JPS6344980Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6344980Y2
JPS6344980Y2 JP1587981U JP1587981U JPS6344980Y2 JP S6344980 Y2 JPS6344980 Y2 JP S6344980Y2 JP 1587981 U JP1587981 U JP 1587981U JP 1587981 U JP1587981 U JP 1587981U JP S6344980 Y2 JPS6344980 Y2 JP S6344980Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surge absorber
electrode
electrode plate
mounting part
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1587981U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57130422U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1587981U priority Critical patent/JPS6344980Y2/ja
Publication of JPS57130422U publication Critical patent/JPS57130422U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6344980Y2 publication Critical patent/JPS6344980Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Resistors (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、特にIC等を多数装置したプリント
基板において、電源部等から侵入してくるサージ
及びノイズを吸収するためのサージ吸収器を提供
することを目的とする。
IC等を電源ラインから侵入するサージ及びノ
イズから保護するために、ICの電源部とアース
間に酸化亜鉛バリスタで代表される電圧依存性非
直線抵抗素子(以下バリスタという)、コンデン
サ等が個別に挿入されていたが、そのためには
ICが装着されるプリント基板にパターンをそれ
ぞれ印刷する必要があり、また電源用の母線もか
なり大きなものを印刷する必要があつた。このた
め個々のバリスタ,コンデンサ等の保護部品の大
きさと併せて非常に大きな面積を必要とし、IC
等の実装密度を高くすることができなかつた。ま
た、この種のサージ吸収器では大きなサージには
バリスタ、電圧は比較的小さいが周波数が高いノ
イズにはコンデンサと複数個の保護部品が必要な
ものであつた。
本考案は上記のような点に鑑みて創案されたも
のであり、以下その一実施例について図面ととも
に説明する。
まず、第1図及び第2図は本考案によるサージ
吸収器に使用するバリスタを示しており、このバ
リスタ1は両面に電極2,2′を有する長方形状
をしている。第3図〜第5図は本考案に係るサー
ジ吸収器を示しており、3はコ字状に折り曲げら
れた電極部3′とL字状に折り曲げられた取付部
3″を有する金属製の電極板で、この電極板3の
コ字状電極部3′に上記バリスタ1とセラミツク
誘電体素子4がそれぞれ互いに接触しない面の電
極同志を電気的に接続させて機械的に強固に装着
されている。上記セラミツク誘電体素子4はバリ
スタ1と同様な形状を有しており、同じくその両
面に電極(図示せず)が設けられている。また、
バリスタ1とセラミツク誘電体素子4の互いに接
する面の電極は一定のピツチで並ぶ突起部5′を
有する金属製の電極板5を介して電気的,機械的
に強固に接続されている。さらに、電極板3のL
字状取付部3″には締付けネジ用の取付穴部3
が設けられている。第6図は本考案サージ吸収器
の電気的等価回路を示している。
第7図は本考案によるサージ吸収器をICが装
着されているプリント基板に適用した例を示して
おり、サージ吸収器6を構成する上記電極板3の
取付部3がプリント基板(図示せず)のアース
部に締付けネジ等で取付けられ、上記各々突起部
5′は各々IC7の電源部ピン(図示せず)と共に
プリント基板の電源部パターンの1個所に接続さ
れることになる。
本考案によるサージ吸収器は、第4図でも解る
ように比較的薄い板状のものを立てて使用する形
になるので、プリント基板上の占有面積は非常に
小さいものとなる。また、サージ吸収器の電極板
がプリント基板の電源母線となり得るので、個々
のICに電源ラインを配線する必要がないものと
なる。さらに、サージ吸収器は比較的強度の強い
ものになるので、プリント基板の補強材としても
役立つことになる。そして、このサージ吸収器は
バリスタとセラミツク誘電体素子が並列に接続さ
れたことになるので、電圧レベルの高いサージか
ら比較的低いノイズまでを全て吸収できるもので
ある。このように本考案は多数のサージ,ノイズ
吸収器に代わるものが1個ですむことになり、プ
リント基板の実装密度を上げることができるもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のサージ吸収器を構成するバリ
スタの正面図、第2図は同上面図、第3図は本考
案に係るサージ吸収器の一実施例を示す正面図、
第4図は同側面図、第5図は同上面図、第6図は
同サージ吸収器の電気的等価回路図、第7図は同
サージ吸収器をICが装着されているプリント基
板に適用した例を説明するための説明図である。 1……電圧依存性非直線抵抗素子(バリスタ)、
2,2′……電極、3……第2の電極板、3′……
コ字状の電極部、3″……L字状の取付部、3
……取付穴部、4……セラミツク誘電体素子、5
……第1の電極板、5′……突起部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 両面に電極を有する長方形状の電圧依存性非直
    線抵坑素子とそれと同様な形状を有するセラミツ
    ク誘電体素子の一方の電極同志を一定のピツチで
    並ぶ突起部を複数個有する第1の電極板を介して
    電気的,機械的に接続し、上記両素子の他方の電
    極同志をL字状に折り曲げられた取付部を有する
    第2の電極板のコ字状の電極部で電気的,機械的
    に接続し、かつ上記L字状取付部に取付穴部を設
    けてなるサージ吸収器。
JP1587981U 1981-02-05 1981-02-05 Expired JPS6344980Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1587981U JPS6344980Y2 (ja) 1981-02-05 1981-02-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1587981U JPS6344980Y2 (ja) 1981-02-05 1981-02-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57130422U JPS57130422U (ja) 1982-08-14
JPS6344980Y2 true JPS6344980Y2 (ja) 1988-11-22

Family

ID=29813870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1587981U Expired JPS6344980Y2 (ja) 1981-02-05 1981-02-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6344980Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0621203Y2 (ja) * 1987-04-30 1994-06-01 日本電気株式会社 積層バリスタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57130422U (ja) 1982-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5416662A (en) Chip-type surge absorber
EP0647952A1 (en) Electrical overstress pulse protection
JPH0331046Y2 (ja)
US2877389A (en) Printed electronic circuit
JP3035492B2 (ja) 積層セラミック部品
JPS6344980Y2 (ja)
EP0561806B1 (de) Elektrisches gerät, insbesondere schalt- und steuergerät für kraftfahrzeuge
JPH0318112A (ja) チップ型ノイズフィルタの取付け構造
JPS6041691Y2 (ja) サ−ジ吸収器
JP2870021B2 (ja) 部品搭載用回路基板
JP2577881Y2 (ja) 半導体装置
JPH0134321Y2 (ja)
JPH0580116B2 (ja)
JP2539773Y2 (ja) 銅バーに接続された電力用半導体装置
JPS6316282Y2 (ja)
JPS62163Y2 (ja)
JPS5834751Y2 (ja) サ−ジ吸収器
JPH0229785Y2 (ja)
JPS59754Y2 (ja) サ−ジ吸収器
JPH0134339Y2 (ja)
JPS5933122Y2 (ja) プリント基板用積層ブスバ−
JPS5926564Y2 (ja) チツプ型サ−ジ吸収素子
JPH0138884Y2 (ja)
JPS6032753Y2 (ja) サ−ジ吸収器
JPH056641Y2 (ja)