JPS62161860A - 感光発色性組成物 - Google Patents

感光発色性組成物

Info

Publication number
JPS62161860A
JPS62161860A JP372586A JP372586A JPS62161860A JP S62161860 A JPS62161860 A JP S62161860A JP 372586 A JP372586 A JP 372586A JP 372586 A JP372586 A JP 372586A JP S62161860 A JPS62161860 A JP S62161860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organic
aromatic
acid salt
color
organic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP372586A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Ishii
弘一 石井
Morio Sato
守夫 佐藤
Kazuo Anzai
和夫 安在
Yasuzo Murata
村田 保三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pilot Corp
Original Assignee
Pilot Pen Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pilot Pen Co Ltd filed Critical Pilot Pen Co Ltd
Priority to JP372586A priority Critical patent/JPS62161860A/ja
Publication of JPS62161860A publication Critical patent/JPS62161860A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は光照射により発色する感光発色性組成物に関す
る。
(従来技術) 従来、電子供与性呈色性有機化合物と光活性剤を組合せ
た感光発色性組成物としては、電子供与性呈色性有機化
合物に、有機ハロゲン化合物(米国特許第304251
5号ないし第3042519号明細書、特公昭40−3
73号公報)、キノンジアジド化合物(特公昭45−3
0885号公報)、又はジアゾニウム塩(特公昭49−
521号公報)を組合せたものが知られている。
(発明が解決しようとする問題点) これらの感光発色性組成物は光照射により速やかに発色
する発色感度、発色物の高い色濃度、臭気のないこと、
光照射時にガスを発生しないこと、熱、湿気に対する耐
久性、長期保存に耐える安定性、豊富な色種などの各性
能面で十分なものがないため、工業上多方面に使用でき
る有効なものがなかった。例えば、光活性剤として、キ
ノンジアジド化合物、ジアゾニウム塩を使用すると光照
射時にガスを発生するために気泡を生じたり、有機ハロ
ゲン化合物を使用すると蒸気圧が高いために臭気が強か
ったり、また有機ハロゲン化合物、キノンジアジド化合
物、ジアゾニウム塩を使用したものはいずれも熱、湿気
に対して不安定であるため、耐久性がなく長期保存に不
安定である等の欠点が問題点であった。
本発明は前記の従来の感光発色性組成物の欠点を改良し
て、必要性能を満足する新規な感光発色性組成物を得る
ことである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、(1)(A)電子供与性呈色性有機化合物と
、(B)芳香族ホスホニウム有機酸塩、芳香族オキソニ
ウム有機酸塩、芳香族スルホニウム有機酸塩、芳香族ヨ
ードニウム有機酸塩から選ばれた光活性剤とを必須成分
とする感光発色性組成物、および(2)(A)電子供与
性呈色性有機化合物と、(B)芳香族ホスホニウム有機
酸塩、芳香族オキソニウム有機酸塩、芳香族スルホニウ
ム有機酸塩、芳香族ヨードニウム有機酸塩から選ばれた
光活性剤と、(C)アルコール性水酸基を有する化合物
とを必須成分とする感光発色性組成物である。
本発明者は従来の光活性剤のいずれをとっても実用上の
欠点があるので、この改良を種々検討した結果、光活性
剤として、芳香族ホスホニウム好機酸塩、芳香族オキソ
ニウム有機酸塩、芳香族スルホニウム有機酸塩、芳香族
ヨードニウム有機酸塩であって、前記有機酸塩が有機ス
ルホン酸、有機ホウ酸、カルボン酸又はフェノールから
成る化合物を電子供与性呈色性有機化合物と組合せて用
いると、所期の目的を達成することを見い出した。
更に、前記感光発色性組成物にアルコール性水酸基を存
する化合物を添加すると、前記性能を損なうことなく発
色感度を更に向上させることを見い出した。
即ち、本発明者は電子供与性呈色性有機化合物に、芳香
族ホスホニウム有機酸塩、芳香族オキソニウム有機酸塩
、芳香族スルホニウム有機酸塩、芳香族ヨードニウム有
機酸塩から選ばれた光活性剤を組合せて用いると、光照
射を受けてもガス、気泡を発生せずに前記有機酸塩が速
やかにブレンステッド酸、ルイス酸などの発色成分を放
出して瞬時に電子供与性呈色性有機化合物を濃度高く発
色させることを見い出し、更に、前記有機酸塩はそれ自
体臭気がなく、熱、湿気に対する耐久性が高く、長期保
存性がよく、非常にすぐれた光活性剤であることを見い
出し、電子供与性呈色性有機化合物に前記光活性剤を組
合せたものは従来の欠点を完全に解決したすぐれた新規
な感光発色性組成物となることを見い出した。
本発明者は更に、前記感光発色性組成物にアルコール性
水酸基を有する化合物を添加させると前記性能を損なう
ことなく光照射の瞬間から電子供与性呈色性有機化合物
を発色させる発色速度向上作用を有するすぐれた性状を
現わすことを見い出した。(即ち、光照射すると、光活
性剤とアルコール性水酸基を有する化合物の相互作用に
よって電子供与性呈色性有機化合物を感度よく発色させ
るブレンステッド酸、ルイス酸などの発色成分が非常に
速く発生するためと考えられ、この結果、電子供与性呈
色性有機化合物が電子供与し瞬間に発色すると考えられ
る。)このような光活性剤と電子供与性呈色性有機化合
物とを組合せた感光発色性組成物、およびその感光発色
性組成物にアルコール性水酸基を有する化合物を添加し
た感光発色性組成物はいずれも新規であって、全ての点
で欠点のない満足すべき感光発色性組成物となり得た。
本発明で使用する電子供与性呈色性有機化合物は通常、
無色又は淡色で、ブレンステッド酸、ルイス酸などの発
色成分の作用で電子供与し発色する性質を有する。代表
的な化合物としては、トリフェニルメタンフタリド類、
フルオラン類、フェノチアジン類、インドリルフタリド
類、ロイコオーラミン類、ローダミンラクタム類、ロー
ダミンラクトン類、インドリン類、トリフェニルメタン
類、アザフタリド類、クロメノインドール類、トリアゼ
ン類などであり、同種又は異種のものを2つ以上組合せ
て使用できる。次に、具体例を示す。
クリスタルバイオレットラクトン、マラカイトグリーン
ラクトン、ミヒラーズヒドローズ、3−ジエチルアミノ
−α−ベンゾフルオラン、3−ジエチルアミノ−7−メ
チルフルオラン、3−ジエチル7、/−7−(0−クロ
ロフェニル)−アミノフルオラン、3−N−エチル−N
−P−1−リルアミノー7−メチルーN−フェニルアミ
ノフルオラン、3−ピロリジノ−6−メチル−7−アニ
リノフルオラン、N−(2,3−ジクロロフェニル)−
ロイコオーラミン、N−2,4,5−)ジクロロフェニ
ルロイコオーラミン、N−ベンゾイルオーラミン、N−
フェニルオーラミン、ローダミンBラクタム、ローダミ
ンBラクトン、2−(フェニルイミノエタンジリデン)
−3,3° −ジメチルインドリン、P−ニトロベンジ
ルロイコメチレンブルー、ベンゾイルロイコメチレンブ
ルー、3゜7−ビス(ジメチルアミノ)−10−ベンゾ
イルフェノチアジン、3,7−ピスジメチルアミノー1
O−(4’−アミノベンゾイル)フェノチアジン、3.
7−ピスジメチルアミノー1O−(4’−ピリジノベン
ゾイル)フェノチアジン、3.7−ピスジメチルアミノ
ー1O−(4° −ビス−(4″、4′″−ジメチルア
ミノフェニル)メチルアミノベンゾイル〕フェノチアジ
ンなどである。
本発明で使用する光活性剤は無色又は淡色で、光照射さ
れると電子供与性呈色性有機化合物を発色させるブレン
ステッド酸、ルイス酸などの発色成分を放出する性質を
有する芳香族ホスホニウム有機酸塩、芳香族オキソニウ
ム有機酸塩、芳香族スルホニウム有機酸塩、芳香族ヨー
ドニウム有機酸塩であって、前記有機酸が有機スルホン
酸、有機ホウ酸、カルボン酸又はフェノールである化合
物である。
この化合物は、次の文献の記載に基いて調製できる。
Macromolecules、 10(6)1307
(1977)J、Org、Chem、 、 43(15
)3055(197B)J、Radiat、Curin
g、 、5(1)2(1978)J、 Pal y、 
Sci、 、 Polym、chem、 Ed、 、 
17.977、1047 (1979)J、 Po 1
y、Sc i、 、 Polym、 chem、 Ed
 、 、 18.2677 、2697 (1980)
J、Po1y、Sci、、Polym、chem、Ed
、、22.1789(1984)Adv、Polyme
r、Sci、 、 62.1 (1984)次に、光活
性剤の具体例を示す。なお、本発明における光活性剤は
これに限定されない。
本発明で使用するアルコール性水酸基を有する化合物は
無色又は淡色の液体又は固体で、電子供与性呈色性有機
化合物と光活性側成分に共存させると、光照射時に発色
速度を向上させる性質を有する。好ましいものは、炭素
数6以上で沸点150“C以上の脂肪族アルコール、炭
素数6以上で沸点150°C以上の多価アルコール、炭
素数7以上で沸点150℃以上の芳香族アルコール、分
子間約1万〜30万の高分子アルコールなどである。
次に、化合物の具体例を示す。ヘキシルアルコール、オ
クチルアルコール、ノニルアルコール、デシルアルコー
ル、ラウリルアルコール、ミリスチルアルコール、セチ
ルアルコール、ステアリルアルコール、アイコシルアル
コール、トコシルアルコール、メリシルアルコール、オ
レイルアルコール、シクロヘキサノール、シクロペンタ
ノール、トリフェニルカーピノールなどの脂肪族アルコ
ール、ヘンシルアルコール、β−フェニルエチルアルコ
ール、シンナミルアルコールなどの芳香族アルコール、
エチレングリコール、エチレングリコ−ルモノエチルエ
ーテル、エチレングリコールモノフェニルエーテル、エ
チレングリコールモノベンジルエーテル、プロピレング
リコール、プロピレングリコール七ノブチルエーテル、
プロピレングリコールモノアクリレート、プロピレング
リコールモノフェニルエーテル、ブチレングリコール、
ヘキシレングリコール、2−エチル−1,3−ヘキサン
ジオール、グリセリン、グリセリンモノラウレート、グ
リセリンモノパルミテート、グリセリンモノステアレー
ト、グリセリンジラウレート、ペンタエリスリトール、
マンニット、ソルビタン、ソルビタンモノラウレート、
ソルビタンモノオレート、ソルビタントリステアレート
、ペンタエリスリトールなどの多価アルコール、ポリビ
ニルアルコール、ポリビニルアセクール、ポリビニルブ
チラール、セルロースアセテート、ヒドロキシエチルセ
ルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、セルロース
アセテートブチレート、セルロースアセテートフタレー
ト、メチルセルロース、エチルセルロース、ポリシロキ
サンポリカーピノールなどの高分子アルコール。
電子供与性呈色性有機化合物と光活性剤の使用割合は電
子供与性呈色性有機化合物の1重量部に対して光活性剤
0.01−100重量部の範囲であるが、最適な範囲は
0.1〜IO重量部である。
光活性剤とアルコール性水酸基を有する化合物の使用割
合は光活性剤1重量部に対してアルコール性水酸基を有
する化合物0.01〜200重量部の範囲であるが、最
適な範囲は0.1〜100重量部である。
本発明の感光発色性組成物はそのままの状態で使用でき
るし、各種の基材に塗布したり、印刷したり、ねり込ん
で使用できる。このような各種の使用形態に応じて感光
発色性組成物に各種の添加成分を添加して使用できる。
たとえば、天然樹脂、合成樹脂などのバインダー成分、
発色感度を高める増感剤、チタン白、アルミナなどの隠
ぺい剤、シリカ粉末などの増粘剤、酸、アルカリなどの
pH調整剤、染料、顔料などの色調調整剤、可塑剤、各
種の安定剤などを必要に応じて添加して使用する。
本発明の感光発色性組成物は電子供与性呈色性有機化合
物、光活性剤、および必要に応じて添加剤を加えて、こ
のままか又は適当な溶媒に溶解分散したり、その後、溶
媒を蒸発させたりして得るか、又は電子供与性呈色性有
機化合物、光活性剤、アルコール性水酸基を有する化合
物、および必要に応じて添加剤を加えて、このままか又
は適当な溶媒に溶解分散したり、その後、溶媒を蒸発さ
せたりして得ることができる。
このようにして得られた感光発色性組成物は400nm
以下の波長域の紫外線を受けると発色、し、特に250
〜350nmの波長域の紫外線によって存効に発色する
。光源としては、太陽光、水銀灯、ブラックライト、キ
セノンランプ、紫外線レーザーなどが適する。更に、こ
の感光発色性化合物は適宜な増感剤、例えばAcrid
ine Orange(C,1,46005)、Acr
idine Yellow(C,1,46025)、P
o5−phine R(C,1,46045)、Ben
zoflavin(C,1,46065)。
5etoflavine T(C,1,49005)等
の染料、Perylene、Anthracene、 
Coronene、 Pyrene、 Tetrace
ne等の芳香族多核化合物、チオキサントン、クロロチ
オキサントン、ベンゾフェノン、9−フルオレノン、ア
ントラキノン、ミヒラーズケトン等のケトン化合物を加
えると分光増感され、400m以上の可視光(太陽光、
タングステン灯)でも発色可能となる。また、1年以上
の長期保存しても性能劣化がない。
電子供与性呈色性有機化合物の種類を適宜変えることに
より所望の色調を有する濃い濃度の発色物を自由に得る
ことができる。
以上のように、本発明の感光発色性組成物は従来の感光
発色性組成物の欠点を全て改良したすぐれたものであり
、紙、プラスチックシート、金属はく、各種の繊維、ガ
ラス、陶磁器などに塗布したり、印刷したり、含浸させ
たり、2枚の基材に挟み込んだり、プラスチック、ワッ
クスなどの基材にねり込んだりして使用でき、又はイン
キ化して感光発色性能を有するインキ又は塗料として使
用できる。この結果、本発明の感光発色性組成物は種々
の工業材料、装飾材料、印刷広告物、日用品、玩具、そ
の他の広範囲の用途に応用できる。
次に、本発明を実施例により説明するが、これらは本発
明の範囲を限定するものではない。実施例中の部は重量
部である。
実施例 1 NC−BK (保土谷化学(株)製、 電子供与性呈色性有機化合物)   2部ダイヤナール
BR−100(三菱レイヨン(株)製。
アクリル樹脂)          3部エタノール 
          35部メチルエチルケトン   
     5部全成分を撹拌し溶解分散した後、ポリエ
ステルシート又は上質紙に固形分2〜4g/m”となる
よう塗布して、感光発色性組成物を有するシートを得た
。このシートを太陽光に20秒間露光すると、露光部が
黒色に発色した。
このシートは臭気がなく、熱、湿気に対する耐久性があ
り、保存性がよく、しかも露光時にガスや気泡が発生せ
ず、発色感度、濃度の高いものであった。
実施例 2 ATP (山田化学工業(株)製、 電子供与性呈色性有機化合物)  2部(光活性剤) 
  4部 フェノキシエタノール(アルコール性水酸基を有する化
合物)          1部トリクレジルホスフェ
ート      1部MS−300(新日鉄化学(株)
製、 スチレンメタクリル酸の共重合体)5部エタノール  
         10部メチルエチルケトン    
   65部実施例1と同様にして感光発色性組成物を
有するシートを得た。このシートを太陽光に20秒間露
光すると、露光部が緑色に発色した。
このシートは臭気がなく、熱、湿気に対する耐久性があ
り、保存性がよく、しかも露光時にガスや気泡が発生せ
ず、発色感度、濃度の高いものであった。
実施例 3 NBP−1(白木化学合成(株)梨、 電子供与性呈色性有機化合物)   5部エスレックB
M−5(積木化学(株)製、ブチラール樹脂(アルコー
ル性水酸基を有する化合物))          6
部メチルエチルケトン       30部エタノール
            20部実施例1と同様にして
感光発色性組成物を有するシートを得た。このシートを
太陽光に20秒間露光すると、露光部が青色に発色した
このシートは臭気がなく、熱、湿気に対する耐久性があ
り、保存性がよく、しかも露光時にガスや気泡が発生せ
ず、発色感度、濃度の高いものであった。
実施例 4 Pergascript Red I −6B (チバ
・ガイギー社製、電子供与性呈色性有機化合物)   
5部エチルセルロース、N−4(米国、バーキュレス社
製、セルロース樹脂(アルコール性水酸基を有する化合
物))       5部メチルエチルケトン    
   10部イソプロパツール        30部
実施例1と同様にして感光発色性組成物を有するシート
を得た。このシートを太陽光に20秒間露光すると、露
光部が赤色に発色した。
このシートは臭気がな(、熱、湿気に対する耐久性があ
り、保存性がよく、しかも露光時にガスや気泡が発生せ
ず、発色感度、濃度の高いものであった。
実施例 5 OR−55(山田工業化学(株)製、 電子供与性呈色性有機化合物)   5部ビニロール5
E−H(昭和高分子(株)製、酢ビ樹脂)      
      6部酢酸ブチル           5
部部エタノール           20部実施例1
と同様にして感光発色性組成物を有するシートを得た。
このシートを太陽光に20秒間露光すると、露光部が橙
色に発色した。
このシートは臭気がなく、熱、湿気に対する耐久性があ
り、保存性がよく、乙がも露光時にガスや気泡が発生せ
ず、発色感度、濃度の高いものであった。
実施例 6 PSD−HR(新日曹化学(株)製、 電子供与性呈色性有機化合物)   5部エスレノクB
M−3(積木化学(株)製、ブチラール樹脂(アルコー
ル性水酸基を有すす化合物))          1
0部エタノール            40部メチル
エチルケトン       10部実施例1と同様にし
て怒先発色性能を有する白色のシートを得た。このシー
トを太陽光に15秒間露光すると、露光部が赤色に発色
した。
このシートは臭気がなく、熱、湿気に対する耐久性があ
り、保存性がよく、しかも露光時にガスや気泡が発生せ
ず、発色感度、濃度の高いものであった。
実施例 7 S−205(山田化学工業(株)製、 電子供与性呈色性有機化合物)   5部(光活性剤)
   8部 トリフェニルホスフェート     1部エタノール 
          20部イソプロパツール    
    50部全成分を攪拌し熔解した後、このインキ
を繊維ペンに充填して筆記具を得た。この筆記具を用い
て紙、プラスチックシー1−に筆記すると、筆跡は目で
判読できなかったが、太陽光に20秒間露光すると、筆
跡部分が黒色に発色し、隠しインキとして有用であるこ
とが判明した。
(発明の効果) 本発明の感光発色性組成物は発色種が豊富で、しかも熱
、湿気に対する耐久性、保存性にすぐれた性能を有し、
広い分野にわたって有用な材料として使用できる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(A)電子供与性呈色性有機化合物と、(B)芳
    香族ホスホニウム有機酸塩、芳香族オキソニウム有機酸
    塩、芳香族スルホニウム有機酸塩、芳香族ヨードニウム
    有機酸塩から選ばれた光活性剤とを必須成分とする感光
    発色性組成物。
  2. (2)(A)電子供与性呈色性有機化合物と、(B)芳
    香族ホスホニウム有機酸塩、芳香族オキソニウム有機酸
    塩、芳香族スルホニウム有機酸塩、芳香族ヨードニウム
    有機酸塩から選ばれた光活性剤と、(C)アルコール性
    水酸基を有する化合物とを必須成分とする感光発色性組
    成物。
  3. (3)電子供与性呈色性有機化合物がトリフェニルメタ
    ンフタリド類、フルオラン類、フェノチアジン類、イン
    ドリルフタリド類、ロイコオーラミン類、ローダミンラ
    クタム類、ローダミンラクトン類、インドリン類、トリ
    フェニルメタン類、アザフタリド類、クロメノインドー
    ル類、又はトリアゼン類である第1項又は第2項に記載
    の感光発色性組成物。
  4. (4)光活性剤の有機酸が有機スルホン酸、有機ホウ酸
    、カルボン酸又はフェノールである第1項又は第2項に
    記載の感光発色性組成物。
JP372586A 1986-01-11 1986-01-11 感光発色性組成物 Pending JPS62161860A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP372586A JPS62161860A (ja) 1986-01-11 1986-01-11 感光発色性組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP372586A JPS62161860A (ja) 1986-01-11 1986-01-11 感光発色性組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62161860A true JPS62161860A (ja) 1987-07-17

Family

ID=11565259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP372586A Pending JPS62161860A (ja) 1986-01-11 1986-01-11 感光発色性組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62161860A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0384167U (ja) * 1989-12-15 1991-08-27
WO2001029837A1 (en) * 1999-10-15 2001-04-26 Trid Store Ip, Llc Medium for fluorescent read-only multilayer optical information carrier and its manufacturing method
US6432610B1 (en) * 1998-09-08 2002-08-13 Regents Of The University Of California Dye precursor molecules chemically reactive with the light-altered form of light-sensitive molecules to form stable fluorescent dye, particularly for optical memories including two-photon three-dimensional optical memories
WO2022181288A1 (ja) 2021-02-26 2022-09-01 富士フイルム株式会社 紫外線感知部材、紫外線感知キット
WO2022181289A1 (ja) 2021-02-26 2022-09-01 富士フイルム株式会社 紫外線検査具、紫外線検査キット、紫外線検査方法
WO2022202362A1 (ja) 2021-03-22 2022-09-29 富士フイルム株式会社 検査具、検査方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0384167U (ja) * 1989-12-15 1991-08-27
US6432610B1 (en) * 1998-09-08 2002-08-13 Regents Of The University Of California Dye precursor molecules chemically reactive with the light-altered form of light-sensitive molecules to form stable fluorescent dye, particularly for optical memories including two-photon three-dimensional optical memories
WO2001029837A1 (en) * 1999-10-15 2001-04-26 Trid Store Ip, Llc Medium for fluorescent read-only multilayer optical information carrier and its manufacturing method
WO2022181288A1 (ja) 2021-02-26 2022-09-01 富士フイルム株式会社 紫外線感知部材、紫外線感知キット
WO2022181289A1 (ja) 2021-02-26 2022-09-01 富士フイルム株式会社 紫外線検査具、紫外線検査キット、紫外線検査方法
WO2022202362A1 (ja) 2021-03-22 2022-09-29 富士フイルム株式会社 検査具、検査方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5955224A (en) Thermally imageable monochrome digital proofing product with improved near IR-absorbing dye(s)
US3658543A (en) Dual response photosensitive composition containing acyl ester of triethanolamine
JP5638526B2 (ja) レーザーイメージ形成可能紙
DE2653669C3 (de) Auskopiermaterial
JP5073479B2 (ja) コーティング組成物を着色する方法
US5773170A (en) UV-absorbing media bleachable by IR-radiation
US5858583A (en) Thermally imageable monochrome digital proofing product with high contrast and fast photospeed
WO2007063339A2 (en) Laser-imageable marking compositions
US4812171A (en) Irreversible photochromic markings
JPS62161860A (ja) 感光発色性組成物
US6015907A (en) Trisubstituted pyridine dyes
JPH08290666A (ja) レーザー吸収性光漂白性組成物
JPS6250382A (ja) フオトクロミツク材料
EP0175238A2 (en) Photosensitive composition
JPH0417405B2 (ja)
JPS61207482A (ja) 感光発色性組成物
US3658542A (en) Dual response photosensitive composition containing alkyl benzenesulfonic acid and arene sulfonamide
JPS6242149A (ja) 感光発色性組成物
JPS62161880A (ja) フオトクロミツク材料
JPS6244733A (ja) フオトクロミツク材料
JP3787381B2 (ja) 紫外線量検知インキ
JPS6167034A (ja) 感光発色性組成物
JPS62207374A (ja) 塗料
JP2006297774A (ja) 光発色組成物及び光発色シート材料
JPS62207376A (ja) 印刷インキおよび印刷物