JPS62160297A - 液体塗布具 - Google Patents

液体塗布具

Info

Publication number
JPS62160297A
JPS62160297A JP61002641A JP264186A JPS62160297A JP S62160297 A JPS62160297 A JP S62160297A JP 61002641 A JP61002641 A JP 61002641A JP 264186 A JP264186 A JP 264186A JP S62160297 A JPS62160297 A JP S62160297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
liquid
introduction pipe
shaft
rear end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61002641A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0438238B2 (ja
Inventor
芳臣 神瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Pencil Co Ltd filed Critical Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority to JP61002641A priority Critical patent/JPS62160297A/ja
Priority to US06/947,937 priority patent/US4764044A/en
Priority to CA000526853A priority patent/CA1267381A/en
Priority to GB8700361A priority patent/GB2186789B/en
Priority to IT8719020A priority patent/IT1216839B/it
Priority to DE19873700413 priority patent/DE3700413A1/de
Priority to FR878700123A priority patent/FR2592599B1/fr
Publication of JPS62160297A publication Critical patent/JPS62160297A/ja
Publication of JPH0438238B2 publication Critical patent/JPH0438238B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D34/00Containers or accessories specially adapted for handling liquid toiletry or cosmetic substances, e.g. perfumes
    • A45D34/04Appliances specially adapted for applying liquid, e.g. using roller or ball
    • A45D34/042Appliances specially adapted for applying liquid, e.g. using roller or ball using a brush or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • B05B11/0035Pen-like sprayers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K5/00Pens with ink reservoirs in holders, e.g. fountain-pens
    • B43K5/18Arrangements for feeding the ink to the nibs
    • B43K5/1818Mechanical feeding means, e.g. valves; Pumps
    • B43K5/189Pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K8/00Pens with writing-points other than nibs or balls
    • B43K8/02Pens with writing-points other than nibs or balls with writing-points comprising fibres, felt, or similar porous or capillary material
    • B43K8/04Arrangements for feeding ink to writing-points
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D2200/00Details not otherwise provided for in A45D
    • A45D2200/10Details of applicators
    • A45D2200/1009Applicators comprising a pad, tissue, sponge, or the like
    • A45D2200/1018Applicators comprising a pad, tissue, sponge, or the like comprising a pad, i.e. a cushion-like mass of soft material, with or without gripping means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pens And Brushes (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、マニキュア等の液体化粧料、又は液体インク
を用いるマーキングペン等の筆記員等の軸筒内部の液体
タンクから軸筒先端部の刷毛やペン芯等塗布部材へ液体
を導出させる構造を有する液体塗布具に関する。
(従来の技術及び発明が解決しようとする問題点)従来
、斯る液体塗布具では液体流量を制御するために弁装置
が一般的に装着されている。
そしてこの弁装置の開閉操作は軸筒の後端ノック部材に
よシ主になされている。
ところで斯る弁装置を装着した液体塗布具には次のよう
な問題点が存在する。即ち、先ず液体が高粘度の場合に
液体が弁を通過しにくく塗布部材への供給が遅れ塗布作
業に手間取ること、次に堕布作業時に塗布部材へ液体を
供給したい場合に後端ノック操作のために持ち換える必
要があって作業が中断することである。
本発明の目的は以上の問題点を解決すること、即ち高粘
度の液体であってもその供給性能が向上し、然も塗布作
業をする状態で掘ったまま持ち換える必要なく液体供給
がなせて極めて使用勝手が向上する新な液体塗布具を提
供することである。
(問題点を解決するための手段) 前記目的達成のために創案されてここに提示する本願の
液体塗布具は、後端に大径ピストン部、を有しその前方
の軸内部に液体タンクから塗布部材へ液体を導通させる
流通孔を有して軸筒の先端内部に固定された導入管と、
導入管の周囲部に位置して軸筒及び導入管に対して摺動
自在に且つその摺動部を密封状態として装7dされ導入
管との間に介装したばねによプ前方へ抑圧されてその後
端から導入管の大径ピストン部を突出させて後端を開口
し液体タンクからの液の流入を可能としたシリンダーと
、軸筒先端外周部に位置し半径方向に突設された桟部が
軸筒に設けられた軸方向の所要長さのスリットを貫通し
て軸筒内部に入プシリンダーと固着されシリンダー内へ
導入管の大径ピストン部が所要距離嵌入できるだけ桟部
がスリットに沿って移動可能な触指リングと、導入管の
流通孔を開閉自在に設置されその開口に要する圧力が無
加圧状態の液体圧力よりは大きく導入管の大径ピストン
部のシリンダー内への嵌入によって加圧されたシリンダ
ー内の液体圧力よりは小さく設定された弁装置とを具備
することを特徴とするものである。
(実施例) 本発明の実施例を図に拠って以下詳説する。
先ず軸筒(1)はその後方内孔部を液体タンク(2)と
なし前端の縮小径部にねじ部(1a)を形成して前端か
ら後方へ軸方向に所要長さのスリット(3)を円周上の
所要箇所に複数開設した構造を有している(第1図及び
第4図参照)。次に軸筒(1)の先端ねじ部(1a)に
は先軸(4)が螺着され、先軸内径段部(4a)と軸筒
円径段部(1b)によプホルダー(5)が先軸内部に固
定されている(第2図参照)。
ホルダー(5)は前面を開口した凹状を呈しその内部に
は中心に繊維質又は多孔質で毛細管作用を有する塗布部
材(6)の後端を嵌入させて後面(5a)で受け、塗布
部材(6)の周囲にはリング状の弾性多孔xiの液体吸
蔵体(71t−1N装している。塗布部材(6)の前端
は勿論先軸(4)の中心孔(4b)を貫通して外部に突
出している。ホルダー(5)の後面(5a)の中心には
ねじ孔(5b)が穿設され同所に導入管(8)の前端が
螺着固定されている。導入管(8)は後端に大径ピスト
ン部(8a) t−有し、その前方に中径軸部(8b)
、更にその前方に小径軸部(8C)を有し、中径軸部(
8C)を有し、中径軸部(8b)と小径軸部(8c)に
は中径軸部(8b)の外面から小径軸部(8C)の前面
に開通する流通孔(9)が設けられている。流通孔は小
径軸部(8C)の略中央位置でそれより前方の径を拡大
する。即ち小径軸部(8C)の略中央部には前方に向い
た段部が形成され同所が弁座叫とされている。弁座(1
αより前方の流通孔(9)の拡大内径部には円錐状のコ
イルはね住υが装入され、コイルばねUυの前端は流通
孔(9)の前端内径部に圧入固定されたばね受けα3に
当接され、コイルばねαυの後端はボール(13を支持
して弾力により弁座α〔に圧接させている。即ち弁座(
10、ボール(13、コイルばねqυよシ成る弁装置が
導入管(8)内部に流通孔(9)を開閉自在に設置され
ている。
導入管(8)の外周部には後面を開口した筒状を呈し前
面(14a)の中心に通孔(14b)を開設したシリン
ダーIがそ0通孔(14b)に導入管(8)の小径軸部
(8C)を貫通させ、又後端外面と通孔(14b)の内
面に夫夫軸筒(1)の内面と小径軸部(8C)の外面に
水密に接するシール材α9αコ′を装着し、更に内部の
前面(14a)と導入管(8)の中径軸部(8b)の前
面との間にコイルばね杷を介装した状態で軸筒(1)と
導入管(8)に対し摺動自在に装着されている。このシ
リンダーσ滲はコイルばね側によって前方へ押圧されて
いるので自然状態ではその前面(14a)をホルダ(5
)の後面(5a)に当接しており、このときシリンダー
0の後端から導入管(8)の大径ピストン部(8a)が
突出して後端が開口しそこから液体タンク(2)内の液
体がシリンダー内部へ侵入するよう寸法設定されている
(第1図参照)。軸筒(1)のスリット(3)が設けら
れた位置の外周部には触指リングαでが装着されている
。触指リング(I7)はその前端に軸筒(1)のスリッ
ト(3)を貫通して軸筒内部に入る半径方向の残部(1
7a)が円周上に所要数付設されていてこの桟部(1t
a)の先端がシリンダーIの外面に螺着一体化している
。第3図は触指リングα力とシリンダー(14が一体化
した状態の斜視図である。触指リングC1ηはその桟部
(17a)が軸筒(1)のスリット(3)の後端壁(3
a)に衝合するまで軸方向に摺動自在でちゃ、前記シリ
ンダー04の移動はこの触指リング1ηの操作によって
なす。触指リングαDを後方限界まで移動させたとき、
シリンダー〇40内孔部に導入管(8)の大径ピストン
部(8a)が嵌入して所要距離進むことになりこのとき
シリンダーI内部の液体が加圧される。この加圧された
シリンダー内部の液体の圧力によって導入管(8)内部
の流通孔(9)の弁座Q0に圧接していたボール(13
がコイルはねαυを圧縮しながら前方へ移動し流通孔(
9)が開口し液体が通過できるようにコイルばね(11
)の弾力の強さが適宜に設定されている(第2図参照)
。勿論ンリンダー内の液体が導入管(8)の大径ピスト
ン部(8a)によって加圧されていない状態では第1図
の如くボール03が弁座αeに圧接して流通孔(9)を
閉塞する。即ちコイルばね0υの弾力はピストン部(8
a)によって加圧されたシリンダーI内部の液圧よりは
小さく、加圧されていない液圧よプも大きく設定されて
いる。
(作用及び効果) 本発明は以上の構成であ)、液体タンクから塗布部材へ
液体を導通させる流通孔に位置する弁装置は導入管のピ
ストン部によって加圧されたシリンダー内部の液体圧力
によって開口され、同所を通過する液体は加圧された状
態、即ち強制的に先端塗布部材へ送られることになるの
で液体が高粘度であっても塗布部材への供給がスムーズ
になる作用効果があり、又、弁開口操作はシリンダーの
移動、即ちシリンダーに一体化した触指リングの操作に
よってなし、その触指リングは軸筒の先端外周部に配さ
れているので、軸筒を通常の速記等をする如く握ったま
まの状態でその指先で操作が可能となシ、持ち換えのた
めに作業が中断するようなことがなく使用勝手が向上す
る作用効果がある。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例を示したもので、第1図は弁開口状
態の縦断面図、第2図は弁開口状態の縦断面図、第3図
はシリンダーと触指リングが一体化した斜視図、第4図
は軸筒先端部の斜視図、第5図は液体紙記具の全体斜視
図である。 (1)・・・軸筒、(1a)・・・ねじ部、(2)・・
・液体タンク、(3)・・・スリット、(3a)・・・
スリット後端面、(4)・・・先軸、(4a)・・・先
軸内径段部、(4b)・・・先軸の中心孔、(5)・・
・ホルダー、(5a)・・・ホルダーの後面、(5b)
・・・ホルダー後面のねじ孔、(6)・・・塗布部材、
(7)−0・液体吸蔵体、(8)・・・導入管、(8a
)・・・大径ピストン部、(8b)・・・中径軸部、(
8C)・・・小径軸部、(9)・・・流通孔、αυ・・
・弁座、0υ・・・コイルばね、住り・・・ばね受け、
0・・・ボール、a4・・・シリンダー、 (14a)
・・・シリンダーの前面、(14b)・・・シリンダー
前面の通孔、as (ls ’・・・シール材、(IQ
・・・コイルばね、任η・・・触指リング、(17a)
・・・触指リングの桟部。 特許 出願人 三菱鉛筆株式会社 代理人 弁理士 杉 山 泰 三ゴ゛鼻1..:+″″
−14− 15・・・/−ル材 17・・・!!JA指リンク リング

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 後端に大径ピストン部を有しその前方の軸内部に液体タ
    ンクから塗布部材へ液体を導通させる流通孔を有して軸
    筒の先端内部に固定された導入管と、導入管の周囲部に
    位置して軸筒及び導入管に対して摺動自在に且つその摺
    動部を密封状態として装着され導入管との間に介装した
    ばねにより前方へ押圧されてその後端から導入管の大径
    ピストン部を突出させて後端を開口し液体タンクからの
    液の流入を可能としたシリンダーと、軸筒先端外周部に
    位置し半径方向に突設された桟部が軸筒に設けられた軸
    方向の所要長さのスリットを貫通して軸筒内部に入りシ
    リンダーと固着されシリンダー内へ導入管の大径ピスト
    ン部が所要距離嵌入できるだけ桟部がスリットに沿つて
    移動可能な触指リングと、導入管の流通孔を開閉自在に
    設置されその開口に要する圧力が無加圧状態の液体圧力
    よりは大きく導入管の大径ピストン部のシリンダー内へ
    の嵌入によつて加圧されたシリンダー内の液体圧力より
    小さく設定された弁装置とを具備することを特徴とする
    液体塗布具。
JP61002641A 1986-01-09 1986-01-09 液体塗布具 Granted JPS62160297A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61002641A JPS62160297A (ja) 1986-01-09 1986-01-09 液体塗布具
US06/947,937 US4764044A (en) 1986-01-09 1986-12-31 Liquid applicator with slidable pump mechanism
CA000526853A CA1267381A (en) 1986-01-09 1987-01-07 Liquid applicator
GB8700361A GB2186789B (en) 1986-01-09 1987-01-08 Liquid applicator
IT8719020A IT1216839B (it) 1986-01-09 1987-01-08 Applicatore di liquido.
DE19873700413 DE3700413A1 (de) 1986-01-09 1987-01-08 Schreib- bzw. fluessigkeits-aufbringvorrichtung
FR878700123A FR2592599B1 (fr) 1986-01-09 1987-01-08 Instrument d'ecriture ou applicateur de liquide, par exemple de vernis a ongles.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61002641A JPS62160297A (ja) 1986-01-09 1986-01-09 液体塗布具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62160297A true JPS62160297A (ja) 1987-07-16
JPH0438238B2 JPH0438238B2 (ja) 1992-06-23

Family

ID=11534996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61002641A Granted JPS62160297A (ja) 1986-01-09 1986-01-09 液体塗布具

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4764044A (ja)
JP (1) JPS62160297A (ja)
CA (1) CA1267381A (ja)
DE (1) DE3700413A1 (ja)
FR (1) FR2592599B1 (ja)
GB (1) GB2186789B (ja)
IT (1) IT1216839B (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3822456A1 (de) * 1988-07-02 1990-01-04 Faber Castell A W Vorrichtung zum auftragen von fliessfaehigen massen
DE3827718A1 (de) * 1988-08-16 1990-02-22 Faber Castell A W Vorrichtung zum auftragen von viskosen substanzen
DE8907135U1 (ja) * 1989-06-10 1990-10-11 Rotring-Werke Riepe Kg, 2000 Hamburg, De
DE3931849A1 (de) * 1989-09-23 1991-04-04 Katz Otto Vorrichtung zur dosierten abgabe bzw. zum auftrag fluessiger und pastoeser massen
DE69125774T2 (de) * 1990-09-11 1997-07-31 Jiro Hori Markierer
US5387046A (en) * 1993-03-26 1995-02-07 Kabushiki Kaisha Mikado Seisakusho Applying implement having an application tip shiftable independently of a valve member
CA2223766A1 (en) * 1995-06-07 1996-12-19 Citibank, N.A. Method and system for providing integrated brokerage and other financial services through customer activated terminals
US5743959A (en) * 1995-11-30 1998-04-28 Libbey-Owens Ford Co. Reusable applicator tip
US5871297A (en) * 1997-04-03 1999-02-16 Rogers; Thomas L. Fluid dispenser
JP3536673B2 (ja) * 1998-07-28 2004-06-14 昌旦 深見 ペ ン
AU5296699A (en) 1999-06-30 2001-01-22 Bogdan Rodic Cosmetic liquid applicator, especially suitable to be used as a nail polish remover
ATE395660T1 (de) 2000-03-31 2008-05-15 Cosmetic Technologies Llc Vorrichtung zur ausgabe von personenbezogener kosmetik
GB2363977B (en) * 2000-06-20 2003-07-02 London Oil Refining Company Lt A toilet cleaning apparatus
US8636173B2 (en) 2001-06-01 2014-01-28 Cosmetic Technologies, L.L.C. Point-of-sale body powder dispensing system
US6412658B1 (en) 2001-06-01 2002-07-02 Imx Labs, Inc. Point-of-sale body powder dispensing system
US8573263B2 (en) 2001-09-24 2013-11-05 Cosmetic Technologies, Llc Apparatus and method for custom cosmetic dispensing
DE60218708D1 (de) * 2001-09-24 2007-04-19 Cosmetic Technologies Llc Vorrichtung und verfahren zum individuellen zusammenstellen von kosmetika
US6615881B2 (en) 2001-09-24 2003-09-09 Imx Labs, Inc. Apparatus and method for custom cosmetic dispensing
US7410615B2 (en) * 2002-01-24 2008-08-12 Perkinelmer Las, Inc. Precision liquid dispensing system
US8017137B2 (en) 2004-07-19 2011-09-13 Bartholomew Julie R Customized retail point of sale dispensing methods
EP1834309B1 (en) 2004-11-08 2013-10-23 Julie R. Bartholomew Automated customized cosmetic dispenser
DE102005022462B4 (de) * 2005-05-14 2011-08-18 edding Aktiengesellschaft, 22926 Schreibgerät
US7458381B2 (en) * 2006-04-05 2008-12-02 Shepard Gloria A Fingernail polish and remover applicator
US8360673B2 (en) * 2009-10-14 2013-01-29 Walter Dwyer Dual-reservoir mascara applicator with dispersive product delivery
US8801315B2 (en) 2009-10-14 2014-08-12 Cosmopak Usa, Llc Airless cosmetics applicator with airtight sealing dual cap
JP2011148203A (ja) * 2010-01-22 2011-08-04 Brother Industries Ltd インクカートリッジ
CN102615980A (zh) * 2011-01-26 2012-08-01 兄弟工业株式会社 墨盒
CN111153036A (zh) 2013-06-24 2020-05-15 Hct集团控股有限公司 具有带螺纹尖端的分配器/具有可拆卸帽盖的分配器
JP5492345B1 (ja) * 2013-12-13 2014-05-14 理想科学工業株式会社 インクカートリッジ
FR3021510B1 (fr) * 2014-05-28 2016-07-01 Oreal Applicateur de produit cosmetique a pointe feutre
EP3302169B1 (en) 2015-06-08 2021-07-21 Cosmetic Technologies, LLC Automated delivery system of a cosmetic sample
US10576776B2 (en) * 2016-08-23 2020-03-03 Flocon, Inc Retractable liquid applicator device
DE202016106045U1 (de) 2016-10-20 2017-01-17 Célia Beckmann Applikator für Nagellack
EP3575102B1 (de) * 2018-05-28 2020-05-20 Georg Linz Fabrik moderner Schreibgeräte GmbH & Co. KG Auftraggerät

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US991124A (en) * 1910-02-21 1911-05-02 Aulinwun Novelties Company Brush.
US1392369A (en) * 1919-10-22 1921-10-04 Walter Kargus Shaving-brush
US2425143A (en) * 1945-02-10 1947-08-05 John T Brubaker Ruling pen
US2516542A (en) * 1946-11-26 1950-07-25 Edward L Blackman Manicure instrument
US2603188A (en) * 1949-07-26 1952-07-15 Mckay Neil Fountain pen
FR1016334A (fr) * 1950-04-15 1952-11-07 Bouchon distributeur
US3181539A (en) * 1961-06-12 1965-05-04 Bruno D Aston Fluent cosmetic applicator with replaceable cartridge
US3495922A (en) * 1968-02-08 1970-02-17 Charles Steinman Brush dispenser and applicator for aerosol containers
JPS5755114Y2 (ja) * 1975-09-22 1982-11-29
FR2562444B1 (fr) * 1984-04-05 1990-02-09 Pf Medicament Dispositif de dosage manuel d'un produit liquide

Also Published As

Publication number Publication date
FR2592599A1 (fr) 1987-07-10
US4764044A (en) 1988-08-16
GB2186789B (en) 1989-11-01
IT8719020A0 (it) 1987-01-08
GB8700361D0 (en) 1987-02-11
JPH0438238B2 (ja) 1992-06-23
FR2592599B1 (fr) 1989-04-07
DE3700413A1 (de) 1987-07-16
GB2186789A (en) 1987-08-26
IT1216839B (it) 1990-03-14
CA1267381A (en) 1990-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62160297A (ja) 液体塗布具
US4496258A (en) Writing pen with space behind nib
GB840960A (en) Writing implement
JP2679874B2 (ja) 筆記道具
US5676481A (en) Marking instruments
KR900006221Y1 (ko) 액상체 도포기구
CN114103527B (zh) 按压式书写文具
CN110450563B (zh) 一种带有自动封盖的白板笔
US3113558A (en) Marking device
JP2000198291A (ja) ボ―ルペンのリフィ―ル
JP4165748B2 (ja) ノック式ボールペン
JPH022630Y2 (ja)
CN115593136A (zh) 一种墨水筒及具有该墨水筒的书写笔
KR910004500Y1 (ko) 액상체(液狀體)의 필기 또는 도포용 기구의 밸브장치
JP3698807B2 (ja) ボールペンのリフィール
JPS6345335Y2 (ja)
JP2555677Y2 (ja) ボールペン
US6168336B1 (en) Ballpoint pen for ink
JPH0794198B2 (ja) 筆記具
JP2566661Y2 (ja) 塗布具
GB1059530A (en) A ball point pen writing instrument having a ball point refill
SU1722889A1 (ru) Пишущий инструмент
JP2003326889A (ja) ノック式ボールペン
JP2607000Y2 (ja) 流動体塗布具
JPS5835514Y2 (ja) シヤ−プペンシル