JPS62159548A - 直列デ−タ伝送回路装置 - Google Patents

直列デ−タ伝送回路装置

Info

Publication number
JPS62159548A
JPS62159548A JP61301898A JP30189886A JPS62159548A JP S62159548 A JPS62159548 A JP S62159548A JP 61301898 A JP61301898 A JP 61301898A JP 30189886 A JP30189886 A JP 30189886A JP S62159548 A JPS62159548 A JP S62159548A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data transmission
transmission circuit
circuit device
serial data
receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61301898A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0771087B2 (ja
Inventor
ハルトムート・ハンチユ
ペーター・トーマ
ヨーゼフ・マハレク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayerische Motoren Werke AG
Telefunken Electronic GmbH
Original Assignee
Bayerische Motoren Werke AG
Telefunken Electronic GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayerische Motoren Werke AG, Telefunken Electronic GmbH filed Critical Bayerische Motoren Werke AG
Publication of JPS62159548A publication Critical patent/JPS62159548A/ja
Publication of JPH0771087B2 publication Critical patent/JPH0771087B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C15/00Arrangements characterised by the use of multiplexing for the transmission of a plurality of signals over a common path
    • G08C15/06Arrangements characterised by the use of multiplexing for the transmission of a plurality of signals over a common path successively, i.e. using time division
    • G08C15/12Arrangements characterised by the use of multiplexing for the transmission of a plurality of signals over a common path successively, i.e. using time division the signals being represented by pulse characteristics in transmission link
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C25/00Arrangements for preventing or correcting errors; Monitoring arrangements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、複数の並列ビット入力情報全有する送信機と
直列データ伝送区間と、伝送されたデータを並列ビット
出力情報に、操作部または論理回路全制御する念めにそ
れに相応して変換の伝送データが、1つのスタートパル
スと)1つのデータゾロツクを形成す右並列ビット入力
情報の数に相応する複数の単位情報と、状態が予め所定
の1つのデータ休止期間とから成る1つのデータワード
全形成する、直列データ伝送回路装置に関する。
従来技術 並列ビン13号の直列ビット信号への変換またはその逆
の変換は遠隔データ処理またはテレックス通信の場合に
必要である。しかしながら例えば端末が、コンピュータ
の設置場所と異なる建物部分に設けられている場合にコ
ンピュータ接続回路網もこの変換を使用する。
マイクロプロセッサの場合fc&Xこの変換ツタめに別
個の周辺構成素子いわゆる汎用同期/非同期受信機/送
信機(USART ) 全使用することができる。しか
しながら標準I10ボート全使用するソフトウェアによ
る解決法も公知である。
例えばテレックス信号の伝送の場合に伝送データはAS
CII −:I−ド(American 5tanda
rdCode for Information In
terchange)により決められており伝送線上の
レベルに例えば電圧インターフx−スR8232(CC
ITT−勧告V24)におけるような特別の規格で規格
化されている。
例えば自動車の電子装置のような特定の使用分野では、
直列データ伝送にマイクロプロセッサを用いる構成は、
例えば種々の機械のための切換装置の位置に相応する並
列入力情報全直列データワードに変換し、受信側で切換
装置位置に相応して操作部としての並列ビットのリレー
を制御する場合にはコストがかかりすぎる。
並列ビット入力情報の拡大はマイクロプロセッサの場合
にはI10ボートを介して相応のアドレッシングと、ソ
フトウェアによるプログラミングとにより行われる。
発明が解決しようとする問題点 それ数本発明の課題は、僅かの回路装置でかつソフトウ
ェアに負担全かけることなく並列ビットデータを直列ビ
ットデータに変換しまたその逆の変換も行いかつ場合に
応じて並列ビット入力情報または出力情報の数を変化さ
せることができる回路装置を提供することにある。
問題全解決するための手段 前記間層は本発明に、1:り、並列ビット入力情報また
は出力情報の数を、複数の同一形式の送信機または受信
機全カスケード接続して変化させ、そのようにしてデー
タ伝送区間でデータワー−VW、、データブロック毎に
それぞれ同一数の単位清報を有する、相応する数のデー
タゾロツクを、順次に組合わせることによって変化させ
ることにニジ解決される。
発明の効果 本発明による回路装置の主な利点は、プログラミング全
行わずにそして、同一形式の送信機お工び受信機によジ
、自動車の電子装置に搭載の1・つのケーブル系統の多
数の制御源全節約できまた多重比較によりデー名伝送の
信頼性を高めデータ伝送区間の中断を診断できることに
ある。
載されている。
実施例 次に本発明の実施例を図を用いて詳しぐ説明する。
第1図は直列データ伝送のための多数のカスケード接続
された送信装置および受侶装置のブロック回路図を示す
。図において複数の同一形式の送、信機So 、 81
 、・・Snと1つのデータ伝送区間0と複数の受信機
E。、El、・・Enとが示されている。
各送信機Snは同一数の並列入力情報工En’有しく図
示の実施例では8)第2図が示しているようにこれらの
並列入力情報■。nはn個の送信機Snの構成に相応し
て順次にデータ伝送区間Uで1つのデータワードにまと
められる。受信側で、対応する受信機En、で入力情報
工F、nは、それらに同一数の相応する並列出力情報I
Anに変換されて操作部(st)としてのリレー金また
は直接に論理回路を制御する。
ば612μ、Sのパルス持続時間のスタートパルスSI
と、並列ビット入力情報の数に相応して、多数のプアー
タブロックDBと、それに後読する所定の状態のデータ
休止期間、D Pとから成る。
上記の場合に1つのデータブロックは、例えば156μ
sの同期ビットと、それに後読し同一の持続時間の情報
ビットと、それに後読するそれぞれ156μsの持続時
間の2つの零ビットから成る。
このために送信機Sば、第3図に示すように簿成される
。すなわち1.端子○における外部接続により基本周波
数が制御される発振器o ’s zを介してクロック周
波数foが発生され、クロック周波数foは第1のOR
ケ” −トOR1の1つの入力側を介して分周器段Tに
供給される。ORケ” −トOR1の別の入力側に、外
部のクロック発生器がクロック入力側TEの端子を介し
て接続されており、これは倒木ば多数の同種の送信機が
縦属接続され、ただ1つの送信機すなわちマスター(例
えばSo)から、すべての後置接続されている送信機S
nに対するクロックが取出される場合である。このため
に、これらの後置接続されている送信機の発振器入力側
Onはロー (Low )電位と接7胱されておジこれ
らの送信機Snホこの場合にいわゆるスレイブとしてマ
スターと共働して7作動する。
次の説明は、2つの同種の送信機および受信機を有する
、本発明の一実施例に関する。
この場合に分周器段Tは帰還接続された双安定マルチバ
イブレータ例えばD−フリップフロップの連鎖接続から
成るので種々の分局比が穿在し、分周された周波数は、
データワード全形成するために本発明によるデコーダ回
路例えばスタートハルスデコーダszD、カスケード−
リセット−デコーダKD、パルス一体止テコーダPPD
 、イネーブルデコーダFDおよび走査パルスデコーダ
5CDi介して互いに結合されており、更に分周器段T
は遅延回路VZを制御している。
第6図に示されているパルス線図は個々のデコーディン
グ回路の出力3号を示す。
第6図のaに示す発振器−出力3号のクロック周波数f
oからデコーディング回路を介して次の出力信号が発生
される。
第6図のbないしdに示されている、スイッチ位置全読
出す走査パルス 第6図の1に示されているパルス一体止デコーダパルス 第6図のkに示されているスタートパルス第6図のmに
一側上して示されている入力情報 第6図のnに示されているイネーブルパルス 坐6図00に示されている、中間メモリに記憶された入
力情報 第6図のpに示されてい・る、データ伝送区間で送出さ
れる本来のデータワード 第6図のqに示されている、カスケード−リセット−デ
コーダの出力信号 次のように行われる。
走査パルスデコーダSCDの各走査パルスSCInは、
@3図に示されているそれに対応するトランジスタTn
のベースに供給されそのエミッタは入力情報発生回路と
の接続点と接続されている。この入力情報工F、nのた
めの端子ぎンは更に、遮断方向にバイアスされたツェナ
ーダイオ−rを介して基準電位につながっている。
すべてのトランジスタTnのコレクタhs −緒、に接
続すれてコンパレータに7の反転入力側に接続されてい
る。更にこの反転入力側は抵抗R1に介して作動電圧供
給ユニソ) U 5tab/ PORと接続されている
この作動電圧供給二二ツ) U 5tab、/POR+
X、2つの抵抗R2,R3から成る分圧器に給電しこれ
らの抵抗R2,、R3の接続点はコンパレータ段に7 
の非反転入力側に接続されている。
入力情報IEnが走査パルスS CITIの印塀時点で
例えば2.5Vより大きい論理ハイ(High)の開い
ている伏、(6)であり、コンパレータKlの出力信号
G工論理値零すなわち口“−(Low)電位である0逆
に、入力情報が論理値零すなわちローレベルでスイッチ
が閉じていると、コンパレータに1の出力信号は論理値
1すなわちハイレベルである。
コンパレータ段に7 とイネーブルデコーダFDとの出
力信号はAND)f″−、ト、A N D、1を介して
結合され、・ANDケ”−)AND工の出力信号は、複
数の入力側全有する第2のORデートOR2の1つの入
力側に供給される。このORデートOR2の他の入力側
にはスタートパルスデコーダSよりとパルス二休止デコ
ーダPF’Dとの出力信号が供給さ、れる。データ入力
側スレイプD E Sと接縦されている増幅器Vl k
介して、スレイプとして作動される後置送信機例えばS
lのデータはORケ”−トOR2の別の1つの入力側に
供給されこの○Rケ’ −トOR2の出力側は1、出力
信号がデータ伝送区間す上のデータワード全形成するプ
ッシュプル出力段GTを制御する。
プッシュプル出力段GTは、データワードW全送出する
ために供給電圧Us O印加後に遅延回路VZの出力側
を介して、分周器段Tにおける決められた周波数状態の
計数により決まる所定の時間の間阻止される。
カスケードリセットデコーダKDの出力信号(1第2の
増幅回路■2全介してカスケードリセット出力側KRA
の端子に供給される。
第3の増幅器V3を介して基本周波数foの信号はクロ
ラン出力側TAの端子から取出される。
給を電圧供給ユニットU s tab/ PORKは供
給−電圧Uミが供給され、安定化された電圧U s t
ab力員成員取出る。
第6図のpに示されているデータワードWは例、、tば
3j2μs の持続時間のスタートパルスで始まりこの
スタートパルスに、それぞれ624(μS の特続時間
の8つのデータブロックDBが絖く。その際に各データ
ゾロツクは156μSの持続時間の同期ビットで始まる
。この同期ビットに、走査された入力情蝉工。。が胱さ
その際に論理値Oは、当該のスイッチが閉じていること
全意味する。第6図pの例ではそれぞれ第2のスイッチ
が閉じている。この情報ピントに2つのそれぞれ156
μsの零ビットが続く。・マスター−スレイププログラ
ミング段Ms”i介して分周器段Tとパルス−休止デコ
ーダPPDを、それらのカスケードリセット入力側KR
Eておける論理レベルが零の場合に阻止しハイレベルの
場合にイネーブルにすることができる。
このレベルの切換え9工、マスタースレイプモードにお
いて、カスケード作動の場合には、カスケードリセット
デコーダKDで発生されマスターのカスケードリセット
出力側KRAから取出され、スレイプとして作動される
後置送信機に供給されるカスケードリセット信号により
行われる。
データ伝送区間けとして、導電的に接続されかしながら
光電的伝送区間も可能でありこの工うな光電的伝送区間
は送信側が例えば発光ダイオードから放りこの発光ダイ
オードはプッシュプル出力段GTから送信機のデータ出
力側の端子DAを介して制御される。この発光ダイオー
ドにデータワードwfcパルス信号として導電的に分離
されているガラス繊維を介して、受信側に設けられ受信
機を制御するホトトランジスタに供給する。
受信機のデータ入力側DEはフンパレータ段に6の反転
入力側と、遮断方向にバイアスされたツェナーダイオー
ドZ2のカソードとに接続されておりツェナーダイオー
ドZ2のアノードは基準電位と接続されている。
このコンパレータの非反転入力側は、抵抗R5、R6か
ら成る分圧器の中間タップ金介して基準電圧に接続され
ている。
コンパレータに6  にエフ、受信されたデータワード
Wは受信機Eで所定の′底圧レベルにディジクル17几
理きれ、車に帆用1きれA介ぬにスタートパルス検出回
路STE、走査パルス発生器段APおよびANDケ9−
トAND2の入力側(で供給される。ANDr−トAN
D2 が、スタートパルス検出回路STEでスタードパ
、ルスが検出されこの信号によりANDデートAND2
の別の入力側か制何されると開かれる。スタートパルス
検出回路は受信機TEの分周器段の分周された周波数に
より制御され、この受信機で、データ休止期間の終了後
に第1の負のエツジにエフ計数により、スタートパルス
として解釈することができる最小パルス持続時間が存在
するかが調べられる。このために分周器段T。は受信機
の端子Oを有する発振器回路○SZヨから制御される。
この発振器回路の基本周波数fogは送官機の基本周波
数の約4倍である。発振器OS Zoは作動形式メモU
 B Aの出力側を介して、作動形式、メモリの端子す
なわちプログ、ラミン・グビンPPがハイ電位またはロ
ー電位にされることにより阻止または作動される。
発振器OS Zoの基本周波数f08は付加的に、端子
TAB”有するクロック出力段TAに供給されまたこの
り、ロック出力段TAの機能は同様に作動形式メモ1J
BAの相応の制御信号により決まる。
分周器段T。は1.種々の分周された周波数が供給され
る、受信機Eの他の溝底素子全制御する。このような構
成素子に走査パルス発生器段APとデータ終了デコーダ
DEDとが属し、このデータ終了デコーダDEDは、伝
送されたデータの終シを検出しこの状態全シーケンス制
御装置Aに伝える。シーケンス制御装置Aは同様に分周
器段T。の種々の周波数により制御される。受信された
データワードの引続いての処理は第1のカウンタZx 
’ic介して行われ、この第1のカウンタz、1は作動
形式メモ’JBAO別の出力信号全弁して制御されそれ
に相応して第1の8ビツト全マスター受信機としてまた
は第2の8ビツトをスレイゾ受信機として計数する。
更に第1のカウンタZ1  には、ANDデフ トAN
、D2の出力信号が供給される。
カウンタZ1の1出力側と走査パルス発生器段APの出
力側とはデータデコニディング回路DDを制御しデーダ
ブコーディング回路DDの制御線は、・それらの制御線
が、クロック割部される、D−フリップフロップから成
る後置キャッシュメモリSPAのクロック入力側に接続
されていて、分配機能全行う。
その際にこれらのD−フリップフロップのすべてのデー
タ入力側にANDケ”−トAND2の出力信号すなわち
データワードが印加されている。このようにしてキャッ
シュメモリSPAのフリップフロップに順次に走査パル
スのラスターで人力情報”Enのみが書込まれ、この工
5にしてこれらの入力情報全並列ビット入力情報として
使用することが可能である。キャッシュメモリ、 S 
P Aに同一の中間メモリSPZが後置接続さ些ている
キャッシュメモリSPAKm書込1れた情報はデータ終
了の・検出後に中間メモリ S P Zの内容として動
作する第2のカウンタZ2にもう一段だけ更に計数する
。キャッシュメモリS PAと中間メモリS P Zと
のデータ内容の比較はコンパレータKlで行われコンパ
レータに1  は同等の場合には制御信号をカウンタZ
2とシーケンス制御装置Aに供給する。
同等の場合にはカウンタZ2はシーケンス制御装置Aを
介してリセットされる。このシーケンス制御装置は更に
メモIJ8PA、S’PZおよびSPOとコンパレータ
に1およびに2 とを制御スる。各比較の後にデータは
キャッシュメモリSPAから中間メモリに転送される。
4回にわたり同等の場合の後に中間メモIJ’sPZの
内容Q工、この中間メモU S P Zに後置接続され
ている出力メモIJ S P Oの内容と比較される。
同等の場合にはカウンタZ2  はリセットサれる、何
故ならば入力情報(工変化しなかったからである。同等
でない場合には入力情報は変化し次のような動作過程が
行われる。すなわち情報は中れ、そして出力メモIJ 
S P○に後置接続されているドライバ一段に伝送され
このドライバ一段でこれらの情報は並列ビット出力情報
IAnとして操作部または論理回路の制御のために使用
される。
フンパレータに2の出力側とシーケンス制御・装置の制
御リード級とは短絡検出回路KSに接続されておりこの
短絡検出回路KSにより約35m5  後に出力メモリ
のデータのドライバ一段への、伝送の後にこれらのドラ
イバ一段が約10m5  にわたり、短絡動作の有無に
ついて調べる。
このために、端子TRAまたは工A:r1を有するオー
プンコレクタ形トランジスタとして4構成されている能
動ドライバ一段のコレ、フタ−エミッタ電圧がコンパレ
ータ2段を介して4回にわたり、順次に読出されて障害
パルス、の無いこと全確認する。短絡信号が約10m5
 にわたシ存在する場合にはそれに相応するトランジス
タが遮断される。遮断状態は記憶されたままでありいゎ
1φる一パワーオンリー(=7ト(Power On 
Re5et、) 1により、送信機におけるのと同一形
式に構成されている給電電圧・供給ユニットUstab
/ FORの遮断と再度の投入接続によってのみ再び消
去することができる。
ドライバ一段に対する別の保護対策は、分周器段TEの
周波数により制御される安全検査装置PRによシ行われ
る。このようにしてデータ伝送区間Oの断線または短絡
の場合にすべてのドライバーが、約50m5の所定時間
の後に確実に阻止される。送信機の入力情報が基準電圧
と共に安定して論理的ローレベルであり、それ示すこと
ができる。
受信機回路の他の溝底素子は6つのコンバレーlK3 
、 K、 、 K5でありこれらのコンパレータに3 
、 K4. K5はドライバ一段に作用する。
出力段から例えばリレーが制御される場合にこれらのリ
レーを、接続後に約120m5にわたり静的に制御する
ことができる。この時間内に出力側の短絡検査も1行わ
れる。引続い又出力側を受信機回路の発振器の基本周波
数f OE Kよりクロック制御してドライバ一段の損
失電力を低減することができ−る。出力側の静的または
クロック制御に゛よる制御に対する作動形式を端子ピン
TAusヲ介してコンパレータに5 の非反転入力側に
よシ決めることができ、TAu8が供給を田Usと接続
されている場合には制御は静的に行われる。基準電圧と
の接続にょクロック制御が行われる。
コンパレータに4お工びに3の非反転入力側は互いに接
続されて端子り、Dに接続さ些ている。
コンパレータに4の出力10はコンパレータに5の出力
側と接続されている。入力側LDは配電網(Bordn
etz)の電圧全検出する。
分圧器を介して端子LDに印加されている、配電網の電
圧レベルが1.コンパレータに4の反転入力側に印加さ
れている調整された基準電圧URef、1ニジ低い場合
にはコンパレータに4(7)出力側を介してリレーのク
ロック制御が15目+I−Aれる。
電圧ビニク値が正であり障害パルスが高い場合にはドラ
イバ一段のパワートランジスタは、反転入力側に基準電
圧URef2ヵよ加わっているコンパレータに3の出力
側を介して導通状態に切換えられる。更に、過電圧が正
の場合にはいかなる短絡読出し動作も阻止される。
受信機のカスクー・ド接続(マスター−スレイブ作動)
においてマスターかスレイブかの決定はプログラミング
ビンPPの接続により行われる。
マスター:PPはUsに接続 単独:PPは開いている スレイブ:PPはアースにつながっているマスターの作
動形式でGエビンOF、におff、6発振器O8Z は
RC素子と接続されクロック出力側TA2 は活性であ
る。受は機が単独で作動される場合にはスレイブのクロ
ック出力側は遮断される。
マスターはスタートビットを検出j−簗1のRつの情報
ビラトラデコードする・。同様にスレイブ(ニスタート
ビット全検出する゛がしかしながら第2の8つの情報ピ
ッIfデコードする。
同期クロック制御以外はマスターにおける機能とスレイ
ブにおける機能とは互いに無関係に行われる。
第5図で送信機S○の接続形式が示されている。この図
で送信機SOの給電はデータ伝送区間υ全弁して行われ
る。このために、第1図に示されている抵抗Rpがダイ
オードDpにより置換されその際にカソードは送信機S
oの端子ビンUsと、アノードは直接にデータ伝送区間
6と接続されている。
第6図および第4図に示されている回路ブロックはモノ
リシック集積することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、直列データ伝送のための複数のカス、ケート
接続された送信機および受信機のブロック回路図である
。第2図は、1つのデータワードの時間的変化を示す線
図である。第6図は送信機のブロック回路図である。第
4図は受信機のグロック回路図である。第5図に、デー
タ伝送区間を介して送信機に給電する回路装置全示す回
路図である。第6図はデコーディング回路に対するパル
ス線図である。第7図は、受信機の切換動作を示す回路
図である。 SO、81、・Sn、−・・送信器、E□ 、 El 
、 ”’En・・・受信器1、I・En・・・入力情報
、IAn・・・出力情報、St・・・操作部、廿・・・
データ伝送区間、D、B・・・データブロック、DP・
・・データ休止期間、S工・・・スタートパルス、○S
Z・・・発振器、T・・・分府器段、Sより・・・スタ
ートパルスデコーダ、KD・・・カスケード−リセット
−デコーダ、PPD・・・パ、+1/ ス−休止デコー
ダ、FD・・・イネーブルデコーダ、SCD・・・走査
パルスデコーダ、■Z・・・遅延回路、GT・・・プッ
シュプル出力、MS・・・マスター−スレイブプログラ
ミング段、SEE・・・スタートパルス検出回路、T2
・・・分周器段、TA・・・クロック出力段、AP・・
・走査パルス発生器段、BA・・・作動形式メモIJ、
A・・・シーケンス制御装f、sPA・・・キャッシュ
メモ、す、SPZ・・・中間メモリ、SP○、・・・出
力メモリ、’KS・・・短絡検出回路、PR・・・安全
検査装置 30.31.・・Sn・・・送信器       IE
a・・・入力情報託、E1.・・En・・受信器   
   IAn・・出力情報U・・・データ伝送区間  
     St  ・・操作部DB・・データブロック DP・・・データ休止期間 S工・・スタート/ぐルス FIG、2 SID・スタートパルスデコーダ      −J7 
 ・・遅延回路KD  ・・刀スケードーリセントーデ
コーダ  C)T・・プノンユプル出力PPD・・ハル
ス一体正テコーダ      MS・・マスター−スレ
イププログラミング段 ρ た で (=

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数の並列ビット入力情報(I_E_n)を有する
    送信機(S)と、直列データ伝送区間(■)と、伝送さ
    れたデータを並列ビット出力情報(I_A_n)に、操
    作部(St)または論理回路の制御のために、変換する
    受信機(E)とを備えており、データ伝送区間(■)上
    で伝送データを、スタートパルス(SI)と、1つのデ
    ータブロック(DB)を形成する並列ビット入力情報の
    数に相応する、複数の単位情報と、所定のデータ休止期
    間(DP)とから成る1つのデータワード(W)に変換
    する、直列データ伝送回路装置において、並列ビット入
    力情報(I_E_n)と出力情報(I_A_n)を、複
    数の同一形式の送信機(Sn)および受信機(En)を
    カスケード接続することにより変化させることができる
    ようにしそのようにしてデータ伝送区間(■)上でデー
    タワード(W)をそれぞれデータブロック(DB)毎に
    同一数の単位情報を有する、相応の数のデータブロック
    (DB)を順次に組合わせることにより変化させるよう
    にした、直列データ伝送回路装置。 2、複数の同一形式の送信機または受信機をカスケード
    接続する場合にデータ伝送区間(■)上でのデータワー
    ド(W)の生成がデータ休止期間の短縮またはデータワ
    ードの延長または送信周波数の増加を惹起しまたデータ
    ブロックの順次の組合せが送信機(S)においてカスケ
    ード接続(S)と外部プログラマブルメモリ(MS)と
    を介して行われ、そのようにしてデータ伝送並列区間(
    ■)上の個々のデータブロックの順序を決めそして受信
    機(E)側でそれに相応してプログラマブルなメモリ(
    BA)を介して、選択された作動形式に対して個々のデ
    ータブロックをそれに相応する受信機(En)に割当て
    る特許請求の範囲第1項記載の直列データ伝送回路装置
    。 3、送信機(S)のデータ出力をデータ伝送区間上で電
    流制限機能を有するプッシュプル出力段(GT)を介し
    て行う特許請求の範囲第1項または第2項記載の直列デ
    ータ伝送回路装置。 4、受信機(E)でシーケンス制御装置(A)とキャッ
    シュメモリ(SPA)と、出力メモリ(SPO)が後置
    接続されている中間メモリ(SPZ)とを介してキャッ
    シュメモリ(SPA)の内容を中間メモリ(SPZ)の
    内容と比較する第1のコンパレータ(K_1)と、中間
    メモリ(SPZ)の内容を出力メモリ(SPO)の内容
    と比較する第2のコンパレータ(K_2)とカウンタ(
    Z)とに対して送信機(S)とデータ伝送区間(■)と
    の、ノイズに対する伝送信頼性を、同一の入力情報(I
    _E)を複数回にわたり読出し引続いて、受信されたビ
    ットパターンをコンパレータ(K_1、K_2)値に達
    するまでカウンタ(Z_2)で増分を行い同等でない場
    合にはカウンタ(Z_2)をリセットし再び入力情報(
    I_E_n)を読出すようにした特許請求の範囲第1項
    ないし第3項のいずれか1項に記載の直列データ伝送回
    路装置。 5、データ伝送区間(■)に短絡または断線が生じた場
    合に受信機(E)で、並列ビット出力側のすべてのドラ
    イバー段(T_r)を所定の応答時間後に遮断するよう
    にした特許請求の範囲第1項ないし第4項のいずれか1
    項に記載の直列データ伝送回路装置。 6、データ伝送区間(■)が電気的接続線または、受信
    機側の光電的送信機とガラスファイバーと、受信側の光
    電的受信ユニットとから成る特許請求の範囲第1項ない
    し第5項のいずれか1項に記載の直列データ伝送回路装
    置。 7、データ伝送区間(■)の遮断を光学的に発光ダイオ
    ード(DK)を介してまたは音響学的に電気音響学的変
    換ユニットを介して、並列ビット入力情報(I_E_n
    )の1つが一定に基準電位に調整されたままでありそし
    て、割当てられた並列ビットのドライバー段で発光ダイ
    オードまたは電気音響学的変換ユニットが接続されてい
    るようにして表示するようにした特許請求の範囲第1項
    ないし第6項のいずれか1項に記載の直列データ伝送回
    路装置。 8、送信機への給電電圧供給が別個に又はデータ伝送区
    間(■)を介して行われる特許請求の範囲第1項ないし
    第7項のいずれか1項に記載の直列データ伝送回路装置
    。 9、受信機(E)の並列ビットのドライバー段(Tr)
    を、供給電圧の電圧ピーク値が、損傷を与える程高い場
    合に導通状態に切換えるようにした特許請求の範囲第1
    項ないし第8項のいずれか1項に記載の直列データ伝送
    回路装置。 10、並列ビット出力情報ユニット(I_A_n)を、
    最終使用装置としてのリレーを制御する場合に選択的に
    静的にまたはクロック制約により制御して損失電力を最
    小にする特許請求の範囲第1項ないし第9項のいずれか
    1項に記載の直列データ伝送回路装置。 11、受信機(E)の並列ビットのドライバー段を、コ
    レクタ−エミッタ電圧を複数回にわたり順次に読出して
    、接続されている負荷の短絡について、受信機(E)で
    ドライバー段(Tr)が導通状態に切換えられている間
    に検査する特許請求の範囲第1項ないし第10項のいず
    れか1項に記載の直列データ伝送回路装置。 12、自動車の電子装置で使用する特許請求の範囲第1
    項ないし第11項のいずれか1項に記載の直列データ伝
    送回路装置。
JP61301898A 1985-12-20 1986-12-19 直列デ−タ伝送回路装置 Expired - Lifetime JPH0771087B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3545293.5 1985-12-20
DE19853545293 DE3545293A1 (de) 1985-12-20 1985-12-20 Schaltungsanordnung zur seriellen datenuebertragung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62159548A true JPS62159548A (ja) 1987-07-15
JPH0771087B2 JPH0771087B2 (ja) 1995-07-31

Family

ID=6289077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61301898A Expired - Lifetime JPH0771087B2 (ja) 1985-12-20 1986-12-19 直列デ−タ伝送回路装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5067076A (ja)
EP (1) EP0229948B1 (ja)
JP (1) JPH0771087B2 (ja)
DE (2) DE3545293A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2637992B2 (ja) * 1987-09-14 1997-08-06 黒田精工株式会社 直並列変換形遠隔制御方式
JP2723232B2 (ja) * 1987-09-30 1998-03-09 黒田精工株式会社 並列のセンサ信号の直列伝送方式
JP2760382B2 (ja) * 1989-06-02 1998-05-28 黒田精工株式会社 制御・監視信号伝送方式
US5461561A (en) * 1991-09-10 1995-10-24 Electronic Retailing Systems International Inc. System for recognizing display devices
US5598442A (en) * 1994-06-17 1997-01-28 International Business Machines Corporation Self-timed parallel inter-system data communication channel
US5724554A (en) * 1994-11-30 1998-03-03 Intel Corporation Apparatus for dual serial and parallel port connections for computer peripherals using a single connector
ES2177443B1 (es) * 2000-12-26 2005-03-01 Lear Automotive (Eeds) Spain, S.L. Sistema distribuido y procedimiento de adquisicion de datos a distancia, en paquetes con protocolo de comunicacion que optimiza la velocidad de transmision.
DE10102995B4 (de) * 2001-01-24 2006-05-24 Robert Bosch Gmbh Datenbus für Rückhaltemittel in einem Fahrzeug
DE10105857A1 (de) * 2001-02-08 2002-08-14 Marten Saal Kaskadierbarer Ein-/Ausgabedecoder
CN117435426B (zh) * 2023-10-18 2024-05-07 成都观岩科技有限公司 一种芯片内串行数据溢出校验方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3975712A (en) * 1975-02-18 1976-08-17 Motorola, Inc. Asynchronous communication interface adaptor
US3980956A (en) * 1975-08-25 1976-09-14 Rca Corporation Counter type remote control receiver including noise immunity system
US4071887A (en) * 1975-10-30 1978-01-31 Motorola, Inc. Synchronous serial data adaptor
DE2634194A1 (de) * 1976-07-29 1978-02-02 Siemens Ag Mit verknuepfungsgliedern aufgebauter statischer binaercodierer mit mehreren signaleingaengen und mehreren signalausgaengen
US4200936A (en) * 1976-08-17 1980-04-29 Cincinnati Milacron Inc. Asynchronous bidirectional direct serial interface linking a programmable machine function controller and a numerical control
US4227075A (en) * 1977-08-30 1980-10-07 International Telephone And Telegraph Corporation Multichannel fiber optic control system
DE2813383A1 (de) * 1978-03-28 1979-10-11 Siemens Ag Datensende/-empfangs-einrichtung mit parallel/seriell- und seriell/parallel- zeichen-umsetzung, insbesondere zum datenaustausch zwischen kommunizierenden datenverarbeitungsanlagen
DE2920994A1 (de) * 1979-05-23 1980-11-27 Siemens Ag Datensende/-empfangseinrichtung mit parallel/seriell- und seriell/parallel- zeichenumsetzung, insbesondere zum datenaustausch zwischen kommunizierenden datenverarbeitungsanlagen
CA1170723A (en) * 1980-05-26 1984-07-10 United-Carr Division Of Trw Canada Ltd. Optically coupled remote-control system
US4308526A (en) * 1980-09-15 1981-12-29 Motorola Inc. Binary to one of N decoder having a true and a complement output
US4375078A (en) * 1981-03-26 1983-02-22 Gte Automatic Electric Labs Inc. Data transfer control circuit
DE3209862A1 (de) * 1982-03-18 1983-09-29 Philips Kommunikations Industrie AG, 8500 Nürnberg Leistungsstufe fuer zwei erdsymmetrische binaere ausgangssignale
DE3306285A1 (de) * 1983-02-23 1984-08-30 B & B Beteiligungs- und Verwaltungsgesellschaft mbH & Co Auto-Exclusiv-Service KG, 6000 Frankfurt Elektrische steuervorrichtung fuer fahrzeuge
DE3410082A1 (de) * 1984-03-20 1985-09-26 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Steuergeraet fuer kraftfahrzeuge
US4717914A (en) * 1985-12-18 1988-01-05 Advanced Micro Devices, Inc. Methods for receiving and converting high speed serial data pattern input signals to parallel data pattern outputs
US4710922A (en) * 1985-12-18 1987-12-01 Advanced Micro Devices, Inc. Apparatus and associated methods for converting serial data pattern signals transmitted or suitable for transmission over a high speed synchronous serial transmission media, to parallel pattern output signals

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0771087B2 (ja) 1995-07-31
EP0229948A3 (en) 1989-04-26
DE3545293A1 (de) 1987-07-02
EP0229948B1 (de) 1993-03-17
DE3545293C2 (ja) 1989-01-05
DE3688060D1 (de) 1993-04-22
EP0229948A2 (de) 1987-07-29
US5067076A (en) 1991-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SE9501059L (sv) Anordning för övervakning av tvåtrådiga bussledaree
HU219747B (hu) Eljárás szinkronizálásra
JPS62159548A (ja) 直列デ−タ伝送回路装置
EP0253381A2 (en) Data transfer apparatus
US4365164A (en) Vital contact isolation circuit
US5034944A (en) Optical fiber bus controller
JPH05276171A (ja) 通信制御装置
US4454383A (en) Asynchronous data transmission method and circuitry
JPS6047531A (ja) 多重信号伝送システムのフエイルセイフ回路
US4809363A (en) Method for automatic level matching in a local network, in particular a multicomputer arrangement, comprising a bus system having light waveguides, for the purpose of collision recognition
JPH0396144A (ja) データ伝送装置
SU1381514A1 (ru) Устройство дл контрол и управлени магистралью приборного интерфейса
US11146336B2 (en) Media converter and method for operating a media converter
KR0142527B1 (ko) 두 버스 시스템을 상호 정합하기 위한 버스 인터페이스 회로
KR940006657Y1 (ko) 정보 송.수신 방법의 선택회로
JPS5924206Y2 (ja) 光伝送システム
SU1658410A1 (ru) Устройство дл приема и передачи дискретных сигналов
JPH05314036A (ja) 通信用インタフェイス装置
SU1358086A1 (ru) Устройство двунаправленной передачи цифровых сигналов с гальваническим разделением
SU1059672A1 (ru) Коммутационное устройство
SU1562922A2 (ru) Устройство дл вывода информации на телеграфный аппарат
JPS61267429A (ja) デ−タ通信網制御装置
JPH08162938A (ja) バスドライバー回路
JPH01194725A (ja) 自動車電話装置
JPH02260941A (ja) 信号伝送方法