JPS62157035A - マスク板の製造方法 - Google Patents

マスク板の製造方法

Info

Publication number
JPS62157035A
JPS62157035A JP60299235A JP29923585A JPS62157035A JP S62157035 A JPS62157035 A JP S62157035A JP 60299235 A JP60299235 A JP 60299235A JP 29923585 A JP29923585 A JP 29923585A JP S62157035 A JPS62157035 A JP S62157035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
identification symbol
film
characters
resist film
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60299235A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Tsukane
津金 勉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoya Corp
Original Assignee
Hoya Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoya Corp filed Critical Hoya Corp
Priority to JP60299235A priority Critical patent/JPS62157035A/ja
Publication of JPS62157035A publication Critical patent/JPS62157035A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体集積回路の製造及び表示装置の透明電
極の製造に用いるレチクルやフォトマスク等のマスク板
の製造方法に関し、特にマスク板に、識別記号を形成す
るための製造方法に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、この種のフォトマスクを製造する方法は、電子線
描画装置を用いて、チップパターンと、日付、製品番号
、電子線描画装置自体の設定条件、レジスト膜厚等の文
字からなる識別記号パターンとを描画していた(実開昭
58−95632号公報)。
すなわち、ガラス基板からなる透光性基板上にクロム膜
等の遮光性膜(被エツチング膜)を被着し、次に、この
遮光性膜上にレジスト膜を塗布したレジスト膜付フォト
マスクブランクを製作する。次に、レジス]・膜にチッ
プパターンと識別記号パターンを描画するために、電子
線描画装置を操作するチップパターンのデータと識別記
号パターンのデータとを作成し、これらデータを用いて
電子ビームにより、レジスト膜付フォトマスクブランク
のレジスト膜のチップパターン形成領域にチップパター
ンを描画し、チップパターン形成領域外に文字からなる
識別記号パターンを描画する。次に、このチップパター
ンと識別記号パターンとが描画されたレジス]・膜付フ
オl〜マスクブランクを現像・エツチングし、チップパ
ターンと識別記号パターンとを有するフォトマスクを製
造した。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、従来の方法では、識別記号が異なるたび
にデータを作成しなくてはならず、非常に作業性を悪化
させている。
また、従来の識別記号パターンは、文字のみにより構成
されていることから、人間の目視によりフォトマスクの
製造日、製造番号、設定条件等を読みとらなければなら
ず、誤認することが多々あった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、前記した問題点を解決するためになされたも
ので、その特徴は、透光性基板の一主表面上に被エツチ
ング膜を被着し、前記被エツチング膜上にレジス]〜膜
を形成し、次に前記レジスト膜に、文字とバーコードと
からなる識別記号を設けた識別記号マスクを通し、前記
文字と前記文字に対応するバーコードとからなる所望の
識別記号パターンを転写し、次に前記レジスト膜を現像
してレジストパターンを形成し、次にレジストパターン
をマスクとして前記被エツチング膜をエツチングし、被
エツチング膜からなる識別記号パターンを形成する工程
を具備し、かつ前記所望の識別記号の文字とバーコード
とを同時に前記レジスト膜に転写することを特徴とする
マスク板の製造方法である。そして、本発明の望ましい
実施態様は、前述した識別記号マスクが、円板状のマス
クからなり、かつ識別記号の文字とバーコードとがそれ
ぞれ、同心円状に配列されているものである。
〔作 用〕
本発明は、文字とバーコードとからなる識別記号を設け
た識別記号マスクを用いていることから、従来のように
、その都度データを作成することなく、また識別記号の
文字と共にバーコードも転写することから、目視による
識別及びバーコードリーダによる識別も可能となる。
〔実施例〕
本発明の一実施例を第1図〜第3図に基づき詳細に説明
する。なお、第1図は識別記号マスクを示す平面図、第
2図は識別記号マスクを通して、識別記号を転写するた
めの転写装置を示す概略構成図及び第3図は本例により
製造したマスク板を示す平面図である。
先ず、第1図に基づき、本例に使用する識別記号マスク
1を説明する。この識別記号マスク1は、その中央に回
転軸取付用の貫通孔2を有し、外径110φのガラス円
板上の一主表面にクロム膜を被着し、通常のフォトリソ
グラフィにより、識別記号である文字31.32.33
とその文字31〜33のそれぞれに対応する識別記号の
バーコード41(rlJを示すバーコード)、42(r
2jを示すバーコード)、43(r3Jを示すバーコー
ド)と、文字31〜33及びバーコード41〜43を正
確に転写するために位置合わせをする第1次位置合わせ
パターン5及び第2次位置合わせパターン61.62.
63とが形成されている。そして、これらの文字31〜
33、バーコード41〜43、第1次位置合わせパター
ン5及び第2次位置合わせパターン61〜63は、全て
白抜ぎパターンとなっている。なお、第1図においては
、文字、バーコード、第1次位置合わせパターン及び第
2次位置合わせパターンのそれぞれの一部が示されてい
る。
次に、文字31〜33、バーコード41〜43、第1次
位置合わせパターン5及び第2次位置合わせパターン6
1〜63について詳細に述べる。先ず、文字31〜33
は、それぞれ約3mmの大きざを有したパターンであり
、識別記号マスク1と同一円状に配列されている。そし
て、この文字31〜33は、第2図に示す識別記号転写
装置7のスリット8の穴8aの大きさに合わせて、所望
する文字のみ転写するような間隔で配列されている。次
に、バーコード41〜43は、バーコード41〜43の
それぞれを形成するバーの長さが約3mmであり、「2
オブ5」コードである。そして、これらのバーコード4
1〜43は、文字31〜33にそれぞれ対応し、文字3
1〜33の内周側に同心円状に配列され、かつ、所望す
る文字と共にその文字に対応するバーコードのみが転写
されるような間隔で配列されている。また、第1次位置
合わせパターン5は、5種類の同心円状に配列された帯
パターン51.52.53.54.55からなり、これ
ら帯パターン51〜55を組み合わせることにより、文
字31〜33のそれぞれを後記するスリット8の位置に
合わせるように形成されており、第2次位置合わせパタ
ーン61〜63は、第1次位置合わせパターン5におい
て文字31〜33の位置を合わせた後、さらに精度よく
位置を合わせるための矩形状のパターンであり、この第
2次位置合わせパターン61〜63も同心円状にそれぞ
れ、文字31〜33及びバーコード41〜43に対応し
て配列されている。
次に、チップパターンと識別記号パターンとを形成する
方法を述べる。
先ず、石英ガラスからなる透光性基板(5インチ×5イ
ンチX O,09インチ)の−主表面上に、1000人
の膜厚のクロム膜からなる遮光性膜(被エツチング膜)
を被着したフ第1・マスクブランクを製作し、次に、こ
のクロム膜上に、5000人の膜厚のポジ型のレジスト
膜(例えば、ヘキス1−社製のAZ−1350)をスピ
ンコード法により形成する。次に、このレジスト膜付フ
オ]〜マスクブランクのパターン領域(第3図に示す7
″2 内の領域)内のレジスト膜に、所望するチップパ
ターンの10倍のパターンを有するレチクルを用い、1
/10に縮小する縮小投影露光装置(B先光:紫外光)
によりチップパターンを転写する。次に、第2図に示す
ように、このチップパターンが転写されたレジスト膜付
フォトマスクブランク9を、識別記号転写装置7のXY
ステージ10上に真空吸着する。なお、この識別記号パ
ターン7は、識別記号マスクの文字とバーコードを等倍
に転写する装置であり、レジスト膜に識別記号を転写す
る紫外光の露光光11をスリット8側に反射するだめの
反射ミラー12と、コリメートレンズ13と、前述した
文字31〜33とこの文字31〜33のそれぞれに対応
するバーコード41〜43の一組(例えば文字31とバ
ーコード41)を転写するための露光光を通過させる大
きさの穴8a(例えば、平面視長方形で、大きさが10
mmX 5 mmの穴)を設けたスリン]・8と、前述
した°XYステージ10とを具備したものであり、第1
図に示した識別記号マスク1の貫通孔2に、図示してい
なしく回転軸を挿入・固定し、スリット8の上方に識別
記号マスク1を回転自在に配置している。
次に、この識別記号転写装置7を用いて、所望する識別
記号パターン、例えば数字のN 23Jとこれに対応す
るバーコードを転写する方法を説明する。先ず、数字の
「1」 (文字31)とバーコード41とを、第1次位
置合わせパターン5と第2次位置合わせパターン61と
により、スリンt−8の穴8aに、識別記号マスク1を
回転して位置合わせをし、はぼ同時にXYステージ10
にJ:り文字31及びバーコード41が転写される位置
にレジスト膜付フォトマスクブランク9を移動し、露光
光11を照射し、文字31及びバーコード41をレジス
ト膜へ転写する。次に、数字の「2」 (文字32)と
バーコード42を前述したと同様に転写する。なお、こ
のときバーコード41の最も右側のバーと、バーコード
42の最も左側のバーとの間隔が、細いバーの1本〜9
本分(本例においては2本分)となるようにXYステー
ジ10を移動し、文字32とバーコード42とを転写す
る。次に数字の「3」 (文字33)とバーコード43
を、前述した文字32及びバーコード42と同様に転写
する。
次に、チップパターン、文字及びバーコードが転写され
たレジスト膜付フォトマスクブランク9をXYステージ
から取り外し、AZ専用現像液でレンズ1〜膜を現像し
、硝酸第2セリウムアンモンと過塩素酸との混合液によ
り、クロム膜からなる遮光性膜をエツチングし、第3図
に示すフォトマスク14(マスク板)を製作する。この
フォトマスク14は、白抜きのチップパターン15と、
白扱きの識別記号パターンである文字パターン161.
 162゜163及びバーコードパターン 171. 
172. 173とを有している。すなわち、チップパ
ターン151文字パターン161〜163及びバーコー
ドパターン171〜173以外のところはクロム膜で覆
われている。
以上、本発明は前記実施例に限らず、下記のものであっ
てもよい。
先ず、識別記号マスクは円板状のものに限らず、長手方
向に対して垂直断面が正方形、長方形等の角棒状のもの
であってもよく、また識別記号マスクの文字及びこの文
字に対応するバーコードも、数字に限らずアルファベッ
トであってもよく、また、識別記号の文字とバーコード
とを上下の位置を逆に配列してもよい。また、前記実施
例では識別記号は白抜きのパターンであったが、被エツ
チング膜からなるパターン(前記実施例ではクロム膜か
らなるパターン)であってもよい。また、レジスト膜は
ポジ型に限らず、ネガ型でもよい。また識別記号転写装
置は等倍のものでなく、識別記号を縮小してレジスト膜
に転写する機能を有するものであってもよい。さらに、
本発明が適用できるマスク板は半導体集積回路を製造す
るときのフォトマスクに限らず、レチクルや、ELディ
スプレー等の表示装置の透明電極を形成するときに使用
されるマスク板等であってもよい。
〔発明の効果〕
本発明によれば、識別記号の文字とそれに対応するバー
コードとを同時に転写することから、文字とそれに対応
するバーコードを誤りなく転写することができ、転写の
作業性も向上し、さらに製造されたマスク板は、目視に
よって識別され、かつバーコードリーダによってその識
別の正誤が確認されることから、このマスク板を正しく
使用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の識別記号マスクを示す平面
図であり、第2図は同実施例に使用される識別記号転写
装置を示す概略構成図であり、第3図は同実施例によっ
て製作されたフォトマスクを示す平面図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)透光性基板の一主表面上に被エッチング膜を被着
    し、前記被エッチング膜上にレジスト膜を形成し、次に
    前記レジスト膜に、文字とバーコードとからなる識別記
    号を設けた識別記号マスクを通し、前記文字と前記文字
    に対応するバーコードとからなる所望の識別記号パター
    ンを転写し、次に前記レジスト膜を現像してレジストパ
    ターンを形成し、次にレジストパターンをマスクとして
    前記被エッチング膜をエッチングし、被エッチング膜か
    らなる識別記号パターンを形成する工程を具備し、かつ
    前記所望の識別記号の文字とバーコードとを同時に前記
    レジスト膜に転写することを特徴とするマスク板の製造
    方法。
  2. (2)識別記号マスクが、円板状のマスクからなり、か
    つ識別記号の文字とバーコードとがそれぞれ、同心円状
    に配列されていることを特徴とする特許請求の範囲(1
    )項記載のマスク板の製造方法。
JP60299235A 1985-12-28 1985-12-28 マスク板の製造方法 Pending JPS62157035A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60299235A JPS62157035A (ja) 1985-12-28 1985-12-28 マスク板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60299235A JPS62157035A (ja) 1985-12-28 1985-12-28 マスク板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62157035A true JPS62157035A (ja) 1987-07-13

Family

ID=17869892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60299235A Pending JPS62157035A (ja) 1985-12-28 1985-12-28 マスク板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62157035A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02125605A (ja) * 1988-11-04 1990-05-14 Nec Corp マスク管理システム
JPH03255609A (ja) * 1990-03-05 1991-11-14 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JP2012242575A (ja) * 2011-05-19 2012-12-10 V Technology Co Ltd フォトマスク及び露光装置
JP2012242576A (ja) * 2011-05-19 2012-12-10 V Technology Co Ltd フォトマスク及び露光装置
JP2013029749A (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 V Technology Co Ltd フォトマスク及び露光装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5353384U (ja) * 1976-10-07 1978-05-08

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5353384U (ja) * 1976-10-07 1978-05-08

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02125605A (ja) * 1988-11-04 1990-05-14 Nec Corp マスク管理システム
JPH03255609A (ja) * 1990-03-05 1991-11-14 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JP2012242575A (ja) * 2011-05-19 2012-12-10 V Technology Co Ltd フォトマスク及び露光装置
JP2012242576A (ja) * 2011-05-19 2012-12-10 V Technology Co Ltd フォトマスク及び露光装置
JP2013029749A (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 V Technology Co Ltd フォトマスク及び露光装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4849313A (en) Method for making a reticle mask
US4568189A (en) Apparatus and method for aligning a mask and wafer in the fabrication of integrated circuits
CN1143200A (zh) 制造光掩模的方法
JPS62157035A (ja) マスク板の製造方法
JPS61226924A (ja) 露光装置
CN101576708A (zh) 光刻构图方法
JPH0215612A (ja) 半導体装置の認識符号形成方法
JPH0276214A (ja) ホトリソグラフィー工程におけるガラスマスク
JPH0756320A (ja) フォトマスクおよびフォトマスク群
JPS6244740A (ja) パタ−ン形成方法
JP2617613B2 (ja) 縮小投影露光装置用レチクル
JPH0766113A (ja) レチクル及び位置合わせ用バーニアの形成方法
JP2545431B2 (ja) リソグラフィ―用レチクルおよびレチクルパタ―ン転写方法
JPH05134387A (ja) 位相シフトマスクの構造、露光方式、露光装置及び半導体装置
JPS62193240A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08101491A (ja) フォトマスク
JPH10213896A (ja) レチクル
JPS63275115A (ja) 半導体装置のパタ−ン形成方法
JPH0461110A (ja) 文字パターンの視認性向上方法
JPH08213302A (ja) 微細加工方法及びこの加工方法に用いる微細加工用フォトマスク
JPS6245111A (ja) ウエハおよびそれを用いた半導体装置
JPS6016423A (ja) 文字記号形成法
CN114995055A (zh) 一种双面压印方法以及双面压印产品
JPH01117322A (ja) 縮小投影露光装置
JPH03282546A (ja) レチクル