JPH05134387A - 位相シフトマスクの構造、露光方式、露光装置及び半導体装置 - Google Patents

位相シフトマスクの構造、露光方式、露光装置及び半導体装置

Info

Publication number
JPH05134387A
JPH05134387A JP29599891A JP29599891A JPH05134387A JP H05134387 A JPH05134387 A JP H05134387A JP 29599891 A JP29599891 A JP 29599891A JP 29599891 A JP29599891 A JP 29599891A JP H05134387 A JPH05134387 A JP H05134387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mask
phase shift
pattern
shifter
patterns
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29599891A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3120345B2 (ja
Inventor
Katsumi Umeda
克己 梅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP29599891A priority Critical patent/JP3120345B2/ja
Publication of JPH05134387A publication Critical patent/JPH05134387A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3120345B2 publication Critical patent/JP3120345B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】半導体装置などの製造工程で用いられる、光の
位相をずらして微細パターニングを行なう位相シフト露
光方式に於いて、遮光体パターンを形成したマスクとシ
フターパターンを形成したマスクとを別々に作成し両者
の相互位置関係をアライメント後両者を透過した光を用
いて露光を行なう位相シフトマスクの構造及び露光方
式、さらに予め2枚のマスク上に形成しておいたマーク
を検出し各々をアライメントし位置修正を行なった後露
光を行う機能を有する露光装置。また遮光体パターンを
形成したマスクとシフターパターンを形成したマスクと
を別々に作成した後、両者の相互位置関係をアライメン
ト後両者を治具または接着剤などの方法を用いて一体化
した構造を有する位相シフトマスクの構造。 【効果】大幅な製造並びに検査修正の簡易化がはかれ、
結果としてマスクコストを数分の1に低減することがで
きる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体装置製造工程など
におけるフォトリソグラフイ工程で使用される位相シフ
トマスクの構造および露光方式に関し、その目的とする
ところは、微細パターニングに適した位相シフト手法を
適用するときに障害となっていた位相シフトマスク製造
の困難さを軽減し、精度の向上、コストの低減を図るこ
とにある。
【0002】
【従来の技術】図2に従来の方式による位相シフトマス
クの一例の断面構造模式図を示す。
【0003】図中1で示されたCr(膜厚1100Å)
遮光体パターンと2で示されたシフター部をSOG膜
(膜厚4200Å)を用いて石英基板上に形成した。
【0004】図に示すように遮光体パターンとシフター
パターンとを同一基板上に形成する構造を取り一枚のマ
スクとして作成されるのが従来の方法であった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術、構造によ
る位相シフトマスクを得ようとすれば遮光体パターンを
形成した後シフターパターンを形成する為に製造工程が
複雑になりマスクの歩留りが低下すると共に製造後に於
ける欠陥検査においても欠陥検出感度の低下、欠陥修正
の困難さ等各種問題が存在する。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために為された物であり遮光体パターンとシフター
パターンとを別々の基板に形成し2枚のマスクを相対向
し、又各々のパターンの位置合わせを行なった後露光を
行なう方式を採った。
【0007】
【実施例】図1に本発明の方式による位相シフトマスク
の断面構造模式図を示す。
【0008】図中1で示されたCr(膜厚1100Å)
遮光体パターンを石英基板5上に予め作成されたパター
ンデータに基ずき作成し、さらに前記パターンと組み合
わせて位相シフト効果を発揮するよう考慮されたシフタ
ー部を基板上にSOG膜(膜厚4200Å)及び感光性
レジストを塗布した基板6上にパターンを描画し現像
後、SOGをエッチングしシフターパターン2を石英基
板上に形成した。
【0009】Cr及びシフター各々のパターン形成方法
は、従来一般的に用いられているEB露光装置による描
画方式を使用したマスク製造方法を使用し製造された。
【0010】図3中3及び4は1及び2のマスクの位置
合わせを行うための重ね合わせマークを示してある。
【0011】図3(a)にマスク5のパターン平面図を
示し図3(b)にマスク6のパターン平面図を示す。図
3(c)にマスク1とマスク2を重ね合わせた状態を示
す。又各々のマスクは相互の位置合わせを行うための合
わせマークを有し、マスク1とマスク2との相互位置関
係を正確に保たれた状態で使用される。
【0012】図中7で示されるCrパターンの形成され
たマスク5の保持部と図中8で示されるシフターパター
ンの形成されたマスク6の保持部が各々独立してX軸Y
軸θ軸方向に微動して位置合わせを行う機構を採った。
【0013】又、各々のマスクの間隔は0〜数μに保た
れ、且つ焦点面はCrパターン面に合わされている。
【0014】又、別の実施例に於いては上記別々の工程
に依って作成された2枚のマスクを前記重ね合わせマー
クを用いてアライメントし、各々のマスクの間隔を0〜
数μに保った状態で治具または接着などの方法を用いて
一体化した構造にしたのち、通常の露光方式に依って使
用された。
【0015】本実施例に於いては露光光(i線)は上部
よりCrパターンを形成されたマスクを透過しさらにシ
フターパターンを形成された石英基板を透過するがシフ
ター部を透過した光のみ位相を反転された状態で縮小レ
ンズを経由し、最終的に基板に到達する。
【0016】上記経過を経て得られた露光光強度分布は
位相シフトの効果を有しており、i線ステッパーを用い
て0.35μ線幅スペースの微細なパターニングを可能
とした。
【0017】従来の方法では図3(c)に示された状態
(Cr及びシフターパターンを含む)のマスクを一枚の
基板上に形成する為その製造工程が複雑なものとならざ
るをえず結果として歩どまりの低下及びコストの上昇を
招いていた。
【0018】
【発明の効果】以上本実施例に述べた方式による位相シ
フトマスクを用いてパターニングを行なった結果は従来
の方式による位相シフトマスクを用いて行なったパター
ニングに比較して同等の解像力を有し、性能的にはなん
ら遜色のないことが判った。
【0019】更に本発明の主な目的であった位相シフト
マスクの製造並びに検査修正においては、従来方式によ
る位相シフトマスクに比較し、大幅な製造並びに検査修
正の簡易化がはかれ、結果としてマスクコストを数分の
1に低減することができ、その効用には非常に大きなも
のがあった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方式による位相シフトマスクの断面構
造模式図。
【図2】従来の方式による位相シフトマスクの一例の断
面構造模式図。
【図3】本発明の方式による位相シフトマスクの平面模
式図。 (a)マスク1のパターン平面図。 (b)マスク2のパターン平面図。 (c)マスク1とマスク2を重ね合わせた状態を示す
図。
【符号の説明】
1 Crパターン 2 SOGシフターパターン 3 マスクの位置合わせを行うための重ね合わせマー
ク A 4 マスクの位置合わせを行うための重ね合わせマー
ク B 5 石英基板 6 石英基板 7 Crパターンを描画したマスク保持部 8 SOGシフターパターンを描画したマスク保持部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 21/027 7352−4M H01L 21/30 311 W

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体装置などの製造工程で用いられる、
    光の位相をずらして微細パターニングを行なう位相シフ
    ト露光方式に於いて、遮光体パターンを形成したマスク
    とシフターパターンを形成したマスクとを別々に作成し
    両者の相互位置関係をアライメント後両者を透過した光
    を用いて露光を行なうことを特徴とする位相シフトマス
    クの構造及び露光方式。
  2. 【請求項2】上記請求項1に於ける構造を取る位相シフ
    トマスクを用いて露光を行なわしめる為、遮光体パター
    ンを形成したマスクとシフターパターンを形成したマス
    クとを同一光軸上で別々に保持し、予めマスク上に形成
    しておいたマークを検出し各々をアライメントし位置修
    正を行なった後露光を行う機能を有することを特徴とす
    る露光装置。
  3. 【請求項3】上記請求項1に於ける構造を取る位相シフ
    トマスクに於いて、遮光体パターンを形成したマスクと
    シフターパターンを形成したマスクとを別々に作成した
    後、両者の相互位置関係をアライメント後両者を治具ま
    たは接着剤などの方法を用いて一体化した構造を有する
    ことを特徴とする位相シフトマスクの構造。
  4. 【請求項4】上記請求項1,2,3の何れかを単独で、
    またはいくつかを組み合わせて使用してパターン形成を
    行う方法に依り製造された半導体装置。
JP29599891A 1991-11-12 1991-11-12 位相シフトマスク及び半導体装置 Expired - Fee Related JP3120345B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29599891A JP3120345B2 (ja) 1991-11-12 1991-11-12 位相シフトマスク及び半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29599891A JP3120345B2 (ja) 1991-11-12 1991-11-12 位相シフトマスク及び半導体装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000238694A Division JP2001066757A (ja) 2000-08-07 2000-08-07 露光方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05134387A true JPH05134387A (ja) 1993-05-28
JP3120345B2 JP3120345B2 (ja) 2000-12-25

Family

ID=17827813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29599891A Expired - Fee Related JP3120345B2 (ja) 1991-11-12 1991-11-12 位相シフトマスク及び半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3120345B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09319065A (ja) * 1996-05-30 1997-12-12 Nec Corp フォトマスク及びその作製方法
KR100390801B1 (ko) * 2001-05-24 2003-07-12 엘지.필립스 엘시디 주식회사 포토 반투과 마스크 제조방법
US6855463B2 (en) 2002-08-27 2005-02-15 Photronics, Inc. Photomask having an intermediate inspection film layer

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09319065A (ja) * 1996-05-30 1997-12-12 Nec Corp フォトマスク及びその作製方法
KR100390801B1 (ko) * 2001-05-24 2003-07-12 엘지.필립스 엘시디 주식회사 포토 반투과 마스크 제조방법
US6855463B2 (en) 2002-08-27 2005-02-15 Photronics, Inc. Photomask having an intermediate inspection film layer

Also Published As

Publication number Publication date
JP3120345B2 (ja) 2000-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001066757A (ja) 露光方法
KR100240522B1 (ko) 반도체 집적 회로장치의 제조 방법
JP3105234B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3197484B2 (ja) フォトマスク及びその製造方法
US6114072A (en) Reticle having interlocking dicing regions containing monitor marks and exposure method and apparatus utilizing same
JP4053723B2 (ja) 露光用マスクの製造方法
JP2914315B2 (ja) 走査型縮小投影露光装置及びディストーション測定方法
JP3096841B2 (ja) ホトリソグラフィ方法及びそれに使用するホトリソグラフィシステム
JPH05134387A (ja) 位相シフトマスクの構造、露光方式、露光装置及び半導体装置
JPH0664337B2 (ja) 半導体集積回路用ホトマスク
JPH06324475A (ja) レチクル
JP3529967B2 (ja) アライメントマーク付きフォトマスク用ブランクスの製造方法
JP2001296650A (ja) レチクル
JPS6244740A (ja) パタ−ン形成方法
US6784070B2 (en) Intra-cell mask alignment for improved overlay
JPH04273243A (ja) 位相シフトマスクとその製造方法
JPS62158341A (ja) 移動ステ−ジ
JPS6258139B2 (ja)
JPS63298347A (ja) パタ−ン形成方法
JPH0588349A (ja) レチクルマスク及び投影露光方法
JPS623941B2 (ja)
JPH03172848A (ja) ホトマスクの製造方法
JPH03172847A (ja) ホトマスクの製造方法
JPH033373B2 (ja)
JPH0590121A (ja) レジストパターンの形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081020

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091020

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees