JPS62155145A - 自動変速機及びエンジンの一体制御装置 - Google Patents

自動変速機及びエンジンの一体制御装置

Info

Publication number
JPS62155145A
JPS62155145A JP60295198A JP29519885A JPS62155145A JP S62155145 A JPS62155145 A JP S62155145A JP 60295198 A JP60295198 A JP 60295198A JP 29519885 A JP29519885 A JP 29519885A JP S62155145 A JPS62155145 A JP S62155145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
engine torque
change
automatic transmission
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60295198A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0513859B2 (ja
Inventor
Hideki Yasue
秀樹 安江
Kagenori Fukumura
福村 景範
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP60295198A priority Critical patent/JPS62155145A/ja
Priority to CA000526092A priority patent/CA1283965C/en
Priority to US06/945,501 priority patent/US4819187A/en
Priority to EP86310085A priority patent/EP0228899B1/en
Priority to DE8686310085T priority patent/DE3673510D1/de
Priority to AU66923/86A priority patent/AU591538B2/en
Publication of JPS62155145A publication Critical patent/JPS62155145A/ja
Publication of JPH0513859B2 publication Critical patent/JPH0513859B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
■B梨上の利用分野】 本発明は、自動変速機及びエンジンの一体$り御装置に
係り、特に、予め設定された変速マツプに従って変速段
を自動的に切換え10るようにすると共に、変速中にエ
ンジントルクを子懸命忰→変更することによって変速特
性を良好に維持させるようにした自動変速機及びエンジ
ンの一体制御装置装置の改良に関する。
【従来の技術】
歯車変速機構と複数の摩擦係合装置とを備え、油圧制御
装置を作動させることによって前記摩擦係合装置の係合
を選択的に切換え、予め設定された変速マツプに従って
複数個の変速段のうちのいずれかが達成されるように構
成した車両用自動変速機は既に広く知られている。 又、このような車両用自動変速機において、変速時にエ
ンジントルクを変更して、良好な変速特性をjr:#る
と共に、摩擦係合装置の耐久性の確保・向上を図った自
動変速機及びエンジンの一体制御装置も種々提案されて
いる(例えば特開昭55−69738>。即ち、このよ
うな自動変速機及びエンジンの一体制御は、変速時にお
けるエンジンからのトルク伝達量を変更し、自動変速数
の各メンバあるいはこれらを制動する摩擦係合装置での
エネルギー吸収分を制御して、短時間で且つ小さな変速
ショックで変速を完了し、蓮転者に良好な変速感覚を与
えると共に、摩擦係合装置の耐久性を向上させるように
したものである。
【発明が解決しようとする問題点] しかしながら、例えばエンジントルクを変更(減少)す
る手段として点火時期を遅らせる方法を採用した場合、
該点火時期の理れによって混合ガスがエンジンシリンダ
内で燃焼しきらないうちに排気バルブが聞くようになる
いわゆる後燃えが増え、燃焼中の高温ガスが排気管側へ
排出されて排気系の温a<排気温、触媒温、エキゾース
トバイブ温等)が上昇するという問題が発生する。又、
変速の種類によってはエンジントルクを増大させるよう
に制御する場合もあるが、この場合にエンジントルクを
変更(増大)させる方法として、例えば燃料供給■や吸
入空気口を増大さ仕る方法を採用した場合にも、一般に
排気系の温度は上昇する。 このように、変速時にエンジントルクを変更することに
よって生じる排気系の温度の上昇は、通常の走行にお番
プる変速頻度ならば全く問題はない。 しかしながら、変速頻度の高い山間地走行や、ユーザー
が故意にアクセルのオン−オフ等を行った場合には該排
気系の温度が許容値以上にまで上昇し、甚しいときIC
は〃1:気マニホルドの耐久性に悪影☆を与え、又、タ
ーボヂャージャー付きエンジンでは排気側タービンブレ
ードの耐久性に悪影響を与える恐れがある。 又、例えば燃料供給量や吸入空気量を減少させてエンジ
ントルクを低下させる場合は、これが頻繁に行われると
、エンジンの失火や、排ガス成分の悪化等を引起こす恐
れがある。 従って、従来はエンジントルク制御に関するルーチンの
設計、及びエンジントルク変更最のマツプの設定等にあ
っては、想定される最高の頻度で変速が行われても、な
お、上述のような不都合が生じないように配慮する必要
があった。 しかしながら、このような観点で例えば点火時期の遅角
昂を少なめに設定した場合、当然にエンジントルクの低
Tiも低減されることになり、摩擦係合装置の耐久性を
含めた変速特性の向上という本来の制御目的が充分発揮
されな(なるという問題が生じる。 【発明の目的] 本発明は、このような従来の問題に鑑みてなされたもの
であって、変速時のエンジン1−ルク制御にあたって、
実際に問題が生じる恐れがあるときにのみ、これに直接
的に対処することとして、その設定の自由度を上げ、通
常時にはエンジントルクit、II御本来の機能が充分
に発揮できるようにした自動変速機及びエンジンの一体
制御装置をB2供することを目的とする。 C問題点を解決するための手段1 本第1発明は、予め設定された変速マツプに従って変速
段を自動的に切換え得るように16と共に、変速中にエ
ンジントルクを斧冬÷44変更することによって変速特
性を良好にM持させるようにした自動変速機及びエンジ
ンの一体制御装置において、第1図(A>にその要旨を
示す如く、前記エンジントルクの変更の時間間隔を検出
する手段と、前記時間間隔が所定時間J:り短いエンジ
ントルクの変更が、続【プて所定回数実行されたどきに
、前記エンジントルクの変更を規制する手段と、を備え
1こことにより、上記目的を達成したものである。 又、本第2発明は、予め設定された変速マツプに従って
変速段を自動的に切換えjqるようにすると共に、変速
中にエンジントルクを栴ti飴妙変更することによって
変速特性を良好に維持させるようにした自動変速機及び
エンジンの一体制御装置において、第1図(B)にその
要旨を示す如く、前記エンジントルクの変更の時間間隔
を検出する手段と、前記時間間隔が所定時間より短いエ
ンジントルクの変更が、続けて所定回数実行されたとぎ
に、前記エンジントルクの変更を規制する手段と、該エ
ンジントルク変更の規制中は、前記変速マツプの変速点
を低目に変更する手段と、を(<(iえたことにより、
同じく上記目的を達成すると共に、更に、摩擦係合装置
の耐久性の向上を確保するようにしたものである。 【作用] 水弟1、第2発明においては、トルク変更制御の時間間
隔を検出し、該時間間隔が所定時間より短いエンジント
ルクの変更が、続けて所定回数実行されたときには、そ
の後の変速に関するエンジントルクの変更制御を規制す
るようにしたため、エンジントルクfilJtH1がV
4繁に行われることによって発生する不都合を直接的に
防止でき、エンジントルク制御のルーチンの設計、ある
いはトルク変更はの設定等にあたってこれらの不都合発
生を回避するための制限を設ける必要がなく、それだけ
自由度が高い、叩ら、より本来の目的に添ったエンジン
トルク制御を行うことができるようになる。 ところで、ただ単にエンジントルクの変更制御を規制す
るようにすると、自動変速機側では別の問題が発生する
。即ち、自動変速機側では例えばエンジントルクが低減
されることを予定して油圧等の変速チューニング諸元が
設定されているため、エンジントルクが低減されるべき
変速時に該トルク低減がなされないと、摩擦係合装置の
耐久性が損われるだ(プでなく、変速時間が長くなって
変速フィーリングが悪くなるという問題が発生する。 本第2発明においては、エンジントルク変更が規制され
たとぎに、変速点を低目に変更するようにしたため、前
記Ig擦係合装置の熱負荷を減少させることができ、該
rf、to係合装置の耐久性の低下を防止することがで
きるようになると共に、変速時間を短縮することができ
、変速フィーリングの悪化を防止できる。更には、変速
点が低く設定されることによる燃費の向上も期待できる
。 好ましくは、前記エンジントルクの変更を規制する手段
が、該エンジントルク変更を禁止するものとされている
ことである。これにより、最も直接的にエンジントルク
変更が頻繁に行われることによる不都合を回避すること
ができる。 又、好ましくは、前記エンジントルクの変更を′規制す
る手段が、前記所定旦(エンジントルクの変更量)を抑
制するものとされていることである。 又、好ましくは、前記エンジントルクの変更を規シリす
る手段が、該エンジントルク変更の実行時間を短縮する
ものとされていることである。 又、好ましくは、前記エンジントルクの変更を規制する
手段が、該エンジントルク変更を実行するための各パラ
メータにおける実行領域を変更するものとされているこ
とである。 又、好ましくは、前記パラメータの1つがスロットル開
度とされていることである。 又、好ましくは、前記パラメータの1つが変速の種類と
されていることである。 エンジントルク変更は一般には例えばスロットル開度等
に応じてその変更量、又は変更の実行01間が決定され
る。本発明は、エンジントルク変更を規制する手段を限
定するものではなく、エンジントルク変更を全面中止す
るものの他に、例えばエンジントルクの変更量を抑制す
るものであってよく、あるいはエンジントルク変更の実
行時間を短縮するものであってもよい。更には、エンジ
ントルク変更は通常例えばスロットル開度が所定値以上
のときに行われるようになっているが、この実行頭域く
この揚台スロットル開度が所定値以上の領域)を変更す
るものであってもよい。又、変速の種類に応じて実行領
域を変更する(特定の変速のときのみトルク変更を規制
する)ものであってもよい。 又、好ましくは、前記エンジントルクの変更の規制が行
われたときに、警告を発生ずることである。これにより
、エンジントルク変更が頻繁であったために通常行われ
る一連の制御が行われない状態となっていることを運転
者に速やかに伝えることができ、例えば該運転者の故意
のアクセルのオン−オフ等の抑制を促すことができるよ
うになると共に、それまでと異った変速制御が行われて
もこれが故障でないことを知らせることができる。 又、好ましくは、前記変速点の変更が、該変速点が低目
に設定された別の変速マツプを選択するものとされてい
ることである。これにより、変速点の変更を正確且つ速
やかに行うことができるようになる。 又、好ましくは、前記エンジントルクの変更の規制を所
定時間のみ行い、その後は、通常の制御に復帰すること
である。 【実施例】 以下図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する。 第2図は、本発明が採用された、自動変速機及びエンジ
ンの一体制御装置の全体概略図である。 エンジン1及び自動変速機2は周知のものである。エン
ジン1は、エンジンコントロールコンピュータ7によっ
て、そのインジェクションバルブ19における燃料噴射
量及びディストリビュータ20における点火時期が制御
され、アクセル開度とエンジン回転速度とに対応したエ
ンジン出力が得られるようになっている。又、自動変速
′R2は、自動変速機コントロールコンピュータ8によ
ってその電磁弁81〜S3が制御され、油圧制御表43
内の油路が変更された結果各摩擦係合装置の係合状態が
選択的に変更され、車速とアクセル[111度とに対応
した変速段が得られるようになっている。 即ち、エンジンコントロールコンピュータ7には、エン
ジン回転センサ9によるエンジン回転速度、吸入旦セン
サ10による吸入空気」、吸入空気温セン911による
吸入空気温度、スロットルセンサ12によるスロットル
開度、車速センサ13による車速、エンジン水温センサ
14による工ンジン水温、ブしノーキスイツチ15によ
るブレーキONの各信号が入力されている。エンジンコ
ントロールコンピュータ7はこれらの信号に基づいて、
前記燃料噴射量及び点火時期を決定している。 又、このエンジンコントロルールコンピュータ7には、
自動変速機フントロールコンピュータ8により0N−O
FF制御される電磁弁81〜S3の各ソレノイド信号し
並行して人力されており、これにより自助変5!機の変
速時期を判断している。 一方、自動変速機コントロールコンピュータ8には、前
記スロットルセンサ12、車速センサ13、エンジン水
温センサ14、ブレーキスイッチ15@からの各信号に
加え、シフトポジションセンサ16によるシフミーレバ
ーの位置、パターンセレクトスイッチ17による燃費■
視走行又は動力性能千視走行等の走行選択パターン、オ
ーバードライブスイッチ18によるオーバードライブへ
のシフト許可等の13号が入力され、車速、アクセル開
度に対応した変速段が得られるように前記電磁弁$1〜
S3がON −OF F flilJ御サレルよすにな
っている。又、自動変速機コントロールコンピュータ8
には、エンジンコンミルロールコンピュータ7から遅角
制御禁止信号が入力されており、エンジン1が遅角制御
を禁止したことを自動変速機側が判断できるようになっ
ている。 第3図は、エンジン及び自動変速機の一体制御のフロー
チャートである。 エンジンコントロールコンピュータ7の制御ルーチンに
おいて、電磁弁81〜S3の信号変化から変速が発生す
ることを判断しくステップ122)、その後、エンジン
回転速度が変化(例えばアップシフトであればエンジン
回転速度は低下する)した時点で実際に変速が開始した
ことを判断すると(ステップ124) 、変速の種類、
スOツ1〜ル開度等によって予め定められた遅角旦に従
って遅角(エンジントルクダウン)を開始する(ステッ
プ126)。変速が進み、出力軸回転速度とギヤ比によ
って求められる変速終了時のエンジン回転速度にある所
定値(負の数を含む)を加えた回転速瓜までエンジン回
転速度が変化したとぎに変速の終了を判断しくステップ
128> 、その後、所定01間をかけて比較的ゆっく
りと遅角を終了しくステップ130)、通常の点火時期
に復帰する。 次に、第4図、第5図に基づいて上記制御の詳細な説明
を行う。 第4図は、エンジンコントロールルーチンを示すフロー
チャートである。 まず初期化として、フラグF、F*及びカウンタNをリ
セットする(ステップ232)。フラグ「は、遅角制御
禁止時を示すものであり、フラグF1は遅角制御禁止時
間のカウント中であることを承りものであり、カウンタ
Nは、遅角制御実行回数を示すものである。 次に、[/′Gコントロールメインルーチンで、燃料噴
Dl ffl及び点火時期の決定をする(ステップ23
4)。そして、遅角制御の必要性の有無を判断しくステ
ップ236)、必要が無ければ何もせずステップ266
に流れるが、必要性がある場合には、タイマT+(この
タイマは、遅角制御を実行してからの仔過口)間を示寸
)と、所定時間T。 とを比較しくステップ238>、T+>Toであればカ
ウンタNをリセットしくステップ246)、フラグFを
リセットする(ステップ248)。しかし、T1≦To
即ち、所定時間内に遅角制御の必要が生じた場合には、
カウンタNをインクリメントしくステップ240) 、
次にこのカウンタ値と所定回数Noとを比較する(ステ
ップ242)。 N<NoであればフラグFをリセットする(ステップ2
4B)、L/かしN≧No即ち、所定時間内の遅角制御
が連続No回以上発生する場合には、フラグFを1にセ
ットする(ステップ244〉。 ステップ250では、フラグFの判断を行う。F=O即
ち、通常の場合には、遅角制御ルーチン(第3図)に従
って遅角制御を実行しくステップ252> 、タイマT
1をスタートさVる(ステップ254)。F−1の場合
、即ち、所定時間内の遅角it、lJ御が連続No回以
上発生ずる場合には、遅角制御規制信号を出力しくステ
ップ256 ) 、続いて、遅角制ti規制ルーチンに
従、つて遅角ii制御を規制しくステップ258)、フ
ラグF1を判断する(ステップ260>、このフラグF
1は遅角制御が最初に行われたものかを判断するもので
ある。 最初に行われたときは、Fl−0と判断されるため、ス
テップ262に進んでタイマT2をスタートさせ、ステ
ップ264でFlを1に設定する。 なお、エンジントルクの変更を規制する場合の制御とし
ては、例えば、トルク変更旦を減少させたり、変更の実
行時間を短縮したり、あるいは、トルク変更制御を実行
するのをスロットル同僚が高いときだけに限定したり、
又は特定の変速の種類のときだけに限定したりするもの
が考えられる。 この場合、第3図に示された遅角ラリ御ルーチンと同様
なルーチンを条件を変更することによって実行するよう
にすればよい。なお、むろん全面中止(ステップ258
をカット)することも可能である。 遅角制御を実行した後は、タイマT2の値と、所定時間
Ta1を比較しくステップ266)、T2<TOIであ
れば何もせず、T2≧Totの場合、即ら、遅角制御を
規制してから所定時間T0、経過した後は、遅角制御規
制信号を停止しくステップ268)、フラグFSF1及
びタイマT2をリセットする(ステップ270)。 第5図は自動変通機コントロールルーチンのフローチャ
ートである。まずステップ356において遅角制御規制
イΔ号の有無を判断し、規制信号がOFF時には遅角制
御時(通常時)の変速点を選択しくステップ358) 
、規制信号がONとされているときには遅角制御規制時
の変速点を選択する(ステップ360)。その後、自動
変3!!機コントロールメインルーチンでは、選択した
変速点に基づき、車速とスロットル同僚とから変速段を
決定する(ステップ362)。なお、遅角制御規制時の
変速点は、遅角−り御が実行されているときの変速点に
比較して第6図(A)(B)に示されるように低目に設
定されるようになっている。変速点が低目に設定されて
いると、該変速時における摩1呉係合装置の熱負荷が減
少するため、それだけ変速時間も短くて済み、耐久性も
向上する。 上記実施例によれば、間隔が所定時間Toより短いエン
ジントルク変更が所定回数(No回)連続して実行され
たときに、その後は所定時間T。 、だけ遅角制御が規制されるため、後燃え増加によるエ
ギゾーストバイブ、触媒コンバータ等の温度上昇を限界
値以内に保つことができるようになり、これらの耐久性
を確保することができるようになる。 又、エンジン側が上記のように遅角制御を規制したとし
ても、その閤自動変速機側は低目に設定された変速点を
選択するため、この間に発生する変速では遅角制御が)
A制されてもPJ擦係合装置の耐久性を確保することが
でき、又変速時間が長くなることによる変速フィーリン
グの悪化を防止することができるようになる。 なお、一般にトルク変更を行うことによって排気系の温
度が上昇する場合としては、点火時期を遅らせることに
よってエンジントルクを減少させる場合、燃料噴Hff
iを増やすことによってエンジントルクを増大させる場
合等が考えられる。変速時に燃料噴射良や吸入空気量を
減少させることによってエンジントルクを低減させるよ
うな手段を用いている場合には、本発明により連続的な
燃料唱DAIi1等の低減による失火、あるいは排ガス
成分の悪化等を防止することができるようになる。
【発明の効果】
以上説明した通り、水弟1、第2発明によれば、変速時
のエンジントルク制御に当ってこれが頻繁に行われるこ
とによって発生する不具合を確実に防止することができ
、該エンジントルク変更の設定の自由度をあげ、通常時
にエンジントルク制御本来の機能が十分に発揮できるよ
うにすることができるようになるという優れた効果が1
与られる。 又、第2Te明によれば、上記効果に加え、エンジン側
でエンジントルク制御が行われない場合であっても摩擦
係合装置の耐久性が損われるのを防止することができる
ようになり、又、変速時間が長(なることによる変速フ
ィーリングの悪化を防止することができるようになると
いう効果もflられる。
【図面の簡単な説明】
第1図<A)(B)は、それぞれ水弟1、第2発明の要
旨を示すブロック図、第2図は、本発明に係る自動変速
機及びエンジンの一体制御装置の実施例の構成を示す全
体ブロック図、第3図は、上記実施例装置で採用されて
いる遅角制御ルーチンを示す流れ図、第4図は、同じく
エンジンコントロールルーチンを示す流れ図、第5図は
、同じく自動変速機コントロールルーチンを示す流れ図
、第6図<A)(B)は、同じく変速マツプの変更例を
示す線図である。 1・・・エンジン、 2・・・自動変速機、 7・・・エンジンコントロールコンピュータ、8・・・
自動変速機コントロールコンピュータ。

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)予め設定された変速マップに従って変速段を自動
    的に切換え得るようにすると共に、変速中にエンジント
    ルクを変更することによって変速特性を良好に維持させ
    るようにした自動変速機及びエンジンの一体制御装置に
    おいて、 前記エンジントルクの変更の時間間隔を検出する手段と
    、 前記時間間隔が所定時間より短いエンジントルクの変更
    が、続けて所定回数実行されたときに、前記エンジント
    ルクの変更を規制する手段と、を備えたことを特徴とす
    る自動変速機及びエンジンの一体制御装置。
  2. (2)前記エンジントルクの変更を規制する手段が、該
    エンジントルク変更を禁止するものである特許請求の範
    囲第1項記載の自動変速機及びエンジンの一体制御装置
  3. (3)前記エンジントルクの変更を規制する手段が、前
    記所定量を抑制するものである特許請求の範囲第1項記
    載の自動変速機及びエンジンの一体制御装置。
  4. (4)前記エンジントルクの変更を規制する手段が、該
    エンジントルク変更の実行時間を短縮するものである特
    許請求の範囲第1項記載の自動変速機及びエンジンの一
    体制御装置。
  5. (5)前記エンジントルクの変更を規制する手段が、該
    エンジントルク変更を実行するための各パラメータにお
    ける実行領域を変更するものである特許請求の範囲第1
    項記載の自動変速機及びエンジンの一体制御装置。
  6. (6)前記パラメータの1つがスロットル開度である特
    許請求の範囲第5項記載の自動変速機及びエンジンの一
    体制御装置。
  7. (7)前記パラメータの1つが変速の種類である特許請
    求の範囲第5項又は第6項に記載の自動変速機及びエン
    ジンの一体制御装置。
  8. (8)前記エンジントルクの変更の規制が行われたとき
    に、警告を発生する特許請求の範囲第1項〜第7項のい
    ずれかに記載の自動変速機及びエンジンの一体制御装置
  9. (9)前記エンジントルクの変更の規制を所定時間のみ
    行い、その後該規制を解除する特許請求の範囲第1項〜
    第8項のいずれかに記載の自動変速機及びエンジンの一
    体制御装置。
  10. (10)予め設定された変速マップに従って変速段を自
    動的に切換え得るようにすると共に、変速中にエンジン
    トルクを変更することに よって変速特性を良好に維持させるようにした自動変速
    機及びエンジンの一体制御装置において、前記エンジン
    トルクの変更の時間間隔を検出する手段と、 前記時間間隔が所定時間より短いエンジントルクの変更
    が、続けて所定回数実行されたときに、前記エンジント
    ルクの変更を規制する手段と、該エンジントルク変更の
    規制中は、前記変速マップの変速点を低目に変更する手
    段と、 を備えたことを特徴とする自動変速機及びエンジンの一
    体制御装置。
  11. (11)前記変速点の変更が、該変速点が低目に設定さ
    れた別の変速マップを選択するものである特許請求の範
    囲第10項記載の自動変速機及びエンジンの一体制御装
    置。
  12. (12)前記エンジントルクの変更の規制を所定時間の
    み行い、その後該規制を解除すると共に変速点も通常の
    ものに復帰させる特許請求の範囲第10項又は第11項
    に記載の自動変速機及びエンジンの一体制御装置。
JP60295198A 1985-12-23 1985-12-27 自動変速機及びエンジンの一体制御装置 Granted JPS62155145A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60295198A JPS62155145A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 自動変速機及びエンジンの一体制御装置
CA000526092A CA1283965C (en) 1985-12-23 1986-12-22 System for integrally controlling automatic transmission and engine
US06/945,501 US4819187A (en) 1985-12-23 1986-12-23 System for integrally controlling automatic transmission and engine
EP86310085A EP0228899B1 (en) 1985-12-23 1986-12-23 System for integrally controlling automatic transmission and engine
DE8686310085T DE3673510D1 (de) 1985-12-23 1986-12-23 Integriertes kontrollsystem fuer automatisches getriebe und motor.
AU66923/86A AU591538B2 (en) 1985-12-23 1986-12-23 System for integrally controlling automatic transmission and engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60295198A JPS62155145A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 自動変速機及びエンジンの一体制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62155145A true JPS62155145A (ja) 1987-07-10
JPH0513859B2 JPH0513859B2 (ja) 1993-02-23

Family

ID=17817465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60295198A Granted JPS62155145A (ja) 1985-12-23 1985-12-27 自動変速機及びエンジンの一体制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62155145A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02209667A (ja) * 1989-12-12 1990-08-21 Toyota Motor Corp 自動変速機の変速制御装置
JPH02217661A (ja) * 1989-12-12 1990-08-30 Toyota Motor Corp 自動変速機の変速制御装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02209667A (ja) * 1989-12-12 1990-08-21 Toyota Motor Corp 自動変速機の変速制御装置
JPH02217661A (ja) * 1989-12-12 1990-08-30 Toyota Motor Corp 自動変速機の変速制御装置
JPH0531027B2 (ja) * 1989-12-12 1993-05-11 Toyota Motor Co Ltd
JPH0531028B2 (ja) * 1989-12-12 1993-05-11 Toyota Motor Co Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0513859B2 (ja) 1993-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0228899B1 (en) System for integrally controlling automatic transmission and engine
JPH0510250B2 (ja)
US4811223A (en) System for controlling engine torque
JPS62295732A (ja) 自動変速機及びエンジンの一体制御装置
JPH0659793B2 (ja) 自動変速機及びエンジンの一体制御装置
JP3201111B2 (ja) エンジンおよび自動変速機の総合制御装置
JPS62155145A (ja) 自動変速機及びエンジンの一体制御装置
US5415605A (en) Power train control system for motor-car
JPS62184935A (ja) 自動変速機及びエンジンの一体制御装置
JPH0665530B2 (ja) 自動変速機及びエンジンの一体制御装置
JPH0513857B2 (ja)
JP4430283B2 (ja) 内燃機関の制御装置および方法
JP3493987B2 (ja) 車両の制御装置
JPS6343836A (ja) 自動変速機及びエンジンの一体制御装置
JPH0665528B2 (ja) 自動変速機及びエンジンの一体制御装置
JPH0659792B2 (ja) 自動変速機及びエンジンの一体制御装置
JP2849616B2 (ja) 自動変速機及びエンジンの一体制御装置
JPS62173337A (ja) 自動変速機及びエンジンの一体制御装置
JPH0610450B2 (ja) エンジントルクの制御装置
JPS62152927A (ja) 自動変速機及びエンジンの一体制御装置
JPS61125930A (ja) 車両用自動変速機の変速制御方法
JP3228117B2 (ja) 自動変速機付内燃機関の制御装置
JPH09295527A (ja) 自動変速機およびエンジンの一体制御装置
JPH0381539A (ja) 自動変速機及びエンジンの一体制御装置
JPH11230325A (ja) 自動変速機の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term