JPS62151028A - デ−タ変換装置 - Google Patents
デ−タ変換装置Info
- Publication number
- JPS62151028A JPS62151028A JP29427985A JP29427985A JPS62151028A JP S62151028 A JPS62151028 A JP S62151028A JP 29427985 A JP29427985 A JP 29427985A JP 29427985 A JP29427985 A JP 29427985A JP S62151028 A JPS62151028 A JP S62151028A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- bit
- bits
- conversion circuit
- control signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Communication Control (AREA)
- Time-Division Multiplex Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
技術分野
本発明は、シリアル−データをパラレル・データに変換
するデータ変換装置に関する。
するデータ変換装置に関する。
従来技術
最近の、マイクロ・プロセッサ・システムに於イテハ、
マイクロ・プロセッサの多機能・高性能化にともない、
16ビットあるいはそれ以上のビット数を持つシステム
・パスを用いることが多くなりつつある。ところが、シ
ステム中のメモリは、1バイト(=8ビット)単位でア
ドレッシングされるものがほとんどである。その結果、
例えば16ビットのシステム−パス金持つシステムヲ見
ると、マイクロ・プロセッサの性質によりシステム・バ
スの上位バイトに奇数アドレスをつける場合(第1図(
a)参照)と、上位バイトに偶数アドレスをつける場合
(第1図(b)参照)とのアドレスのつけ方が異なる、
2通りのシステムが存在している。
マイクロ・プロセッサの多機能・高性能化にともない、
16ビットあるいはそれ以上のビット数を持つシステム
・パスを用いることが多くなりつつある。ところが、シ
ステム中のメモリは、1バイト(=8ビット)単位でア
ドレッシングされるものがほとんどである。その結果、
例えば16ビットのシステム−パス金持つシステムヲ見
ると、マイクロ・プロセッサの性質によりシステム・バ
スの上位バイトに奇数アドレスをつける場合(第1図(
a)参照)と、上位バイトに偶数アドレスをつける場合
(第1図(b)参照)とのアドレスのつけ方が異なる、
2通りのシステムが存在している。
また、シリアルで転送されてきたデータは、ある単位(
例えば、8ビット)ごとにパラレル・データに変換して
、マイクロ−プロセッサーシステムで用いるが、その際
にも、シリアル・データの先頭ビットが、パラレル−デ
ータの最上位ビット(MOB)になる場合(第2図ta
l参照)と、シリアル−データの先頭ビットが、パラレ
ル・データの最下位ピッ)(L8B)になる場合(第2
図(b)参照)とが、存在している。
例えば、8ビット)ごとにパラレル・データに変換して
、マイクロ−プロセッサーシステムで用いるが、その際
にも、シリアル・データの先頭ビットが、パラレル−デ
ータの最上位ビット(MOB)になる場合(第2図ta
l参照)と、シリアル−データの先頭ビットが、パラレ
ル・データの最下位ピッ)(L8B)になる場合(第2
図(b)参照)とが、存在している。
以上の2点を考えあわせると、例えば、16ビットノシ
ステム・パスを持つ、異なる2つのマイクロ−プロセッ
サ・システム間に於いて、シ・リアルのデータ転送を行
なう場合、転送する側のシステムに2けるアドレスが小
さい順に転送されたシリアル・データをパラレル−デー
タに変換して、システム・パスに接続されたメモリに格
納する際には、第3図の(a) 、 (b) 、 (C
) 、 (dl 84通F)(7)可能aが存在するこ
とになる。(斜線部分は先頭ビット位置。図中′O″@
1”は、転送順序。)したがって、異なるシステム間で
データの互換性を保つためには、転送されたデータを自
システムに合うように加工しなければならない。
ステム・パスを持つ、異なる2つのマイクロ−プロセッ
サ・システム間に於いて、シ・リアルのデータ転送を行
なう場合、転送する側のシステムに2けるアドレスが小
さい順に転送されたシリアル・データをパラレル−デー
タに変換して、システム・パスに接続されたメモリに格
納する際には、第3図の(a) 、 (b) 、 (C
) 、 (dl 84通F)(7)可能aが存在するこ
とになる。(斜線部分は先頭ビット位置。図中′O″@
1”は、転送順序。)したがって、異なるシステム間で
データの互換性を保つためには、転送されたデータを自
システムに合うように加工しなければならない。
従来のシステムでは、前述した処理に関し、シリアル・
データをパラレル参データに変換し、システム・パスに
接続されたメモリに格納する段階では、バイトの順序や
ビットの順序にかかわらず一様に変換、格納し、マイク
ロ・プロセッサの命令を実行することによって、マイク
ロ・プロセッサで一度に処理できるビット数単位で上位
ノ(イトと下位バイトとの交換、ビット位置の反転全行
なってきた。このため、データ量が多くなるほど、デー
タ加工に要する時間が多くなり、また、マイクロ・プロ
セッサにかかる負担も大きくなっていた。
データをパラレル参データに変換し、システム・パスに
接続されたメモリに格納する段階では、バイトの順序や
ビットの順序にかかわらず一様に変換、格納し、マイク
ロ・プロセッサの命令を実行することによって、マイク
ロ・プロセッサで一度に処理できるビット数単位で上位
ノ(イトと下位バイトとの交換、ビット位置の反転全行
なってきた。このため、データ量が多くなるほど、デー
タ加工に要する時間が多くなり、また、マイクロ・プロ
セッサにかかる負担も大きくなっていた。
発明の目的
以上の考案に基づき、本発明は、転送されてきたシリア
ル・データをシステムの性質に合ったパラレル・データ
に変換するデータ変換装置を提供することを目的とする
。
ル・データをシステムの性質に合ったパラレル・データ
に変換するデータ変換装置を提供することを目的とする
。
発明の構成
本発明のデータ変換装置は、シリアル・データをパラレ
ル・データに変換するデータ変換装置に於いて、転送さ
れてきたシリアル・データを1ビットずつ順次格納して
いく第1手段と、前記第1手段から同時に複数ピッ)f
入力し、1ビットずつのビットの順序を並べかえる第2
の手段と、前記第2の手段に格納された複数ピッ)1−
12以上のmビットずつで区切って、n1ilのビット
群とし、前記ビット群の順序を並べかえる第3の手段と
、前記第2の手段と第3の手段とを制御する信号群とを
有する。
ル・データに変換するデータ変換装置に於いて、転送さ
れてきたシリアル・データを1ビットずつ順次格納して
いく第1手段と、前記第1手段から同時に複数ピッ)f
入力し、1ビットずつのビットの順序を並べかえる第2
の手段と、前記第2の手段に格納された複数ピッ)1−
12以上のmビットずつで区切って、n1ilのビット
群とし、前記ビット群の順序を並べかえる第3の手段と
、前記第2の手段と第3の手段とを制御する信号群とを
有する。
作用
シリアル・データをパラレル・データに変換するデータ
変換装置に於いて、シリアル・データを第1の手段に1
ビットずつ順次格納し、前記第1の手段に所定のビット
数がそろうと、そろったデータを、第2の手段へ入力す
る。第2の手段では、データとは別に入力される第1の
制御信号にしたがって、入力されたデータのビット順序
を変え、第3の手段に入力する。第3の手段では、第2
の手段から入力されたデータt−2以上mビットずつに
区切ってn個のビット群とし、データとは別に入力され
る第2の制御信号にしたがって、前記ビット群の順序を
並べかえる。
変換装置に於いて、シリアル・データを第1の手段に1
ビットずつ順次格納し、前記第1の手段に所定のビット
数がそろうと、そろったデータを、第2の手段へ入力す
る。第2の手段では、データとは別に入力される第1の
制御信号にしたがって、入力されたデータのビット順序
を変え、第3の手段に入力する。第3の手段では、第2
の手段から入力されたデータt−2以上mビットずつに
区切ってn個のビット群とし、データとは別に入力され
る第2の制御信号にしたがって、前記ビット群の順序を
並べかえる。
発明の効果
本発明によれば、転送されてきたシリアル−データをパ
ラレル・データに変換する際にノ(ラレルーデータをシ
ステムに合ったものにできるので、従来のように、一度
メモリに格納したデータを改めて変換するのに要した時
間と、マイクロ・プロセッサにかかる負担を、大幅に軽
減することができる。
ラレル・データに変換する際にノ(ラレルーデータをシ
ステムに合ったものにできるので、従来のように、一度
メモリに格納したデータを改めて変換するのに要した時
間と、マイクロ・プロセッサにかかる負担を、大幅に軽
減することができる。
実施例
本発明の一実施例を図面を用いて説明する。
第4図は、本発明の一実施例を示すものである。
な2、本実施例では、システム・パスを16ビットとし
て説明する。
て説明する。
同図に於いて、シリアル・データ1は、1ピツ)fツ1
1g次シフト・レジスタ2に入力される。シフト・レジ
スタ2に、16ビットのデータがそろうと、制御信号4
が働いて、シフト・レジスタ2の中にあるデータを、変
換回路3へ入力する。前記シフト−レジスタ2に2いて
、斜線位置にあったビットが先頭ビットであるが、先頭
ビットを最上位ビット(MOB)にするか、最下位ビッ
ト(LSB)にするかを選択するのが、制御信号5であ
る。前記制御信号5により、変換回路3に入力されたデ
ータは、第2図の(a)またはtb)に変換され、変換
回路6に入力される。本実施例では、変換回路6におい
て、入力されたデータはバイト(8ビット)単位に区切
られるものとする。前記先頭ビット’を含む側の1バイ
トt−1上位バイトにするか、下位バイトにするかを選
択するのが、制御信号7である。前記制御信号7により
、変換回路6に入力されたデータは、第3図の(a)
、 (b) 、 tc) 。
1g次シフト・レジスタ2に入力される。シフト・レジ
スタ2に、16ビットのデータがそろうと、制御信号4
が働いて、シフト・レジスタ2の中にあるデータを、変
換回路3へ入力する。前記シフト−レジスタ2に2いて
、斜線位置にあったビットが先頭ビットであるが、先頭
ビットを最上位ビット(MOB)にするか、最下位ビッ
ト(LSB)にするかを選択するのが、制御信号5であ
る。前記制御信号5により、変換回路3に入力されたデ
ータは、第2図の(a)またはtb)に変換され、変換
回路6に入力される。本実施例では、変換回路6におい
て、入力されたデータはバイト(8ビット)単位に区切
られるものとする。前記先頭ビット’を含む側の1バイ
トt−1上位バイトにするか、下位バイトにするかを選
択するのが、制御信号7である。前記制御信号7により
、変換回路6に入力されたデータは、第3図の(a)
、 (b) 、 tc) 。
(d)の4種類のいずれかに変換される。変換されたパ
ラレル・データは、出力レジスタ8を通し、システム・
バス9に接続される。
ラレル・データは、出力レジスタ8を通し、システム・
バス9に接続される。
第1図は、メモリ上で、上位バイトと下位バイトに偶数
アドレス、奇数アドレスを割9つけた時の図、第2図は
、シリアル・データの先頭ビットが最上位ピッ) (M
S B )になるか最下位ビット(LSB)になるか
を示す図、第3図は、シリアルで転送されたデータが、
パラレルに変換チれてメモリ上に格納された時のビット
並び全示す図、第4図は、本発明の一実施例を示す図で
ある。 1・・・・・・シリアル・データ、2・・・・・・シフ
ト−レジスタ、3,6・・・・・・データ変換回路、4
,5.7・・・・・・制御信号、8・・・・・・出力レ
ジスタ、9・・・・・・システム・パス。 代理人 弁理士 内 原 晋′ 躬1図
アドレス、奇数アドレスを割9つけた時の図、第2図は
、シリアル・データの先頭ビットが最上位ピッ) (M
S B )になるか最下位ビット(LSB)になるか
を示す図、第3図は、シリアルで転送されたデータが、
パラレルに変換チれてメモリ上に格納された時のビット
並び全示す図、第4図は、本発明の一実施例を示す図で
ある。 1・・・・・・シリアル・データ、2・・・・・・シフ
ト−レジスタ、3,6・・・・・・データ変換回路、4
,5.7・・・・・・制御信号、8・・・・・・出力レ
ジスタ、9・・・・・・システム・パス。 代理人 弁理士 内 原 晋′ 躬1図
Claims (1)
- シリアル・データをパラレル・データに変換するデータ
変換装置に於いて、転送されてきたシリアル・データを
1ビットずつ順次格納していく第1の手段と、前記第1
手段から同時に複数ビットを入力し、1ビットずつのビ
ットの順序を並べかえる第2の手段と前記第2の手段に
格納された複数ビットを、2以上のmビットずつで区切
ってn個のビット群とし、前記ビット群の順序を並べか
える第3の手段と、前記第2の手段と第3の手段とを制
御する信号群とを有するデータ変換装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29427985A JPS62151028A (ja) | 1985-12-25 | 1985-12-25 | デ−タ変換装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29427985A JPS62151028A (ja) | 1985-12-25 | 1985-12-25 | デ−タ変換装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62151028A true JPS62151028A (ja) | 1987-07-06 |
Family
ID=17805647
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29427985A Pending JPS62151028A (ja) | 1985-12-25 | 1985-12-25 | デ−タ変換装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62151028A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01169691A (ja) * | 1987-12-25 | 1989-07-04 | Mitsubishi Electric Corp | Icカード |
JP2008269777A (ja) * | 2008-04-28 | 2008-11-06 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 磁気ディスク用アルミニウム合金基板の製造方法及び磁気ディスク用アルミニウム合金基板の打抜きプレス用金型 |
-
1985
- 1985-12-25 JP JP29427985A patent/JPS62151028A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01169691A (ja) * | 1987-12-25 | 1989-07-04 | Mitsubishi Electric Corp | Icカード |
JP2008269777A (ja) * | 2008-04-28 | 2008-11-06 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 磁気ディスク用アルミニウム合金基板の製造方法及び磁気ディスク用アルミニウム合金基板の打抜きプレス用金型 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2642671B2 (ja) | ディジタルクロスバースイッチ | |
US4065810A (en) | Data transfer system | |
EP0062431B1 (en) | A one chip microcomputer | |
JPS58127259A (ja) | デ−タ処理システムにおけるメモリモジユ−ル選択及び再構成装置 | |
JPS6029138B2 (ja) | 優先割込み装置 | |
US4575796A (en) | Information processing unit | |
JPS62151028A (ja) | デ−タ変換装置 | |
US5136701A (en) | Processing unit containing DMA controller having concurrent operation with processor wherein addresses and data are divided into two parts | |
JPH01224857A (ja) | データ転送制御装置 | |
JPH10336032A (ja) | A/d変換器 | |
JPS62245467A (ja) | シンボリツク処理システムおよび方法 | |
JPS62182857A (ja) | 入出力制御装置 | |
GB2087607A (en) | Computer-based control system | |
JPS63142434A (ja) | 割込み制御方式 | |
JP2788250B2 (ja) | ディジタル信号交換器及びディジタル信号交換器の選択モジュール | |
JP2556083B2 (ja) | 複合演算パイプライン回路 | |
JP2613963B2 (ja) | データ入出力装置 | |
JPS61148562A (ja) | 情報処理装置におけるデ−タの移送方式 | |
JPH02245861A (ja) | データ転送方法 | |
JPS61198351A (ja) | ダイレクト・メモリ・アクセス制御回路 | |
JPH02110758A (ja) | Dma転送方式 | |
JPS61852A (ja) | デ−タ送出方式 | |
JP2913702B2 (ja) | マルチプロセッサシステムのアクセス受付制御方式 | |
JPH05289938A (ja) | メモリアクセス装置 | |
JPS6248261B2 (ja) |