JPS62150502A - 画像信号記録再生装置 - Google Patents

画像信号記録再生装置

Info

Publication number
JPS62150502A
JPS62150502A JP29520485A JP29520485A JPS62150502A JP S62150502 A JPS62150502 A JP S62150502A JP 29520485 A JP29520485 A JP 29520485A JP 29520485 A JP29520485 A JP 29520485A JP S62150502 A JPS62150502 A JP S62150502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
recording
logic
polarity
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29520485A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Yamamoto
政宏 山本
Yoshio Horiike
良雄 堀池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP29520485A priority Critical patent/JPS62150502A/ja
Publication of JPS62150502A publication Critical patent/JPS62150502A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は画像信号をカセットテープに記録し、必要に応
じて再生し元の画像信号を得る画像信号記録再生装置に
関するものである。
従来の技術 画像情報を記録する場合、情IIl量が多いため記録速
度の高速化及び記録容量の大きな記録媒体が要求されて
いる。従来、ハードディスクを用いた画像記録再生装置
が用いられているが非常に高価であるという欠点を有し
ていた。一方安価でかつ記録容量の大きな記録媒体とし
てカセットテープを用いた装置がパーソナルコンピュー
タのプログラムデータの記録用として用いられている。
以下図面を参照しながら、上述した従来の記録再生装置
の一例について説明する。
第4図は従来のカセットテープを用いた記録再生装置で
ある。第4図において、1は画像読み取り装置、2はF
SX変復調回路、3はイコライザ回路、4は記録再生ヘ
ッド、5はプリンタ、6は記録再生装置である。
以上のような記録再生装置について以下その動作につい
て説明する。
まず、画像読み取り装置1によって取りこまれた記録す
べき画像信号は、白と黒を表すディジタル信号に変換さ
れ、FSK変復調回路2において周波数変調されイコラ
イザ回路3、記録再生ヘッド4を介してカセットテープ
に記1゜ゑされる。再生の場合にはその逆の動作が行わ
れ、テープ上に記録されたデータが画像信号としてプリ
ンタ5を介して出力される。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記のような構成では、FSX変調して
テープに記録するため、ベースバンド信号に比べ、帯域
が2倍以上に拡がり、テープの周波数特性により記録速
度がせいぜい1200ビット/秒程度で使用されている
のが現状である。従って画像情報の記録再生装置として
使用した場合、記録時間が長くかかりすぎるという問題
点を有していた。又、ベースバンド信号で記録すれば記
録時間は短縮できるが、直流成分が大きいため記録波形
の変形が生じ誤り率等の点でテープ記録に適さないとい
う問題点があった。
本発明は上記問題点に鑑み、画像情報のベースバンド信
号から直流成分を容易に除去する手法を用いることによ
り、変調操作を行わずにテープにデータを記録し記録時
間を短縮することのできる記録装置を堤供するものであ
る。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために、本発明の記録再生方式は
、画像情報に含まれる同期信号を用いることにより、ベ
ースバンド信号の論理を変化させるという構成を備えた
ものである。
作用 本発明は、画像情報を上記した手法によって、変調操作
を用いず、ベースバンド信号でテープに高速記録再生で
きることとなる。
実施例 以下本発明の一実施例の画像信号記録再生装置について
図面を参照しながら説明する。
第1図は本発明の実施例における記録再生装置のブロッ
ク図である。第1図において、■は画像読み取り装置、
2と15はバッファメモリ、3は信号波形変換回路、4
と12は論理変換装置、5゜9.16は人出力インター
フエイス(以下110とする)、6とIOは記録ヘッド
、7は同期信号発生装置、8と14は同期信号極性判定
回路。
11と13は再生ヘッド、17はプリンタ部。
18は記録部、19は再生部である。
以上の様に構成された記録再生装置について、以下第2
図、第3図及び第4図を用いてその動作を説明する。
画像情報としてファクシミリの画像信号を考える。まず
記録動作について説明する。画像読み取り装置1によっ
て原稿を読み取り、画像信号を白と黒の2値信号にディ
ジタル化し出力する(第2図fa)) 、この2値信号
はバッファメモリ2に1度蓄えられ信号波形変換回路3
においてその信号周波数帯域を抑えるためNon Re
turn to Zero (以下NRZとする)符号
に変換され(第2図(b))論理変換装置、4に入力さ
れる。同期信号極性判定回路8で同期信号発生装置7が
発生する同期信号(第2図(C))の極性を判断しく第
2図+dl)、極性が正であれば論理変換装置4は画像
信号をそのままの論理で、又、極性が負であれば画像信
号の論理を変化して出力する。この信号はl105、記
録ヘッド6を介してカセットテープの第2トラツクに記
録される。一方、同期信号発生装置7で発生される同期
信号は、l109.記録ヘッドIOを介してカセットテ
ープの第1トランクに記録される。
次に再生動作について説明する。カセットテープに記録
されている情報は再生ヘッド11及び13を介して取り
出すことができる。再生へ、ド13でカセットテープの
第1トラツクに記録されている情報が取り出され、再生
ヘッド11でカセットテープの第2トラツクに記録され
ている情報が取り出される。従ってデータ信号は再生ヘ
ッド11によって再生され(第2図tg))、再生へ、
ド13によって得られた同期信号(第2図(f))が同
期信号極性判定回路14を介した信号(第2図(h))
と共に論理変換装置12に人力される。論理変換装置1
2は同期信号(第2図(f))の極性が正であればデー
タ信号(第2図(g))をそのままの論理で、又、極性
が負であればデータ信号(第2図(g))の論理を変化
したものを出力する(第2図(i))。この信号はバッ
ファメモリ15に一度蓄えられた後11016を介して
プリンタ17で舐に印字される。
この一連の操作において、テープに記録されたデータ信
号は、画像読み取り装置に上って得られた白と黒の2値
ディジタル信号(第3図(a))をNRZ符号化しく第
3図fbl)、同期(3号の極性に応じてその論理を変
化させた2値信号(第3図(C))である。一般的にフ
ァクシミリ装置の画像データ信号は”白′の部分が多く
、S/Nを考慮し”白”のデータを“l” (正論理)
で表わす、そのため”1”の連続したデータ列が多く生
じる。そこで、通常のNRZ符号では、ディジタル信号
のハイレベルに近い直流成分を含み、容量性素子で直流
成分を除去した場合、波形の変形が大きく誤り率が高く
なってしまう。しかし本装置の信号は、同期信号で等比
的に変調をかけられスクランブルされた状態にあるため
容量性素子での直流成分除去が容易で、波形変形も少な
く、通常の変調操作を行わずにベースバンド信号で高速
記!jでき、記録再生時間の短縮が可能となる。本装置
ではNRZ符号を用いたが、Return to Ze
ro符号(第3図(a))では、この操作を行わずに容
量性素子、のみで直流成分が除去可能で変調せずにテー
プに記録できる。
しかしデータの周波数帯域がNRZ符号に比べ2倍にな
るため記録速度は1/2になる(第3図(e)。
(f))ゆ又、バイポーラ符号(第3図(d))は本来
直流成分を含まず、そのままの信号でテープに記録する
ことができる。しかしバイポーラ符号の場合信号レベル
が3値になり、テープに記録されているデータを再生す
る際に3値のレベルを判別しなくてはならず、テープの
レベル変動等によってビット誤りを起し易い。しかし本
装置の信号は2値であり、レベル変動等に対して強い。
更に、データの周波数分布を考えると前記したように”
!”のデータが連続する確率が高いため、バイポーラ符
号を用いた場合より本装置で提案した符号の方が低周波
域に分布密度が高((第3図fg1. fh))、より
高速での記録ができる。
以上のように本実施例によれば、画像信号を入力とし、
画像読み取り装置の同期信号の極性に応じて前画像信号
の論理を変化させる論理変換装置と、前記論理変換装置
の信号と同期信号をそれぞれテープに記録する記録ヘッ
ドとで構成される記録部と、テープに記録された信号を
再生する再生ヘッドと、前記再生ヘッドからの信号を他
の再生ヘッドによって得られた同期信号の極性に応じて
その論理を変化させる論理変換装置とで構成される再生
部とを設けることにより、いわゆる変調という操作を必
要とせずベースバンド信号のまま高速で記録することが
できる。
尚、本実施例においてカセントテーブを用いた場合につ
いて説明したが、オープンリールテープであってもマイ
クロカセットテープであってもかまわない。
又、本実施例において同期信号の極性が正のとき画像信
号の論理を変化させず、負のときにその論理を変化した
が、同期信号の極性が負のとき画像信号の論理を変化さ
せず、正のときにその論理を変化してもかまわない。
又、本実施例においてテープの第1トラツクに同期信号
、第2トランクに画像信号を記録していたが、他のトラ
ックにも並列に同期信号及び画像信号を記録し、実質的
に更に記録速度を高めることもできる。
又、本実施例において記録部18と再生部19をそれぞ
れ独立に示したが、説明上独立に示したものであって実
際にはそれぞれ記録部と再生部で共通に使われる回路も
ある。
発明の効果 以上のように本発明は、画像信号を入力とし、画像信号
読み取り装置の同期信号の極性に応して前記画像信号の
論理を変化する論理変換装置と、前記論理変換装置の信
号と前記同期信号を記録媒体に記録する記録素子とで構
成される記録部と、記録媒体に記録されたそれぞれの信
号を再生する再生素子と、前記再生素子で再生された信
号の同期信号の極性によって他の再生信号の論理を変化
する論理変換装置とで構成される再生部とを設けること
により、画像信号記録に際して変調等の操作を行うこと
なくベースバンド信号で高速に記録再生ができるという
テープを用いた安価な画像信号記録再生装置を提供する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
分波形を示す信号の波形図、第3図(al〜(dlは符
号波形図、(e)〜(hlは周波数分布を示す信号の波
形図、第4図は、従来の記録再生装置のフロック図であ
る。 1・・・・・・画像読み取り装置、2.15・・・・・
・バッファメモリ、3・・・・・・信号波形変換回路、
4.12・・・・・・論理変換装置、5,9.16・・
・・・・入出力インターフェイス(Ilo) 、6.t
o・・・・・・記録ヘッド、7・・・・・同期信号発生
装置、8,14・・・・・・同期信号極性判定回路、1
1.13・・・・・・再生ヘッド、17・・・・・・プ
リンタ部、18・・・・・・記録部、19・・・・・・
再生部。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 はか1名m−−1 L−−−−−J 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 画像信号を入力とし、画像信号読み取り装置の同期信号
    の極性に応じて前記画像信号の論理を変化させる論理変
    化装置と、前記論理変換装置の信号と前記同期信号を記
    録媒体に記録する記録素子とで構成される記録部と、記
    録媒体に記録されたそれぞれの信号を再生する再生素子
    と、前記再生素子で再生された信号の同期信号の極性に
    よって他の再生信号の論理を変化させる論理変換装置と
    で構成される再生部とを有する画像信号記録再生装置。
JP29520485A 1985-12-25 1985-12-25 画像信号記録再生装置 Pending JPS62150502A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29520485A JPS62150502A (ja) 1985-12-25 1985-12-25 画像信号記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29520485A JPS62150502A (ja) 1985-12-25 1985-12-25 画像信号記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62150502A true JPS62150502A (ja) 1987-07-04

Family

ID=17817546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29520485A Pending JPS62150502A (ja) 1985-12-25 1985-12-25 画像信号記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62150502A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2156039C2 (ru) Устройство для записи цифрового сигнала
EP0248076A1 (en) DIGITAL INFORMATION RECORDING AND PLAYBACK USING VIDEO SIGNALS.
US4609949A (en) Magnetic disc reproducing apparatus
JPH01102777A (ja) ディジタル信号記録再生装置
Wood Magnetic recording systems
CN1108013C (zh) 调制记录方法,重放方法及装置,记录和重放方法及装置
JPS62150502A (ja) 画像信号記録再生装置
Gallo Signal system design for a digital video recording system
US5189657A (en) Circuit for writing and reproducing a modulation signal onto writable optical disk
JPS62152272A (ja) 画像信号記録再生装置
JP3006565B2 (ja) ディジタル信号記録装置
JPS5842522B2 (ja) Pcm ロクオンキ
JPS6131546B2 (ja)
JPS6390075A (ja) デイジタル信号復調装置
JPS62146072A (ja) 画像デ−タ記録再生装置
JP3286025B2 (ja) ディジタル信号検出回路
JPS62152271A (ja) 画像記録再生装置
JPS6242334A (ja) 光デイスクメモリへのデ−タ記録方法
EP0430283A2 (en) Method and system for magnetically recording information on recording medium
JPS62137769A (ja) 画像デ−タ記録再生装置
JPS6292678A (ja) 画像記録再生装置
JPS59129904A (ja) 磁気記録再生方式
JPH0326476B2 (ja)
JPS59213035A (ja) 光デイスクのマ−ク検出方式
JPS5927010B2 (ja) 信号再生方式