JPS62147537A - 情報処理装置の障害検出通知方式 - Google Patents

情報処理装置の障害検出通知方式

Info

Publication number
JPS62147537A
JPS62147537A JP60289575A JP28957585A JPS62147537A JP S62147537 A JPS62147537 A JP S62147537A JP 60289575 A JP60289575 A JP 60289575A JP 28957585 A JP28957585 A JP 28957585A JP S62147537 A JPS62147537 A JP S62147537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fault
information processing
failure
information
processing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60289575A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Nakanishi
浩一 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60289575A priority Critical patent/JPS62147537A/ja
Publication of JPS62147537A publication Critical patent/JPS62147537A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
    • G06F11/0706Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation the processing taking place on a specific hardware platform or in a specific software environment
    • G06F11/0721Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation the processing taking place on a specific hardware platform or in a specific software environment within a central processing unit [CPU]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Hardware Redundancy (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Multi Processors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、複数の情報処理装置が伝送路に接続された分
散情報処理システムにおける情報処理装置間での障害検
出および障害通知方式に関する。
〔概要〕
複数の情報処理装置が伝送路に接続されて相互に通信を
行う分散情報処理システムにおいて、情報処理装置は障
害を監視し、障害が発生した場合に直ちに他の情報処理
装置に障害を通知し、障害通知を受は取った他の情報処
理装置は障害復旧処理を行うことにより、 分散情報処理システムの障害復旧を速やかに開始できる
ようにするものである。
・〔従来の技術〕 従来、ループ状あるいはハス状伝送路に複数の情報処理
装置が接続され、相互通信を行う分散情報処理システム
において、情報処理装置の通信相手の障害の検出は、送
信フレームに対する応答時間監視あるいは送信フレーム
に対する伝送制御手順における異常応答の受信によって
行っていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
複数の情報処理装置が相互通信するオンラインリアルタ
イムシステムにおいて、情報処理装置の障害発生に起因
する通信の途絶から復旧までの時間は即時あるいは短時
間であることが要求される。
したがって、障害が発生した情報処理装置と通信してい
た情報処理装置および障害が発生した情報処理装置の代
替情報処理装置は、障害を即時に検出して復旧手順を開
始しなければならない。
上述した従来技術の送信フレームに対する応答時間監視
方式は、監視時間が短いと、正常状態であるにもかかわ
らず、障害と認識してしまう欠点がある。
また、送信フレームの異常応答による方式は、通信路が
多重化された場合、再送信を行うのに時間がかかること
、伝送路上にいろいろな伝送装置が介在していると、伝
送装置障害と情報処理装置障害との判別が必要であるこ
となどで、情報処理装置の障害であることを判断するま
での手順が煩雑になる欠点がある。
本発明は、情報処理装置の障害が直ちに通知検出されて
、情報処理システムの復旧が速やかに行うことができる
障害検出通知方式を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、ループ状あるいはバス状の伝送路に接続され
た複数の情報処理装置が相互通信する分散処理システム
において、 各情報処理装置には、複数の情報処理装置間のフレーム
送信および受信を制御する通信制御部と、障害となった
他情報処理装置より送信された障害情報を受信する障害
検出制御部と、障害情報を相互通信している他情報処理
装置へ通知する障害通知制御部と、情報処理装置に障害
が発生した場合に前記障害検出制御部と障害通知制御部
とを制御する障害制御部と、自情報処理装置と他情報処
理装置の障害発生の監視と管理を行う障害監視部とを備
えることを特徴とする。
〔作用〕
複数の情報処理装置は、それぞれ自装置ならびに他装置
の障害発生を監視する障害監視部を持ち、自装置に障害
が生じたことを検出すると、互いに通信を行っている他
装置へ障害通知を行う。
障害通知を受信した情報処理装置は、受信した障害通知
により障害が発生した装置と障害種別を判別し、障害の
あった他装置に対する処理要求は停止し、復旧不可能と
判断すると相互通信を停止して定められた復旧手順を開
始する。
〔実施例〕
次に本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明する。
第1図は本発明一実施例の分散情報処理システムを示し
たブロック構成図である。この実施例はループ状の伝送
路に複数の情報処理装置が接続された分散処理システム
に本発明の情報処理装置における障害検出通知方式を実
施した例である。
情報処理装置11.12.13.14はそれぞれ伝送装
置21.22.23.24を介して伝送路31に接続さ
れている。そして、情報処理装置11には番地aが割当
られ、情報処理装置12には番地すが割当られ、情報処
理装置13には番地Cが割当られ、情報処理装置14に
は番地dが割当られている。これらの番地はこの分散処
理システムで一意である。この分散処理システムにおい
ては、情報処理装置11.12.13.14が相互に通
信を行っている。情報処理装置11においては通信路3
10.311.312が定義されている。
第2図は各情報処理装置11〜14内の障害検出通知装
置のブロック構成図を示すものである。
各情報処理装置は障害監視部400、障害制御部500
、および通信制御部600とを備えている。障害制御部
500は、障害通知制御部501と障害検出制御部50
2とを備えており、通信制御部600は、送信制御部6
01と受信制御部602とを備えている。
第3図は情報処理装置11−14が送出するフレームの
構造を示すものである。
このフレームは、データフィールドと、通信制御部60
0で形成される送信先アドレスDA、送信元アドレスS
A、制御フィールドC1さらに開始フラグFs、フレー
ムチェックシーケンスFC3および終了フラグFeとか
ら構成されている。
次に本発明実施例の動作について説明する。
情報処理装置は相互通信するためにまず通信路を確立す
る。通信路の確立は、通信制御部600により、送信フ
レームの制御フィールドCに通信路確立要求命令を設定
したフレームを送信し、その後に制御フィー°ルドCに
通信路確立応答命令を設定したフレームを受信すること
によって行われる。
通信路が確立されると、障害監視部400はqの通信路
およびこの通信路を介して通信する他の情報処理装置の
障害監視を開始する。
障害監視部400は、自情報処理装置の障害も監視して
いる。
自情報処理装置の障害を障害監視部400が検出すると
、障害制御部500へ障害通知開始を指示する。障害通
知開始の指示によって障害通知制御部501は通信路が
確立状態にあるすべての他情報処理装置への障害情報の
送信を通信制御部600へ指示する。
障害情報送信の指示によって送信制御部601は制御フ
ィールドCに障害通知命令を、データフィールドに障害
情報(障害装置名、障害種別等)を設定したフレームを
構成して他の情報処理装置へ送信する。障害通知命令の
送信が完了すると、送信制御部601は、障害情報送信
完了を障害通知制御部501へ応答する。障害通知制御
部はすべての障害情報送信完了が通知されたとき障害監
視部400へ障害通知完了を応答する。障害監視部40
0は障害通知完了を通知されると障害監視を停止する。
他の情報処理装置は、制御フィールドCに障害通知命令
を設定されたフレームを受信制御部602が受信すると
、受信制御部602はデータフィールド内の障害情報を
障害検出制御部502へ通知する。
障害検出制御部502は通知された障害情報より障害が
発生した装置と障害種別を決定し、障害監視部400へ
通知する。障害監視部400はこの通知により、情報処
理装置および障害種別が復旧不可能ならば、この情報処
理装置は障害状態にあると認識し、障害の生じた情報処
理装置との相互通信を停止させ復旧手順を開始する命令
を出す。
そして、障害の生じた情報処理装置に対しては処理要求
を行わない。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は情報処理装置の障害が発
生したとき、障害情報を相互通信中のすべての情報処理
装置へ即時に通知でき、障害情報を受信することにより
情報処理装置の障害を検出することができる。
これにより、分散情報処理システムにおいて、情報処理
装置に障害が発生したとき、この情報処理装置に係わる
すべての通信を即時に停止させ、復旧手順を速やかに開
始できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例分散処理システムのブロック構
成図。 第2図は実施例情報処理装置のブロック構成図。 第3図はフレーム構成図。 11〜14・・・情報処理装置、21〜24・・・伝送
装置、31・・・伝送路、310〜312・・・通信路
、400・・・障害監視部、500・・・障害制御部、
501・・・障害通知制御部、502・・・障害検出制
御部、600・・・通信制御部、601・・・送信制御
部、602・・・受信制御部。 特許出願人日本電気株式会社’−”−8、代理人 弁理
士 井 出 直 孝   j実施例構成図 売1図 実施例情報処理装置の構成図 蔦 2 図 フレーム構成図 篇 3 回

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ループ状あるいはバス状の伝送路に接続された複
    数の情報処理装置が相互通信する分散情報処理システム
    において、 各情報処理装置には、 複数の情報処理装置間のフレーム送信および受信を制御
    する通信制御部と、 障害となった他情報処理装置より送信された障害情報を
    受信する障害検出制御部と、 障害情報を相互通信している他情報処理装置へ通知する
    障害通知制御部と、 情報処理装置に障害が発生した場合に前記障害検出制御
    部と障害通知制御部とを制御する障害制御部と、 自情報処理装置と他情報処理装置の障害発生の監視と管
    理を行う障害監視部と を備えることを特徴とする情報処理装置の障害検出通知
    方式。
JP60289575A 1985-12-23 1985-12-23 情報処理装置の障害検出通知方式 Pending JPS62147537A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60289575A JPS62147537A (ja) 1985-12-23 1985-12-23 情報処理装置の障害検出通知方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60289575A JPS62147537A (ja) 1985-12-23 1985-12-23 情報処理装置の障害検出通知方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62147537A true JPS62147537A (ja) 1987-07-01

Family

ID=17745007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60289575A Pending JPS62147537A (ja) 1985-12-23 1985-12-23 情報処理装置の障害検出通知方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62147537A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5533320A (en) * 1978-08-30 1980-03-08 Hitachi Ltd Reception host diagnosis system for network
JPS60252962A (ja) * 1984-05-30 1985-12-13 Fuji Electric Co Ltd プロセツサダウン通知方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5533320A (en) * 1978-08-30 1980-03-08 Hitachi Ltd Reception host diagnosis system for network
JPS60252962A (ja) * 1984-05-30 1985-12-13 Fuji Electric Co Ltd プロセツサダウン通知方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060085669A1 (en) System and method for supporting automatic protection switching between multiple node pairs using common agent architecture
JPH1185644A (ja) 冗長構成システムの系切替制御方法
JPS60191536A (ja) デ−タ処理装置障害通知方式
JPS62147537A (ja) 情報処理装置の障害検出通知方式
JPH04256147A (ja) コンピュータi/oシステムにおいて発生し得るスイッチングエラーの復旧装置
JP4692419B2 (ja) ネットワーク装置及びそれに用いる冗長切替え方法並びにそのプログラム
JP3552149B2 (ja) 通信制御装置及び通信制御方法
JP2938495B2 (ja) ネットワーク監視装置
JPH10232704A (ja) 二重化プログラマブルコントローラ
JP2751861B2 (ja) ネットワークシステム障害検出処理回路
JPH02131649A (ja) ループ状通信方式
JPH09160875A (ja) マルチエージェント相互バックアップ方式
JPS62264796A (ja) 情報監視システム
JP3084383B2 (ja) リング通信路障害処理方式
JPH01175342A (ja) コンピュータネットワークシステム
JPH0358644A (ja) 障害箇所検出方法
JPH02174335A (ja) 伝送路切替方式
JPS62190536A (ja) 冗長構成制御方式
JP2001060959A (ja) 高信頼化システム
JPH05130145A (ja) 障害切り分け方式
JP2000151741A (ja) ホストプロトコル変換装置
JPS6030235A (ja) 自動ル−プバツク方式
JPH098846A (ja) 通信状態の確認方式、通信システムおよび交換装置
JPS63206051A (ja) 通信回線断障害処理方法
JPH09223079A (ja) データ転送システム