JPS62146041A - 時分割多重通信方式 - Google Patents

時分割多重通信方式

Info

Publication number
JPS62146041A
JPS62146041A JP60288191A JP28819185A JPS62146041A JP S62146041 A JPS62146041 A JP S62146041A JP 60288191 A JP60288191 A JP 60288191A JP 28819185 A JP28819185 A JP 28819185A JP S62146041 A JPS62146041 A JP S62146041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
time slot
data
transmission
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60288191A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0771097B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Takahashi
泰弘 高橋
Kunio Hiyama
桧山 邦夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60288191A priority Critical patent/JPH0771097B2/ja
Priority to DE86117201T priority patent/DE3689146T2/de
Priority to EP86117201A priority patent/EP0228629B1/en
Priority to US06/941,839 priority patent/US4792944A/en
Publication of JPS62146041A publication Critical patent/JPS62146041A/ja
Publication of JPH0771097B2 publication Critical patent/JPH0771097B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/16Time-division multiplex systems in which the time allocation to individual channels within a transmission cycle is variable, e.g. to accommodate varying complexity of signals, to vary number of channels transmitted
    • H04J3/1605Fixed allocated frame structures
    • H04J3/1623Plesiochronous digital hierarchy [PDH]
    • H04J3/1647Subrate or multislot multiplexing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/42Loop networks
    • H04L12/427Loop networks with decentralised control
    • H04L12/43Loop networks with decentralised control with synchronous transmission, e.g. time division multiplex [TDM], slotted rings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は1時分割釜重通信方式に関し、特に高速データ
と低速データを共存させ、しかも、多数の低速データ回
線を収容するのに好適な時分割多平通信方式に関するも
のである。
〔発明の背景〕
従来の時分割多重通信方式では、通信ノードに接続され
た端末装置間でデータ通信を行なう場合、通信ノード間
では有効性表示ビットを使用することにより、端末装置
側の処理速度の制限なく、伝送が行える方式が知られて
いる(特開昭58−21940号公報参照)。
しかし、端末装置が低速である場合、通信ノード間には
高速回転が提供されているにもかかわらず51回線分、
常に占有され、しかも低速であるため、大半は無効表示
されたデータが伝送されている。
通信ノード間の伝送速度が速い場合は、回線数が多くと
れるため、多くの端末装置を接続することができるが、
伝送速度が遅いシステムでは、回線速度を同じにしよう
とすると、同時に使用できる回線数は減ってしまう。
接続する端末装置が、どれも高速なものである場合は、
システムとしては無駄なく動作しているのであるが、低
速の端末装置が接続されている場合には、回線数が少な
い上に使用している回線に伝送されているデータは、大
半が無効データであるという状況になる。
したがって、従来の装置では、低速の伝送速度のシステ
ムにおいて、多くの低速端末装置を収容する際の配慮が
されていなかった。
従来の装置は、NEC技報No、121/1977のN
6720ユニバーサルIリンクの時分割オクテツト多重
方式にあるように、複数のフレームを1つの群フレーム
とする方式において、各フレームの先頭1ビツトのみで
同期をとるために、各フレームの同期ビットにあたるビ
ットの値を蓄積し、全フレームより抽出したビットの集
合が、あらかじめ定めた同期パターンに一致するかを調
べ、不一致の場合は、ずらして再び抽出し、一致を調べ
るという動作を行なわなくてはならないため。
同期回路が複雑になる上、同期確立に至るまでの時間が
非常に長くなるという問題がある。そして。
一つの群フレームを構成するフレーム数が増えると、さ
らに複雑度、同期確立時間が増えてしまう。
マタ、富士通(FUJ ITSU)のVo l 33゜
NO,3(1982)のFOPIC7300およびFO
PIC7300ADのフレームフォーマットにあるよう
に、1群フレームをどれも20フレームで構成しており
、2のN乗個のフレーム数でないことから、送受信フレ
ーム指定ロジックが複雑であることが類推される。また
、lタイムスロットは、データビット列とモデム制御信
号とパリティビットから構成されており、有効性表示す
るものがないため、割り当てられたフレームでは必ずデ
ータが送受信されてしまうため1割り当てられたフレー
ムにより提供される転送速度に対して、これより低速の
データを流すというような速度変更の融通性がなくなり
、端末速度は固定となる。
したがって、従来の装置では、複数のフレームからなる
場合のフレーム同期方法および送受信フレームの指定ロ
ジック、そして端末速度の融通性の点で、配tfjlが
されていなかった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、このような従来の問題を解消し、高速
データと低速データの共存する時分割多重方式の通信シ
ステムにおいて、低速データ回線の収容能力を増加でき
る時分割多重通信方式を提供することにある。
〔発明の概要〕
上記目的を達成するために、本発明の時分割多重通信方
式は、一定周期でループ上を周回するフレームを時分割
し、該フレーム内の割り当てられたタイムスロットを用
いて、該ループに任意のノード装置を介して接続した端
末装置間のデータ通信を行う時分割多重通信方式におい
て、上記ノード装置内に1つの主フレームと、該主フレ
ームとは同期用タイムスロットの同期符号値が異なる複
数個の従フレームで構成する群フレームを生成して上記
ループ上に周回させるフレーム生成手段を設け、上記ノ
ード装置を通過中の該群フレームを識別し、さらに上記
群フレーム内のタイムスロット番号を識別し、指定した
単一もしくは複数のフレームのタイムスロット毎にのみ
、上記端末装置のデータを送受信することに特徴がある
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を、図面により詳細に説明する
まず、本発明の詳細な説明をする。
時分割多重方式のループ伝送システムにおいて、lルー
プの中に、N個の識別可能なフレームを存在させ、高速
データは、各フレームの割り当てられたタイムスロット
に、接続した端末装置のデータをのせ、送受信を行う。
低速データについては、複数ビット分、蓄積したところ
でタイムスロットにデータを乗せる方式では、低速ゆえ
に、毎フレームごとには送信すべきデータが揃わない。
よって、Nフレームにつき1回、またはM回(N≧M)
、送信可能なタイムスロットがあれば間に合うことにな
る。そこで、送信すべきタイムスロットの指定の他に、
何番目のフレームにて送受信するかの指定を行う。
指定したフレームのタイムスロットでのみ送受信する。
同じタイムスロットではあるが、指定しなかったフレー
ムは、他の低速の端末装置の送受信用に割り当てる。従
来は、タイムスロットの数だけしか同時に回線として使
用できなかったが、この方法により、低速端末装置であ
れば、1つのタイムスロットを複数の回線として使用す
ることができるため、同時使用回線数を増加させること
が可能となる。
第2図は、本発明を適用した時分割多重方式のループ伝
送システムの全体構成図である。
各ノード装置は、ループ伝送路1によって、ループ上に
接続され、それぞれのノード装置には、高速端末装置!
4.低速端末装置5.計算機6などが接続される。ルー
プ内の各ノード装置2は、データ伝送装置!(後述第1
図参照)を含んでいる。そして、ループ内の1つのノー
ド装置のみ(ノード装置3)、フレーム生成装置(後述
第4図参照)と、データ伝送装置(後述第1図参照)を
合わせ持つ構成となっている。
ループ上には、ノード装置3内のフレーム生成装置によ
って生成されたフレーム(後述第3図参照)が一定周期
で周回する。
ノード装置2,3に接続された端末装置のデータは、フ
レーム上の定められたタイムスロットにのせられ、ルー
プ上に伝送され、接続相手となる端末装置が接続されて
いるノード装置に至り、端末装置に届くことによって通
信が行われる。
第2図に示すような時分割多重方式のループ伝送システ
ムにおいて、1ループの中に、N個の識別可能なフレー
ムを周回させる。第3図に本実施例によるフレームのフ
ォーマットを示す。ここでは、N=8の例として示して
いる。8個のサブフレームの集まりをメインフレームと
して、それぞれのサブフレームの先頭には同期パターン
があり、各サブフレーム識別のために、フレーム(0)
の同期パターンには、メイン同期パターンが、フレーム
(1)〜(7)には、サブ同期パターンがついている6
サブフレーム内は時分割多重によりタイムスロットに分
かれ、各タイムスロットは、接続されている端末装置の
データ送受信用として使用される。ここでは例として、
1つのタイムスロットの伝送容量を48Kbpsとし、
タイムスロット内データは6ビツトとする。したがって
、サブフレームの同期は、125μsとなり、メインフ
レームの同期は、1msとなる。
第3図に示すフレームを周回させるためのフレーム生成
装置を第4図に示す。プロセッサ40はノード装置3の
内部にあり、各カウンタのカウント上限値の設定等の制
御を行う。タイムスロットカウンタ41は、サブフレー
ム内のタイムスロットをカウントするものであり、サブ
フレームの周期である125μsで、0からXまでカウ
ントする。サブフレームカウンタ42は、メインフレー
ム内のサブフレームをカウントするものであり、■サブ
フレームごと、すなわち、タイムスロットカウンタ41
が一周するごとに、サブフレームカウンタ42はカウン
トアツプし、0から7まで数える。
サブフレームカウンタ42が′0′を示し、かつ、タイ
ムスロットカウンタ41が、同期パターンが入るべきタ
イムスロットナンバーを示している時には、メイン同期
パターン発生器43によりメイン同期パターンを発生さ
せ、同期パターン挿入回路45へ送る。サブフレームカ
ウンタ42が・0・以外を示し、かつ、タイムスロット
カウンタ41が、同期パターンが入るべきタイムスロッ
トナンバーを示している時には、サブ同期パターン発生
器44によりサブ同期パターンを発生させ、同期パター
ン挿入回路45へ送る。
同期パターン挿入回路45では、タイムスロットカウン
タ41からのタイムスロットカウント値に基づいて、同
期パターン領域では、メイン同期パターンまたはサブ同
期パターンをループ伝送路1に送り、同期パターン領域
以外は、前段の位相調整用フレームバッファ46からの
タイムスロットデータをループ伝送路1に送ることによ
って。
フレームを生成する。位相調整用フレーム受信回路46
は、ループ伝送路1のループ周回において、ループ長に
よる遅延および、中継する通信ノード(ノードV11i
ff)における遅延を吸収し、常に定められた周期でメ
インフレームが周回するためのちのである。
以上述べたフレーム生成装置によって第3図に示すフレ
ームが生成されるが、このフレーム生成装置は、ループ
伝送路lのループ内ノード装置(ここでは、ノード装置
3のみ)の1つが有するだけでよい。
第1図は1本発明の一実施例を示すデータ伝送装置の構
成図である。これは、端末装置からのデータを、指定し
たフレームの、指定したタイムスロットに、送信あるい
は、受信をするための装置で第2図に示したようなルー
プ伝送システムの各ノード装置内に設けられる。
第1図において、11はループ伝送路l上へフレーム形
式のデータを送出するフレーム送信回路、12はループ
伝送路1上のフレーム形式のデータを受信するフレーム
受信回路、13はサブフレーム内のメイン同期を検出す
るメイン同期検出回路、14はサブフレーム内のサブ同
期を検出するサブ同期検出回路、15はサブ同期を持っ
たサブフレームの同期用タイムスロット到着毎にカウン
トアンプするサブフレームカウンタ、16はメイン同期
またはサブ同期を持ったサブフレームの同期用タイムス
ロット到着によりリセットし、定められたタイミングカ
ウントアツプするタイムスロットカウンタ、17は送受
信すべきフレームナンバを決定するためのフレームナン
バ決定論理回路、18はフレーム内端末データの送受信
回数を指定するフレームモードレジスタ、19は送受信
すべきサブフレーム内で代表サブフレームの番号を設定
するフレームナンバレジスタ、20は送受信すべきタイ
ムスロットナンバを設定するタイムスロットナンバレジ
スタ、21.22は比較回路、23はA N D回路、
24は送信ゲート、25は受信ゲート、26は送信デー
タの有効性を表示するための有効性ピッ1へ付加回路、
27は送信データを一旦格納する送信バッファ、28は
送信データのシリアル/パラレル変換を行う直並列変換
回路、2っけ受信データ内の有効性ビットを検出すると
受信バッファ30にランチ信号を出力する有効性ヒント
検出回路、30は受信データ中一旦格納する受信バッフ
ァ、31は受信データ中の有効性ビットの付いたタイム
スロットの到着周期の乱れ等を吸収するための受信バッ
ファ、32は受信データのパラレル/シリアル変換を行
う並直列変換回路である。33は各種制御(例えば2サ
ブフレームカウンタ15.タイムスロットカウンタ16
.フレームモードレジスタ18.フレームナンバレジス
タ19.タイムスロットナンバレジスタ20の初期設定
などの制御)を行うプロッセッサであり、ノード装置i
i2の内部にある。また、ノード装置3は、第4図に示
すプロツセッサ40とプロッセッサ33は共用している
ものとする。34は受信バッファ31が空きか否かを検
出する全検知回路、35は並直列変換回路32の受信デ
ータのシフトアウト完了を検出する全検知回路である。
ループ伝送路lからのフレームは、フレーム受信回路1
2で受イコされ、フレーム送信回路11で再びループ伝
送路1へ送られる。この時、フレーム受信回路12にて
受信したデータに従って、メイン同期検出回路13およ
びサブ同期検出回路l4は、各同期パターンを検出し、
それぞれサブフレームカウンタ15.タイムスロットカ
ウンタ16をリセットすることにより、ループ伝送路1
上を周回するフレームと1通信ノード装置2(または3
)内の本データ伝送装置のサブフレームカウンタ15と
タイムスロットカウンタ16との同期をとる。
ループ伝送路1のサブフレーム内の1タイムスロツトが
もつ伝送容量と、接続する端末装置の回線速度の関係か
ら、端末データを各サブフーム毎に、あるいは、数フレ
ームに1回、送受信すればよいかが決定できる。何回に
1回の割合でフレームに送受信するかを、フレームモー
ドレジスタ18に設定し、送受信すべきサブフレームの
うちの代表サブフレームを1つ、フレームナンバレジス
タ19に設定する。両レジスタの設定値から、フレーム
ナンバ決定論理回路17にて、送受信すべきフレームナ
ンバが決まる。サブフレームカウンタ15の示す値と、
フレームナンバ決定論理回路17の出力値との一致信号
(比較回路21により一致を調べる)と、タイムスロッ
トカウンタ16の示す値と、送受信すべきタイムスコツ
1−ナンバが設定されているタイムスロットナンバレジ
スタ20の出力値との一致信号(比較回路22により一
致を調べる)とが、AND回路23にて5合致した時、
送信ゲート24および受信ゲート25が ゛開く・ 端末装置からの送信データは、直並列変換回路28にて
、6ビツト蓄積されたところで、送信バッファ27に送
ら九ると共に、有効性ビット付加回路26にて有効性ビ
ットが立てられ、送信ゲート24が開かれたところで、
フレーム送信回路11によりループ伝送路1に送信され
る。送信後、有効性表示ビットはクリアされ、次の6ビ
ツトが蓄積されるのを待つ。
受信ゲートが開いた時、受信したタイムスロットデータ
は、有効性ビット検出回路29にて、有効性ビットが立
っていれば、受信バッファ30にその値が取り込まれる
。その後、受信バッファ31、並直列変換回路32を経
てシリアル信号に変換され、端末装置に伝わる。受信バ
ッファ31は、データ、クロックのジッタ等により、有
効性ビットのついたタイムスロットの到着周期に乱れが
あった場合の吸収用バッファである。
上記のようにして、端末装置のデータは、指定されたフ
レームの、指定されたタイムスロットに送受信される。
第5図は、本実施例による時分割多重化伝送方式のデー
タ収容量を説明するための図である。これは、フレーム
モード値、フレームナンバレジスタ値、送受信サブフレ
ームナンバ、そして伝送容量(収容可能な端末速度)を
示している。
フレームモードを、1/1伝送に設定した時。
毎フレームのタイムスロットに送受信するので、従来と
同じである。しかし、フレームモードを1/4伝送に設
定すると、8個のサブフレームのうち2個のサブフレー
ムのみを使用するだけなので、フレームナンバレジスタ
の値を変えることによって、同じタイムスロットの回線
を、4本の回線として使用することができる。この場合
、4本の回線の伝送容量は、1/1伝送の時の174に
なるため、12Kbpsである。したがって、12Kb
ps以下の端末装置、例えば9,6Kbpsの端末装置
であれば、同時に4回線分として使用できる。
同様にして、4.8Kbps以下の端末装置であれば、
1/8伝送することにより、同時に8回線分として使用
できる。
第6図〜第8図(a)、 (b)は、本実施例によるデ
ータ伝送装置の伝送制御フローチャートを示している。
以下、第6図〜第8図(a)、 (b)に従って伝送制
御を簡単に説明する。詳細は、第1図の説明を参照され
たい。
第6図は1本実施例によるサブフレーム同期検出の処理
手順を示すフローチャートである。以下、第6図に従っ
て説明する。
ます、各装置の初期設定をプロセッサ33により行い(
ステップ601)、メイン同期検出回路I3によりサブ
フレームのメイン同期タイムスロットの検出を行う(ス
テップ602)、このタイムスロットによりメイン同期
が検出された場合は、サブフレームカウンタ15.タイ
ムスロットカウンタ16の双方をリセットする(ステッ
プ604)。
次に、サブフレームのサブ同期タイムスロットの検出を
行う(ステップ603)。このタイムスロツ1−により
サブ同期が検出された場合は、サブフレームカウンタ1
5をカウントアツプする(ステップ605)。以上の処
理により、サブフレーム内のタイムスロットに同期して
、タイムスロットカウンタ16をカウントアツプする(
ステップ606)。これにより、サブフレームのメイン
同期とサブ同期を制御して、複数フレームの制御が行え
るようになる。
第7図は、本実施例によるデータ送信フローチャートで
ある。以下、第7図に従って説明する。
まず、プロセッサ33により初期設定を行い(ステップ
701)、直並列変換回路28により端末データの直並
列変換を行う(ステップ702)。
次に、有効性ビット付加回路26により有効性ピントを
付加して(ステップ703)、送信バッファ27に格納
する(ステップ704)。サブフレームカウンタ値とフ
レームナンバ決定論理口w117から出力されるフレー
ムナンバレジスタが一致するか調べる(ステップ705
)。一致したときには、タイムスロットカウンタ値とタ
イムスロットナンバレジスタ値が一致するか調べる(ス
テップ706)。一致したときには、送信ゲート24を
オープンしくステップ707)、フレーム上のタイムス
ロットにデータ送信を行う(ステップ708)。
第8図(a) 、(b)は、本実施例によるデータ受信
フローチャートである。以下、第8図(a)、 (b)
に従って説明する。
まず、プロセッサ33により初期設定を行い(ステップ
801)、サブフレームカウンタ値とフレームナンバ決
定論理回路17から出力されるフレームナンバが一致す
るか調べる(ステップ802)。一致したときには、タ
イムスロットカウンタ値とタイムスロットナンバレジス
タ値が一致するか調べる(ステップ803)。一致した
ときには、受信ゲート25をオーブンしくステップ80
4)、フレーム上のタイムスロットからデータ受信を行
う(ステップ805)。さらに、有効性ビット検出回路
29から有効性ビットを検出を行う(ステップ806)
。検出されたときには、受信バッファ30に受信データ
を格納する(ステップ807)。
次に、受信バッファ31は空かどうか調べる(ステップ
808)。空の場合は、受信バッファ30内データを受
信バッファ31へ転送する(ステップ809)。次に、
並直列変換回路32は空か調べる(ステップ810)。
空の場合は、受信バッファ31内のデータを並直列変換
回路32八転送する(ステップ811)。この並直列変
換回路32で直列データに変換して(ステップ812)
、端末装置へ伝送する(ステップ813)。
このように、本実施例においては、高速データ回線と低
速データ回線の混在するような時分割多重通信システム
において、伝送ループの一回線が提供する速度に対して
、接続する端末が、1/N以下の速度の低速端末である
場合には、−回線をN回線骨として使用できるためN倍
の収容能力がある。伝送ループ(ループ伝送路1)の速
度が遅いシステムのように、もとから回線数の少ないシ
ステムに本発明を適用した場合は、特に有効である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、高速データと低
速データの共存する時分割多重方式の通信システムにお
いて、低速データ回線の収容能力を増加することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す時分割多重化方式によ
るデータ伝送装置の構成図、第2図は、本発明を適用し
た時分割多重方式のループ伝送システムの全体構成図、
第3図は本実施例による伝送ループを周回するフレーム
のフォーマットを示す図、第4図は本実施例によるデー
タ生成装置、第5図は本実施例によるフレームモード値
、フレームナンバレジスタ値、送受信サブフレームナン
バ、そして伝送容量(収容可な端末速度)の関係を示す
図、第6図は本実施によるフレーム同期のフローチャー
ト、第7図は本実施例によるデータ伝送装駈のデータ送
信フローチャート、第8図(a)。 (b)は本実施例によるデータ伝送装置のデータ受信フ
ローチャー1−である。 1:ループ伝送路、2:本データ伝送装置を含むノード
装置、3:本データ伝送装置と本フレーム生成装置を合
わせもつノード装置、4:高速端末装置、5:低速端末
装置、6:計算機、11:フレーム送信回路、12:フ
レーム受信回路、13:メイン同期検出回路、14:サ
ブ同期検出回路、15:サブフレームカウンタ、16;
タイムスロットカウンタ、17:フレームナンバ決定論
理回路、18:フレームモードレジスタ、19:フレー
ムナンパレジスタ、20:タイムスロットナンバレジス
タ、21,22:比較回路、23:AND回路、2,1
:送信ゲート、25:受信ゲート、26:有効性ビット
付加回路、27:送信バッファ、28:直並列変換回路
、29;有効性ビット検出回路、30.31:受信バッ
ファ、32:並直列変換回路、41:タイムスロットカ
ウンタ、42:サブフレームカウンタ、43:メイン同
期パターン発生器、44:サブ同期パターン発生器、4
5:同期パターン挿入回路、46二位相調整用フレーム
バッファ。 第     2     図 第     3     図 ルーフ世活路1 第     5     図 第6図 第     7     図 第     8     図 (al 8図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一定周期でループ上を周回するフレームを時分割
    し、該フレーム内の割り当てられたタイムスロットを用
    いて、該ループに任意のノード装置を介して接続した端
    末装置間のデータ通信を行う時分割多重通信方式におい
    て、上記任意のノード装置内に1つの主フレームと、該
    主フレームとは同期用タイムスロットの同期符号値が異
    なる複数個の従フレームで構成する群フレームを生成し
    て上記ループ上に周回させるフレーム生成手段を設け、
    上記ノード装置を通過中の該群フレームを識別し、さら
    に上記群フレーム内のタイムスロット番号を識別し、指
    定した単一もしくは複数のフレームのタイムスロット毎
    にのみ、上記端末装置のデータを送受信することを特徴
    とする時分割多重通信方式。
  2. (2)上記通過中の群フレーム識別は、上記主フレーム
    の同期用タイムスロット到着によりリセットし、上記従
    フレームの同期用タイムスロット到着毎にカウントアッ
    プする計数器により行うことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の時分割多重通信方式。
  3. (3)上記群フレーム内のタイムスロット番号識別は、
    上記主フレームまたは上記従フレームの同期用タイムス
    ロット到着によりリセットし、定められたタイミングで
    カウントアップする計数器により行うことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項または第2項記載の時分割多重通
    信方式。
  4. (4)上記端末装置のデータを送信する場合は、上記フ
    レームの有効か無効かを示す有効性ビットを付加するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項、第2項または第
    3項記載の時分割多重通信方式。
JP60288191A 1985-12-20 1985-12-20 時分割多重通信方式 Expired - Fee Related JPH0771097B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60288191A JPH0771097B2 (ja) 1985-12-20 1985-12-20 時分割多重通信方式
DE86117201T DE3689146T2 (de) 1985-12-20 1986-12-10 Zeitmultiplexübertragungssystem.
EP86117201A EP0228629B1 (en) 1985-12-20 1986-12-10 Time-division multiplexing communication system
US06/941,839 US4792944A (en) 1985-12-20 1986-12-15 Time-division multiplexing communication system for performing a plurality of communications having different data speeds

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60288191A JPH0771097B2 (ja) 1985-12-20 1985-12-20 時分割多重通信方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62146041A true JPS62146041A (ja) 1987-06-30
JPH0771097B2 JPH0771097B2 (ja) 1995-07-31

Family

ID=17726988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60288191A Expired - Fee Related JPH0771097B2 (ja) 1985-12-20 1985-12-20 時分割多重通信方式

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4792944A (ja)
EP (1) EP0228629B1 (ja)
JP (1) JPH0771097B2 (ja)
DE (1) DE3689146T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010508683A (ja) * 2006-10-31 2010-03-18 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング データ伝送ブロックの送信方法、並びに、データ伝送ブロックの伝送方法、およびデータ伝送ブロックを伝送するためのシステム

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE35104E (en) * 1986-12-18 1995-11-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Subrate multi-media data transmission system
US4916692A (en) * 1988-03-14 1990-04-10 Racal Data Communications Inc. TDM bus controller
NL8800698A (nl) * 1988-03-21 1989-10-16 Philips Nv Werkwijze voor het vanuit een besturingseenheid quasi parallel besturen van een aantal perifere eenheden en stelsel voor het uitvoeren van deze werkwijze.
US5008879B1 (en) * 1988-11-14 2000-05-30 Datapoint Corp Lan with interoperative multiple operational capabilities
US5050189A (en) * 1988-11-14 1991-09-17 Datapoint Corporation Multibit amplitude and phase modulation transceiver for LAN
US5034967A (en) * 1988-11-14 1991-07-23 Datapoint Corporation Metastable-free digital synchronizer with low phase error
ATE125088T1 (de) * 1988-11-14 1995-07-15 Datapoint Corp Lokales netz mit mehreren dynamisch wählbaren betriebsartfähigkeiten.
AU4963490A (en) * 1988-12-30 1990-08-01 Datapoint Corporation Dynamic network reconfiguration technique for directed-token expanded-address lan
US5048014A (en) * 1988-12-30 1991-09-10 Datapoint Corporation Dynamic network reconfiguration technique for directed-token expanded-address LAN
US4894826A (en) * 1989-01-30 1990-01-16 Honeywell, Inc. Message generating communication apparatus having a message preamble format allowing parts of certain messages to be ignored
AU626198B2 (en) * 1989-05-10 1992-07-23 Alcatel N.V. Embedded control technique for distributed control systems
ATE130989T1 (de) * 1989-05-10 1995-12-15 Alcatel Nv Formatverfahren für seriell übertragenen rahmen.
US5477364A (en) * 1989-07-21 1995-12-19 British Telecommunications Public Limited Company Data transmission on optical networks
AU627953B2 (en) * 1989-11-15 1992-09-03 Digital Equipment Corporation Integrated communications link having dynamically allocatable bandwidth and a protocol for transmission or allocation information over the link
US5119373A (en) * 1990-02-09 1992-06-02 Luxcom, Inc. Multiple buffer time division multiplexing ring
US5113391A (en) * 1990-07-20 1992-05-12 Integrated Network Corporation Intelligent channel unit
FR2681205B1 (fr) * 1991-09-09 1994-05-06 Hewlett Packard Co Procede et dispositif de multiplexage.
US5283781A (en) * 1991-12-23 1994-02-01 Square D Company Apparatus for receiving and modifying a serial data packet from a communications network to indicate its status
FI95184C (fi) * 1992-04-16 1995-12-27 Tapio Marttinen Menetelmä digitaalisen tiedon siirtämiseksi
US5305314A (en) * 1992-06-19 1994-04-19 Westinghouse Electric Corp. Global load smoothing in a real time data imaging network system
GB9218864D0 (en) * 1992-09-05 1992-10-21 Philips Electronics Uk Ltd A method of,and system for,transmitting data over a communications channel
JPH118644A (ja) * 1996-11-21 1999-01-12 Yazaki Corp 送信装置、受信装置、通信装置、通信方法、及び通信システム
EP1087577A1 (fr) 1999-07-02 2001-03-28 Alcatel Procédé d'allocation / partage de ressources entre plusieurs abonnés d'un réseau de communications
US6882649B1 (en) 2000-03-31 2005-04-19 Sun Microsystems, Inc. Least choice first arbiter
US6975626B1 (en) 2000-03-31 2005-12-13 Sun Microsystems, Inc. Switched network for low latency communication
US7065580B1 (en) 2000-03-31 2006-06-20 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for a pipelined network
US7020161B1 (en) * 2000-03-31 2006-03-28 Sun Microsystems, Inc. Prescheduling arbitrated resources
US6680706B2 (en) 2002-01-04 2004-01-20 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Telematic antenna vortex generator
US7352741B2 (en) * 2002-02-21 2008-04-01 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for speculative arbitration
US7787497B1 (en) * 2003-03-03 2010-08-31 Cisco Technology, Inc. System for grouping attributes in packets in a radius protocol
US8325627B2 (en) 2007-04-13 2012-12-04 Hart Communication Foundation Adaptive scheduling in a wireless network
US8942219B2 (en) 2007-04-13 2015-01-27 Hart Communication Foundation Support for network management and device communications in a wireless network
US8230108B2 (en) 2007-04-13 2012-07-24 Hart Communication Foundation Routing packets on a network using directed graphs
US8356431B2 (en) 2007-04-13 2013-01-22 Hart Communication Foundation Scheduling communication frames in a wireless network
US8570922B2 (en) 2007-04-13 2013-10-29 Hart Communication Foundation Efficient addressing in wireless hart protocol
WO2010008867A2 (en) 2008-06-23 2010-01-21 Hart Communication Foundation Wireless communication network analyzer

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5745377A (en) * 1980-09-01 1982-03-15 Daizou Kunii Method and device for separating and gathering coarse grain substance from fluid layer
JPS5821940A (ja) * 1981-07-31 1983-02-09 Hitachi Ltd デ−タ通信方式
JPS58133066A (ja) * 1982-02-03 1983-08-08 Hitachi Ltd ル−プ通信システムの多重化方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3921137A (en) * 1974-06-25 1975-11-18 Ibm Semi static time division multiplex slot assignment
FR2296973A1 (fr) * 1974-12-31 1976-07-30 Telecommunications Sa Systeme de transmission numerique permettant le transfert de voies composantes entre voies multiplexees
FR2478913A1 (fr) * 1980-03-20 1981-09-25 Telediffusion Fse Concentrateur de systeme de communication pour relier plusieurs terminaux asynchrones de teleinformatique
DE3028075C2 (de) * 1980-07-22 1983-05-05 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Fernsprechanlage für digitale Vermittlungssysteme mit Aus- und Einblendung von Übertragungskanälen aus einem Kanalsystem
US4383315A (en) * 1981-07-20 1983-05-10 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Idle time slot seizure and transmission facilities for loop communication system
JPS58159035A (ja) * 1982-03-17 1983-09-21 Hitachi Ltd デ−タ通信方式
NO157998C (no) * 1982-07-13 1988-06-29 Siemens Ag Synkron taktgenerator for digitalsignal-multipleksapparater.

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5745377A (en) * 1980-09-01 1982-03-15 Daizou Kunii Method and device for separating and gathering coarse grain substance from fluid layer
JPS5821940A (ja) * 1981-07-31 1983-02-09 Hitachi Ltd デ−タ通信方式
JPS58133066A (ja) * 1982-02-03 1983-08-08 Hitachi Ltd ル−プ通信システムの多重化方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010508683A (ja) * 2006-10-31 2010-03-18 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング データ伝送ブロックの送信方法、並びに、データ伝送ブロックの伝送方法、およびデータ伝送ブロックを伝送するためのシステム

Also Published As

Publication number Publication date
DE3689146T2 (de) 1994-03-31
US4792944A (en) 1988-12-20
JPH0771097B2 (ja) 1995-07-31
EP0228629B1 (en) 1993-10-06
EP0228629A3 (en) 1988-11-30
EP0228629A2 (en) 1987-07-15
DE3689146D1 (de) 1993-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62146041A (ja) 時分割多重通信方式
EP0100662B1 (en) Digital communication system
US5060229A (en) Serial transport frame format method
KR100457952B1 (ko) Sonet 경로/atm 물리 계층 송신/수신 프로세서
EP0276349A1 (en) Apparatus for switching information between channels for synchronous information traffic and asynchronous data packets
EP0356012A2 (en) TDM Demultiplexer
JP3545437B2 (ja) パケット交換試験方法及びその装置
JPS5810038B2 (ja) 通信交換方式
JP3290534B2 (ja) パスプロテクションスイッチ装置
EP0372458B1 (en) Synchronous multiplex transmission apparatus
EP0543327A1 (en) A synchronous optical multiplexing system
JP3494151B2 (ja) コンカチネーション信号処理方法及び装置
JPH09181729A (ja) Atm端末用時分割多重通信制御回路
JP2682275B2 (ja) Atmセルフォーマット変換方法及びatmセルフォーマット変換装置
JP2713252B2 (ja) パケット位相同期回路
JP2976732B2 (ja) 同期光多重化装置
JP2000151638A (ja) セル同期システム
JP2868026B2 (ja) 非同期転送モード用の多重化装置およびその試験装置
KR100271305B1 (ko) 광 가입자 전송장치에서의 관리단위신호 프레임 정렬장치
JP3010634B2 (ja) フレーム同期多重処理方式
JP2004112264A (ja) 伝送装置
JPH05347624A (ja) 回線装置間通信路形成方式
JPH11164337A (ja) 交換機内の制御データ転送方式
JPH08125649A (ja) フレーム同期検出方式
JPS58173938A (ja) 複数ビツト単位のデ−タ伝送制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees