JPS62144974A - プリンタ - Google Patents

プリンタ

Info

Publication number
JPS62144974A
JPS62144974A JP28558685A JP28558685A JPS62144974A JP S62144974 A JPS62144974 A JP S62144974A JP 28558685 A JP28558685 A JP 28558685A JP 28558685 A JP28558685 A JP 28558685A JP S62144974 A JPS62144974 A JP S62144974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
continuous paper
printing
platen
printer
continuous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28558685A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2594910B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Tamatsu
玉津 寿之
Takayoshi Yamada
高義 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60285586A priority Critical patent/JP2594910B2/ja
Publication of JPS62144974A publication Critical patent/JPS62144974A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2594910B2 publication Critical patent/JP2594910B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子計算機やワードプロセッサなどの出力装置
であるプリンタに係り、特に単票及び連続用紙のいずれ
にも印字可能なプリンタに関する。
〔従来の技術〕
電子計算機やワードプロセッサなどで、印字ヘッドによ
り用紙に印字を行なうプリンタは、従来は第3図に示す
ように構成されていた。すなわちプリンタ本体1の上部
に印字ヘッド2とプラテン3とが対向配置されており、
プリンタ本体1の用紙挿入側の前面上部に設けられた水
平テーブル4上に単票5を載置し、プラテン3の両側に
設けられた搬送ローラ6により単票5をプラテン3上に
送り込んで印字ヘッド2により印字を行なっていた。ま
た連続用紙7に印字を行なう場合は、第4図に示すよう
に連続用紙7の両側に形成された案内孔と噛合するスプ
ロケットが設けられたプルトラクタ8をプリンタ本体1
の上面の排出側に設けて、連続用紙7を前記水平テーブ
ル4上を通ってプラテン3上に送り込んでいた。なお9
は印字部を被覆するカバーである。
上記のような従来のプリンタによると、単票5のセット
がやりやすく操作性にすぐれており、かつ単票5を真直
ぐ横から挿入するので折り曲げることなく印字すること
ができる。また印字ヘッド2の前後に搬送ローラ6が配
設されているので単票5を完全に挟持して搬送すること
ができ、長さの短い単票5にも印字することができる。
しかしながら連続用紙7に印字を行なう場合には搬送ロ
ーラ6による駆動を解除してプルトラクタ8により駆動
させなければならないため、搬送ローラ6の上部ローラ
を引き上げて間隙をつくる必要があり機構が複雑になる
という問題があった。しかも単票5に印字する場合には
連続用紙7をプラテン3上から取外す必要があり、操作
がめんどうであった。
この問題を解決するため本原出願人より提案され特開昭
56−159186号公報によって開示されたプリンタ
が公知である。この提案は第5図に示すようにプルトラ
クタ8をプリンタ本体1の排出側下部に配設し、連続用
紙7を搬送ローラ6を通すことなくプラテン3に下方か
ら巻回・して後方に引き出すようにしたものである。こ
の提案によると連続用紙7に印字する場合に搬送ローラ
6による駆動を解除する必要がない、一方単票5に印字
する場合においても連続用紙7をプラテン3から取外す
必要がなく同時セット性を持つことができる。
従って連続用紙7と単票5とを同時に印字することも可
能となり、連続用紙7上の印字を記録として保存してお
くこともできる。
しかしこの提案によると、連続用紙7を最初にセットす
る場合に連続用紙7を後方下部からセットしなければな
らず、プラテン3に巻回する操作性が悪いという問題が
あった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、上述したような1台のプリンタで単票と連続
用紙との両方に印字可能としたときに問題となった、搬
送ローラの駆動解除機構の装着による機構の複雑化、ま
たは連続用紙のプラテンへのセットの操作性の問題を解
決し、簡単な構造で容易に単票及び連続用紙に印字する
ことのできるプリンタを提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は単票と連続用紙のいずれにも印字可能なプリン
タにおいて、印字部の前側に前記単票を載置するテーブ
ルを設け、このテーブルの下部に前記連続用紙を前記印
字部へ挿入するための案内部を設け、前記単票の搬送路
の排出側の下部に前記連続用紙の駆動手段を設けたもの
である。
〔作用〕
上記の構成によると、連続用紙のプラテンへのセットを
容易に行なうことができ、単票駆動用の搬送ローラの駆
動解除を行なう必要がなく、しかも単票印字時に連続用
紙をプラテンから取外す必要もないため単票と連続用紙
の同時セットが可能となり、操作性が著しく向上する。
(実施例〕 以下、本発明に係るプリンタの実施例を図面を参照して
説明する。
第1図に本発明の第1の実施例を示す、該図において第
5図に示す従来例と同一または同等部分には同一符号を
付して示し、説明を省略する0本発明の特徴は連続用紙
7の搬送路の構成にある。
プリンタ本体!内で水平テーブル4の下部には連続用紙
7を外部から挿入しプラテン3に案内する案内部10が
設けられている。そして水平テーブル4はプラテン3側
の一端を支点として上方の回動可能となっている。また
プルトラクタ8はプリンタ本体1内でプラテン3の排出
側に設けられている。そして前記案内部10の、6面に
は用紙抑え11が連続用紙7を案内部10の方向に押圧
するように弾性的に付勢されて設けられている。またカ
バー9はプリンタ本体lの排出側の端部近傍を支点とし
て上方に回動可能になっている。
本実施例の作用を以下に説明する。単票5は水率テーブ
ル4の上面より挿入され、搬送ローラ6により搬送され
て印字ヘッド2の下部に至る。この印字ヘッド2とプラ
テン30間で印字ヘラば2により単票5上に印字が行な
わ九、印字後は搬送ローラ6により排出されるか、また
は再び水平テーブル4上に戻される。
連続用紙7に印字する場合は、水平テーブル4の下部の
案内部10上に連続用紙7の先端を挿入し、用紙抑え1
1を通って印字ヘッド2の下部のプラテン3上に導びき
、プルトラクタ8のスプロケラトに印字用紙7の両側に
形成された図示せぬ案内孔を係合させる。そしてプルト
ラクタ8を作動させて順次印字ヘッド2により連続用紙
7上に印字を行ない、プリンタ本体1の排出側下部に積
載する。このとき水平テーブル4をプラテン側の一端を
中心として上方に回動させておけば、連続用紙7のセッ
ト操作は容易になる。同様にカバー9も上方に回動させ
ておけば、連続用紙7を印字ヘッド2とプラテン3の間
を通してプルトラクタ8に係合させる操作も容易になる
6 本実施例によれば、連続用紙7は前方より挿入され搬送
ローラ6を介することなく印字部にセットでき印字を行
なうことができるので、連続用紙7に印字を行なう場合
にも搬送ローラ6の上部ローラを下部ローラより離脱さ
せて駆動を解除させる必要がない、また単票5に印字を
行なう場合にもプラテン3に巻回されてい・る連続用紙
7を取外す必要がなく、同時セット性があるので操作性
が著しく向上する。さらに単票5と連続用紙7に同時に
印字できるので記録を保存できるという効果もある。
第2図に本発明の第2の実施例を示す。本実施例は連続
用紙7のセットのために駆動ローラ12を水平テーブル
4上に設け、プラテン3上にプラテン3に対し近接及び
離脱可能に案内部材13を設けたものである。
本実施例によると連続用紙7の先端を駆動ローラ12に
係合させるだけで自動的に連続用紙7のローディングが
可能となり、更に操作性が向上する。このことは連続用
紙7のプラテン3の周囲における巻回の角度変化が小さ
いので可能となった。
本実施例においても前述した第1の実施例と同様な作用
効果を有する。
〔発明の効果〕
上述したように本発明によれば、連続用紙の案内部を単
票を載置する水平テーブルの下部に設け、プルトラクタ
を単票搬送路の下部に設けたので、連続用紙のセットの
操作性が向上し、1台のプリンタで容易に単票及び連続
用紙の印字を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るプリンタの第1の実施例を示す側
面図、第2図は本発明の第2の実施例を示す側面図、第
3図、第4図及び第5図はそれぞれ従来のプリンタを示
す側面図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、単票と連続用紙のいずれにも印字可能なプリンタに
    おいて、印字部の前側に前記単票を載置するテーブルを
    設け、このテーブルの下部に前記連続用紙を前記印字部
    へ挿入するための案内部を設け、前記単票の搬送路の排
    出側の下部に前記連続用紙の駆動手段を設けたことを特
    徴とするプリンタ。 2、前記駆動手段は前記連続用紙の両側に形成された案
    内孔に噛合するスプロケットが設けられたプルトラクタ
    であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のプ
    リンタ。
JP60285586A 1985-12-20 1985-12-20 プリンタ Expired - Fee Related JP2594910B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60285586A JP2594910B2 (ja) 1985-12-20 1985-12-20 プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60285586A JP2594910B2 (ja) 1985-12-20 1985-12-20 プリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62144974A true JPS62144974A (ja) 1987-06-29
JP2594910B2 JP2594910B2 (ja) 1997-03-26

Family

ID=17693470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60285586A Expired - Fee Related JP2594910B2 (ja) 1985-12-20 1985-12-20 プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2594910B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63136948U (ja) * 1987-02-28 1988-09-08
JPH0393568A (ja) * 1989-09-06 1991-04-18 Mitsubishi Electric Corp 印字装置の印字用紙送り装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5642673A (en) * 1979-09-14 1981-04-20 Usac Electronics Ind Co Ltd Printer for electronic computer
JPS57204152U (ja) * 1981-06-19 1982-12-25
JPS60131272A (ja) * 1983-12-21 1985-07-12 Hitachi Ltd 印字装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5642673A (en) * 1979-09-14 1981-04-20 Usac Electronics Ind Co Ltd Printer for electronic computer
JPS57204152U (ja) * 1981-06-19 1982-12-25
JPS60131272A (ja) * 1983-12-21 1985-07-12 Hitachi Ltd 印字装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63136948U (ja) * 1987-02-28 1988-09-08
JPH0393568A (ja) * 1989-09-06 1991-04-18 Mitsubishi Electric Corp 印字装置の印字用紙送り装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2594910B2 (ja) 1997-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3711677B2 (ja) プリンタ
JPS62144974A (ja) プリンタ
JPS6364320B2 (ja)
JP2007223044A (ja) 記録装置及びこの記録装置の紙送り構造
JPH0123820Y2 (ja)
JP2539421B2 (ja) プリンタ
JPH11212317A (ja) 画像形成装置
JP2744380B2 (ja) イメージスキャナ付プリンタ
JPH0644704Y2 (ja) プリンタ
JP3849850B2 (ja) 記録装置
JP2838411B2 (ja) 画像形成装置
JP2584740B2 (ja) 電子機器
JPH0269273A (ja) 印字装置
JP2602723B2 (ja) プリンタの単票ガイド支持機構
JPH0624074A (ja) プリンタ
JP2569231Y2 (ja) 印字装置
JPH074931Y2 (ja) プリンタ
JP3358206B2 (ja) プリンター
JPS63282040A (ja) プリンタの紙送り装置
JP2903535B2 (ja) プリンタ
JPS63270171A (ja) プリンタにおける記録紙排出機構
JPS60196378A (ja) プリンタ装置
JPH0852914A (ja) 自動給紙装置
JPH01115671A (ja) プリンタ
JPS6354269A (ja) プリンタ−

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees