JPH01115671A - プリンタ - Google Patents

プリンタ

Info

Publication number
JPH01115671A
JPH01115671A JP27299687A JP27299687A JPH01115671A JP H01115671 A JPH01115671 A JP H01115671A JP 27299687 A JP27299687 A JP 27299687A JP 27299687 A JP27299687 A JP 27299687A JP H01115671 A JPH01115671 A JP H01115671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
actuator
tractor
guide
detecting switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27299687A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Ueno
植野 昭男
Kenichi Sato
研一 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP27299687A priority Critical patent/JPH01115671A/ja
Publication of JPH01115671A publication Critical patent/JPH01115671A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/46Applications of alarms, e.g. responsive to approach of end of line
    • B41J29/48Applications of alarms, e.g. responsive to approach of end of line responsive to breakage or exhaustion of paper or approach of bottom of paper

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、単票の水平搬送経路とは別に連続用紙の搬送
経路を設けた印刷装置において、連続用紙の用紙ぎれを
検出する、ペーパニアエンド検出スイッチの配置に関す
る。
〔従来の技術〕
従来、連続用紙をサポートしている印刷装置の用紙ぎれ
を検出するペーパニアエンド検出スイッチの配置は、連
続用紙の搬送方向と平行に検出スイッチのアクチュエー
タが回転動作させているのが一般的である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術は連続用紙と共に単票をサポートする印刷
装置において、単票を挿入する単票台の下部に連続用紙
を挿入する用紙ガイドを配置している。
この様に単票を連続用紙の挿入位置配置とした場合、連
続用紙を前面より用紙ガイドを挿入し、後方のトラクタ
にセットする場合、用紙を基準位置である左側にスライ
ドしてセットするのが常である。また、上部に単票台が
あるため、手さぐりと慣れで用紙セットを行うことがあ
る。
この時、ペーパニアエンド検出スイッチのアクチュエー
タは用紙挿入前の初期状態では、」二側用紙ガイドによ
り飛び出しており、かつ、動作方向が用紙の搬送方廁と
平行になっていると、用紙を、1 検出スイッチよ′り右側へ挿入し、左側にスライドして
くるとアクチュエータに押し当てることになリ、用紙を
破損させたり、アクチュエータを変形させたりする問題
があった。
本発明の目的はこの左側に用紙をスライドさせても用紙
を破損させたり、アクチュエータを変形させたりしない
構造、配置としたことにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の目的は、ペーパニアエンド検出スイッチのアクチ
ュエータの動作方向を連続用紙の搬送方向と傾斜配置す
ることにより達成される。
〔作用〕
第3図に示すように、ペーパニアエンド検出スイッチ1
1の配置を連続用紙の搬送方向に対して傾斜角θとする
ことにより、用紙8を検出スイッチ11より右側に挿入
し、その後、左側にスライドさせて来ても傾斜角θと、
半円状のアクチュエータ13の断面形状により用紙がア
クチュエータ13を下方に押し付ける方向に作用する。
これによって、アクチュエータ13は、用紙8によって
正しく動作方向に回転してくるため、用紙8を破損させ
たり、無理な力が作用してアクチユエータ13を変形破
損させることがない。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図から第4図により説明
する。第1図は本発明のプリンタの構成図であり、1は
印字ヘッド、2は単票搬送送りローラ、3は単票用紙を
手動給紙する時の単票台、4は連続用紙をプルトラクタ
タイプで搬送するトラクタで、これらで構成されるプリ
ンタ本体を5で示す。
用紙の搬送ルートは、単票6は手動挿入により単票台3
より送りローラ2により搬送され、用紙ホッパ7にスタ
ックされる。
連続用紙8は、単票台3の下部に配置された9a用紙ガ
イド9aと用紙ガイド9bで構成される用紙ガイドの中
に挿入され、印字ヘッドの下のプラテン10に巻付けら
れトラクタ4にセットされて駆動することにより印字さ
れた用紙は後方に送り出される。
また、用紙ぎれを検出するペーパニアエンド検出スイッ
チ11は、第2図で示すように、用紙ガイド9a、9b
にあけられたガイド孔12に係合配置されて、設置され
ている。
第3図から第5図に示すようにペーパニアエンド検出ス
イッチ11はアクチュエータ13.センサーブレード1
5.センサ14は透過形センサとしている。アクチュエ
ータ13はピン16により回転自在に保持されている。
バネ17の連続用紙がセットされていない時は常にアク
チュエータを上方に位置する様な捩りバネとしている。
第4図に示すように、連続用紙8は用紙ガイド9a、9
bの間に挿入されアクチュエータ13を押し下げてセン
サブレードが上方に移動し、センサ14より外れること
により用紙有を検出している。
この検出スイッチは用紙搬装方向■に対して、角度θと
なる様に配置している。この様に配置しておくことによ
り、用紙を検出スイッチより右側に挿入し、手により■
の方向に移動しても、用紙がアクチュエータに押し当た
ることがなくスム−ズにセットすることができる。また
、アクチュエータ13の断面は、半円状として用紙との
■方向のスライドに対して、スムーズに係合するように
している。
〔発明の効果〕
本発明によれば、用紙の破損およびアクチュエータの変
形、破損等がなく操作性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のプリンタの説明図、第2図
はペーパニアエンド検出スイッチの配置を示すプリンタ
の斜視図、第3図はペーパニアエンド検出スイッチの配
置図、第4図はペーパニアエンド検出スイッチの説明図
である。 1・・・印字ヘッド、4・・・トラクタ、6・・・単票
、8・・・連続用紙、10・・・プラテン、11・・・
ペーパニアエンド検出スイッチ、13・・・アクチュエ
ータ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、単票を連続用紙に印字可能な印刷装置で、印字ヘッ
    ド、プラテン、トラクタおよび搬送駆動系等を含む装置
    において、 前記連続用紙の搬送経路上に設けたペーパニアエンド検
    出スイッチのアクチュエータの回転動作方向を前記連続
    用紙の搬送方向に対して、傾斜して配置させたことを特
    徴とするプリンタ。
JP27299687A 1987-10-30 1987-10-30 プリンタ Pending JPH01115671A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27299687A JPH01115671A (ja) 1987-10-30 1987-10-30 プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27299687A JPH01115671A (ja) 1987-10-30 1987-10-30 プリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01115671A true JPH01115671A (ja) 1989-05-08

Family

ID=17521700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27299687A Pending JPH01115671A (ja) 1987-10-30 1987-10-30 プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01115671A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4688957A (en) Feeder for office machines for individual sheet or continuous forms
JP3711677B2 (ja) プリンタ
JPH08238809A (ja) チューブおよびラベルテープ用プリンタ
JPS6364320B2 (ja)
JPH01115671A (ja) プリンタ
JPS6056577A (ja) 卓上型プリンタ装置
JP2594910B2 (ja) プリンタ
JP2867714B2 (ja) プリンタにおける単票媒体の給排紙装置
JP2856040B2 (ja) 給紙装置
JPH0640186Y2 (ja) 自動給紙装置
JPS60131272A (ja) 印字装置
JPH0611968Y2 (ja) 給紙装置
JPH0512206Y2 (ja)
JPS6353091B2 (ja)
EP0433022B1 (en) Printer with improved antiskew mechanisms
KR890008099Y1 (ko) 프린터의 급지장치
JP2569231Y2 (ja) 印字装置
JP3802573B2 (ja) プリンタ
JP2903535B2 (ja) プリンタ
JP2705932B2 (ja) カツトシートフイーダ
JP3015589U (ja) ラベル剥離装置の台紙飛出し防止機構
JPH042927Y2 (ja)
JPS63254080A (ja) プリンタ
JPH01180375A (ja) プリンタ
JPS6387271A (ja) 給紙装置