JPS62144910A - 緩衝機能を有するプラスチツク部品の製造方法 - Google Patents

緩衝機能を有するプラスチツク部品の製造方法

Info

Publication number
JPS62144910A
JPS62144910A JP60286682A JP28668285A JPS62144910A JP S62144910 A JPS62144910 A JP S62144910A JP 60286682 A JP60286682 A JP 60286682A JP 28668285 A JP28668285 A JP 28668285A JP S62144910 A JPS62144910 A JP S62144910A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin material
base
skin
base material
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60286682A
Other languages
English (en)
Inventor
Kentaro Harada
健太郎 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inoac Corp
Original Assignee
Inoue MTP KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inoue MTP KK filed Critical Inoue MTP KK
Priority to JP60286682A priority Critical patent/JPS62144910A/ja
Publication of JPS62144910A publication Critical patent/JPS62144910A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、クッション材を表皮材と基材間に配設して
なる、緩衝機能を有するプラスチック部品の製造方法に
関し、中でもクッション材を、表皮材と基材間において
液状原料から発泡成形する製造方法に関する。
(従来の技術) 表皮材と基材間にクッション材を配設してなる、緩衝機
能を有するプラスチック部品は、車両用インストルメン
トパッド、アームレスト等に多用されている。
従来、前記構造からなるプラスチック部品の製造は、作
業の容易さ、製品外観の良好さ等の点から、第2図のよ
うに、成形型IOに表皮材12と基材14とをセットし
、その表皮材12と基材14とによって形成される空間
16内で、ウレタンフオーム原料等の液状原料18を発
泡させ、表皮材12及び基材14と一体としてクッショ
ン材を形成する、いわゆる一体発泡成形法により行われ
ている。そして、その成形型lOにセットされた表皮材
I2と基材14とは、発泡時における液状原料18の外
部への漏出を防ぐ目的から、その端920あるいは開口
部周囲(図示せず。)が、成形型10の分割面により挟
着されて互いに面圧着され、シールされた状態とされる
(発明が解決しようとする問題点) ところで、表皮材12と基材14との圧着によるシール
性は、圧着部における単位面積当りの圧着力(以下シー
ル圧力と称する。)によって影響を受け、シール圧力が
大きい程シール性が良好となる。
しかし、従来の如く面圧着によるシールでは、シール圧
力が小さくなるために、液状原料の発泡圧によって、圧
着部、例えば端部20における表皮材12と基材14と
の間に隙を生じることがある。その結果、その隙から液
状原料18の漏出を生じることがあり、原料の損失とな
るとともに、製品に欠肉、空洞が発生し易くなり、補修
が必要となる場合がある。又、漏出原料がパリとなるた
めに、パリ除去作業が必要となる問題もある。
この発明は前記の点に鑑みなされたもので、表皮材と基
材との間で液状原料を発泡させることにより、緩衝機能
を有するプラスチック部品を製造する際に、表皮材と基
材間からの液状原料の漏出の虞れのない製造方法を提供
するものである。
(問題点を解決するための手段) この発明は、表皮材と基材との間で液状原料を発泡させ
てクッション材を形成することにより、表皮材とクッシ
ョン材と基材とが一体となった、緩衝機能を有するプラ
スチック部品を製造する方法において、開口部周囲又は
端部にふける基材と表皮材との間のシールを、基材表面
に設けた突条と表皮材内面との圧着により行うことを特
徴とするものである。
(作用) 突条と表皮材内面との圧着は、従来の表皮材と基材との
面圧着に比べて、圧着部の面積が小さなものとなる。そ
の結果、シール圧が従来の面圧着よりも大きくなるので
、高いシール性を得ることができ、表皮材と基材間にお
いて発泡する液状原料の漏出を効果的に防止することが
可能となる。
(実施例) 次にこの発明を実施例に基づいて説明する。
第1図は、この発明実施例における緩衝機能を有するプ
ラスチック部品の製造途中を示す成形型の断面図である
表皮材22は、プラスチックレザー、又はファブリック
とプラスチックフィルムとの積層材、あるいはファブリ
ックと軟質発泡体シートとの積層材等を真空成形あるい
は縫製等により所定形状としたもので、所定位置に他部
品取付用の開口部22aが形成されている。
基材24は、硬質プラスチック、金属、ボード等、製品
形状保持可能な剛性を有する材質からなり、前記表皮材
の開口部22aに対応する位置に開口部24aを有し、
かつ、端部及び開口部周囲に突条26.28を、表皮材
22内面に向けて設けた形状からなる。
この突条は、表皮材と基材間においてシール性の求めら
れる位置に設けられるもので、その断面外形を略U字形
又はV字形等の先細形状とするのが好ましい。突条の外
形寸法は、目的製品形状、用いる液状原料の配合等によ
り最適な値が異なり、一定ではないが、−例を示すと、
高さ0.5 mm 、基部の幅0.5〜1.5 mm 
、先端の幅り、 Omm以下である。
尚、基材をABS樹脂あるいはポリプロピレン等の硬質
プラスチックとする場合、突条は、基材成形金型に設け
た突条形成用溝によって、基材成形と同時に形成される
。又、その溝は、放電加工等によって容易に形成及び修
正することができる。
成形型30は、上下に分割可能な構造からなり、上下の
型面が、閉型時に製品形状のキャビティを構成する形状
とされている。この成形型30は、表皮材22のセット
を容易とするために、型面に吸引孔を有する真空吸引型
としてもよく、更には、表皮材22をプラスチックレザ
ーとする場合には、表皮材成形用の真空成形型と兼用と
してもよい。
この成形型30の型面に、成形型30を開いた状態で、
前記表皮材22及び基材24を、基材の突条26.28
が表皮材22内面に対するようにセットする。表皮材2
2のセットは、表皮材22を単に型面に載置することに
より、あるいは型面に真空吸引すること等により行なわ
れる。又、基材24のセットは、磁石、係止ピン等を用
いて行なわれる。
表皮材22及び基材24の型面へのセット後、表皮材2
2内面に、ウレタンフオーム原料等の液状原料32を注
入して成形型30を閉じる。この閉型により端部及び開
口部周囲において突条26.28の先端が表皮材22内
面に圧着し、核部においてシールが行われる。
注入された液状原料32は、反応の進行により発泡し、
表皮材22と基材24との間で体積を増加させる。その
際、端部及び開口部周囲における表皮材22と基材24
間が前記突条26.28と表皮材22内面との圧着によ
りシールされているために、液状原料32は核部から漏
出することなく表皮材22と基材24間を満たして、表
皮材22及び基材24と一体となったクッション材を形
成する。
発泡反応終了後成形品を脱型し、所望の緩衝機能を有す
るプラスチック部品を得る。
(発明の効果) この発明は、表皮材と基材との間で液状原料を発泡させ
ることにより、緩衝機能を有するプラスチック部品を製
造する方法において、端部又は開口部周囲における表皮
材と基材間のシールを、基材に設けた突条と表皮材内面
との圧着により行うものであるから、大きなシール圧を
得ることができる。その結果、液状原料の漏出を防止す
ることができ、原料の損失を防ぐことができるとともに
、原料の漏出による充填不足を防ぐことができることか
ら、製品に欠肉、空洞の発生する虞れがなくなり、その
補修作業が不要となる。又、原料の漏出によるパリが発
生しなくなるので、パリ除去作業も不要となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明実施例における製造途中を示す成形型
の断面図、第2図は従来例の製造途中を示す成形型の断
面図である。 22°表皮材、24  基材、28  突条、32  
波条原料

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表皮材と基材との間で液状原料を発泡させてクッ
    ション材を形成することにより、表皮材とクッション材
    と基材とが一体となった緩衝機能を有するプラスチック
    部品を製造する方法において、開口部周囲又は端部にお
    ける基材と表皮材との間のシールを、基材内面に設けた
    突条と表皮材内面との圧着により行うことを特徴とする
    緩衝機能を有するプラスチック部品の製造方法。
  2. (2)突条を先細形状とする特許請求の範囲第1項記載
    の緩衝機能を有するプラスチック部品の製造方法。
JP60286682A 1985-12-19 1985-12-19 緩衝機能を有するプラスチツク部品の製造方法 Pending JPS62144910A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60286682A JPS62144910A (ja) 1985-12-19 1985-12-19 緩衝機能を有するプラスチツク部品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60286682A JPS62144910A (ja) 1985-12-19 1985-12-19 緩衝機能を有するプラスチツク部品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62144910A true JPS62144910A (ja) 1987-06-29

Family

ID=17707601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60286682A Pending JPS62144910A (ja) 1985-12-19 1985-12-19 緩衝機能を有するプラスチツク部品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62144910A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08150626A (ja) * 1994-11-30 1996-06-11 Natl House Ind Co Ltd 断熱パネルの製造方法
KR20040035170A (ko) * 2002-10-18 2004-04-29 현대모비스 주식회사 자동차의 크래쉬 패드용 발포금형

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08150626A (ja) * 1994-11-30 1996-06-11 Natl House Ind Co Ltd 断熱パネルの製造方法
KR20040035170A (ko) * 2002-10-18 2004-04-29 현대모비스 주식회사 자동차의 크래쉬 패드용 발포금형

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4628125B2 (ja) 樹脂漏れ防止構造
JP2898883B2 (ja) 表皮付き発泡体を表面に有するプラスチック成形品およびその製造方法
JPH0415091B2 (ja)
US5895613A (en) Method of manufacturing molded plastic product with pad
JPS62144910A (ja) 緩衝機能を有するプラスチツク部品の製造方法
JPH05329849A (ja) 発泡成形用金型のシール方法
JP3043921B2 (ja) 発泡成形品の基材および発泡成形品の製造方法
JPH0242048B2 (ja)
JP3868087B2 (ja) 表皮一体発泡成形品の製造方法
JP3526510B2 (ja) 発泡成形品及びその製造方法
JP2003094459A (ja) 注入成形金型及びこの金型を用いる成形品の製造法
JPS6297809A (ja) ヘツドレストの製造方法
JP3006992B2 (ja) 発泡成形品の製造方法
JPH04107110A (ja) 表皮付きパッドの製造方法
JP3980142B2 (ja) 表皮一体発泡成形型
JPH09216238A (ja) 発泡成形型及びインサートと一体発泡した成形体の製造方法
JP2958244B2 (ja) 表皮一体発泡成形方法
JP3963314B2 (ja) 表皮一体成形体の成形方法
JPH04223111A (ja) 部品一体発泡成形方法
JP3188345B2 (ja) 表皮一体発泡品の製造方法
JP2006068913A (ja) 車両用内装材の成形装置
JPH0541852Y2 (ja)
JPH11151724A (ja) パッド付き成形品の発泡成形方法
JPH06226757A (ja) 発泡成形品のコア材およびそれを用いた発泡成形品の製造方法
JPH09286042A (ja) 自動車用内装品の成形加工方法