JPS62142198A - 新規中間体 - Google Patents

新規中間体

Info

Publication number
JPS62142198A
JPS62142198A JP61281639A JP28163986A JPS62142198A JP S62142198 A JPS62142198 A JP S62142198A JP 61281639 A JP61281639 A JP 61281639A JP 28163986 A JP28163986 A JP 28163986A JP S62142198 A JPS62142198 A JP S62142198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
epoxy
hydroxy
pregnancy
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61281639A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6361314B2 (ja
Inventor
ロバート・ジョージ・クリスチアンセン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
STWB Inc
Original Assignee
Sterling Drug Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sterling Drug Inc filed Critical Sterling Drug Inc
Publication of JPS62142198A publication Critical patent/JPS62142198A/ja
Publication of JPS6361314B2 publication Critical patent/JPS6361314B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J1/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen, not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, androstane
    • C07J1/0003Androstane derivatives
    • C07J1/0033Androstane derivatives substituted in position 17 alfa and 17 beta
    • C07J1/004Androstane derivatives substituted in position 17 alfa and 17 beta the substituent in position 17 alfa being an unsaturated hydrocarbon group
    • C07J1/0048Alkynyl derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J1/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen, not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, androstane
    • C07J1/0003Androstane derivatives
    • C07J1/0018Androstane derivatives substituted in position 17 beta, not substituted in position 17 alfa
    • C07J1/0022Androstane derivatives substituted in position 17 beta, not substituted in position 17 alfa the substituent being an OH group free esterified or etherified
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J1/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen, not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, androstane
    • C07J1/0003Androstane derivatives
    • C07J1/0033Androstane derivatives substituted in position 17 alfa and 17 beta
    • C07J1/0037Androstane derivatives substituted in position 17 alfa and 17 beta the substituent in position 17 alfa being a saturated hydrocarbon group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J31/00Normal steroids containing one or more sulfur atoms not belonging to a hetero ring
    • C07J31/006Normal steroids containing one or more sulfur atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J31/003
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J41/00Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring
    • C07J41/0033Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J41/0005
    • C07J41/0094Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J41/0005 containing nitrile radicals, including thiocyanide radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J71/00Steroids in which the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton is condensed with a heterocyclic ring
    • C07J71/0005Oxygen-containing hetero ring
    • C07J71/001Oxiranes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J71/00Steroids in which the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton is condensed with a heterocyclic ring
    • C07J71/0036Nitrogen-containing hetero ring
    • C07J71/0057Nitrogen and oxygen
    • C07J71/0063Nitrogen and oxygen at position 2(3)

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は特願昭53−158133号明細書に記載され
ている、4α、5α−エポキシ基を有し、かつ4及び/
又は6位がアルキル化されている新規2α−シアノ−3
−オキソステロイドの中間体に関する。
(従来技術) アメリカ特許329a255号明細書には次の如き特定
の2α−シアノ−3−オキシステロイrとその中間体が
開示されている。
(1)2α−シアノ−3−オキソステロイド:実施例1
6(’b)2α−シアノ−4α、5α−エポキシアンド
ロスタン−17β−オール−3−オン実施例17(t)
)2α−シアノ−4α、5α−エポキシ−17α−エチ
ニルアントロスタン−17β−オール−3−オン ![例1s(b)  2α−シアノ−4α、5α−エポ
キシ−17α−メチルアントロスタン−17β−オール
−3−オン 実施例342α−シアノ−6α、17α−ジメチル−4
−アンドロステン−17β−オール−3−オン 実施例552α−シアノ−4−メチル−4−アンドロス
テン−17β−オール−3−オン実施例562α−シア
ノ−4,17α−ジメチル−4−アンドロステン−17
β−オール−3−オン(2)中間体イソキサゾール: 実施例16(a)17β−アセトキシ−4α、5α−エ
ポキシアント0筒スタノ(2t34)  インキサゾー
ル 実施例17(a)4α、5α−エポキシ−17β−ヒト
0ロキシー17α−エチニルアントロスタン(2,3−
a)インキサゾール 実施例18(a)4α、5α−エポキシ−17β−ヒド
ロキシ−17α−メチルアント90スタノ(2,3−d
)インキサゾール 実施例346α、17α−ジメチル−17β−ヒドロキ
シ−4−アンドロステン(293−d)インキサゾール
 I 実施例554−メチル−17β−ヒドロキシ−4−アン
ドロステン(zta−d)イソキサゾール実施例56 
4,17α−ジメチル−17β−ヒドロキシ−4−アン
ドロステン(zta−d)インキサゾール アメリカ特許3.296255号発明の2α−シアノ−
3−オキソステロイド類は、内分泌学的、薬理学的活性
、例えば副腎阻止、脳下垂体阻止、電解質変性、拡張降
圧、冠拡張特性を有すると述べられている。
1976年8月のビードy (Gordon)研客会議
の医化学会議でGoraon O,Potts、亀Ph
1lipSchane、 Jr及びRobert G、
Christianaenにより2α−シアノ−4α、
5α−エポキシアントロスタン−17β−オール−3−
;tyカ受fH&10日間投与される時500η/kg
の経口量でラットの、又、5日間500η/匹の投薬量
でモンキーの妊娠を妨害するのに有効であること、又、
2α−シアノ−4α、5α−エポキシ−17α−メチル
アントロスタン−17β−オール−3−オンが5ooy
q/kllの経ロー景でラットにおいて同様に有効であ
ることが開示された。
(発明が解決しようとする問題点) 前記特願昭53−158133号明細書には一般式I: p/ (式中、Rは水素原子かメチル基であり;R/はヒト9
0キシ基か低級アルカノイルオキシ基であり; R“は水素原子、低級アルキル基、低級アルケニル基又
は低級アルキニル基であり; 或は、R′とR“とは一体となりオキソ基かエチレンジ
オキシ基を表わし; R″′は水素原子かメチル基であり; 但し、Rが水素原子の時はR///はα−メチル基であ
り、 又、Rがメチル基の時はR“′は水素原子かβ−メチル
基である) で示される化合物とその3−エノール低級アルカン酸エ
ステルが記載されている。
この化合物は妊娠中断剤として役立ち、即ち、それらは
妊娠した雌の覗孔動物に投与された時に妊娠を中断し、
胎児(−人ないし複数)を除去する。
一般式Iの化合物は、本発明の一般式■:(式中、R、
R/ 、 R//  およびR///は前記定義通りで
ある) である化合物から、そのインキサゾール環を塩基で開裂
させてシアノケトンに変換することにより得られる。
(発明の構成) 不発明の弐■の化合物の製造は、式■:R/ C式中、R,R’、R“ 及びR/IIは前記定義通り
である) で示される化合物から、過酸化水素又は過酸による4、
5−二重結合のエポキシ化により製造できる。
一般式■でR,R“ RIllが一般式Iで定義された
通りであり、R′がヒ゛ト90キシ基である化合物及び
、4−メチルアンドロスタ−2,4−ジェノ(2、3−
(L)−インキサシ−ルー17−オン、4−メチル−3
,17−シオキソアンドロスター4−エン−2α−カー
ボニトリル、6α−メチルアンドロスタ−4−エン(2
,3−a)イソキサゾール−17β−オール、4−メチ
ル−17α−プレグナ−2,4−ジエン−20−イソ(
2,3−a)イソキサゾール−17−オールは新規であ
る。
妊娠を中断する組成物中には、経口投与に適当な薬学的
担体中に配合された一般式Iで示される化合物の妊娠中
断有効量が使用される。
雌補乳動物の妊娠を中断するためには該動物に受精卵を
着床後に妊娠中断有効量の一般式Iで示される化合物を
経口投与する。
一般式Iで示される化合物は25〜500/n9/IK
g(体?l)の日用量で1〜5日間、好ましくは受精後
食なくとも約8日間一度に投与するのが好ましい。
本発明の化合物は一般弐: の既昶ステロイド化合物から製造される。
一般式■の化合物を塩基の存在下で低級アルキルギ酸エ
ステルと反応させ、これによりヒドロキシメチレン基(
OHCH−)をステロイド咳の2位に導入する。ついで
、生成ヒドロキシメチレン訪導体をヒドロキシルアミン
と、好ましくは酸性水性媒体中で相互作用させて一般式
■の化合物を得る。
一般式■の化合物を一般式Iの化合物に転化するには4
,5−位にエポキシドを導入して本発明の一般式■の化
合物を得、続いてイソキサゾール環を開裂する必要があ
る。インキサゾール環を開裂してシアノケトンを生成す
ることは周囲温度の塩基性媒体中で、好ましくは不活性
溶媒中で、ナトリウムメトキシド9その他のアルカリ金
属アルコキシド、水酸化カリウムの様なアルカリ金属水
酸化物の様な強塩基を用いて達成される。エポキシド0
の導入は、4,5−年始10化合物を過酸化物化合物、
例えば過酸化水素;ヒドロ過酸化t−ブチルの様なヒド
ロ過酸化アルキル;及び、m−クロロ過安息香酸%P−
二)口過安息香酸、過酢酸、過安息香酸、過マレイン酸
、過7タル酸等の過酸;で処理して達成される。
一般式11■又は■の化合物のR”が低級アルキル基、
低級アルキニル基又は低級アルケニル基の時は、これら
基は1〜3個の炭素原子を有すことができ、従って、メ
チル、エチル、プロピル、イソフo ヒル、エチニル、
1−プロピニル、2−プロピニル、ヒニル、アリル、1
−プロイニルの様な基が該当する。
一般式lで示される化合物と一般式11■で示される中
間体のうちの特定のものとは、受胎後の経口投与で雌の
哺乳動物の妊娠を中断させるのに役立つことが示された
。中活性はSprague−Daw1ey雌ラットで次
の如くして評価した。膣の汚れを採取し、−夜性交後の
精子の存在を読み取った。精子が発見された日を妊娠第
1日とした。妊娠10日目にテスト化合物を様々な群の
ラットに様々な用量レイルで1度に経口投与した。受精
後15日目にはントバルビタールナトリウムの過剰投薬
によりラットを殺し、子宮移植部位を計数した。各移植
部位を発育胎児、死亡胎児又は再吸収部位として評価し
た。ついで、テスト動物の100%における最小有効量
(MIDlo。)を定めた。
本発明の組成物は、不活性の薬学的担体に配合された一
般式Iで示される化合物の中断有効量からなる。該組成
物は、載量の該化合物を薬学的に許容される液体ビヒク
ル、例えばアルコール、グリコール、綿実油の水溶液又
は油−水エマルジョン、トラがカントガムサスペンショ
ン等に溶解又は懸濁させ、又は、単独或は常用アジュバ
ント、例えば炭酸カルシウム、スターチ、ラクトース、
メルク、ステアリン酸マグネシウム、アカシアガム等と
組み合せて錠剤又はカプセルとして単位投薬体中に配合
することにより製造される。カプセルミックス処方の例
は次の通りである。
化合物I(ミクロ化)     100   200ス
ターチ          62    76.6ラク
トース           62     76.6
メルク              55以下の実施例
により本発明を例示する。
実施例t 9049(3モル)の17α−ヒドロキシ−17−メチ
ルアンド90スター4−エン−3−オン、6501Ll
(6,3モル)のチオフェノール、560ゴの38%ホ
ルムアルデヒF’、680.dのトリエチルアミン及び
1.71の無水アルコールの混合物を55時間還流加熱
し、ついで室温まで冷却した。
淡褐色溶液を161のo、 s N  KOH水溶液に
入れて、均一分散サスインジョンが形成されるまで20
分間攪拌した。粗FMを使って生成物を戸数し、戸塊を
5 X 1.51の水で洗った。固体を41の水に入れ
てスラリーとし、F斗で分離し、F液が中性になるまで
水で完全に洗った。チオフェノール臭を少くするために
F塊を100dのn−ヘキサンで5度洗い、ついで40
℃で真空乾燥した。
この粗物質を6.5ノの無水アルコールから再結晶させ
、アルコールで洗い、30〜50℃で真空乾燥して生成
物を3度にわけて生成した(7629(mp133〜1
38℃)、1419(mp121〜128℃)、41g
(m9123〜130℃)〕。
TLC分析によれば第2と第3の収穫物の純度は第一の
収穫物の純度と同一だった。それゆえ全生成物をあわせ
【全収量で9799(75%)の17β−ヒドロキシ−
17−メチル−4−(フェニルチオメチル)アント0ロ
スター4−エン−3−オンを得た。
有効スターラー、窒素導入管、滴下F斗、凝縮管の備わ
った22ノの3頚フラスコに1.81のラネーN1−水
スラツジ(W、Grace  Co、# 442000
 )を入れた。Nxのゆっくりした流れを加え、3×4
1の水ついで4×41のアセトンで完全に触媒を洗った
。ついで触媒を91の新鮮アセトンに懸濁し、良く攪拌
しながら1o分間かけて滴下P斗から17β−ヒrロキ
シー17−メチル−4−(フェニルチオメチル)アント
90スター4−エン−3−オン(52(1)のアセトン
(31)@導液(約40℃)を加えた。温度を注意深く
上げて還流させ、静かな還流を5時間続げた。加熱なく
攪拌を一夜維持し、ついで約2時間放置してラネーN1
を沈澱させた。上澄み液を吸引除去し、触媒を4ノのア
セトンで4度洗った。主要部と洗液とをあわせ、濾過助
剤で濾過し、濃縮して全容量を約1ノとした。生成濃稠
スラリーを冷却し、濾過し、炉塊を2X50dの冷アセ
トンついで3×200dのn−ヘキサンで洗った。60
℃で真空乾燥後、生成物は316gあり、mpは141
〜144℃であり、82%の収率で17β−ヒドロキシ
−4t17−9メチルアンドロスタ−4−エン−3−オ
ンが得られた。
17β−ヒVロキシー4,1r−Qメチルアンドロスタ
−4−エン−3−オン(6209,195モル)の乾燥
テトラヒドロフラン(5,5J)/メタノール(12d
)中澄明溶液を窒素下で室温で攪拌し、2809(5モ
ル)のナトリウムメトキシドを一度に加えた。均一サス
インジョンが形成されたらすぐに610d(10モル)
のギ酸メチルをL5時間かけて滴下p斗から導入した。
断続的冷却により温度を20〜25℃に維持した。更に
20時間攪拌を続けた。生じた赤味がかった褐色の混合
物を720−の蒸留水で希釈し、真空濃縮して約Z5J
とした。残渣な4.5ノの水で溶解し、炎処理し、濾過
助剤層で濾過し、氷浴で囲まれた12!バツテリージヤ
ーに入れた。8℃にまで冷却し、pHが約3に下がるま
で有効攪拌しながら800dのf3MHclを滴下した
。この酸性化を2.5時間後に完了させ、生成濃稠ス2
17−を更に1.5時間5℃で攪拌し、ついで濾過した
。水(4X 100d)で完全に洗い、60℃で真空乾
燥して6419(98ts)の17β−ヒドロキシ−2
−ヒドロキシメチレン−4,17−シメチルアンドロス
ター4−エン−3−オンを淡黄色生成物として得た。
mp1sz〜188℃。
R# sw CH3、R/■OH%R#/ 、、fl 
)746g(2,17モル)の17β−ヒrロキシー2
−ヒrロキシメチレンー4.17−)メチルアンドロス
タ−4−エン−3−オントロ、 5 Ilノ氷酢酸との
混合物を激しく攪拌し、1659(2,4−90の塩酸
ヒドロキシルアミンと3359(Z46モル)の酢酸ナ
トリウム三水和物とを1!の水に含めて得た溶液を一度
に加えた。室温での攪拌を6時間続けた。生成サスペン
ションに約15分間かけて全f:(4,51の水を加え
、更に15分間攪拌し、固体物質を戸数した。この固体
を水(4X250m)とn−へキサン(1xsov)で
洗い、50℃で一夜真空乾燥してmpが170〜178
℃の6959の粗生成物を生成した。全バッチを、無水
ア””−”(71)/メタノール(250ml)に溶解
し、ついで5℃にまで冷却することにより再結晶させた
。第2の収穫物を約3.5J容量から得た。FjJを冷
アルコールついでn−へキサンで洗い、50’Cで真空
乾燥して430gの第1収穫物(mp 189〜192
℃)と1079の第2収穫物(1189〜192℃)を
得た。母液を真空濃縮し、更に2つの収穫物を単流した
。669 (m111183〜185℃)、419(m
l:1167〜177℃)。それらを700rprlの
アルコールから再結晶させ、白色生成物を150117
の酢酸イソプロピルに入れてスラリーとし、濾過し、5
0℃で真空乾燥して更に64分の良好物質を得、これを
初めの2つの収穫物とあわせて全景で6079(82%
)の4.17− :)メチルアント0ロスター2.4−
 :)二ノ(2、3−d)イソキサゾール−17β−オ
ールを得た。
一オール(l:R,R“−CHa 、 R’ −Q H
,R/// −H) 5379(157モル)の4,17−シメチルアンドロ
スター2.4−ジェノ(Z、a−a)インキサシ−ルー
17β−オールを4jの二塩化メチレンに八り解し、生
成溶液を炭で脱色した。Fiを2・21の3頚フラスコ
に入れ、更に31の二塩化メチレンで希釈し、3℃に冷
却した。40分間かけて、有効攪拌しながら、又、温度
を5℃以下に維持しなからa759(1,75モル)の
80%m−クロロ過安息香酸を滴下した。生成混合物を
水浴中で6時間、ついで室温で一便攪拌した。5℃まで
冷却し、亜硫酸ナトリウム溶液C211の水に509の
Na2SO3をRg%)を加えることにより過剰のm−
クロロ過安息香Vtt分解した。生成2相混合物を5分
間攪拌し、固体m−クロロ安息香酸を除くために濾過し
、F塊を5001!jの二塩化メチレンで洗った。F液
をあわせ、中性になるまで重炭酸ナトリウム鼎液で処理
した。有機層を2ノの水ついで21の塩水で洗った。水
層なあわせ、11の二塩化メチレンで1度再、抽出し、
抽出液を主有機部分とあわせた。無水硫酸ナトリウムを
乾燥させ、炭で脱色し、濃縮して全容量を31とし、冷
却して10℃とした。生成物をE取し、冷イソプロピル
アルコール(2×504)、n−ヘキサン(3×100
mj)で洗い、ついで60℃で真空乾燥して331g(
収穫物A)、mp221〜224℃、を得た。
濃縮、冷却によりF液から更に3つの収穫物を単離した
B  989、mp215〜217℃ C169,DI)187〜192℃ D  159、mptss 〜192℃収穫物Bを33
0dのジメチルホルムアミド0から結晶させて949の
良好な物質、Tl235〜239℃(収穫物E)を得た
。収穫物C,DをF液に加え、澄明芯液が生ずるまで加
熱した。この溶液を加熱することにより更に23Hの生
成物(mP225〜233℃)を回収し、収穫物A。
Eとあわせて全収量で448g(80%)の4α、5α
−エポキシ−4,17−シメチルアンrロスター2−二
ノ(2,3−+1)インキサシ−ルー17β−オールを
得た。テトラヒト0ロフランーエタノール混液から再結
晶した時にこの化合物のサンプルが無色の艶のない針晶
の形で得られた。mp 244〜252℃;〔α)、−
+67.7@(クロロホルム中1%)。
一ポニトリル(■;R2R“−CH3・ R/ −OH
・R///、、H) 12ノの3頚フラスコに71の乾燥テトラヒト0ロアラ
ンと42!1(12モル)の4α、5α−エポキシ−4
,17−シメチルアンドロスター2−二ノ(2,3−c
l)インキサシ−ルー17β−オールを入れた。生成混
合物を激しく攪拌し、窒素の連続流下で1289 (2
,4モル)のナトリウムメトキシド0を分割して加えた
。生成混合物の室温での攪拌を更に2時間続け、生成サ
スインジョンを261の冷水と210−の濃塩酸とに入
れて急冷した。固体をF取し、3X200slの水で洗
い、6!の水に入れてスラリーとし、濾過し、3×10
0−の水で洗い、35℃で3日間真空乾燥した。いまだ
若干の水を含み、166〜167℃で溶融する生成物を
粉末化し、55℃で24時間再乾燥した。合計で409
9(96%)の4α、5α−エポキシ−17β−ヒドロ
キシ−4,17−シメチルー3−オキソアンrロスタン
ー2α−カーボニトリルを得た。mpi7z〜174℃
。この化合物のサンプルを水の添加により熱ジメチルホ
ルムアミド°から再結晶させ、80℃で乾燥したらmp
は178〜180℃;〔α〕。−十674°(ピリジン
中1%)だつtム 妊娠10日日目トラガカントガム1%水溶液中のサスイ
ンジョンとしてラットに経口投与した時に4α、5α−
エポキシ−17β−ヒト90キシ−4,17−シメチル
ー3−オキソアント0ロスタン−2α−カーボニトリル
は48■/に901回量で妊娠中断剤として完全に有効
だった; MED□。。−48■/kg。
それは、MID□。0が300■/kli’の低級同族
体である4α、5α−エポキシ−17β−ヒrロキシー
17−メチルー3−オキソアンrロスタン−2α−カー
ボニトリルの6倍活性だった。
4α、5α−エポキシ−17β−ヒドロキシ−4,17
−シメチルー3−オキソアンrロスタンー2α−カーボ
ニトリルも赤毛猿の妊娠中断剤として活性であることが
発見された。8匹の猿の一群に妊娠約508目(最初の
三ケ月期の最終日)から開始して5日間、somr/匹
の日用量で経口投与した時、8匹の猿は全℃流産した。
この化合物は又、妊娠約268目に開始して5日間投与
した時、100η/匹7日の用量で7匹の痕の一群の全
ての妊娠を停止させた。
実施例2 4α、5α−エポキシ−3,17β−ジヒドロキシ−6
,029(0,0168モル)の4α、5α−エポキシ
−17β−ヒト0ロキシー4,17−シメチルー3−オ
キソアンrロスタンー2α−カーボニトリル(実施例1
.f)、2o−の無水酢酸及び25dのピリジンの混合
物を室温に2日間保持した。反応混合物を真空濃縮して
揮発物を除き、残渣な、インタン中に入れられた300
gのシリカゲルのカラムでクロマトグラフィーした。残
渣をベンゼンと共にカラムに入れ、次の溶媒系列で屓次
溶出した。
100%Rンタン;25%エーテル/ハンタン;10%
エーテル/インタン;10%エーテル+10蝿二塩化メ
チレン/はンタン;15%エーテル+10%二塩化メチ
レン/はンタン;20%エーテル+lQ%二塩化メチレ
ン/ハンタン;25%エーテル+10%二塩化メチレン
/−!ンタン; 100チェーチル;100%アセトン
100%エーテルでの溶出により得られた物質をアセト
ニトリルから再結晶させて3.98 gの4α、5α−
エポキシ−3,17β−ジヒドロキシ−4,17−シメ
チルアンドロスター2−エン−2−カーボニトリル3−
アセテートを無色微細針具として得たo mp 207
〜209℃z (αクー+57.7’(クロロホルム中
1%)。
クロマトグラムから溶離された残留物なぎりジン中無水
酢酸で再アセチル化し、混合物を蒸気浴で加熱した。そ
れから単離された生成物をエーテル、二塩化メチレン−
アセトニトリル、イソプロピルアルコール及びジメチル
ホルムアミド9から結晶させ、及び/又はそれらでスラ
リー化し、最後にジオキサンから再結晶させて2.04
gの4α、5α−エポキシ−3,17β−ジヒドロキシ
−4,17−シメチルアンrロスター2−エン−2−カ
ーボニトリル3.17−:)アセテートを無色針具とし
て得た。
m9261〜264℃;〔α)   −+58.6°(
クロロホルム中1%) 緩和なアルカリ条件下(例えば周囲温度でアルカリ金属
炭酸塩を用いる)で該3,17−ジアセテートを選択的
に加水分解して4α、5α−エポキシ−17β−ヒrロ
キシー4,17−シメチルー3−オキソアント0ロスタ
ン−2α−カーゼニトリル1フーアセテートを得ること
ができると思われる。
実施例3゜ 実施例1−c)の方法と同様な方法により、但し水素化
ナトリウム(15g、50%)をナトリウムメトキシr
の代わりに使って32.289の17β−ヒドロキシ−
4−メチルアンドロスタ−4−エン−3−オンと32m
1のギ酸メチルから製造した。得られた20gの生成物
はそのまま次反応で使用した。
R’ −OH,R” 、 R”’ −H)実施例1−d
)の方法により、エタノール中の20gの2−ヒト0ロ
キシメチレンー17β−ヒト90キシ−4−メチルアン
ト0ロスター4−エン−3−オン、4.39の塩酸ヒド
ロキシルアミン及び59の酢酸ナトリウムから製造し、
73%の収率で得た。酢酸エチルから再結晶後、II)
 176〜179℃。
一ル(III z R−CH3、R/■OH,R” 、
R’/’−I()実施例1−e)の方法により500d
の二塩化メチレン中の3λ759の4−メチにアンドロ
スタ−2,4−ジェノ(2t 3−d)インキサシ−ル
ー17β−オールと219の85%m−クロロ過安息香
酸から製造し、13.919の生成物を得た。
酢酸エチル−エタノール混液から再結晶後、mp220
〜226℃p (α脣5−+9zs°(クロロホルム中
1%)0 ラットで妊娠10日口の経口投与による妊娠中断活性を
テストした時、4α、5α−エポキシ−4−メチルアン
ト90スター2−二ノ(2,3−d)イ/オキサゾール
−17β−オールはMEDlo。、、5QQ■/に9を
示すことが発見された。
1茎ご(1; R−CH3、R/ −OH,R” 、R
111−H)実施例1− f)の方法により11.09
の4α、5α−x4キシ−4−メチルアント90スター
2−二ノ(Z、 3−d)インキサシ−ルー17β−オ
ール及び2.269のナトリウムメトキシrから製造し
、10.629の生成物を得た。まず酢酸エチル−アセ
トン混液から、ついでエタノール−酢酸エチル混液から
再結晶後、IQ  192〜193 ; (α)店5−
一13.4°(クロロホルム中1%)。
妊娠10日目にラットに経口投与した時に4α、5α−
エポキシ−17β−ヒト0ロキシー4−メチル−3−オ
キファンドロスタン−2α−カーボニトリルはr−2s
q/に9(■D□。。)の−回用量で妊娠中断剤として
完全に有効だった。それは、MED□。。
が500Iり/kl?であるその低級同族体である4α
、5α−エポキシ−17β−ヒト0ロキシー3−オキソ
アントロスタン−2α−カーボニトリルの5倍活性だっ
た。
実施例4゜ R〃は一体となり0 、 R/// 、 H)クロロク
ロム酸ピリジニウム(5ZOg)の二塩化メチレン(1
000m)中攪拌サスインジョンに4−メチルアンゾロ
スター2,4−ジエノ〔2,3−a)イソキサゾール−
17β−オール(実施例3−b))(at:zg)の二
塩化メチレフ(xoooy) 溶液を加えた。反応混合
物を室温で3時間攪拌し、ついで25.09のクロロク
ロム酸ピリジニウムを加え、混合物を約16時間以上攪
拌した。生成サスペンションをアルミナノ署ツドを通過
さく濾過し、F液を2N塩酸、水、重炭酸す) IJウ
ム希水容液で洗った。有機層を無水硫酸マグネシウムで
乾燥し、−過し、結晶物質が分離するまでF液を濃縮し
た。生成物を合計で5L2gの4個の収穫物として得た
。薄層クロマトグラフィーにより測定して最小量の極性
不純物を含むフラクションを酢酸から再結晶させて11
.99の4−メチルアント90スター2,4−ジェノ(
2t a−”)インキサシ−ルー17−オン、薄黄色粉
末、mp236〜238℃、を得た。
(In;R−CHa、R’とR〃とは一体になりO2R
//l 、 H) 実施例1−e)の方法により500dの二塩化メチレン
中の17.359の4−メチルアント90スター2,4
−ジェノ(293−d)  イソキサゾール−17−オ
ン及び115gのm−クロロ過安息香酸から製造し、7
gの生成物を得た。m11249〜251℃; (α)
、  −+135° (クロロホルム中1チ)。
妊娠10日目にラットに経口投与した時に4α、5α−
エポキシ−4−メチルアント0ロスター2−エノ(21
3−d)イソキサゾール−17−オンは500rnq/
kgの一回用量で妊娠中断剤として一部有効だった。
CH3,R/とR“とは一体になりO,R“′−H)実
施例1−で)の方法により1&3gの4α、5α−エポ
キシ−4−メチルアンドロスタ−2−二ノ(L3−tl
) イソキサゾール−17−オン及び4.4gのナトリ
ウムメトキシドから製造し、&59の生成物を得た。ア
セトニトリルから再結晶後、mp 235〜237℃;
〔α)   −+41.Q’(りロロホルム中1%)。
妊娠lO日目にラットに経口投与した時に4α、5α−
エポキシ−4−メチル−3,17−シオキフアンドロス
タンー2α−カーボニトリルは500η/に9の一回用
量で妊娠中断剤として一部有効だった。
実施例5゜ 実施例1−で)の方法により25.59の4−メチルア
ント90スター2,4−ジェノ(2t a−d)イソキ
サゾール−17−オン〔実施例4−a))及び7559
のナトリウムメトキシドから製造し、11.59の生成
物を得た。アセトニトリルから再結晶後、!np202
〜205℃;〔α)、  −+210゜(クロロホルム
中1%)。
実施例1−a)′の方法により4−メチル−3,17−
シオキソアンドロスター4−エン−2α−カーボニトリ
ルをn−クロロ過安息香酸が処理することにより実施例
4−C)の化合物である4α、5α−エポキシ−4−メ
チル−3,17−シオキソアンドロスタンー2α−カー
ボニトリルが得られた。
実施例6゜ サシ4ル(■;R−CH3,R/とR〃とは一体となり
一0CB:2CH20−、R”’露H)13QQsuの
ベンゼン中の39.2 gの4−メチルアンドロスタ−
2,4−ジェノ(Z、a−a)イソキサゾール−17−
オン〔実施例4−a))、150dのエチレンクリコー
ル及び1.59のp−トルエンスルホン酸の混合物を約
24時間、水分離器を使いながら還流加熱した。反応混
合物を濃縮して溶媒を除去し、残渣をエーテルと二塩化
メチレンとの混液に入れ、希水酸化ナトリウム溶液で洗
った。
有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、戸遇し、濃縮
乾固した。残渣な、2〜3滴のピリジンを含むエタノー
ルから結晶させて30.169の4−メチル−17,1
7−(1,2−エチレンジオキシ)アンドロスタ−2,
4−ジェノ(2t3−d)  イソキサゾール、mpl
 73〜175℃、を得た。
二ノ(zt3−d)イソキサゾール(m p R−CH
s +R/とR“とは一体になり一0CH2(H2O−
、R//’ −H) 実施例1−8)の方法により、1−のピリジンを含む5
001jの二塩化メチレン中の2 &829の4−メチ
ル−17,17−(1,2−エチレンジオキシ)アy)
7oスター 2,4−:)z/ (2,3−(1)イソ
キサゾール及び16.39のm−クロロ過安息香酸から
製造し、25.90 gの生成物を得た。mp205〜
211℃。
トリル(1;R−CHa、R’とR“とは一体となり−
ocH2cazo−、R111=H)実施例1− f)
の方法により25.99の4α、5α−エポキシ−4−
メチル−17,17−(1,2−エチレンジオキシ)ア
ンrロスター2−二ノ(2、3−d〕イソキサゾール及
び7.19のナトリウムメトキシrから製造し、24.
479の生成物を得た。アセトニトリルから再結晶後、
mp205〜207℃;〔α〕。−−46,4° (ク
ロロホルム中1%)。
妊娠10日目にラットに経口投与した時に4α、5α−
エポキシ−4−メチル−17,17−(1,2−エチレ
ンジオキシ)−3−オキソ−2α−カーボニトリルハ2
50 m? / kg(Milo。)の−画用量で妊娠
中断剤として完全に有効だった。
実施例7 a)2−ヒrロキシメチレンー17−ヒrロキシー4−
−3−オン 実施例1−C)の方法と同様な方法により、但し水素化
ナトリウム(19,69)をナトリウムメトキシrの代
わりに使用して65.99の17テヒドロキシー4−メ
チル−17α−プレグナ−4−エン−20−インー3−
オン(mp 198〜202℃;〔α〕 −+6α2°
 (クロロホルム中1%)〕 と(54mのギ酸メチル
から製造した。90チを越える粗収率を得た。
−ル([; R−CH3,R’ −OH,R” −Cミ
CH。
R///ヨH) 3.59の2−ヒト0ロキシメチレン−17−ヒドロキ
シ−4−メチル−17α−プレグナ−4−エン−20ニ
インー3−オン、0.75 gの塩酸ヒト0ロキシルア
ミン、13gの酢酸ナトリウム及び50−の80%酢酸
から、100℃で1時間加熱することにより製造した。
1.59の生成物を薄黄色結晶として得た。エタノール
ー二塩化メチレ/混液から再結晶後、mp238〜24
3℃;〔α)” −+、0.19° (クロロホルム中
1%)。
一ルー17−オ゛−ル(]]l;R−CH3,R/mO
H,R、、、C==CH,R”−Fl) 実施例1−e)の方法により1000adの二塩化メチ
レン中の41.79の4−メチル−17α−プレグナ−
2,4−ジエン−20−イノ(2t3−a)インキサシ
−ルー17−オール及び2169のm−クロロ過安息香
酸から製造し、35gの生成物を得、二塩化メチレン−
酢酸エチル混液から結晶化させた。酢酸エチル−メタノ
ール混液から結晶させたサンプルのmpは245〜24
7℃だった。
−2α−カーボニトリル(I p R−”’a s R
’鱈OH。
R//虐CミCfl 、 R///■H)実施例1−で
)の方法により25gの4α、5α−エポキシ−4−メ
チル−17α−プレグナ−2−エン−20−イノ(L 
3−d) イソキサゾール−17−オール及びalgの
ナトリウムメトキシド0から製造し、11.939の生
成物を得た。薄黄色粉末、アセトン−酢酸エチル混液か
ら再結晶後、11199〜203℃;〔α)、  −−
83,0°(クロロホルム中1%)0 妊娠lO日0にラットに経口投与した時に4α、5α−
エポキシ−17−ヒドロキシ−4−メチル−3−オキソ
−17α−プレグナ−20−イン−2α−カーポニトリ
ルは200η/に9(la□00)の−回用量で妊娠中
断剤として完全に有効だった。
実施例& 一ボニトリh(1; R#CH3,R’−OH,R”m
cTi−CH2゜R“′■H) 4α、5α−エポキシ−17−ヒドロキシ−4−メチル
−3−オキソ−17α−プレグナ−20−イン−2α−
カーボニトリル(実施例7−(1))(14,8g)の
酢酸エチル(200m)溶液にl仔の10%Pd/C触
媒を加え、混合物を、エチニル基をビニル基に一部還元
する計算量の水素が吸収されるまで水素化した。反応混
合物をF遇し、P液を濃縮乾固し、残渣をアセトン−テ
トラヒト。
四72ン混液から結晶化させた。12gの生成物を水の
添加によりジメチルホルムアミドから再結晶させて10
.89の4α、5α−エポキシ−17−ヒドロキシ−4
−メチル−3−オキソ−17α−プレグナ−20−エン
−2α−カーボニトリルヲ得た。mp 20’6〜20
8℃;〔α)D −+8Z1°(ピリジン中1%)。
別法として、実施例1の合成法の追打により4α、5α
−エポキシ−17−ヒドロキシ−4−メチル−3−オキ
ソ−17α−プレグナ−20−エン−2α−カーボニト
リルを17α−ビニルアンドロスタ−4−エン−17−
オールー3−オン(17−ビニルテストステロン)から
製造できた。
妊娠lO日0にラットに経口投与した時に4α、5α−
エポキシ−17−ヒト0ロキシー4−メチル−3−オキ
ソ−17α−プレグナ−20−エン−2α−カーボニト
リルは250■/)!!(!a□。。)の−回用量で妊
娠中断剤として完全に有効だった。
実施例9゜ ル(1; R−CH3、R’ −OH、R’ −11c
H2cH3、R”’ wH)4α、5α−エポキシ−1
7−ヒドロキシ−4−メチル−3−オキソ−17α−プ
レグナ−20−イン−2α−カーボニトリル〔実施例7
−d))(5,59)のテトラヒドロフラン(250ゴ
)浮液に0.59の10%Pd/C融媒を加え、混合物
を、エチニル基をエチル基に完全に還元する計算量の水
素が吸収されるまで(約16時間)水素化した。
反応混合物を濾過し、F液を濃縮乾固し、残渣をジメチ
ルホルムアミド9水溶液から結晶化させて4゜159の
4α、5α−エポキシ−17−とPロキシー4−メチル
−3−オキソ−17α−プレグナン−2α−カーボニト
リル、mp210〜213℃を得た。テトラヒト0ロフ
ラン水溶液から再結晶させた後、サンプルはmp215
〜217.5℃;〔α〕。
−+77.8@(ぎリジン中1%)を示しtら別法とし
て、実施例1の合成法を追行して4α、5α−エポキシ
−17−ヒト0ロキシー4−メチル−3−オキソ−17
α−プレグナン−2α−カーボニトリルを17α−エチ
ルアンドロスタ−4−エン−17−オールー3−オン(
17−エチルテストステロン)から製造できた。
妊娠10日目にラットに経口投与した時に4α、5α−
エポキシ−17−ヒrロキシー4−メチル−3−オ゛キ
ソー17α−ゾレグナンー2α−カーポニトリルは5o
o7Iv/ゆ(耶D0゜。)の−回出量で妊娠中断剤と
して完全に有効だった。
実施例10゜ 実施例7−a)で17−ヒrロキシー4−メチル−17
α−プレグナ−4−エン−20−インー3−オン(4−
メチル−17−ニチニルテストステロ2/)出発物質を
等モルlの4−メチル−17−(1−プロピニル)テス
トステロンにり%工、1!施例7−a)〜d)、8及び
9の連続変換を実施することにより 4α、5α−エポキシ−17β−ヒト0ロキシー4−メ
チル−17−(1−プロピニル)−3−オキファンドロ
スタン−2α−カーボニトリル(I;R−CHatR’
−OHIP#諺C=CCH3#R” 、H);4α、5
α−エポキシ−17β−ヒrロキシー4−.メチル−1
7−(1−プロはニル)−3−オキソアンrロスタンー
2α−カーポニトリル(I p R−CH3e R’ 
−OH,R”−CH−CBCH3,R”’■H);  
及ヒ4α、5α−エポキシ−17β−ヒドロキシ−17
−ブロビルー4−メチル−3−オキファンドロスタン−
2α−カーポニトリル(1# R−CHa * R’聰
OH,R#−CH1CH2CH3,R/’ −El);
を製造できた。
実施例11゜ 実施例7−a)で17−ヒドロキシ−4−メチル−17
α−プレグナ−4−エン−20−イン−3−オン(4−
メチル−17−ニチニルテストステロン)出発物質を等
モル量の4−メチル−17−(2−プロピニル)テスト
ステロンにかえ、実施例7−a)〜d)及び8の連続変
換を実施することにより 4α、5α−エポキシ−17β−ヒrロキシー4−メチ
ル−17−(2−7’ロピニル)−3−オキソアント9
0スタン−2α−カーボニトリル(I ;R”CH31
R’踵OH,R”、CE2CミCH,R”’ −H) 
;  及び4α、5α−エポキシ−17β−ヒrロキシ
ー17−アリルー4−メチル−3−オキファンドロスタ
ン−2α−カーポニ)I)ル(l ; RmCH3,R
’−OH,R“−CH2ca=ca2.R/”−H); を製造できた゛。
後者の化合物はまた、実施例1の合成法を追行すること
により17α−アリルアンドロスタ−4−エン−17−
オール−3−オン(17−アリルテストステロン)から
も製造できた。
実施例12゜ 実施例1−C)の方法により286gの17β−ヒrロ
キシー6α−メチルアンrロスター4−エン−3−オン
(6α−メチルテストステロン)。
410−のギ酸メチル、1409のナトリウムメトキシ
y、4owのメタノール及び3!のテトラヒドロフラン
から製造した。琥珀色ガラス晶としてほぼ定量収率で得
られた全生成物は次反応でそのまま便用した。
R/ −H、R’ 、oH,R/’I−α−CFI3)
実施例1−d)の方法により3129の17β−ヒrロ
キシー2−ヒドロキシメチレン−6α−メチルアント0
ロスター4−エン−3−オン、759の塩酸ヒrロキシ
ルアミン、13!lの酢酸ナトリウム・三水和物及び3
1の氷酢酸から製造し、181gの生成物を得た。イソ
プロピルアルコールから結晶後、mp180〜183℃
、酢酸イソプロピルから再結晶後のサンプルはmpが1
88〜190℃だった。
c)4α、5α−エポキシ−6α−メチルアント0ロス
タオール(l;R,R’−H,R’皺OH,R”−α−
CHa) 実施例1−e)の方法により2.5Jの二塩化メチレン
中の181gの6α−メチルアンrロスター2,4−ジ
ェノ(2,3−(1)イソキサゾール−17β−オール
及び128gのm−クロロ過安息香酸から製造し、酢酸
イソプロピルでスラリー化して1279の生成物、!l
  212〜214℃、を得た。酢酸エチルから再結晶
させたサンプルのmpは220ん222℃だった。
妊娠10日0にラットに経口投与した時に4α、5α−
エポキシ−6α−メチルアンドロスタ−2−二ノ(2t
3−4)  インキサシ−ルー17β−オールは500
η/に9の一回用量で妊娠中断剤としての活性を示した
ボニトリル(1;R,R’ −IH,R” wmOH、
R”’−α−CH5) 85%水酸化カリウム(449)の水(950x/)δ
液を室温にまで冷却し、4α、5α −エポキシ−6α
−メチルアンドロスタ−2−二ノ(2,3−d)インキ
サシ−ルー17β−オール(121)のテトラヒト0ロ
フラン(IJ)中サスペンションを加え、300dのテ
トラヒト907ラン中でリンスした。反応混合物を約1
6時間攪拌し、室温で3日放看した。反応混合物を濾過
し、250dの濃塩酸と3ノの水との水浴冷却混合物に
ゆっくり注ぎ入れた。攪拌により分離、結晶した生成物
を集め、水で洗い、熱ジメチルホルムアミドに溶解した
。生成酢液をr遇し、温水で希釈してほぼ混濁させ、水
浴中で冷却した。分離した固体生成物を集め、55℃で
真空乾燥して889の4α、5α−エポキシ−17β−
ヒト0ロキシー6α−メチル−3−オキソアンドロスタ
ン−2α−カーボニトリル、mp246〜249℃、を
得た。
妊娠10日0にラットに経口投与した時に4α、5α−
エポキシ−17β−ヒト0ロキクー6α−メチル−3−
オキソアント0ロスタン−2α−カーポエトリルは10
η/ kg (MID工。。)の−回用量で妊娠中断剤
として完全に有効であり、その低級同族体である4α、
5α−エポキシ−17β−ヒrロキシー3−オキソアン
rロスタン−2α−カーボニトリル(避D100=50
0■/に9)の5倍活性である。
実施例12− a)で17β−ヒrロキシー6α−メチ
ルアンrロスター4−エン−3−オン出発物質を等モル
量の17β−ヒーロキシー6α、17−ジメチルアンド
ロスタ−4−エン−3−オンにかえ、実施例’12−a
)〜d)の変換を実施することKより4α、5α−エポ
キシ−17β−ヒト0ロキシー6α、17−シメチルー
3−オキソアント0ロスタンー2α−カーボニトリル(
1;R−H2R’−CH3、R” −OH、R”’ −
caa )、mI+247〜255℃、を製造した。
実施例13゜ 実施例1−C)の方法により2&1gの17β−ヒドロ
キシ−4,6,β−ジメチルアント90スター4−エン
−3−オン(Burn等、テトラヘト90ン19.17
62(1963))、24.99のギ酸メチル及びIL
49のナトリウムメトキシドから製造し、248gの固
体生成物を得、これをそのまま次反応で使用した。
([; Rx CH3、R’ −OH,R“−H、RI
BI譚β−OH5) 実施例1−d)の方法により20.89の17β−ヒド
ロキシ−2−ヒト90中ジメチレン−4,6β−ジメチ
ルアンドロスタ−4−エン−3−オン、4.4gの塩酸
ヒドロキシルアミン、8.2gの酢酸ナトリウム・三水
和物及び250dの酢酸から製造し、19.9gの生成
物を無色固体として得た。
−オール(]l ; R−CH3、R’ −OH,R“
J(、R”’ !β−CHa) 実施例1−e)の方法により320ゴの二塩化メチレン
中の23.29の4,6β−ジメチルアンドロスタ−2
,4−ジェノ(2t3−d)  イソキサゾール−17
β−オール及び15.89のm−クロロ過安息香酸から
製造した。粗生成物をVat lil rのL(450
0高圧液体クロマトグラフィー法によりクロマトグラフ
ィーし、n−ヘキサン(酢酸エチルの含有量を高めてい
く)で溶出して174gのエポキシ化生成物を得、その
まま次反応で使用した。
ボニトリル(1; R−CH3、R/ −OH,R# 
−H,R”/−β−CH3) 実施例1− f)の方法により40017のテトラヒト
0ロフラン中の174gの4α、5α−エポキシ−4,
6β−ジメチルアンドロスタ−2−二ノ(2,3−a)
イソキサゾール−17β−オール及び7.889のナト
リウムメトキシド0から製造し、15.49の生成物を
得た。ジメチルホルムアミr水溶液から再結晶後、m1
11231〜232℃;〔α〕、−−70.5° (ク
ロロホルム中1%)。
妊娠10日目にラットに経口投与した時に4α、5α−
エポキシ−17β−ヒト90キシ−4,6β−ジメチル
−3−オキファンドロスタン−2α−カーボ二) +J
 hハ500 IQ / kg (M”too)の−回
用量で妊娠中断剤として完全に有効だった。
実施例13− a)で17β−ヒrロキシー4,6β−
ジメチルアント0ロスター4−エン−3−オン出発物質
を等そル量の17β−ヒドロキシ−4,6β。
17−)+7メ?ルアンドロスター4−エン−3−オン
(Burn等、上記引用文中)にかえ、実施例13− 
a)〜d)の変換を実施することにより4α、5α−エ
ポキシ−17β−ヒドロキシ−4,6β。
17−ドリメチルー3−オキファンドロスタン−2α−
カーボニトリル(I p Re” −CH3e” −O
R,R”’ −73−OEs) ftR造テt?:。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式III: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rは水素原子かメチル基であり; R′はヒドロキシ基であり; R″は水素原子、低級アルキル基、低級アルケニル基又
    は低級アルキニル基であり; 或は、R′とR″とは一体となりオキソ基かエチレンジ
    オキシ基を表わし; R″′は水素原子かメチル基であり; 但し、Rが水素原子の時はR″′はα−メチル基であり
    、 又、Rがメチル基の時はR″′は水素原子かβ−メチル
    基である) で示される化合物。
  2. (2)4α,5α−エポキシ−4,17−ジメチルアン
    ドロスタ−2−エノ−〔2,3−d〕−イソキサゾール
    −17β−オールである、特許請求の範囲第1項記載の
    化合物。
JP61281639A 1977-12-20 1986-11-26 新規中間体 Granted JPS62142198A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/862,417 US4160027A (en) 1977-12-20 1977-12-20 Steroid cyanoketones and intermediates
US862417 2001-05-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62142198A true JPS62142198A (ja) 1987-06-25
JPS6361314B2 JPS6361314B2 (ja) 1988-11-28

Family

ID=25338450

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15813378A Granted JPS5488253A (en) 1977-12-20 1978-12-20 Steroid and its manufacture
JP61281639A Granted JPS62142198A (ja) 1977-12-20 1986-11-26 新規中間体

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15813378A Granted JPS5488253A (en) 1977-12-20 1978-12-20 Steroid and its manufacture

Country Status (27)

Country Link
US (1) US4160027A (ja)
JP (2) JPS5488253A (ja)
AR (1) AR222645A1 (ja)
AT (1) AT367070B (ja)
AU (1) AU518997B2 (ja)
BE (1) BE872886A (ja)
CA (1) CA1121340A (ja)
CH (1) CH637409A5 (ja)
DE (1) DE2855091A1 (ja)
DK (1) DK156727C (ja)
ES (1) ES476117A1 (ja)
FI (1) FI66010C (ja)
FR (1) FR2412569A1 (ja)
GB (2) GB2010278B (ja)
HK (1) HK89287A (ja)
IE (1) IE48076B1 (ja)
IL (1) IL56076A (ja)
IT (1) IT1195258B (ja)
LU (1) LU80673A1 (ja)
MX (1) MX5535E (ja)
NL (1) NL190848C (ja)
NO (1) NO151467C (ja)
NZ (1) NZ189035A (ja)
PH (2) PH14778A (ja)
PT (1) PT68926A (ja)
SE (1) SE433221B (ja)
ZA (1) ZA786746B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4349474A (en) * 1981-07-27 1982-09-14 G. D. Searle & Co. 2-Cyanosteroids
JPS5995300A (ja) * 1982-11-02 1984-06-01 スタ−リング・ドラッグ・インコ−ポレ−テッド コントロ−ルされた粒度の2−シアノ−4,5−エポキシ−3−オキソ−ステロイド類およびそれらの組成物
DK23984A (da) * 1983-02-11 1984-08-12 Hoffmann La Roche D-homosteroider
US4459235A (en) * 1983-03-03 1984-07-10 G. D. Searle & Co. 2-Cyanosteroids
GB8328929D0 (en) * 1983-10-29 1983-11-30 Sterwin Ag Steroid compounds
GB8404980D0 (en) * 1984-02-25 1984-03-28 Sterwin Ag Steroid compound
DE3531903A1 (de) * 1985-09-05 1987-03-12 Schering Ag Oxytocin und antigestagen zur einleitung der geburt bzw. zum therapeutischen abbruch der graviditaet
US4755595A (en) * 1985-11-01 1988-07-05 Sterling Drug Inc. Enhanced production of 4,5-unsaturated steroids utilizing methanol solvation
US4870068A (en) * 1986-05-22 1989-09-26 Sterling Drug Inc. Method of regulating fertility in swine using epostane
US4833133A (en) * 1986-05-22 1989-05-23 Sterling Drug Inc. Method of regulating fertility in cattle using epostane
US5795881A (en) * 1987-06-16 1998-08-18 Schering Aktiengesellschaft Combined use of an antigestagen and a progesterone synthesis inhibitor of the trilostane and epostane type
US5215978A (en) * 1989-06-16 1993-06-01 The Upjohn Company Method of enhancing egg laying in turkeys using epostane
JPH0538929A (ja) * 1991-08-02 1993-02-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 車両用空気調和装置
GB2375958B (en) * 2001-04-09 2005-03-02 George Margetts The use of steroids to lower the levels of cortisol
GB2414238B (en) * 2004-05-22 2006-12-13 Stegram Pharmaceuticals Ltd Method for the preparation of trilostane
WO2007009087A2 (en) * 2005-07-12 2007-01-18 Dmi Biosciences, Inc. Methods and products for treatment of diseases
BRPI1010086A2 (pt) * 2009-06-22 2018-02-06 Dmi Acquisition Corp método e produtos para tratamento de doenças
PT2554174E (pt) * 2009-06-22 2015-12-15 Ampio Pharmaceuticals Inc Método para o tratamento de doenças
SG10201705044YA (en) 2012-12-19 2017-07-28 Ampio Pharmaceuticals Inc Method for treatment of diseases

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3296255A (en) * 1963-11-29 1967-01-03 Sterling Drug Inc 2-cyano steroids
US3980638A (en) * 1974-09-20 1976-09-14 The Upjohn Company Testosterone derivatives
US4062954A (en) * 1976-12-27 1977-12-13 Sterling Drug Inc. Process for using a steroid compound

Also Published As

Publication number Publication date
IT7831011A0 (it) 1978-12-19
LU80673A1 (fr) 1979-07-20
MX5535E (es) 1983-09-27
NO784281L (no) 1979-06-21
GB2010278A (en) 1979-06-27
NL7812309A (nl) 1979-06-22
DK156727B (da) 1989-09-25
JPS5488253A (en) 1979-07-13
ATA888578A (de) 1981-10-15
SE7813067L (sv) 1979-06-21
US4160027A (en) 1979-07-03
GB2010278B (en) 1982-10-20
ES476117A1 (es) 1979-11-16
NL190848B (nl) 1994-04-18
IL56076A (en) 1983-06-15
GB2088878B (en) 1983-01-19
HK89287A (en) 1987-12-11
GB2088878A (en) 1982-06-16
FR2412569A1 (fr) 1979-07-20
NZ189035A (en) 1980-08-26
JPS6220998B2 (ja) 1987-05-11
AU4208978A (en) 1979-06-28
NL190848C (nl) 1994-09-16
DK569678A (da) 1979-06-21
FR2412569B1 (ja) 1982-05-28
FI783901A (fi) 1979-06-21
IT1195258B (it) 1988-10-12
DE2855091C2 (ja) 1988-12-22
CH637409A5 (fr) 1983-07-29
PH16835A (en) 1984-03-15
NO151467B (no) 1985-01-02
AU518997B2 (en) 1981-10-29
IE48076B1 (en) 1984-09-19
PT68926A (en) 1979-01-01
NO151467C (no) 1985-04-17
CA1121340A (en) 1982-04-06
BE872886A (fr) 1979-06-20
JPS6361314B2 (ja) 1988-11-28
AR222645A1 (es) 1981-06-15
SE433221B (sv) 1984-05-14
AT367070B (de) 1982-05-25
FI66010C (fi) 1984-08-10
DK156727C (da) 1990-03-12
IL56076A0 (en) 1979-01-31
ZA786746B (en) 1979-11-28
PH14778A (en) 1981-12-09
DE2855091A1 (de) 1979-06-28
FI66010B (fi) 1984-04-30
IE782492L (en) 1979-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62142198A (ja) 新規中間体
DK163520B (da) Substitueret androsta-1,4-dien-3,17-dioner, fremgangsmaade til fremstilling deraf, praeparater indeholdende saadanne forbindelser samt anvendelsen af disse til fremstilling af farmaceutiske praeparater
JP2003517436A (ja) 19−ノルアンドロスタン系列の14,15−シクロプロパノステロイド、その製造法および該化合物を含有する製薬学的調製剤
AU7343591A (en) Steroid sulphatase inhibitors
US20100120736A1 (en) Mineralocorticoid Receptor Antagonists
JPH02243698A (ja) 性ステロイド活性を抑制するために用いるエストロゲン核誘導体の薬学組成物
JPS6119640B2 (ja)
US3318926A (en) 7alpha-methyl-16alpha-hydroxy-estrones
JPS6383095A (ja) 4−置換6−アルキリデンアンドロステン−3,17−ジオン誘導体およびその製造方法
US3159543A (en) 3-cyclopentyl and cyclopentenyl ethers of estrone and derivatives thereof
GB2032924A (en) Male contraceptive steroid non-labile 17 -ethers and spiroethers
US3247189A (en) 3, 19 and 20 oxygenated-delta5-pregnenes
US3980638A (en) Testosterone derivatives
US3696091A (en) Novel cardiac-active principles of the cardenolide glycoside class
EP0823437B1 (en) 8-Substituted B-nor-6-thiaequilenin compounds having activity as selective estrogen receptor modulators
US3009858A (en) 3-(beta-haloethyl) enolether of cortisone acetate
US3127430A (en) 17alpha-methyl-1, 5-androstadienes-17beta-ol-3-one and derivatives thereof
US3954981A (en) Triazolocycloalkylhydrothiadiazine derivatives
US3167547A (en) 17-tetrahydropyranyl ethers of 19-nor, 3-keto androstanes
NZ200779A (en) 4-alpha,5-alpha-epoxy-3,20-dioxopregnane-2-alpha
US7763648B2 (en) Oxa-steroids derivatives as selective progesterone receptor modulators
KR820000059B1 (ko) 2α-시아노-3-옥소스테로이드 유도체의 제조방법
Wendler et al. The Synthesis of 11-Hydroxylated Cortical Steroids. 17-Hydroxycorticosterone1
FR2487359A1 (fr) 11a-amino-androstanes, leur preparation et compositions en contenant
US3772283A (en) 3,5-androstadieno-(3,4-d)-2'-imino-3'-substituted)-thiazolines,isomers thereof,methods for their manufacture and intermediates useful therein