JPS62141012A - ポリ(メタ)アクリレ−ト系共重合体 - Google Patents

ポリ(メタ)アクリレ−ト系共重合体

Info

Publication number
JPS62141012A
JPS62141012A JP28195085A JP28195085A JPS62141012A JP S62141012 A JPS62141012 A JP S62141012A JP 28195085 A JP28195085 A JP 28195085A JP 28195085 A JP28195085 A JP 28195085A JP S62141012 A JPS62141012 A JP S62141012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meth
acrylate
acrylate monomer
poly
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28195085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0717719B2 (ja
Inventor
Masaaki Kawasaki
雅昭 川崎
Shuji Minami
南 修治
Hiroichi Kajiura
梶浦 博一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP60281950A priority Critical patent/JPH0717719B2/ja
Publication of JPS62141012A publication Critical patent/JPS62141012A/ja
Publication of JPH0717719B2 publication Critical patent/JPH0717719B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、新規なポリ(メタ)アクリレート系共重合体
に関する。さらに詳細には、光散乱性が極めて小さく透
明性に優れ、しかも耐熱性、耐熱安定性、耐薬品性、耐
溶剤性、誘電特性ならびに剛性などの機械的性質に優れ
たポリ(メタ)アクリレート系共重合体を提供するもの
である。
〔従来の技術〕
従来、光学繊維、光ディスク、光カード、プラスチック
レンズ、透明導電シートなどの光学用材料などの用途に
おいては、ポリ(メタ)クリレート系重合体、ポリカー
ボネート系重合体、ポリスチレン系重合体、エポキシ樹
脂などの透明性重合体の利用が提案されており、ポリメ
チルメタクリレートなどのポリ(メタ)アクリレート系
重合体やポリカーボネート系重合体はすでにとれらの用
途に実際に利用されている。しかし、従来から知られて
いるポリ(メタ)アクリレート系重合体の中でポリメチ
ルアクリレートは耐熱性、耐熱安定性に劣り、耐薬品性
、耐溶剤性などの性能に劣るので、これらの性能とくに
耐熱性、耐熱安定性の要求される分野では利用できない
という欠点があった。
また、ポリメチルメタアクリレートでも、とくに耐熱性
、耐熱安定性の要求される分野では、利用できないとい
う欠点があった。
この光学用材料の分野において、従来から知られている
ポリ(メタ)アクリレート系重合体の前述の欠点を改善
しようとするものとして、特開昭58−221808号
公報、特開昭59−136704号公報、特開昭59−
162503号公報、特開昭59−172603号公報
、特開昭59−176703号公報、特開昭59−20
0202号公報、特開昭59−214802号公報、特
開昭60−124605号公報、特開昭/)0−144
313号公報には、多環式脂環族アルキル(メタ)アク
リレートの単独重合体ないしは該多環式脂環族アルキル
(メタ)アクリレートと各種の(メタ)アクリレート系
単量体の共重合体を使用する方法が提案されている。こ
れらのいずれの公開公報に開示された多環式脂環族アル
キル(メタ)アクリレートの単独重合体ないしはその共
重合体はいずれも従来から使用されているポリメチル(
メタ)アクリレートにくらべて耐熱性および耐熱安定性
は改善されるが、その改善中は小さく、実用上の性能も
充分でなく、さらに耐熱性および耐熱安定性に優れ、光
散乱性が小さく透明性に優れた重合体が光学用材料の分
野では強く要望されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明者らは、光学繊維、光ディスク、光カード、プラ
スチックレンズ、透明電導シートなどの光学用材料の用
途におけるポリ(メタ)アクリレート系重合体が前記状
況にあることを認識し、光散乱性が小さく透明性に優れ
、しかも耐熱性、耐熱安定性、耐薬品性、耐溶剤性なら
びに剛性などの機械的性質に優れたポリ(メタ)アクリ
レート系共重合体の研究開発を行った。その結果、本発
明者らは、特定の多環式(メタ)アクリレート系単量体
成分紙)、他の(ン夕)アクリレート単量体成分(b)
および多官能性(メタ)アクリレート単量体成分(C)
からなるポリ(メタ)アクリレート系共重合体がこの目
的を達成することを見出し、本発明に到達した。
従って、本発明の目的は、光散乱性が小さく透明性に優
れ、しかも耐熱性、耐熱安定性、耐薬品性、耐溶剤性、
ならびに剛性などの機械的性質に優れた新規ポリ(メタ
)アクリレート系共重合体を提供することにある。さら
に、他の目的は、前記性能に優れた光学用材料を提供す
ることにある。
〔問題点を解決するだめの手段〕および〔作用〕本発明
によれば、(a)一般式(1)またはCIt)〔式中、
nおよびmはいずれも1ないし3の整数でめり、R二お
よびRoのいずれか一方は(メタ)アクリロイルオキシ
ル基であシ、他方は水素原子であシ、XlおよびX2は
いずれも直接結合または酸素原子を有していてもよい低
級アルキレン基であシ、 R1ないしRIGは水素原子
または低級アルキル基である〕で表わされる多環式(メ
タ)アクリレート単量体成分が5ないし100モル%未
満の範囲、 2a U  一般式CIII)  OH,=C−GOOR” 
    (l])〔式中、R20は水素原子またはメチ
ル基を示し、R21は炭素原子数が1ないし10の炭化
水素基を示す〕で表わされる(メタ)アクリレート単量
体成分が0をこえ95モル%以下の範囲、および (C)1分子中に2ないし4個の(メタ)アクリロイル
オキシル基を有し、炭素原子数が7ないし50の多官能
性(メタ)アクリレート単量体成分が0.001ないし
50モル%の範囲、から構成され、実質上ゲル状架橋重
合体を含有せず分岐鎖状構造を有するランダム配列のポ
リ(メタ)アクリレート系共重合体であって、30℃の
トルエン中で測定した極限粘度(V)が0.002ない
し20dllFlの範囲にあシ、示差走査熱量計で測定
したガラス転移点が10ないし200℃の範囲にあるこ
とによって特徴づけられるポリ(メタ)アクリレート系
共重合体が物質発明として提供される。。
本発明のポリ(メタ)アクリレート系重合体を構成する
多環式(メタ)アクリレート単量体は、一般式〔■〕ま
たは(II) 〔式中、nおよびmはいずれも1ないし乙の整数であり
、bは3または4であり、R二およびR8のいずれか一
方は(メタ)アクリロイルオキシル基であり、他方は水
素原子であ!、、XIおよ、1)−X2はいずれも直接
結合または酸素原子を有していてもよい低級アルキレン
基であり、R1ないしRIGは水素原子または低級アル
キル基である〕で表わされる単量体である。該一般式C
I)および(II)において、 XIおよびX2として
は直接結合またはメチレン基、エチレン基、プロピレン
基、ブチレン基などの低級アルキレン基、オキシエチレ
ン基、オキシプロピレン基などの含酸素低級アルキレン
基などを例示することができ、R1ないしRIGは水素
原子またはメチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基
などの低級アルキル基などを例示することができ、これ
はそれぞれ異なっていてもよく、部分的に異なっていて
もよく、全部が同一であってもよい。
該多環式(メタ)アクリレート単全体は、相応する一般
式(1’/ )または(V) 〔式中、n、 ThβおよびR1ないしRIGはいずれ
も前記と同一である〕で表わされる多環式オレフィンに
蟻酸を反応させるか、または、その結果得られる多環式
アルコールにエチレンオキシドなどのアルキレンオキシ
ドを反応させることにより、下記一般式〔■〕または〔
■〕 〔式中、XミおよびX:のいずれか一方は水酸基でりり
、他方は水素原子でおシ、n%m5l=%XI%X2お
よびR1ないしRIOはいずれも前記と同一である〕で
表わされる多環式アルコールを得、さらに該多環式アル
コールに、アクリル酸などの(メタ)アクリル酸または
アクリル酸ハライド、メタクリル酸ハライドなどの(メ
タ)アクリル酸ハライドを反応させることによシ、調製
することができる。
該多環式(メタ)アクリレート単量体のうちで、一般式
(1)で表わされる単量体として具体的には表1に記載
された化合物を例示でき、一般式〔II)で表わされる
単量体としては表2に記載された化合物を例示すること
ができる。
本発明のポリ(メタ)アクリレート系共重合体を構成す
る(メタ)アクリレート単量体成分(b)は、一般式(
Til)  CH2=C−COOR2+     (1
1)〔式中、R2Oは水素原子またはメチル基を示し、
R21は炭素原子数が1ないし10の炭化水素基を示す
〕で表わされる(メタ)アクリレート単量体成分である
。該(メタ)アクリレート単量体成分(b)として具体
的には、たとえば、メチル(メタ)アクリレート、エチ
ル(メタ)アクリレート、プロピル(メタ)アクリレー
ト、インプロピル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ
)アクリレート、ペンチル(メタ)アクリレート、ヘキ
シル(メタ)アクリレート、ヘプチル(メタ)アクリレ
ート、オクチル(メタ)アクリレート、ノニル(メタ)
アクリレート、デシル(メタ)アクリレート、シクロヘ
キシル(メタ)アクリレート、ベンジル(メタ)アジリ
レートなどを例示することができる。
本発明のポリ(メタ)アクリレート系共重合体を構成す
る多官能(メタ)アクリレート単量体成分(C)は、1
分子中に2ないし4個の(メタ)アクリロイルオキシル
基を有し、炭素原子数が7ないし50の多官能性(メタ
)アクリレート単量体成分であり、さらに具体的には一
般式〔■〕(Rシ)、R2O(■〕 〔式中、Roは(メタ)アクリロイル基を示し、qは2
ないし4の整数でおり、Rは炭素原子数が1ないし44
の分子内部に酸素原子を有していてもよいq価の炭化水
素基である〕で表わされる多官能性(メタ)アクリレー
ト単量体成分である。該多官能性(メタ)アクリレート
単量体成分(C)として具体的には、たとえばエチレン
グリコールジアクリレート、ジエチレングリコールジア
クリレート、トリエチレングリコールジアクリレート、
ポリエチレングリコールジアクリレート、ポリプロピレ
ングリコールジアクリレート、1,3−プロパンジオー
ルジアクリレート、1,4−ブタンジオールジアクリレ
ート、ネオペンチルグリコールジアクリレート、1,6
−ヘキサンジオールジアクリレ−ト、ビスフェノールA
ジアクリレート、トリメチロールプロパントリアクリレ
ート、テトラメチロールメタントリアクリレート、テト
ラメチロールメタンテトラアクリレートおよびこれらに
対応するポリメタクリレートなどを例示することができ
る。
本発明のポリ(メタ)アクリレート系共重合体を構成す
る該多環式(メタ)アクリレート成分扛)の含有率は5
ないし100モル%未満、好ましくは10ないし99モ
ル%、更に好ましくは30ないし95モル%の範囲であ
り、該(メタ)アクリレート成分(b)の含有率はo、
ooiないし95モル%。
好ましくは1ないし90モル%の範囲であり、該多官能
性(メタ)アクリレート単量体成分(C)の含有率は0
.001ないし5.0モル%、好ましくは0.01ない
し1.0モル%の範囲である。該(メタ)アクリレート
成分の含有率が95モル%より大きくなると、該ポリ(
メタ)アクリレート系共重合体の耐熱性、耐熱安定性の
改善効果が小さくなる。
該多官能性(メタ)アクリレート単量体成分(C)の含
有率が5.0モル%よりも多くなると、ゲル状架橋重合
体の生成が伴うようになり、光の散乱性が大きくなり、
加工性が低下するようになる。
本発明のポリ(メタ)アクリレート系重合体の30℃の
トルエン中で測定した極限粘度〔η〕は0.002ない
し206679.好ましくは0.05ないしi 0 d
l/E、さらに好寸しくは0.2ないし5dβ/9の範
囲にりり、示差走査型熱量計によって測定したガラス転
移点が10ないし200%、好ましくは50ないし20
0℃、さらに好ましくは105ないし200℃の範囲に
あることによって特徴づけられる重合体である。
また、該ポリ(メタ)アクリレート系重合体のゲルパー
ミエイションクロマトグラフイーで測定された分子量分
布(MW/Mn )は通常10以下、好ましくは1.0
ないし6.0の範囲にめり、X線回折法によって測定さ
れた結晶化度は通常は5%以下、好ましくは1%以下で
あり、密度は通常1.00ないし1.41/d1好まし
くは1.05ないし1.3011/crilの範囲にあ
り、サーマル・メカニカル・アナライザー(TMA)で
測定した軟化点は通常20ないし200°C1好ましく
は70ないし220℃、さらに好ましくは120ないし
220℃の範囲rcメリ、アツベ屈折計で、250℃、
D線で測定した屈折率は通常1.40ないし1.75、
好ましくは1.45なzLl、65のU囲Ka&)、A
STM D 1003−52VC’4拠したHaze計
で測定した曇り度(HaZe)は通常20%以下、好ま
しくは5%以下の範囲である0 本発明のポリ(メタ)アクリレート系共重合体は、該多
環式(メタ)アクリレート単量体成分ti!L)、該(
メタ)アクリレート単量体成分(b)および該多官能性
(メタ)アクリレート成分(c)がランダムに配列して
結合し、実質上ゲル状架橋重合体を含有せず、分岐伺造
を有していてもよい実質上線状の共重合体でめる。該共
重合体の分岐は該多官能性(メタ)アクリレート成分(
C)に起因して形成されている。本発明のポリ(メタ)
アクリレート系共重合体が実質上ゲル状重合体を含有し
ないとは、該共重合体中に、トルエンに不溶性のゲル状
架橋重合体の含有率が1重景%以下、好ましくは0.1
重量%以下、とくに好ましくは0.05であることを意
味する。
本発明のポリ(メタ)アクリレート系共重合体を製造す
る方法として、ポリメタクリル酸メチルの製造に用いら
れる懸濁重合、乳化重合、溶液重合、塊状重合いずれの
方法によっても製造できる。
純度の高い重合体を得ようとする場合には、塊状重合が
好ましい。
塊状重合法においては通常60℃ないし250℃好まし
くは、150°Cないし230℃の温度において重合さ
せる方法、もしくは、重合の進行とともに反応温度を例
えば60℃から昇温させ180℃ないし230’Cにお
いて反応をほぼ完結させる方法を例示することができる
。ラジカル重合開始剤として例えば、ジ−t−ブチルパ
ーオキサイド、ジクミルパーオキサイド、メチルエチル
ケトンパーオキサイド、t−ブチルパーフタレート、t
−ブチルパーベンゾエート、ジ−t−7’チルバー 7
 セテート、t−プチルパーインプチレートナどの有接
遇酸化物ならびに1,1′−アゾビスシクロヘキサンカ
ルボニトリル、2−シアノ−2−プロピルアゾホルムア
ミドなどのアゾ化合物が挙げられる。
又、重合系中には、分子量の制御を目的としてt−ブチ
ルメルカプタン、n−ブチルメチルメルカプタン、n−
オクチルメルカプタン、n−ドデシルメルカプタンなど
の連鎖移動剤をモノマーに対し約1モル%以下添加する
本発明のポリ(メタ)アクリレート系共重合体は光散乱
性が極めて小さく透明性に優れ、しかも耐熱特性、耐熱
安定性、耐薬品性、耐溶剤性、誘電特性ならびに剛性な
どの機械的性質に優れているので、光学用材料、とくに
光透過性光学用材料として極めて好適に使用することが
できる。本発明のポリ(メタ)アクリレート系共重合体
を光透過性光学用材料の用途に用いると、次の特徴があ
る0 ■ 寸法精度が優れるので所期の目的寸法に沿った製品
となり、 ■ 歪みによる光学特性の変調がなく、■ 耐熱性に優
れるので高温部ないしその付近での使用が可能でちり、 ■ 耐薬品性、耐溶剤性に優れるので取扱い性に優れ、 ■ 熱可塑性であるので通常のプラスチックス溶融成形
法が適用できる。
たとえば、光デイスク用基板に用いると従来のポリメチ
ルメタクリレート系の耐熱性の問題、ポリカーボネート
系の複屈折性、寸法安定性の問題を一気に解決するディ
スク用基板を提供することになる。したがって、本発明
のディスク用基板に公知の種々の方法で記録層を積層し
たものはコンパクトディスク、ビデオディスク、追記型
光ディスク、書換整光ディスク、光磁気ディスクとして
利用できる。また同様な記録方式を用いる光カードとし
ても利用できる。
よシ具体的に本発明の光ディスクについて説明すると、
前述の重合体を情報ビットに対応する凹凸を有したスタ
ンパ−をセットした金型内に射出成形して得られた基板
に、反射率の高い物質たとえばNi、Aβ、 Au等を
コートして、レーザー光の反射を利用して情報を読み出
す再生専用のディスク、あるいは情報記録層として通常
のレコード板と同じように溝を用い、溝と接触して走査
するヘッドと溝低部に設けられた情報ビットとの間の静
電容量変化を利用して情報を読み出す再生専用ディスク
、さらに光によって変化する記録層を設けた光ディスク
がある。光変化型の記録層としては、As−Te−Ge
系のようにレーザー光照射による非晶−結晶の相変化か
らくる光反射率の変化を利用するもの、同じく相変化を
利用するTeOx (0(x〈2)、6ルイハGdCo
、 TbFe、 GdTbFe。
TbDyFeのように磁化反転を利用したもの、また別
には有機色素なども利用できる。
また、たとえば共重合体をコア層またはクラッド層とし
、公知の瀕々の光フアイバー材料と組合せ光ファイバー
、光フアイバー用コネクター、アレイ状光ファイバーと
して利用してもよい。とくにクラッド層として用いる耐
熱性、耐薬品性、耐溶剤性に優れるのでコア層を充分に
保護し、従来のポリメチルメタクリレート系では到達不
可能だった高温部での使用が可能になる。光ファイバー
を構成するときコア層またはクラッド層となる他のプラ
スチックスとしては、ポリメチルメタクリレートおよび
その誘導体、フッ素系重合体、ポリ4−メチルペンテン
−1およびそのコポリマー、ポリアリレーンなどがあり
、接着性改良のため添加剤を配合したり、これらを変性
したり、変性物を配合したりしてもよい。
その他の利用例としてプラスチックスレンズがある。こ
れは球面レンズ、平面レンズなど色々な形状が考えられ
る。このレンズは眼鏡用のほか天眼鏡、ルーペ、自動車
や自転車のライトまたはランプに使用するフルネルレン
ズなど各種の分野で利用される。
また光分波器、光導波路、0EIC用基板、光フィルタ
ーなどのオプトエレクトロニクス用の光学材料として利
用してもよい。さらには建祭物の窓ガラス、自転車ガラ
ス、鉄道あるいは飛行機、船舶の窓ガラスといった分野
へも利用できる。
〔実施例〕
以下本発明の内容を好適例でもって詳説する。
実施例1 減圧蒸留によって精製したア)リル酸−6−テトラ□シ
クロ(4,4,0,1”・5,17・10〕ドデシル8
997モル部、メチルアクリレート10モル部、ジエチ
レンクリコールジアクリレート0.03モル部、n−オ
クチルメルカプタン0.05モル部、2.2’−アゾビ
スイソブチロニトリルからなる単量体混合物を酸素不存
在下で混合し、90℃、24時間で重合を完結させた。
得られた重合体は、30℃、トルエン溶液で求めた極限
粘度(w):0.88、TMA(Dupon社製)で測
定した軟化点は137℃、アツベ屈折計による屈折率n
Dは1.523であった。
また物性を測定するために2朋厚のプレス成形シートを
作成した。このシートを用いてX線回折を行ったところ
結晶による散乱は、観察されず結晶化度は0%であった
。また透明性はASTM D1003−52に準拠した
Haze計で測定したHazeは6.0%であった。
実施例2〜6

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(a)一般式〔 I 〕または〔II〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔II〕 〔式中、nおよびmはいずれも1ないし3 の整数であり、R^1_0およびR^2_0のいずれか
    一方は(メタ)アクリロイルオキシル基であ り他方は水素原子であり、X^1およびX^2はいずれ
    も直接結合または酸素原子を有して いてもよい低級アルキレン基であり、R^1ないしR^
    1^0は水素原子または低級アルキル基である〕で表わ
    される多環式(メタ)ア クリレート単量体成分が5ないし100モ ル%未満の範囲、 (b)一般式〔III〕▲数式、化学式、表等があります
    ▼〔III〕 〔式中、R^2^0は水素原子またはメチル基を示し、
    R^2^1は炭素原子数が1ないし10の炭化水素基を
    示す〕で表わされる(メタ) アクリレート単量体成分が0をこえ95モ ル%以下の範囲、および (c)1分子中に2ないし4個の(メタ)アクリロイル
    オキシル基を有し、炭素原子数が 7ないし50の多官能性(メタ)アクリレ ート単量体成分が0.001ないし5.0モル%の範囲
    、 から構成され、実質上ゲル状架橋重合体を含有せず分岐
    鎖状構造を有するランダム配列のポリ(メタ)アクリレ
    ート系共重合体であつて、30℃のトルエン中で測定し
    た極限粘度〔η〕が0.05ないし20dl/gの範囲
    にあり、示差走査熱量計で測定したガラス転移点が 10ないし200℃の範囲にあることによつて特徴づけ
    られるポリ(メタ)アクリレート系共重合体。
JP60281950A 1985-12-17 1985-12-17 ポリ(メタ)アクリレ−ト系共重合体 Expired - Lifetime JPH0717719B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60281950A JPH0717719B2 (ja) 1985-12-17 1985-12-17 ポリ(メタ)アクリレ−ト系共重合体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60281950A JPH0717719B2 (ja) 1985-12-17 1985-12-17 ポリ(メタ)アクリレ−ト系共重合体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62141012A true JPS62141012A (ja) 1987-06-24
JPH0717719B2 JPH0717719B2 (ja) 1995-03-01

Family

ID=17646169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60281950A Expired - Lifetime JPH0717719B2 (ja) 1985-12-17 1985-12-17 ポリ(メタ)アクリレ−ト系共重合体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0717719B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5091492A (en) * 1989-08-14 1992-02-25 Nippon Oil And Fats Co., Ltd. Resin composition for use as paint
US5196503A (en) * 1989-08-14 1993-03-23 Nippon Oils & Fats Co Ltd Resin composition for use as paint
US20200278610A1 (en) * 2017-12-27 2020-09-03 Fujifilm Corporation Transfer film, electrode protective film, laminate, capacitive input device, and manufacturing method of touch panel

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60115609A (ja) * 1983-11-28 1985-06-22 Hitachi Chem Co Ltd 重合体の製造法
JPS60124605A (ja) * 1983-12-09 1985-07-03 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 光学用材料の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60115609A (ja) * 1983-11-28 1985-06-22 Hitachi Chem Co Ltd 重合体の製造法
JPS60124605A (ja) * 1983-12-09 1985-07-03 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 光学用材料の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5091492A (en) * 1989-08-14 1992-02-25 Nippon Oil And Fats Co., Ltd. Resin composition for use as paint
US5196503A (en) * 1989-08-14 1993-03-23 Nippon Oils & Fats Co Ltd Resin composition for use as paint
US20200278610A1 (en) * 2017-12-27 2020-09-03 Fujifilm Corporation Transfer film, electrode protective film, laminate, capacitive input device, and manufacturing method of touch panel
US11703759B2 (en) * 2017-12-27 2023-07-18 Fujifilm Corporation Transfer film, electrode protective film, laminate, capacitive input device, and manufacturing method of touch panel

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0717719B2 (ja) 1995-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2375620C (en) Protecting film for optical recording medium and optical recording medium
JP2619856B2 (ja) 光学材料
JPH1160706A (ja) ポリエステル重合体およびその製造方法
JPS62141012A (ja) ポリ(メタ)アクリレ−ト系共重合体
JPH0711604B2 (ja) 光フアイバ−鞘材用ポリマ−
JPS62141009A (ja) ポリ(メタ)アクリレート系重合体
US5118771A (en) Erasable optical disk having an improved optically transparent substrate
JPH01102502A (ja) 光学用成形品
CA1291335C (en) Compatible polymers, and use of same for registering optically readable information
JPS62209114A (ja) ポリ(メタ)アクリレ−ト系共重合体
JPS63309547A (ja) 光学用の樹脂成形体
JPS63156825A (ja) 光記録媒体用基体
JP4731680B2 (ja) ポリエステル樹脂、及びそれを含んで構成されるレンズ
JPS63264613A (ja) 光学素子基体
JPS63301247A (ja) 光学用の樹脂成形体
JPS63156853A (ja) 樹脂組成物
JPH01102501A (ja) 光学用成形品
JPS63221161A (ja) 熱可塑性ポリカーボナートと熱可塑性スチレン−無水マレイン酸共重合体の混合物および光学デイスク用サブストレートとしてのそれらの利用
JPH03102657A (ja) 光カード
JPH0131777B2 (ja)
JPH0896408A (ja) 光学式情報記録媒体
JPH09138983A (ja) 光磁気記録基板
JP2776604B2 (ja) 光ディスク基板
JPH0269519A (ja) ポリカーボネート系樹脂
JPH04371901A (ja) 有機ガラス