JPS62138407A - 除草組成物 - Google Patents

除草組成物

Info

Publication number
JPS62138407A
JPS62138407A JP27846685A JP27846685A JPS62138407A JP S62138407 A JPS62138407 A JP S62138407A JP 27846685 A JP27846685 A JP 27846685A JP 27846685 A JP27846685 A JP 27846685A JP S62138407 A JPS62138407 A JP S62138407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chloro
glyphosate
composition
japanese
grass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27846685A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Takase
雅之 高瀬
Akira Yoshida
亮 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP27846685A priority Critical patent/JPS62138407A/ja
Priority to CA000524535A priority patent/CA1277152C/en
Priority to MYPI86000177A priority patent/MY100744A/en
Priority to DE8686117038T priority patent/DE3673984D1/de
Priority to EP19860117038 priority patent/EP0232504B1/en
Priority to BR8606057A priority patent/BR8606057A/pt
Priority to AU66349/86A priority patent/AU585678B2/en
Publication of JPS62138407A publication Critical patent/JPS62138407A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、下記第1表に記載の構造式で示される3−ク
ロロ−2−(4−クロロ−2−フルオロ−5−プロパル
ギルオキシフェニル)−4゜5.6.7−テトラヒドロ
−2H−インタゾール(以下、化合物CI)と記す。)
とN−(ホスホノメチルンーグリシンまたはその塩(以
下、グリホサートと記す。)とを有効成分として含有す
ることを特徴とする除草組成物(以下、本発明組成物と
記す。)に関するものである。
第1表 グリホサートの塩としては、イソプロピルアミン塩等を
あげることかできるか、該塩も通常グリホサートとして
取り扱われているものである。
現在、農耕地あるいは非農す1他用として、数多くの除
草剤が使用されているか、防除の対始となる雑草は、種
類も多く、発生も長期にわたるため、より除草効力が高
く、幅広い殺草スペクトラムをもった除草〜]の開発か
窄まれている。
本発明者等は、このような目的に合致する除票剤を0台
発すべく抽々検討した結果、化合物(Itとグリホサー
トとを有効成分として含有する本発明組成物が、農υ[
地あるいは非農耕地に発生する広範囲の雑草を防除し、
しかもその除草効力はそれらを単独で用いる場合に比較
して、相乗的に増大し、低桑猷で施用できろことを見出
し、本発明を完成した。
本発明組成物によって防除できる雑草としては、ソバカ
ズラ、サナエタデ、スペリヒュ、ハコベ、シロザ、アオ
ゲイトウ、ダイコン、ノハラガラシ、ナズナ、アメリカ
ツノクサネム、エヒスグサ、イチビ、アメリカキンゴジ
カ、フィールドバッジ−、ヤエムグラ、アメリカアサガ
オ、マルバアサガオ、セイヨウヒルガオ、ヒメオドリコ
ソウ、ホトケノザ、シロバナチョウセンアサガオ、イヌ
ホオズキ、オオイヌノフグリ、オナモミ、ヒマクリ、イ
ヌカミツレ、コーンマリーゴールド等の広′ff!!維
草、ヒエ、イヌビエ、エノコログサ、メヒシバ、スズメ
ノカタビラ、ノスズメノテyホウ、エンバク、カラスム
ギ、セイバンモロコシ、シバムギ、ウマノチャヒキ、キ
ゴウキシバ等のイネ科雑草およびツユクサ等のツユクサ
科雑単、コゴメガヤツリ、)1マスゲ等のカヤツリグサ
科雑草等があげられろ。
化合物〔工〕(特開昭59−84872号公報)は、除
草効力を有し、またグリホサト[C,R,Wo rth
 ing他編、The Pe5ticide h4nn
ual第7版、第308頁(1988年)TheBri
−tish Crop Protection Cou
noi1発行参照]は除草剤として知られているう 本発明組成物の有効成分である化合物〔■〕とグリホサ
ートとの混合割合は比較的広い範囲に変えることかでき
ろが、通常は化合物’I)1重量部に対して、グリホサ
ートけ025〜64tffi部であり、好ま(ッくは1
〜32π(j4部である。
本発明組成物を除草剤として用いる場合は、通常固体担
体、液体担体、界面活性剤その他の製剤用補助剤と混合
して、乳剤、水和剤、懸濁剤等に製剤する。
これらの製剤には有効成分を、重量比で1〜90%、好
ましくは2〜80%含有する。
ぴ・1体担体として番、丁、力」リンクレー、アツタパ
ルジτイトクレー、ベントナイト、酸性白土、パイロフ
ィライ1−、タルク、月藻土、方N石、クルミ粉、尿素
、硫酸アンモニウム、合成含水酸化珪素等の微粉末J)
るいは粒状物かあげられ、6体担体としては、キシレン
、メチルナフタレン等の芳ル族炭化水素類、イソプロピ
ルアルコール、エチレンクリコール、セロソルブ等のア
ルコール類、アセトン、シクロヘキサノン、イソホロン
等のケトン類、大豆油、綿実油等の植吻油、ジメチルス
ルホキシド、アセトニトリル、水等があげられる。
乳化、分散、湿炭等のために用いられる界面活性剤とし
ては、アルキル硫酸エステル塩、アルキルア1〕−ルス
ルホン酸塩、ジアルキルスルホコハク酸塩、ポリオキシ
エチレンアルキルアリールエーテルリン酸エステル塩等
の陰イオン界面活性剤、ポリオキシエチレンアルキルエ
ーテル、ポリオキシエチレンアルキルアリールエーテル
、ポリオキシエチレンホリオキシブロビレンブロックコ
ボリマー、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチ
レンソルヒタン脂肪酸エステル等の非イオン界面活性剤
等かJ)げられる。製剤用補助剤としては、リグニンス
ルホン酸塩、アルギン酸塩、ポリビニルアルコール、ア
ラビアガム、CMC(カルボキシメチルセルロース)、
PAP(酸性リン酸イソプロピル)等があげられる。
次に製剤例を示す。なお、部は重は部を示す。
製剤例1 化合物CI)25部、グリホサート25部、リクニンス
ルホン酸カルシウム3部、ラウリル硫酸ナトリウム2部
および合成つ水酸化珪素45部をよく粉砕混合して水和
ハ1jを得る。
4−4−&4−Jt−十÷七−砕−混合し−て水和剤を
得る。−製剤例2 化合物〔135部、グリホサート20部、ポリオキシエ
チレンソルビタンモノオレエート8部、CMC3部、水
69部を混合し、粒間が5ミクロン以下になるまで湿式
粉砕して懸濁剤を得る。
このようにして製剤された本発明組成物は、雑草の出芽
後に茎葉処理する。また、他の除草剤と混合して用いる
ことにより、除草効力の増強を期待できる。さらiこ、
殺虫剤、殺ダニ剤、殺線虫剤、殺菌剤、植物生長調節剤
、肥料、土壌改良剤等と混合して用いることもできろ。
本発明組成物の施用量は、有効成分の混合比、気象条件
、製剤形態、対象雑草の種類等によっても異なるが、通
常1アールあたりの有効成分の合計量が2?〜50?、
好ましくは、2P〜25LPであり、乳剤、水和剤、懸
濁剤等は、通常その所定量を1アールあたり1リツトル
〜10リツトルの(必要ならば、展着剤等の補助剤を添
加した)水で希釈して処理する。
展着剤としては、前記の界面活性剤のほか、ポリオキシ
エチレン84 詣Ill (エステル)、リグニンスル
ホンaa1.アヒエチン酸塩、ジナフチルメタンジスル
小ン醪塩、パラフィン等があげられる。
次に試験例をあげて本発明組成物の除重効力を具体的に
示す。
なお、除草効力は調査時に枯れ残った供試植物の地上部
の生重鉱をはかり、次式により算出した生育抑制率(%
)で示す。
生育抑制率(%)= 試験例1 畑地茎葉処理試験 面積88X28Q1m 、深さit備のバットに畑地土
壌を詰め、ハマスゲの塊茎を移植し、85日間育成した
。その後、製剤例1に準じて供試物を水和剤にし、その
所定量を、展着剤を含む1アールあたり5リツトル相当
の水で希釈し、小型噴霧器で植物体の上方から茎葉部全
面に均一に処理した。このときハマスゲの生育状況は、
6〜9葉期で、草丈は20〜40国であった。処理28
日後に除草効力を調査した。
その結果を第2表に示す。なお、本試験は、全期間を通
して温室で行なった。
第2表の結果を等効果線法〔深見類−1上杉F#彦、石
塚皓造、富沢長次部編農薬実験法第8巻除草剤絢第1版
第109〜111頁(1981年)ソフトサイエンス社
発行参照〕1こより作図した1、その結果を図1に示す
、核図より、本発明組成物が相乗的効力を有することは
明らかである。
試験例2 畑地茎葉処理スペクトラムff1(IJ面1
 i33 X 2872、深さ11c11のバットに畑
地土壌を詰め、イヌビエ、エノコログサ、ノヒシバ、マ
ルバアサガオ、イチビ、エビスグサ、アメリカッノクサ
ネム、アメリカキンゴジカ、イヌホオズキ、オナモミ、
アオゲイトウを播種し、85日間育成した。その後、製
剤例1に準じて供試物を水和剤にし、その所定量を、展
着剤を含む1アールあたり5リツトル相当の水で希釈し
、小型噴籾器で植物体の上方から茎葉部全面に均一1こ
処理した。
このとき雑草および作物の生育状況は牟抽により異なる
が、3〜8貞;期で、単文は5〜60国であった。処理
28日後に除草効力を調査した。1その結果を第3表1
こ示す。なお、本試飄は、全ル]間を通して温室で行な
った。
【図面の簡単な説明】
図1は、試験例1の第2表の除草効力を基に等効果線法
により作図したものである。縦軸はクリホサートの薬m
u’、/a)を、横軸は化合物CI)の薬量(Va)を
それぞれ表わす。また、破線は相加的効果の線を、実線
は生育抑制率70%の等効果線をそれぞれ表わす。 じ召  1−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 3−クロロ−2−(4−クロロ−2−フルオロ−5−プ
    ロパルギルオキシフェニル)−4,5,6,7−テトラ
    ヒドロ−2H−インタゾールとN−(ホスホノメチル)
    グリシンまたはその塩とを有効成分として含有すること
    を特徴とする除草組成物。
JP27846685A 1985-12-10 1985-12-11 除草組成物 Pending JPS62138407A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27846685A JPS62138407A (ja) 1985-12-11 1985-12-11 除草組成物
CA000524535A CA1277152C (en) 1985-12-10 1986-12-04 Herbicidal compositions
MYPI86000177A MY100744A (en) 1985-12-10 1986-12-05 Herbicidal composition
DE8686117038T DE3673984D1 (de) 1985-12-10 1986-12-08 Herbizide zusammensetzung.
EP19860117038 EP0232504B1 (en) 1985-12-10 1986-12-08 Herbicidal composition
BR8606057A BR8606057A (pt) 1985-12-10 1986-12-09 Composicao herbicida e processo para controlar ervas daninhas
AU66349/86A AU585678B2 (en) 1985-12-10 1986-12-09 Herbicidal compositions

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27846685A JPS62138407A (ja) 1985-12-11 1985-12-11 除草組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62138407A true JPS62138407A (ja) 1987-06-22

Family

ID=17597719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27846685A Pending JPS62138407A (ja) 1985-12-10 1985-12-11 除草組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62138407A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2606300B2 (ja) 除草組成物
JP3291788B2 (ja) 除草組成物
EP0127944A2 (en) A plant growth regulating composition
JP2727588B2 (ja) 除草組成物
JP2536075B2 (ja) 除草組成物
JPH0662373B2 (ja) 除草組成物
JPH0768087B2 (ja) 除草剤組成物
JP2536587B2 (ja) 除草組成物
JP2606296B2 (ja) 除草組成物
JPS62138407A (ja) 除草組成物
JP2531235B2 (ja) 除草組成物
JP2531234B2 (ja) 除草剤組成物
JPH0330562B2 (ja)
JPS6253903A (ja) 除草組成物
JPH0232004A (ja) 除草組成物
JPH0651606B2 (ja) 除草組成物
JPH0340001B2 (ja)
JPS6253906A (ja) 除草組成物
JPH03127704A (ja) 除草組成物
JPS6230702A (ja) 除草剤
JPH02196702A (ja) 除草組成物
JPH0510323B2 (ja)
JPS59101405A (ja) 除草組成物
JPH0651607B2 (ja) 除草組成物
JPS63179805A (ja) 除草組成物