JPH0768087B2 - 除草剤組成物 - Google Patents

除草剤組成物

Info

Publication number
JPH0768087B2
JPH0768087B2 JP63039223A JP3922388A JPH0768087B2 JP H0768087 B2 JPH0768087 B2 JP H0768087B2 JP 63039223 A JP63039223 A JP 63039223A JP 3922388 A JP3922388 A JP 3922388A JP H0768087 B2 JPH0768087 B2 JP H0768087B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corn
weight
millet
ethylamino
chloro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63039223A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01213202A (ja
Inventor
武重 宮沢
一彦 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kumiai Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kumiai Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kumiai Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kumiai Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP63039223A priority Critical patent/JPH0768087B2/ja
Priority to EP89103095A priority patent/EP0330990A3/en
Priority to BR898900799A priority patent/BR8900799A/pt
Publication of JPH01213202A publication Critical patent/JPH01213202A/ja
Publication of JPH0768087B2 publication Critical patent/JPH0768087B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/541,3-Diazines; Hydrogenated 1,3-diazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/64Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/661,3,5-Triazines, not hydrogenated and not substituted at the ring nitrogen atoms
    • A01N43/681,3,5-Triazines, not hydrogenated and not substituted at the ring nitrogen atoms with two or three nitrogen atoms directly attached to ring carbon atoms
    • A01N43/70Diamino—1,3,5—triazines with only one oxygen, sulfur or halogen atom or only one cyano, thiocyano (—SCN), cyanato (—OCN) or azido (—N3) group directly attached to a ring carbon atom

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、除草剤組成物に関するものである。
(従来の技術) 本発明者らは、先に本発明の除草剤組成物の一方の有効
成分であるピリミジン誘導体が除草活性を有することを
見出した(特願昭61−138702号)。また、他方の有効成
分であるN−メトキシメチル−2,6−ジエチル−α−ク
ロロアセトアニリド(以下アラクロールと云う)、2−
クロロ−4−エチルアミノ−6−イソプロピルアミノ−
1,3,5−トリアジン(以下アトラジンと云う)、2−
(2−クロロ−4−エチルアミノ−1,3,5−トリアジン
−6−イル−アミノ)−2−メチルプロピオニトリル
(以下シアナジンと云う)及び2−(3,5−ジクロロフ
ェニル)−2−(2,2,2−トリクロロエチル)オキシラ
ン(以下トリディファンと云う)は、既に畑作用除草剤
として使用されている。
(発明が解決しようとする課題) 現在、畑作用除草剤とて、数多くの除草剤が使用されて
いるが、防除すべき雑草の種類は、広範囲にわたってお
り、またそれらの発生も長期にわたるため、除草効果が
より高く、長期間持続し、巾広い雑草スペクトラムを有
し、かつ作物に対しては高い安全性を有する除草剤が求
められている。
本発明者らは、このような目的にあった除草剤を開発す
べく種々検討した結果、特定のピリミジン誘導体とトリ
アジン誘導体等とを併用すると種々の雑草、特にとうも
ろこし畑に発生する広範囲の雑草を選択的に防除でき、
しかもその除草効果は、相乗的に向上し、低薬量で使用
することができることを見出し、本発明を完成した。
(課題を解決するための手段) 本発明の除草剤組成物は、 一般式 (式中、Rは、水素原子、アルキル基又はアルカリ金
属、アルカリ土類金属若しくは有機アミンのカチオンを
示す。)にて表されるピリミジン誘導体及びその塩から
選ばれた1種とN−メトキシメチル−2,6−ジエチル−
α−クロロアセトアニリド、2−クロロ−4−エチルア
ミノ−6−イソプロピルアミノ−1,3,5−トリアジン、
2−(2−クロロ−4−エチルアミノ−1,3,5−トリア
ジン−6−イル−アミノ)−2−メチルプロピオニトリ
ル及び2−(3,5−ジクロロフェニル)−2−(2,2,2−
トリクロロエチル)オキシランから選らばれる1種との
混合物を有効成分として含有してなる。
本発明の除草剤組成物の一方の有効成分である一般式
(I)にて表されるピリミジン誘導体及びその塩を例示
すれば第1表に記載の通りである。尚、化合物番号は、
以後の記載において参照される。
また、他方の有効成分は、下記の構造を有する。
本発明の除草剤組成物は、2種類の化合物をそのまま施
用してもよいが、通常は農薬の製剤化に際し一般的に用
いられる担体、界面活性剤、分散剤又は補助剤等を配合
して、水和剤、粒剤、乳剤、微粒剤又は懸濁剤等の各種
形態に製剤して施用するのが好ましい。製剤化に際して
用いられる担体としては、例えば、ジークライト、タル
ク、ベントナイト、クレー、カオリン、珪藻土、ホワイ
トカーボン、バーミキュライト、消石灰、珪砂、硫安、
尿素等の固体担体、イソプロピルアルコール、キシレ
ン、シクロヘキサノン、メチルナフタレン、アセトン、
イソホロン、ジメチルスルホキシド、アセトニトリル、
植物油、水等の液体担体等が挙げられる。界面活性剤及
び分散剤としては、例えば、アルコール硫酸エステル
塩、アルキルアリールスルホン酸塩、リグニンスルホン
酸塩、ポリオキシエチレングリコールエーテル、ポリオ
キシエチレンアルキルアリールエーテル、ポリオキシエ
チレンソルビタンモノアルキレート等が挙げられる。補
助剤としては、例えばカルボキシメチルセルロース、ポ
リエチレングリコール、アラビアゴム等が挙げられる。
使用に際しては、水等に適当な濃度に希釈して散布する
か又は直接施用する。
更に、本発明の除草剤組成物は、他の除草剤、殺虫剤、
殺菌剤、植物生長調節剤及び肥料等と混合して使用する
こともできる。
本発明の除草剤組成物の有効成分である前記一般式
(I)にて示される化合物と他の成分との混合割合は、
それぞれ広い範囲で変えることができるが、アラクロー
ルとの場合、前者1重量部に対して後者0.5〜200重量
部、好ましくは1〜50重量部が適当である。また、アト
ラジン又はシアナジンとの場合、混合割合は、前者1重
量部に対して後者0.5〜100重量部、好ましくは1〜50重
量部が適当である。更に、トリディファンとの場合、前
者1重量部に対して後者0.5〜50重量部、好ましくは1
〜40重量部が適当である。
本発明の除草剤組成物の施用量は、対象雑草、作物作物
の種類、気象条件、組成物の製剤形態、有効成分の混合
比、施用方法、施用時期等により異なるが、有効成分で
10アール当り5〜400gである。
次に、本発明の除草剤組成物の実施例を挙げて具体的に
説明するが本発明はこの範囲に限定されるものではな
い。尚、実施例中の%は、重量百分率を示す。
実施例1水和剤 化合物(1)5%、アトラジン25%、エマール810(花
王株式会社登録商標)0.5%、デモールN(花王株式会
社登録商標)0.5%、クニライト201(クニミネ工業株式
会社登録商標)20%及びジークライトCA(ジークライト
工業株式会社登録商標)49%を均一に混合し粉砕して水
和剤とした。
実施例2乳剤 化合物(2)2%、アラクロール20%、シクロヘキサノ
ン20%、ポリオキシエチレンアルキルアリールエーテル
11%、アルキルベンゼンスルホン酸カルシウム4%及び
メチルナフタリン32%を均一に溶解して乳剤とした。
実施例3粒剤 化合物(2)1%、トリディファン4%、ラウリルアル
コール硫酸エステルのナトリウム塩2%、リグリンスル
ホン酸ナトリウム5%、カルボキシメチルセルロース2
%及びクレー86%を均一に混合粉砕する。この混合物10
0重量部に水20重量部を加えて練合し、押出式造粒機を
用いて14〜32メッシュの粒状に加工したのち、乾燥して
粒剤とした。
実施例4懸濁剤 化合物(2)2%、シアナジン15%、エチレングリコー
ル10%、ポリエチレングリコールアルキルアリールエテ
ール5%及び水68%を均一に混合粉砕し懸濁剤とした。
(発明の効果) 本発明の除草剤組成物は、種々の雑草、例えばヒエ類、
エノコログサ類、メヒシバ類、ジョンソングラス、オヒ
シバ、ギョウギシバ、クリノイガ類、キビ類、ニクキビ
類、アゼガヤ、シバムギ類等のイネ科雑草、ヒユ類、シ
ロザ、オナモミ、イチビ、エビスグサ、セイヨウヒルガ
オ、ナズナ、スベリヒユ、イヌホウズキ、ノゲシ、タデ
類、野生ヒマワリ、コセンダングサ、ノアサガオ等の広
葉雑草を有効に防除することができるが、特にとうもろ
こし畑に発生する広範囲の雑草を選択的に防除できる。
しかもその除草効果は、それらを単独で用いた場合に比
べ相乗的に向上し、低薬量で使用することができる。
次に、試験例を挙げて本発明の除草剤組成物の奏する効
果を具体的に説明する。供試植物の略記号は、下記の植
物を示す。
Pan:コキビ Ech:ヒエ Set:エノコログサ Ipo:オアサガオ Xan:オナモミ Dig:メヒシバ Cyn:ギョウギシバ Ele:オヒシバ Bra:メリケンニクキビ Zea:とうもろこし 試験例1 土壌を充填したポット(表面積800cm2)に、コキビ、ヒ
エ、エノコログサ及びとうもろこしの各種子を播種し、
0.5〜1cmに覆土した。ポットは18〜25℃のガラス室内に
静置し、とうもろこしが4葉期、雑草が2.5〜3.5葉期に
なるまで育成した。その後、実施例1に準じて調製した
水和剤の所定量を水で希釈し、10アール当り100lを小型
噴霧器を用い茎葉表面に散布した。調査は、処理後、25
日目に除草効果及び薬害について行った。尚、除草効果
は、調査時における供試植物の地上部生体重を測定し、
次式により算出した生育抑制率(%)で第2表に示す。
試験例2 土壌を充填したポット(表面積800cm2)に、ヒエ、エノ
コログサ、ノアサガオ、オナモミ及びともろこしの各種
子を播種し、0.5〜1cmに覆土した。ポットは、18〜25℃
のガラス室内で12日間育成した。その後、実施例1に準
じて調製した水和剤の所定量を水で希釈し、10アール当
り100l(展着剤0.1%加用)を小型噴霧器を用い茎葉表
面に均一に散布した。この時、とうもろこしは、3.7葉
期、ヒエ、メヒシバ、エノコログサ、オナモミは、3〜
4葉期であった。調査は、処理後、33日目に除草効果及
び薬害について行った。尚、除草効果は、試験例1に準
じて生育抑制率(%)を求めた。結果を第3表に示す。
試験例3 土壌を充填したポット(表面積800cm2)に、ヒエ、オヒ
シバ、エノコログサ、メリケンニクキビ及びとうもろこ
しの各種子を播種し、0.5〜1cmに覆土した。ポットは、
屋外に静置し、ともろこしが4葉期、雑草が2.5〜4葉
期になるまで育成した。その後、実施例1に準じて調製
した水和剤の所定量を水で希釈し、10アール当り100l
(展着剤0.1%加用)を小型噴霧器を用い茎葉表面に均
一に散布した。調査は、処理後、25日目に除草効果及び
薬害について行った。尚、除草効果は、試験例1に準じ
て生育抑制率(%)を求めた。結果を第4表に示す。
試験例4 土壌を充填したポット(表面積800cm2)に、ヒエ、メヒ
シバ、エノコログサ、コキビ、ギョウギシバ及びとうも
ろこしの各種子を播種し、0.5〜1cmに覆土した。ポット
は、15〜25℃のガラス室内で3週間育成した。その後、
実施例1に準じて調製した水和剤の所定量を水で希釈
し、10アール当り100l(展着剤0.1%加用)を小型噴霧
器を用い茎葉表面に均一に散布した。この時、とうもろ
こしは、4葉期、ヒエ、メヒシバ、エノコログサ、コキ
ビは、3〜4葉期であった。調査は、処理後、30日目に
除草効果及び薬害について行った。尚、除草効果は、試
験例1に準じて生育抑制率(%)を求めた。結果を第5
表に示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 (A01N 43/54 C 37:22)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式 (式中、Rは、水素原子、アルキル基又はアルカリ金
    属、アルカリ土類金属若しくは有機アミンのカチオンを
    示す。)にて表されるピリミジン誘導体及びその塩から
    選ばれた1種とN−メトキシメチル−2,6−ジエチル−
    α−クロロアセトアニリド、2−クロロ−4−エチルア
    ミノ−6−イソプロピルアミノ−1,3,5−トリアジン、
    2−(2−クロロ−4−エチルアミノ−1,3,5−トリア
    ジン−6−イル−アミノ)−2−メチルプロピオニトリ
    ル及び2−(3,5−ジクロロフェニル)−2−(2,2,2−
    トリクロロエチル)オキシランから選らばれる1種との
    混合物を有効成分として含有することを特徴とする除草
    剤組成物。
JP63039223A 1988-02-22 1988-02-22 除草剤組成物 Expired - Lifetime JPH0768087B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63039223A JPH0768087B2 (ja) 1988-02-22 1988-02-22 除草剤組成物
EP89103095A EP0330990A3 (en) 1988-02-22 1989-02-22 Herbicidal composition
BR898900799A BR8900799A (pt) 1988-02-22 1989-02-22 Composicao herbicida

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63039223A JPH0768087B2 (ja) 1988-02-22 1988-02-22 除草剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01213202A JPH01213202A (ja) 1989-08-28
JPH0768087B2 true JPH0768087B2 (ja) 1995-07-26

Family

ID=12547132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63039223A Expired - Lifetime JPH0768087B2 (ja) 1988-02-22 1988-02-22 除草剤組成物

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0330990A3 (ja)
JP (1) JPH0768087B2 (ja)
BR (1) BR8900799A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2640664B2 (ja) * 1988-03-31 1997-08-13 クミアイ化学工業株式会社 ピリミジン誘導体及び除草剤
EP0507962B1 (en) * 1990-10-25 2001-06-13 Kumiai Chemical Industry Co., Ltd. Picolinic acid derivative, production thereof, and herbicide
US5391537A (en) * 1990-10-25 1995-02-21 Kumiai Chemical Industry Co., Ltd. Picolinic acid derivative, and herbicidal composition
JPH05331163A (ja) * 1991-03-26 1993-12-14 Kumiai Chem Ind Co Ltd ピリジン誘導体及び除草剤
CA2112459A1 (en) * 1991-06-29 1993-01-07 Frank Zurmuhlen Novel mixtures of herbicides and antidotes
BR9106704A (pt) * 1991-12-18 1994-03-22 Kumiai Chemical Industry Co Derivato de acido picolinico,metodo para sua preparacao e composicao herbicida
US5494888A (en) * 1993-01-27 1996-02-27 Lucky Ltd. 6-chloro-2-(4,6-dimethoxypyrimidin-2-yl)oxybenzoic acid imino ester derivatives, processes for their production and a method for their application as herbicides

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0249707B1 (en) * 1986-06-14 1992-03-11 Kumiai Chemical Industry Co., Ltd. Picolinic acid derivatives and herbicidal compositions

Also Published As

Publication number Publication date
EP0330990A2 (en) 1989-09-06
EP0330990A3 (en) 1990-01-17
JPH01213202A (ja) 1989-08-28
BR8900799A (pt) 1989-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0509562B1 (en) Plant growth regulating composition and method for regulating growth of a plant
RU2029471C1 (ru) Производные пиримидина, гербицидная композиция и способ борьбы с сорняками с использованием композиции
JP2606300B2 (ja) 除草組成物
KR19990008149A (ko) 식물 성장 조절을 위한 n-아릴피라졸 또는 n-헤테로아릴피라졸의 용도
JPH0768087B2 (ja) 除草剤組成物
JP3291788B2 (ja) 除草組成物
JP2536075B2 (ja) 除草組成物
JP2896591B2 (ja) 除草剤組成物
JP2606296B2 (ja) 除草組成物
US3879553A (en) Control of rice blast with 4-halo-carbostyrils and -isocarbostyrils
JP2974806B2 (ja) 除草剤組成物
JPS6121444B2 (ja)
JPS62123102A (ja) 除草剤
JP4039716B2 (ja) 水田用除草剤組成物
JPS6351304A (ja) 除草剤組成物
JPH03115205A (ja) 除草剤組成物
JPH0330562B2 (ja)
JPH0511089B2 (ja)
KR810002007B1 (ko) 제초용 조성물
JP2012097040A (ja) 植物病害防除組成物及び植物病害の防除方法
JPH0662371B2 (ja) 除草組成物
JPH0651606B2 (ja) 除草組成物
JPS6230702A (ja) 除草剤
JPH0651607B2 (ja) 除草組成物
JPS61109701A (ja) イミダゾ−ル系除草剤

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080726

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080726

Year of fee payment: 13