JPS62137819A - 半導体薄膜の固相成長方法 - Google Patents

半導体薄膜の固相成長方法

Info

Publication number
JPS62137819A
JPS62137819A JP27995685A JP27995685A JPS62137819A JP S62137819 A JPS62137819 A JP S62137819A JP 27995685 A JP27995685 A JP 27995685A JP 27995685 A JP27995685 A JP 27995685A JP S62137819 A JPS62137819 A JP S62137819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
semiconductor thin
film
grain size
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27995685A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Noguchi
隆 野口
Takefumi Oshima
大島 健文
Hisao Hayashi
久雄 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP27995685A priority Critical patent/JPS62137819A/ja
Publication of JPS62137819A publication Critical patent/JPS62137819A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体薄膜の固相成長方法に関するもので、
特にグレインサイズの大きい超薄膜を成長させる方法に
関する。
〔発明の概要〕
本発明は、絶縁性基体上に形成した半導体薄膜を固相成
長させる方法に於いて、その半導体薄膜に中性元素イオ
ンを注入して非晶質化した後、その薄膜を薄膜化して熱
処理を行うことによってグレインサイズの大きな半導体
薄膜を得ようとするものである。
〔従来の技術〕
昭和59年秋季の応用物理学会学術講演会に於いて、東
工大の総理工のグループは、500℃N++後の温度に
保ってSi膜を基板に蒸着し、その表面に熱酸化膜を形
成してそれを通してB゛、P゛のイオン注入を行って、
この試料をN2中600°Cでアニールして得た試料を
調査し、Bをドープした場合には非晶質Si膜の横方向
固相成長が促進されること、Pをドープした場合には核
発生速度が1710以下に抑制されることを示した。(
講演予稿集第441頁) この技術を利用して超薄膜トランジスタを製作した従来
例が第2図に示されている。基板5の上に非晶質Sil
を800人の厚さに形成し、ゲート部分に対応する部所
を酸化膜2で被う。次に酸化膜2で被われていない部分
つまりソース、ドレイン領域に不純物をイオン注入する
。(第2図A)これを600℃のN2中でアニールして
、結晶のグレインサイズを大きくした後、200人の厚
さに薄膜化する。(第2図B) 薄膜化した半導体薄膜1にゲート酸化膜3とゲート電極
4を設けて超薄膜トランジスタを完成させる。(第2図
C) 〔発明が解決しようとする問題点〕 第2図Aで示されるように、ゲート部分はイオン注入に
よる結晶破壊がないので、その後のアニーリング処理に
よってもゲート部分のグレインサイズは、ソース、ドレ
イン領域のダレインサイズ程大きくならない。
また第2図Cで示されるように、ゲート酸化膜、ゲート
電極をセルファラインにすることが困難なので、ゲート
8N域がずれてしまうと言う問題点もある。
前述の従来例に於いては、第2図への工程から第2図B
の工程に移る際に、アニール処理をした後に薄膜化を行
っているが、この処理を逆にして薄膜化を行ってからア
ニール処理を行った場合には超薄膜中の不純物はアウト
ディフュージョンしてしまうと言う問題点がある。
さらにこの従来例では、最初の段階の半導体薄膜は80
0人の厚さがあるが、この膜厚を始めから200人にし
ておくと、イオン注入されたイオンは半導体薄膜を突き
抜けてしまうとか、200人の半導体薄膜にあらかじめ
不純物をドープしておくことは困難である等の問題点が
ある。
[問題点を解決するための手段〕 絶縁性基体上に半導体を形成し、その半導体薄膜中に中
性元素イオンを注入して半導体薄膜を非晶質化させた後
、その半導体薄膜を薄膜化した後熱処理を行って半導体
薄膜全体のグレインサイズを大きくして従来の問題点を
解決した。
〔作用〕
本発明の半導体薄膜の固相成長方法に於いては、半導体
薄膜全体にSi”等の中性元素を照射して、それをアニ
ール処理するので、半導体薄膜全体に渡ってグレインサ
イズが大きく成長する。また、本発明に於いてはゲート
酸化膜・ゲート電極を形成した後に、ソース、ドレイン
領域に不純物をドープするため、必然的にゲート領域は
セルファラインで形成される。
〔実施例〕
実施例(i) 基板5上にSiを800人の厚さに電子ビーム蒸着さi
た後、40kevで加速したSi”をSi蒸着膜1に1
.5 X 10I10l5’イオン注入させて、結晶性
を破壊させる。(第1図A) 次にこの800人の半導体薄膜lを200人の厚さに薄
膜化させて、600℃のN2又は0□雰囲気中で20時
間以上アニール処理を行った。この処理によって半導体
薄膜中のグレインサイズが太き(なる。(第1図B) ゲート酸化膜3、ゲート電極4を形成した後、P(13
、B2H,又は八。N3等のドーパントガス中に半導体
薄膜1をさらしてソース、ドレイン領域にドーピングを
行ってFETを行って完成させた。(第1図C) 実施例(ii) 第1図Bの工程に於いては、半導体薄膜の膜厚を800
人から200人に薄膜化するだけでアニール処理は行わ
ない。アニール処理は第1図Cの工程のドーピング処理
と同時に行う。
実施例(iii ) 第1図Cの工程に於けるドーピング処理をイオン注入に
よって行う。イオン注入によってソース、ドレイン領域
を形成した後アニール処理を行って半導体薄膜中のグレ
インサイズを大きくする。
〔発明の効果〕
本発明の半導体薄膜の固相成長方法によれば、半導体薄
膜の全領域に渡ってグレインサイズが大きい超薄膜が得
られる。具体的には20−0人のグレインサイズの結晶
粒径が60時間のアニーリング後、最大1.5μのグレ
インサイズに成長した。
また超薄膜トランジスタに本発明を適用した場合には、
各領域をセルファラインで形成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の半導体薄膜の固相成長方法を示す図で
ある。 第2図は従来の半導体薄膜の固相成長方法を示す図であ
る。 1・・・・・・非晶質Si膜     2・・・・・・
酸化膜3・・・・・・ゲート酸化膜    4・・・・
・・ゲート電極5・・・・・・基板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  絶縁性基体上に半導体薄膜を形成し、該半導体薄膜に
    中性元素イオンを注入して非晶質化した後、上記半導体
    薄膜をさらに薄膜化して熱処理を行い、上記半導体薄膜
    を固相成長させる方法。
JP27995685A 1985-12-12 1985-12-12 半導体薄膜の固相成長方法 Pending JPS62137819A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27995685A JPS62137819A (ja) 1985-12-12 1985-12-12 半導体薄膜の固相成長方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27995685A JPS62137819A (ja) 1985-12-12 1985-12-12 半導体薄膜の固相成長方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62137819A true JPS62137819A (ja) 1987-06-20

Family

ID=17618266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27995685A Pending JPS62137819A (ja) 1985-12-12 1985-12-12 半導体薄膜の固相成長方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62137819A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5457058A (en) * 1989-10-09 1995-10-10 Canon Kabushiki Kaisha Crystal growth method
US6383899B1 (en) * 1996-04-05 2002-05-07 Sharp Laboratories Of America, Inc. Method of forming polycrystalline semiconductor film from amorphous deposit by modulating crystallization with a combination of pre-annealing and ion implantation

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5457058A (en) * 1989-10-09 1995-10-10 Canon Kabushiki Kaisha Crystal growth method
US6383899B1 (en) * 1996-04-05 2002-05-07 Sharp Laboratories Of America, Inc. Method of forming polycrystalline semiconductor film from amorphous deposit by modulating crystallization with a combination of pre-annealing and ion implantation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08191140A (ja) Soi基板の製造方法
JPS62177909A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62137819A (ja) 半導体薄膜の固相成長方法
JPH06112222A (ja) 薄膜半導体装置及びその製造方法
US5874344A (en) Two step source/drain anneal to prevent dopant evaporation
JPH03131020A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0964355A (ja) 半導体素子の製造方法
KR101002045B1 (ko) 반도체소자의 트랜지스터 형성방법
JP3278237B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH03200319A (ja) 多結晶シリコンの形成方法
JPS6273704A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63236310A (ja) 半導体素子及びその製造方法
JPH0350823A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61116821A (ja) 単結晶薄膜の形成方法
JPH01293668A (ja) 絶縁ゲート電界効果トランジスタの製造方法
JPH04152639A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0254538A (ja) pチヤネル薄膜トランジスタの製造方法
JPH05144730A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3307362B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0284718A (ja) 半導体膜への不純物導入法
JPH04307741A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS639940A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2770324B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH02163942A (ja) Misトランジスタの製造方法
JPS63117459A (ja) 絶縁ゲート電界効果トランジスタの製造方法