JPS62135522A - ラクトン重合体の製造方法 - Google Patents

ラクトン重合体の製造方法

Info

Publication number
JPS62135522A
JPS62135522A JP27741985A JP27741985A JPS62135522A JP S62135522 A JPS62135522 A JP S62135522A JP 27741985 A JP27741985 A JP 27741985A JP 27741985 A JP27741985 A JP 27741985A JP S62135522 A JPS62135522 A JP S62135522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lactone
lactone polymer
initiator
polymer
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27741985A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshito Miyamoto
賢人 宮本
Kunikatsu Fujiwara
藤原 国勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sakata Inx Corp
Original Assignee
Sakata Shokai Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sakata Shokai Ltd filed Critical Sakata Shokai Ltd
Priority to JP27741985A priority Critical patent/JPS62135522A/ja
Publication of JPS62135522A publication Critical patent/JPS62135522A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、ラクトン重合体の製造方法に関するもので、
より詳しくは、特別な構造よりなるジオール又はジアミ
ンを開始剤に用いてラクトン類を開環重合させることを
特徴とするラクトン重合体の製造方法を提供しようとす
るものである。
〈従来の技術〉 ラクトン重合体は、ニジストマー、合成皮革、塗料、印
刷インキ等の各種被覆剤、接着剤、軟硬質7オ一ム等各
種工業製品に使用されるポリフレタン樹脂の原料として
非常に有用なものである。
とシわけ、塗料・印刷インキ等の各種被覆剤の分野にお
いては、被覆されるべき各種基材の多様化、機能化に伴
い、被覆剤に要求される性能も高度なものとなって来て
いる。なかでも被覆剤の基本的性能である基材に対する
接着性について見た場合、上述ポリフレクン樹脂が各種
プラスチック基材に対して広範囲な接着性等を示すため
主たるバインダー樹脂として利用されているものである
従来、ポリフレクン樹脂の原料として有用なラクトン重
合体を得る方法としては、エチレングリコール、ジエチ
レングリコール、ネオペンチルグリコール等のジオール
あるいは、アジピン酸とグリコール類から誘導されるポ
リアルキレンアジペートジオール等を開始剤として用い
、ラクトン類を開環重合せしめて得ていたものである。
〈本発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら、前記のようなジオールを開始剤として用
いたラクトン重合体は、インシアネート化合物等と反応
せしめボリクレタン樹脂を得た場合において、耐水性・
皮膜強度は比較的優れるものの基材として最も一般的な
ポリオレフィンに対セ してモ分な接着性を饗罎ないという問題点を有するもの
であった。
本発明は、従来のラクトン重合体の上記問題点を解決す
ることを目的としたものである。
〈問題点を解決するための手段〉 すなわち不発F3AVi、ラクトン類を開環重合せしめ
てラクトン重合体を得るに際し、下記一般式で示される
化合物を開始網として用いることを特徴とするラクトン
重合体の製造方法を提供しようとするものである。
上記一般式で示めされる化合物を開始剤として用い、ラ
クトン類を開環重合せしめた場合は、分子中に三級アミ
ン基を含有するラクトン重合体が得られるものである。
それゆえ、これを原料として用いた場合は、前述の従来
ラクトン重合体を使用した場合に比べ、ポリオレフィン
基材に対するすぐれた接着性を有するポリフレタン樗脂
が得られることとなる。
以下、本発明に係るラクトン重合体の製造方法について
具体的に説明する。
まず本発明において使用するラクトン類とは、環の中に
4以上好ましく&′i6またはそれ以上の炭素原子をも
つものである。そして、好ましいラクトンとしては、5
員環ないしは、7員環のラクトンであり、例えば、ε−
カプロラクトン、γ−バレロラクトン、γ−ブチロラク
トン等があげられる。これら、ラクトン類は、アルキル
基、アルコキシル基等の置換基を有するものであっても
良い。
また、本発明を特徴づける開始剤としては、前述一般式
で表わされたジアミン、ジオールが使用出来る。一般式
において、R1、R2が炭素数1〜5のアルキレン基で
あることが必要であり、炭素数が6以上の場合は、餠解
性の低下をきたすものである。またR、も炭素数1〜5
のアルキル基であることが必要であり、これを越えると
皮膜強度に問題を生ずるものである。なお、R1、R,
及びR,け側瑣を有するアルキレン基又はアルキル基で
あってもよい。
これら一般式で表わされるジアミン又はジオールの具体
例として、メチルイミノビスエチルアミン、メチルイミ
ノビスプロピルアミノ、エチルイミノビスイソプロビル
アミン等のジアミンがまたN−メチルジェタノールアミ
ン、N−エチルジェタノールアミン、N−ブチルジェタ
ノールアミン、N−エチルシイツブロバノールアミン等
のジオールが楢げられる。
前述したラクトン類を上記開始剤を用いて開環させる場
合は、従来公知の方法で行うことが出来、ラクトン類と
開始剤とを約100〜220℃の範囲に加熱することに
よって行うことが出来る。
なお、開環重合に際しては、iX応促進のため触媒の存
在下行うことが必要である。
それら触媒としては、テトラブチルチタネート、テトラ
プロピルチタネート等の有機チタン系化合物、オクチル
酸スズ、ジブチルスズオキサイド、ジブチルスズラフレ
ート等の有機スズ化合物、塩化第1スズ、美化第1スズ
等のハロゲン化第1スズ等が挙げられ、α05〜1.0
00 Fの犯曲で使用される。
本発明の方法により得られるラクトン重合体は、両末端
が水酸基である線状重合体であり、分子量は通常500
〜5,000の範囲である。なお、分子量の調節は開始
剤とラクトンのモル比を定めることにより行うことがで
きる。
このようにして得られたラクトン重合体は、従来公知の
有機ポリインシアネート化合物、必要に応じて鎖伸長剤
、反応停市剤を混合して反応せしめることにより、ポリ
フレタンを得ることが出来る。なお、本発明て係るラク
トン重合体に従来公知のポリエーテル型ジオールあるい
はポリエステル型ジオールと混合使用することは可能で
ある。
以下実施例でもって、本発明に係るラクトン重合体の製
造方法についてより具体的に説明する。
〈実施例〉 実施例1 攪拌機、湿度計、窒素ガス非入管、コンデンサーのつい
た四つロフラスコに、N−メチルジェタノールアミン1
1h4部およびジブチルスズラフレート0.05部、ε
−カプロラクトン250部を仕込み、170℃で5時間
反応させ、水酸基価57.4酸価0.3、融点32〜3
7℃のラクトン重合体囚を得た。
実施例2 実施例1と同様な装置を使用し、メチルイミノビスプロ
ピルアミンl1lL7部、ジブチルスズラフレート0.
05部、ε−カプロラクトン250部を仕込み、同様に
反応せしめ、水酸基価59.0、M価α3、線点55〜
60℃のラクトン重合体(B)を得た。
比較例1 実施例1と同様な装mlを使用し、エチレングリコール
802部、ε−カプロラクトン250都、ジブチルスズ
ラフレートα05都を仕込み同杼反応せしめ、水酸基価
5al、酸価0.1、融点50〜6F挑ラクト・重合体
(C)を得た。
フレタン樹脂の合成例1〜4 攪拌機、湿度計、ジムロート、窒素ガス導入管ヲ付シた
四つロフラスコく、インホロンジイソシアネート4毛4
部に対してジオール成分として実施例1〜2及び比較例
1で得たラクトン重合体ABC及びアジピン酸と1.4
ブタンジオールから合成されるポリエステルジオール(
分1it2.000’)(ジオールDという)各200
部をそれぞれ別個に仕込み窒素ガスを導入しながら数時
間反応させる。冷却後、酢酸エチル235部を加え均一
に溶解し、イソプロピルアルコール156m5とインホ
ブ ロンシアミン116部を加え、更にモツプチルアミン−
29部を加えて反応を停止し、ポリフレタン樹脂の溶液
A’、B’、C’、D′をそれぞれ得た。
フレタン樹脂の評価試論 ポリフレタン樹月旨の溶液A′、B′、C′、0163
0部、イソプロピルアルコール25部、酸化チpン30
部、酢酸エチル20部を混合・練肉して、白色コーティ
ング剤(al bS c、d)をそれぞれ製造した。
コーティング剤a、b、c、dを用い、パーコーターで
ポリエチレン(OPP)、処理ポリエチレン(処理PE
)、ナイロン(NY)、ポリエステル(PET)の各プ
ラスチックフィルムに塗工し、接着性を比較した。
なお、接着性の評価方法は以下の方法で行った。
各コーティング剤を塗工後、1日放置し、塗工面にセロ
テープをはりつけ、これを急速にはがした時コーティン
グ皮膜か、全くはがれなかったものを(@)、go%以
上フィルムに伐ったものを(○)、50〜80%残った
ものを(△)、20チ以下しか沃らなかったものを(×
)として評価した。
〈発明の効果〉 以上、実施例で示したとおり、本発明の方法によって得
たラクトン重合体をジオール成分として用いたフレタン
樹脂においては、従来のラクトン重合体の使用では得ら
れなかった各種プラスチックフィルム等の基材に対する
広範囲な接着性を示すものである。それゆえ、プラスチ
ック基材との接合の目的に使用される各種ポリフレクン
樹脂の原料として本発明の方法によって得られるラクト
ン重合体は極めて有用なものと言える。
、−一

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (一般式においてR_1、R_2は、炭素数1〜5のア
    ルキレン基を示し、R_3は、炭素数1〜5のアルキル
    基を示す。またXは、−NH_2基又は−OH基を示す
    。) で表わされる化合物を開始剤として用い、ラクトン類を
    開環重合させることを特徴とするラクトン重合体の製造
    方法
JP27741985A 1985-12-09 1985-12-09 ラクトン重合体の製造方法 Pending JPS62135522A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27741985A JPS62135522A (ja) 1985-12-09 1985-12-09 ラクトン重合体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27741985A JPS62135522A (ja) 1985-12-09 1985-12-09 ラクトン重合体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62135522A true JPS62135522A (ja) 1987-06-18

Family

ID=17583288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27741985A Pending JPS62135522A (ja) 1985-12-09 1985-12-09 ラクトン重合体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62135522A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022158290A1 (ja) * 2021-01-20 2022-07-28 国立大学法人北海道大学 アミノポリエステル及び脂質ナノ粒子
WO2023214534A1 (ja) * 2022-05-02 2023-11-09 国立大学法人北海道大学 アミノポリエステル及び脂質ナノ粒子

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5039795A (ja) * 1973-08-07 1975-04-12
JPS6030335A (ja) * 1983-07-28 1985-02-15 ジェイエスアール株式会社 フツ化ビニリデン樹脂複合体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5039795A (ja) * 1973-08-07 1975-04-12
JPS6030335A (ja) * 1983-07-28 1985-02-15 ジェイエスアール株式会社 フツ化ビニリデン樹脂複合体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022158290A1 (ja) * 2021-01-20 2022-07-28 国立大学法人北海道大学 アミノポリエステル及び脂質ナノ粒子
WO2023214534A1 (ja) * 2022-05-02 2023-11-09 国立大学法人北海道大学 アミノポリエステル及び脂質ナノ粒子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2402430A1 (en) Chain extension process
JPS62135522A (ja) ラクトン重合体の製造方法
JPH0967414A (ja) ポリビニルアルコール系熱可塑性共重合体及びその製造方法
WO1991015531A1 (en) Urethane prepolymer and polyurethane composition
JP3470382B2 (ja) ウレタン結合含有ラクタイド系ポリエステルの製造方法
JP2968466B2 (ja) 脂肪族ポリエステルの製造方法
JP5580118B2 (ja) 水性塗液用樹脂組成物、それが分散された水性塗液およびそれを塗布した塗布層付複合フィルム
JP3358402B2 (ja) 高分子量脂肪族ポリエステルの製造方法
JPH07196759A (ja) ウレタンプレポリマーの製造方法
JP2000007765A (ja) 新規なラクトン重合体及びその製造方法
JPH0260699B2 (ja)
JP2619720B2 (ja) 被覆用樹脂組成物
JP3050963B2 (ja) ウレタン結合を含むポリエステルの製造方法
JP3792018B2 (ja) 活性水素を保有する化合物のシリル化物
JPH032214A (ja) ラクトンポリエステルポリオールの製造方法
JP2001151874A (ja) 乳酸系共重合ポリエステル
KR101498160B1 (ko) Pccd 폴리에스테르 조성물, pccd 폴리에스테르 수지, 이를 포함하는 용제형 코팅제 및 접착제, 및 이의 제조 방법
JPS6381124A (ja) ラクトン変性ジオ−ルの製造方法
JPS62143926A (ja) ラクトン変性ジオ−ル
JP2860182B2 (ja) ウレタン結合を含むポリエステルの製造方法
CN1732198A (zh) 延迟交联的可缩聚组合物、其用于生产涂料的用途以及所获得的涂料
JP4693784B2 (ja) アミド結合を含むポリエステル共重合体の製造方法
EP0680982A1 (en) Novel polyacylurethane and process for producing the same
JPH05287045A (ja) ウレタン結合を含むポリエステル樹脂の製造方法
JP2005187521A (ja) 新規なラクトン重合体およびその製造方法