JPS6213298B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6213298B2
JPS6213298B2 JP1585683A JP1585683A JPS6213298B2 JP S6213298 B2 JPS6213298 B2 JP S6213298B2 JP 1585683 A JP1585683 A JP 1585683A JP 1585683 A JP1585683 A JP 1585683A JP S6213298 B2 JPS6213298 B2 JP S6213298B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw material
slurry
water
parts
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1585683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59141452A (ja
Inventor
Naomichi Hara
Norihiro Inoe
Hideo Yamada
Teru Takahashi
Kazuo Shibahara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP1585683A priority Critical patent/JPS59141452A/ja
Publication of JPS59141452A publication Critical patent/JPS59141452A/ja
Publication of JPS6213298B2 publication Critical patent/JPS6213298B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/18Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing mixtures of the silica-lime type

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は珪酸カルシウム成形体の製法に関し、
更に詳しくはこの種成形体製造に従来使用された
ことの無い新しい珪酸原料を使用する珪酸カルシ
ウム成形体の製法に関する。 珪酸カルシウム成形体の製造に際し、珪酸原料
としてもみがら灰(もみがらを焼成した残渣)を
使用することはすでに試みられており、またこの
もみがら灰の主成分がSiO2であることも確かめ
られている。しかし乍らこのもみがら灰を珪酸原
料として使用した場合は、珪酸カルシウム結晶と
してゾーノトライト結晶から成る成形体を得んと
する場合非常に生成が不安定でしかも生成しても
著しく物性にバラツキがあり、実用的に満足して
しかも一定の物性を有する成形体は非常に得難い
ものである。 本発明者は従来からもみがら灰を珪酸原料とし
て使用する方法を研究して来たが、この研究に於
いてクン炭またはクン炭から誘導した物質を珪酸
原料として使用出来ないかという全く新しい思想
を着想し、この着想に基ずき引き続き研究を続け
た所、クン炭を焼成したものを珪酸原料として使
用するときは、もみがら灰を使用する場合の難点
が解消出来ること、換言すればゾーノトライト結
晶の生成が極めて容易に且つ安定して行なわれ、
惹いては安定した物性を有するゾーノトライト結
晶から成る成形体が容易に製造出来ることを見出
し、茲に本発明を完成するに至つた。即ち本発明
は、クン炭焼成物を主成分とする珪酸原料と石灰
原料とを固形分に対する水の量が5重量倍以上と
なるように水と共に混合調整して得られる原料ス
ラリーを、加圧下加熱撹拌しながら水熱合成反応
を行なわせてゾーノトライト結晶を主成分とする
珪酸カルシウム結晶のスラリーとなし、次いでこ
れを成形し乾燥することを特徴とする珪酸カルシ
ウム成形体の製法に係るものである。 本発明は次の様な特徴を有している。即ち、(イ)
この種珪酸カルシウム成形体の製造用原料として
従来まつたく使用されたことの無いクン炭を原料
として使用すること、(ロ)このクン炭を焼成するこ
とにより極めて容易に珪酸カルシウム成形体を収
得出来ること、及び(ハ)もみがら灰を原料としてそ
のまゝ使用する際に生ずる難点即ち一定条件下に
常に安定した一定品質の成形体を収得出来ないと
いう難点を生ずることがないという特徴を有して
いる。 本発明に於いて、珪酸原料として使用されるク
ン炭焼成品はクン炭を300〜800℃程度の雰囲気で
焼成してクン炭中の炭素分を除去したものであ
り、焼成中、クン炭中の炭素分が着火して1000℃
程度にまで上昇することもある。クン炭の焼成品
は100μm以下の粉状体として使用されるのが好
ましく、通常原料クン炭を焼成前に所定の粒度に
粉砕しても良くまた焼成後に粉砕しても良い。こ
の焼成品の成分はSiO2が85重量%以上であり、
残留炭素分は0〜5重量%程度、その他の成分0
〜10重量%程度である。 クン炭焼成品の原料として使用されるクン炭と
しては、もみがら、麦がら、稲わら、野草、落ち
葉などを乾溜して製造されたもので、その成分は
通常SiO2:30〜80重量%、C:20〜50重量%、
H2O:0〜10重量%、及びその他:0〜10重量%
程度である。 本発明法実施に際しては原則として、従来の製
法の条件が適用出来る。即ち珪酸原料として上記
特定の原料を主成分として使用し、且つ水の量を
原料スラリーの固形分に対して少なくとも5重量
倍とする以外はすべて従来通りの条件が有効に適
用出来る。更に詳しく説明すると次の通りであ
る。 珪酸原料としては、クン炭焼成品だけを使用す
ることも出来るが、必要に応じ他の通常の珪酸原
料と併用することも出来る。併用する場合でも主
成分はあくまでクン炭焼成品とする。この際使用
される他の珪酸原料としては従来この種珪酸カル
シウム成形体製造に使用されて来たものが、いず
れも有効に使用出来、たとえば結晶質珪酸原料と
して珪石、珪砂等をまた無定形珪酸原料としてシ
リカゲル、シリカフラワー、ホワイトカーボン、
珪藻土等を例示することが出来る。 石炭原料としては従来から使用されて来たもの
がいずれも使用出来、たとえば生石灰、消石灰、
カーバイド滓等を例示出来、目的物成形体として
密度0.1g/cm3程度の軽量体を得ようとするとき
は沈降容積5ml以上の石灰乳を用いることが好ま
しい。上記石灰乳の沈降容積とは、水対石灰の固
形分の比が120倍の石灰乳50mlを、直径が1.3cmで
容積が50cm3以上のメスシリンダー中で20分間静置
後に石灰の粒子が沈降した溶積をmlで示したもの
である。この石灰原料を珪酸原料及び水と共に混
合して原料スラリーを調製する。この際の水の量
は原料スラリーの固形分に対し5重量倍以上であ
り、上記軽量体を得ようとする場合は15重量倍以
上が好ましい。珪酸原料と石灰原料とのモル比は
CaO/SiO2として0.90〜1.15程度である。この原
料スラリーには引き続く水熱合成反応に於いて不
活性な添加材を添加しても良く、この際の添加材
として無機質繊維たとえば石綿、岩綿等を例示す
ることが出来る。かくして調整された原料スラリ
ーは次いで撹拌下に水熱合成反応に供される。こ
の際の反応条件は8Kg/cm2以上好ましくは10Kg/
cm2以上の飽和水蒸気圧下であり、この反応によつ
てゾーノトライト結晶を主成分とする珪酸カルシ
ウム結晶の二次粒子の水性スラリーが得られる。
上記水性スラリーには必要に応じ各種の添加材が
添加される。この際の添加材としてはこの種珪酸
カルシウム成形体製造に用いられて来たものが広
い範囲で使用出来、たとえば繊維類、粘土類、セ
メント類、等を例示出来、更に詳しくは石綿、岩
綿、ガラス繊維、炭素繊維等の無機繊維、パル
プ、セルロース、各種合成繊維等の有機繊維、カ
オリン、ベントナイト等の粘土、石膏、ポルトラ
ンドセメント、アルミナセメント、その他各種セ
メント等を具体例として例示出来る。該水性スラ
リーを常法にしたがつて成形し乾燥して目的物成
形体を収得することが出来る。 本発明法に依り得られるゾーノトライト結晶を
主成分とする珪酸カルシウム成形体は従来の方法
で製造されたゾーノトライト結晶を主成分とする
珪酸カルシウム成形体とほぼ同じ様な物性を有す
る。 以下に実施例を示して本発明を具体的に説明す
る。但し下記例に於いて部又は%とあるは特に説
明しないかぎり重量部又は重量%を示す、尚曲げ
強さはJIS A 9510の方法に準じて測定したもの
である。 実施例 1 生石灰(CaO95.0%)42.24部を80℃の温水507
部中で消和して得た石灰乳の沈降容積は4.8mlで
あつた。上記石灰乳にもみがらクン炭を500℃の
雰囲気で3時間焼成した後粉砕して得た、平均粒
子径10μmの粉末(SiO395.3%、C1.03%)45.26
部を10重量倍の水でホモミクサーにて2分間分散
させて得たスラリーを加え、更に水を加えて全体
の水量を固形分の24重量倍となるように混合して
原料スラリーを得、これを飽和水蒸気圧12Kg/cm3
温度191℃でオートクレーブ中で回転数102r.p.m
で撹拌翼を回転しながら撹拌し、5時間水熱合成
反応を行つてスラリーを得た。 上記で得たスラリーを100℃で24時間乾燥し
て、X線回折分析した所、ゾーノトライト結晶の
ピークが認められた。 次いで上記で得たスラリー90部(固形分)に添
加材としてガラス繊維7部及びポルトランドセメ
ント3部を加えてプレス成形し100℃で24時間乾
燥して成形体を得た。 得られた成形体の物性は第1表の通りであつ
た。
【表】 実施例 2 生石灰(CaO95.0%)25.34部を80℃の温水304
部中で消和し、ホモミクサーにて水中で分散させ
て得た石灰乳の沈降容積は15.2mlであつた。上記
石灰乳に実施例1と同様のもみがらクン炭焼成粉
末27.16部を10重量倍の水でホモミクサーにて2
分間分散させて得たスラリーを加え、更に水を加
えて全体の水量を固形分の40重量倍となるように
混合して原料スラリーを得、これを飽和水蒸気圧
12Kg/cm2、温度191℃でオートクレーブ中で回転
数107r.p.mで撹拌翼を回転しながら撹拌し、5
時間水熱合成反応を行つてスラリーを得た。 上記で得たスラリーを100℃で24時間乾燥して
X線回折分析した所、ゾーノトライト結晶のピー
クが認められた。 次いで上記で得たスラリー90部(固形分)に添
加材としてガラス繊維7部及びポルトランドセメ
ント3部を加えてプレス成形し100℃で24時間乾
燥して成形体を得た。 得られた成形体の物性は第2表の通りであつ
た。
【表】 実施例 3 生石灰(CaO95.0%)84.48部を80℃の温水
1014部中で消和して得た石灰乳の沈降容積は4.7
mlであつた。上記石灰乳に麦がらクン炭を400℃
の雰囲気で時間焼成した後粉砕して得た平均粒子
径8μmの粉末(SiO295.1%、C1.51%)90.52部
を10重量倍の水でホモミクサーにて2分間分散さ
せて得たスラリーを加え、更に水を加えて全体の
水量を固形分の12重量倍となるように混合して原
料スラリーを得、これを飽和水蒸気圧12Kg/cm3
温度191℃でオートクレーブ中で回転数107r.p.m
で撹拌翼を回転しながら撹拌し、5時間水熱合成
反応を行つてスラリーを得た。 上記で得たスラリーを100℃で24時間乾燥し
て、X線回折分析した所、ゾーノトライト結晶の
ピークが認められた。 次いで上記で得たスラリー90部(固形分)に添
加材としてガラス繊維7部及びポルトランドセメ
ント3部を加えてプレス成形し100℃で24時間乾
燥して成形体を得た。 得られた成形体の物性は第3表の通りであつ
た。
【表】 実施例 4 生石灰(CaO95.0%)42.47部を80℃の水510部
中で消和し、ホモミクサーにて水中で分散させて
得た石灰乳の沈降容積は16.2mlであつた。上記石
灰乳に実施例1と同様のもみがらクン炭焼成粉末
27.02部と平均粒子径7.3μmの珪石粉末
(SiO297.7%)18.01部を加え、更に水を加えて全
体の水量を固形分の24重量倍となるように混合し
て原料スラリーを得、これを飽和水蒸気圧12Kg/
cm2、温度191℃でオートクレーブ中で回転数138r.
p.mで撹拌翼を回転しながら撹拌し、5時間水熱
合成反応を行つてスラリーを得た。 上記で得たスラリーを100℃で24時間乾燥し
て、X線回折分析した所、ゾーノトライト結晶と
少量のトベルモライト結晶のピークが認められ
た。 次いで上記で得たスラリー90部(固形分)に添
加材としてガラス繊維7部及びポルトランドセメ
ント3部を加えてプレス成形し100℃で24時間乾
燥して成形体を得た。 得られた成形体の物性は第4表の通りであつ
た。
【表】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 クン炭焼成物を主成分とする珪酸原料と石灰
    原料とを固形分に対する水の量が5重量倍以上と
    なるように水と共に混合調製して得られる原料ス
    ラリーを、加圧下加熱撹拌しながら水熱合成反応
    を行なわせてゾーノトライト結晶を主成分とする
    珪酸カルシウム結晶のスラリーとなし、次いでこ
    れを成形し乾燥することを特徴とする珪酸カルシ
    ウム成形体の製法。
JP1585683A 1983-02-01 1983-02-01 珪酸カルシウム成形体の製法 Granted JPS59141452A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1585683A JPS59141452A (ja) 1983-02-01 1983-02-01 珪酸カルシウム成形体の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1585683A JPS59141452A (ja) 1983-02-01 1983-02-01 珪酸カルシウム成形体の製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59141452A JPS59141452A (ja) 1984-08-14
JPS6213298B2 true JPS6213298B2 (ja) 1987-03-25

Family

ID=11900439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1585683A Granted JPS59141452A (ja) 1983-02-01 1983-02-01 珪酸カルシウム成形体の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59141452A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2147286B (en) * 1983-09-30 1986-11-05 Unisearch Ltd Building material
CN103880028A (zh) * 2012-12-19 2014-06-25 辽宁法库陶瓷工程技术研究中心 利用稻壳灰或秸秆灰农作物废料合成硬硅钙石粉的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59141452A (ja) 1984-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3967974A (en) Synthetic wollastonite and a process for its manufacture
US1590132A (en) Heat-insulating composition and process of making the same
JPS6213298B2 (ja)
JPS5844627B2 (ja) 耐火断熱材の製造方法
JPH0627022B2 (ja) 珪酸カルシウム系成形体の製造法
JPS6213299B2 (ja)
JPS6213301B2 (ja)
JPH0158147B2 (ja)
JPS59146970A (ja) 軽量珪酸カルシウム成形体
JPS6235989B2 (ja)
JPS6351990B2 (ja)
JP2631304B2 (ja) 珪酸カルシウム成形体の製造法
RU2142440C1 (ru) Способ приготовления смеси для силикатных изделий
JPS62113745A (ja) 珪酸カルシウム成形体の製造法
JPS6319468B2 (ja)
JPH0158146B2 (ja)
JP2681203B2 (ja) 珪酸カルシウム成形体
JPH0228535B2 (ja)
JPS60112663A (ja) 珪酸カルシウム系成形体及びその製造方法
JPS61219751A (ja) 珪酸カルシウム成形体の製造法
JPH0542390B2 (ja)
RU2167126C2 (ru) Способ изготовления стеновых керамических изделий
RU2052424C1 (ru) Сырьевая смесь для изготовления строительного кирпича
JPS641427B2 (ja)
JPH0522664B2 (ja)