JPS62132691A - 印刷用パツド - Google Patents

印刷用パツド

Info

Publication number
JPS62132691A
JPS62132691A JP27385985A JP27385985A JPS62132691A JP S62132691 A JPS62132691 A JP S62132691A JP 27385985 A JP27385985 A JP 27385985A JP 27385985 A JP27385985 A JP 27385985A JP S62132691 A JPS62132691 A JP S62132691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pad
silicone oil
ink
printing
silicone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27385985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH042440B2 (ja
Inventor
Tadao Watanabe
忠雄 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP27385985A priority Critical patent/JPS62132691A/ja
Publication of JPS62132691A publication Critical patent/JPS62132691A/ja
Publication of JPH042440B2 publication Critical patent/JPH042440B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N10/00Blankets or like coverings; Coverings for wipers for intaglio printing

Landscapes

  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はパッド印刷、タコ印刷、タンポ印刷と通称され
ている凹版オフセット印刷法等に用いるオフセットブラ
ンケットとしてのゴム(以下パッドと言う)に関するも
のである。
〔従来の技術〕
パッド印刷は凹版に乗せられたインキを種々の形状をし
たゴム状のパッドの表面に一度インキを転移させ、その
後パッドを被印刷体に押しつけてパッドに印刷されたイ
ンキをもう一度被印刷体に転移させて印刷を行うオフセ
ット印刷法である。
このパッド印刷法は軟いパッドを介してインキの転移を
行うためパッドが変形することにより、平面だけでな(
曲面にも印刷が可能であり凹凸を有する人形などの目や
鼻などを印刷する用途に用いられている。
使用するパッドは昔はゼラチンなどを用いていたが、現
在はシリコンゴムが一般的に使用されている。このシリ
コンゴムは単独でも軟かく、インキが乗りやすいが、硬
さと、インキの着脱(版よりインキを受は取り、更に被
印刷にインキを転移させる)の調節が行えるよう不揮発
性の液状のシリコンオイル(希釈剤、シンナーとも言わ
れる)を添加する方法がとられている。
すなわち、固体のシリコンゴムの中に液状のシリコンオ
イルが混ぜられた状態とし、シリコン樹脂中からシリコ
ンオイルが徐々に5喪み出すことにより時間が経っても
印刷面のシリコン樹脂とシリコンオイルの組成比がある
程度保持される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、印刷の際に用いるインキにこ0シリコンオイル
が溶出したり、被印刷体に接触することにより表面のシ
リコンオイルが転移し、また特にパッドの印刷面を洗浄
するために表面を有機溶剤で拭く作業を繰り返している
とシリコンゴム中に混合されているシリコンオイルの外
部への溶出が多くなり、パッドの印刷面の樹脂分とシリ
コンオイルの組成が変化し、それにともない印刷適性が
変化してしまい、長期に亘って同一のパッドの使用が難
しい問題かあった。
この様に表面のシリコンオイルが外部への溶出により減
少したバットは再生使用が難かしく、そのまま廃棄せざ
るを得す、費用がかかった。
〔問題点を解決するための手段〕 本発明はかかる欠点を改良したものであり、パッド内部
に、パッドの印刷部(インキを着脱する所)よりもシリ
コンオイルを含有量の多い部分を有する構造とし、さら
にはパッドの印刷部となるパッド表面から、シリコンオ
イルの含有量の多い部分までの距離を絵柄により適宜設
定することによりパッドの印刷される面のシリコンゴム
とシリコンオイルの比率を変化させたことを特徴とする
ものである。
〔作 用〕
本発明は以上の構成になっており、シリコンオイルの含
有量の多い部分からの距離の長いノくノドの表面部分(
インキの乗る部分)ではシリコンオイルの溶出量が少な
いのでノ<ノドのインキの乗る部分の樹脂分とシリコン
オイルとの組成が一定に保たれる。一方、パッドのイン
キを乗せる必要のない表面部分ではシリコンオイルの溶
出量が多いので、インキが乗りにくくなり、被印刷体に
設ける印刷柄の態様、位置によりインキの乗る量が調節
される。
〔実施例〕
以下、本発明の詳細な説明する。
実施例1 まず、パッドの印刷面を含めた外形状を反転させた雌型
(1)を作製する(第1図9゜この雌型(1)の内部に
シリコンオイルの含有量の多い部分となる形状となる雄
型(2)を入れる。雌型(1)と雄型(2)の空間(3
)に印刷適性の良好となる比率にてシリコンゴムとシリ
コンオイルとシリコンゴムの架橋剤、反応斉一連鎖延長
剤などの添加剤を混合し、脱泡した後素材(8)を流し
込んで外側パッド(9)を得る。
シリコンゴムは作業性の点から常温で硬化触媒を添加混
合することにより硬化する二液型RTVゴムが優れてい
る。
脱酢酸、脱アセトン型や空気中の水分により硬化する脱
オキシムタイプの一液型でも使用は可能であるが、内部
までの硬化に時間がかかり℃型よりの離型性が悪くまた
、硬化が不均一となるため適切ではない。
シリコンオイルとしては液体のシリコンオイルで希釈剤
あるいはシンナーとして販売されている5〜]00ポイ
ズの液体が良い。このシリコンオイルはゴムの硬度を下
げるとともにインキの着脱性を改良する効果があり、添
加量が多い場合、作製したパッドの印刷面の表面への移
行(ブリード)が多すぎ、表面が常にオイルの膜でおお
われておりインキがパッドの上に乗りにくくなるので添
加量を調節する必要がある。
シリコンオイルの量が少ない場合、ゴムの硬度が上り、
インキの乗りは良くなるが、逆に被印刷物へインキを乗
せる際にインキが被印刷物に完全に転移せず、パッドに
インキが残り、良好な印刷ができなくなる。
シリコンゴムとシリコンオイルの比率は使用するインキ
、溶剤により大きく異なるが、シリコンオイルは0.0
1%〜10%である。
注入したシリコンゴムが硬化したならば雄型(2)を取
り出し、その部分にシリコンオイルの比率が印刷される
部分の素材(8)よりも高い組成を作り、外側パノ白9
)と同様の方法にて硬化させて内側ノくラド(4)を作
り、その後、雌型(1)を取り外して第3図に示すよう
な製品を得る。
実施例2 内部のシリコンオイルの含有量の多い部分となる部分の
雌型(5)を作り、シリコンオイルの比率の高い組成に
て内側バット責4)を作り、雌型(5)より取り外し、
内側パッド(4)をパッドの形状を反転した雌型(1)
1の中に入れ、金型内の位置を定めて固定し、雌型(1
)1と内側パッド(4)とによって作られた空間(10
)に外側バット(11)となるシリコンを注入し雌型(
1)1より取り出して製品を得る。
外側パッドの材質の厚さはパッドの大きさにより異なる
が、2〜5 mmが適切でおる。
また、外側バラM (11)のインキ(7)と接する部
分(6)は内側パッド(4)からの”ii*(e)が均
一とすると一般的な印刷では印刷が安定する(第6図)
これは部分的に外側パッド(11)の薄い部分や厚い部
分があるとその部分のシリコンオイルの浸み出し量が他
の部分と異なり、薄い部分のインキが乗りにくくなる。
したがって、印刷適性が部分的に異なり、全面に亘り安
定した印刷が難しくなる。
このため、外側パッド(11)と内側パット責4)とは
正しく・位置となるよう設定して製作する必要がある。
この事を逆に用いると印刷適性を部分的に調節すること
が可能となる。例えば、絵柄としてパッドにインキが付
かない無地部に当るパッドの表面はインキがパッドに付
着しない性質があった方が実際の印刷の際、版やドクタ
ーに傷が発生して実際はインキが版の上に残ってしまっ
た場合でもインキがパッドに乗らず印刷されない。
例えば、第7図に示すごとく、パッドのある一部分しか
インキ(7)が乗らない場合、インキ(7)が乗る場所
以外のパッドの部分はインキが乗る性質は不要である。
この場合、インキ(7)が乗る必要のない部分の表面か
らシリコン濃度の高い部分までの厚さを薄くすることに
より調節が可能となる。
〔発明の効果〕
7一 本発明は以上の構成になっているので、次のような優れ
た実用上の効果を有する。
(イ)内側パッドのシリコンオイル含有量を外側パッド
のシリコンオイル含有量よりも多くしであるので、繰返
し印刷を行なっても、外側パッド表面のインキの乗る部
分の樹脂分とシリコンオイルの組成が変化することなく
、印刷適性が一定しており、長期に亘っての使用が可能
である。
(ロ)内側パッドと外側パッドの境界部分から外側パッ
ド表面までの距離(外側パッドの厚み)(e)を適宜設
定することにより、パッドの印刷される面のシリコンゴ
ムとシリコンオイルの比率ヲ’R化すせることが可能で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明のパッドの製造工程を示す説明
図、第3図は本発明の断面図、第4図、第5図は本発明
のパッドの別の製造工程を示す説明図、第6図は本発明
のパッドの表面にインキが乗った状態の断面を示す説明
図、第7図は本発明の別の実施例における表面にインキ
が乗った状態の断面を示す説明図である。 (11(11’  ・・・雌 型   (2)・・・雄
 型(3)・・・空 間      (41・・・内側
)ぐラド(5)・・・雌 型       (6)・・
・インキと接する部分(7)・・・インキ      
(8)・・・素 材(9)・・・外側パッド    (
10)・・・空 間01)・・・外側パッド

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)シリコン樹脂とシリコンオイルより作られた外側パ
    ッドと内側パッドとから成り、内側パッドのシリコンオ
    イルの含有量を、外側パッドのシリコンオイルの含有量
    より多くしたことを特徴とする印刷用パッド。 2)外側パッドと内側パッドとの境界面から外側パッド
    の表面までの距離が変化していることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の印刷用パッド。
JP27385985A 1985-12-05 1985-12-05 印刷用パツド Granted JPS62132691A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27385985A JPS62132691A (ja) 1985-12-05 1985-12-05 印刷用パツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27385985A JPS62132691A (ja) 1985-12-05 1985-12-05 印刷用パツド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62132691A true JPS62132691A (ja) 1987-06-15
JPH042440B2 JPH042440B2 (ja) 1992-01-17

Family

ID=17533548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27385985A Granted JPS62132691A (ja) 1985-12-05 1985-12-05 印刷用パツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62132691A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01208194A (ja) * 1988-02-16 1989-08-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd タンポ印刷用転写体
JP2009023116A (ja) * 2007-07-17 2009-02-05 Takanori Moni 曲面弾性ブランケットの製作方法、およびそれによる曲面弾性ブランケット並びに曲面印刷体
WO2011108034A1 (ja) * 2010-03-05 2011-09-09 株式会社秀峰 印刷用ブランケットおよび印刷装置並びに印刷用ブランケットの製造方法
JP2011183604A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Shuho:Kk 印刷用パッドおよび印刷装置
JP2011224894A (ja) * 2010-04-21 2011-11-10 Shuho:Kk 印刷用ブランケットの製造方法
WO2017104087A1 (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 株式会社秀峰 印刷用ブランケットの製造方法
WO2017199344A1 (ja) * 2016-05-17 2017-11-23 株式会社秀峰 印刷用ブランケット
WO2018025299A1 (ja) * 2016-08-01 2018-02-08 株式会社秀峰 印刷用ブランケット及び印刷方法

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01208194A (ja) * 1988-02-16 1989-08-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd タンポ印刷用転写体
JP2009023116A (ja) * 2007-07-17 2009-02-05 Takanori Moni 曲面弾性ブランケットの製作方法、およびそれによる曲面弾性ブランケット並びに曲面印刷体
US9849709B2 (en) 2010-03-05 2017-12-26 Shuhou Co., Ltd. Printing blanket, printing device, and method of manufacturing printing blanket
WO2011108034A1 (ja) * 2010-03-05 2011-09-09 株式会社秀峰 印刷用ブランケットおよび印刷装置並びに印刷用ブランケットの製造方法
JP2011183604A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Shuho:Kk 印刷用パッドおよび印刷装置
CN102781679A (zh) * 2010-03-05 2012-11-14 株式会社秀峰 印刷用橡皮布及印刷装置以及印刷用橡皮布的制造方法
KR101528967B1 (ko) * 2010-03-05 2015-06-15 가부시키가이샤 슈호 인쇄용 블랭킷, 인쇄 장치 및 인쇄용 블랭킷의 제조 방법
JP2011224894A (ja) * 2010-04-21 2011-11-10 Shuho:Kk 印刷用ブランケットの製造方法
CN107124876A (zh) * 2015-12-18 2017-09-01 株式会社秀峰 印刷用橡皮布的制造方法
KR20170104919A (ko) * 2015-12-18 2017-09-18 가부시키가이샤 슈호 인쇄용 블랭킷의 제조 방법
WO2017104087A1 (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 株式会社秀峰 印刷用ブランケットの製造方法
EP3392053A4 (en) * 2015-12-18 2019-10-23 Shuhou Co., Ltd. METHOD FOR PRODUCING A PRINTED TOUCH
JPWO2017104087A1 (ja) * 2015-12-18 2018-10-04 株式会社秀峰 印刷用ブランケットの製造方法
US10207492B2 (en) 2015-12-18 2019-02-19 Shuhou Co., Ltd. Method of manufacturing printing blanket
WO2017199344A1 (ja) * 2016-05-17 2017-11-23 株式会社秀峰 印刷用ブランケット
CN107848291A (zh) * 2016-05-17 2018-03-27 株式会社秀峰 印刷用橡皮布
US10800197B2 (en) 2016-05-17 2020-10-13 Shuhou Co., Ltd. Printing blanket
TWI627071B (zh) * 2016-05-17 2018-06-21 秀峰股份有限公司 印刷用膠毯
WO2018025299A1 (ja) * 2016-08-01 2018-02-08 株式会社秀峰 印刷用ブランケット及び印刷方法
JPWO2018025299A1 (ja) * 2016-08-01 2019-05-23 株式会社秀峰 印刷用ブランケット及び印刷方法
CN107921809B (zh) * 2016-08-01 2020-03-10 株式会社秀峰 印刷用橡皮布及印刷方法
EP3492272A4 (en) * 2016-08-01 2020-04-08 Shuhou Co., Ltd. PRINTING FABRIC AND PRINTING METHOD
CN107921809A (zh) * 2016-08-01 2018-04-17 株式会社秀峰 印刷用橡皮布及印刷方法
US10894438B2 (en) 2016-08-01 2021-01-19 Shuhou Co., Ltd Printing blanket and printing method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH042440B2 (ja) 1992-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100480851C (zh) 制造软模的方法
JPS62132691A (ja) 印刷用パツド
US2083484A (en) Flexible mold
US2156100A (en) Planographic printing plate and method of making the same
CN108274590B (zh) 混凝土表面图案修饰方法
US2200363A (en) Printing plate and method of making same
US1376652A (en) Process for the reproduction of oil-paintings
US2927346A (en) Method of making an ink-carrier roller
KR101376129B1 (ko) 리버스오프셋 인쇄 블랭킷 및 이의 제조방법
JP3547836B2 (ja) 複製品製造用型製造用の離型性オルガノポリシロキサン組成物
JP2684951B2 (ja) マーキング方法
JPH0248997A (ja) 印刷用ブランケット及びその製造方法
SU1414605A1 (ru) Способ изготовлени абразивного инструмента
KR100416955B1 (ko) 도자기 도장 제조방법
US5455134A (en) Fabrication of waterless planographic plates by laser printing and xerographic methods
JP3262506B2 (ja) 印刷用ブランケットとそれを用いた凹版オフセット印刷方法
JPH0459832A (ja) シリコーンゴムの接着方法
KR100789202B1 (ko) 접착 프라이머 조성물 및 이 조성물로 제조된 키패드
JPH02194904A (ja) 軽量気泡コンクリート板の製造方法
JPS574055A (en) Electrophotographic intermediate transfer medium
JPH0542511A (ja) 絵柄付きセメント板の製造方法および絵柄用インク組成物
JPS58201603A (ja) 化粧付曲面セメント板の製造方法
JPH02253883A (ja) 内装材および内装材の製造方法
JPH06200612A (ja) 模様床の製造方法およびそれに用いる均しローラ
US1902048A (en) Matrix material for production of printing plates