JPS62130815A - 射出成形機 - Google Patents

射出成形機

Info

Publication number
JPS62130815A
JPS62130815A JP27191485A JP27191485A JPS62130815A JP S62130815 A JPS62130815 A JP S62130815A JP 27191485 A JP27191485 A JP 27191485A JP 27191485 A JP27191485 A JP 27191485A JP S62130815 A JPS62130815 A JP S62130815A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
molding
molded part
injection
atmosphere
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27191485A
Other languages
English (en)
Inventor
Asanosuke Chisaka
千坂 浅之助
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYOWA SEIKI KK
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
KYOWA SEIKI KK
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYOWA SEIKI KK, Casio Computer Co Ltd filed Critical KYOWA SEIKI KK
Priority to JP27191485A priority Critical patent/JPS62130815A/ja
Publication of JPS62130815A publication Critical patent/JPS62130815A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/34Moulds having venting means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は成形雰囲気を真空状態にして射出成形を行な
う射出成形機に関するものである。
(従来の技術) 従来、固定金型と可動金型を型締装置によって閉合し、
この型締め閉合金型のキャビティ内に射出装置から溶融
樹脂を射出して、箱形製品等を射出成形するように構成
した横型の射出成形機は一般に知られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、前記従来の射出成形機は大気中で射出成
形を行なう構造となっているので、次のような問題があ
った。
■ 箱形製品等を成形する場合に、成形品にウェルドが
生じたり焼けが生じたりする問題がある。
即ち、箱形製品のような成形品を射出成形する場合には
、金型のキャビティ内を回った二方向からの溶融樹脂が
一個所で出会って融合するという樹脂充填が行なわれる
が、このとき型締めされたキャビティ内に空気が存在す
ると、この空気抵抗によりキャビティ内での樹脂の回り
(スピード)が遅くなり、キャビティ内を回った二方向
からの溶融樹脂が低速で且つ又温度が少し下がった状態
で出会うことになるので、この溶融樹脂の出会い融合が
不完全となり、その部分が強度的に弱くなったり、外観
上体裁の悪い接合線が生じたりするというウェルドの問
題が発生する。
また、このようなウェルド問題を解消するために、キャ
ビティ内への樹脂注入圧(!)1出圧力)を高くすると
、キャビティ内に存在する空気が急激に加圧昇温される
ので、成形品の焼けという問題が発生する。
■ 型締めされたキャビティ内に空気が存在すると、溶
融樹脂がキャビティ内に流入する時に、空気を射出圧力
によってパーティング面を通じて外部に排除しなければ
ならないために、キャビティ内の平均有効圧力が高くな
り、投影面積(射出成形方向から見た場合の面積)の大
きい成形品を成形する時に、非常に大きな金型締付は力
を必要とするという問題がある。
■ 射出成形機の金型開閉部分が大気中に開放している
と、成形金型からの放熱が多過ぎて高温金型の温度保持
が困難であるし、また前記金型が清びる問題もある。
C問題点を解決するための手段〕 この発明は前記従来の問題点を解決するために、成形機
本体Aの金型開閉部分に成形雰囲気を密閉するカバー1
1を設け、且つこのカバー11で覆われた成形雰囲気を
空気扱きにより真空にする真空ポンプ13と、成形品排
出口14の入口と出口を交互に開閉する気密保持用の開
閉ダンパー15.16を備えて、前記カバー11で覆わ
れた成形雰囲気を真空にした状態で射出成形を行なうよ
うにしたことを特徴とするものである。
〔実施例〕
以下、この発明の実施例を図面に従い具体的に説明する
。図面は本発明が適用される横型射出成形線の概略的な
構造を示すもので、この成形機本体Aは機台10上に取
付けられた固定金型1の取付盤2と、前記機台10上に
取付けられた型締装置4と、この型締装置4で開閉作動
される可動金型5の取付113と、金型ゲート部8に先
端ノズル部が接合するように機台10上に前後動可能に
設置した射出¥ff117とから構成され、固定金型取
付M2の上には成形品取出装置6が設置されている。
而して、この発明は前記のような射出成形機において、
機台10上の金型開閉部分く本実施例の場合は固定金型
取付盤2と成形品取出装置6と型締装置4を覆う部分)
に成形雰囲気を密閉する着脱自在なカバー11を設置し
、且つこのカバー11で覆われた成形雰囲気を吸気管1
2からの空気抜きにより真空(例えば10トル位の真空
度)にする真空ポンプ13を設けると共に、前記機台1
0の成形品取出装置6と対向する部分(開放金型2,5
の直下に位置する部分)に吸気管12aが接続された成
形品排出口14と、この成形品排出口14の入口及び出
口を交互に開閉する気密保持用の開閉ダンパー15゜1
6(この開閉ダンパーは図示省略の作動機構によって交
互に開閉作動される)を設け、更に前記固定金型1のゲ
ート部8に射出装置17の先端ノズル部の接触によって
樹脂注入可能に開弁し、前記射出装!i7の後退時に外
気が真空の空間内に浸入しないように閉弁する逆止弁9
を組込んで、前記カバー11で覆われた成形雰囲気を真
空ポンプ13の作動による空気抜きで真空(例えば10
トルくらいの真空度)にした状態で射出成形(金型2,
5の型締め→溶融樹脂の射出→射出成形後の型開きとい
う一連の成形作業)を行なうようにしたことを特徴とす
るもので、この射出成形機によって成形された成形品は
取出装置6により開放金型間から取出され、開閉ダンパ
ー15.16の交互開閉によって成形品排出口14から
間合10内に落下され、図示省略の機台取出口から外に
取出すことができる。
〔発明の効果〕
この発明の射出成形機は、前記のような真空の空間内で
射出成形(金型の型締め→溶融樹脂の射出→射出成形後
の型開きという一連の成形作業)を行なうものであるか
ら、箱形製品等を成形する場合において、成形品にウェ
ルドや焼けの問題が生じない。 即ち、箱形製品のよう
な成形品を射出成形する場合には、金型のキャビティ内
を回った二方向からの溶融樹脂が一個所で出会って融合
するという樹脂充填が行なわれるが、このとき型締めさ
れたキャビティ内は真空の状態になっていて空気抵抗が
ないので、キャビティ内での樹脂の回り(スピード)が
早くなり、このためキャビティ内を回った二方向からの
溶融樹脂が高速で且つ又温度が下がらない状態で出会う
ことになるので、この溶!!樹脂の出会い融合が完全に
行なわれ、その融合部分の強度が強くなり、また外観上
体裁の悪い接合線が樹脂の出会い部分に生じるという問
題も防止される。
また、キャビティ内が真空になっていると、空気の加圧
昇温による成形品の焼けという問題も起らない。更に、
型締めされたキャビティ内の平均有効圧力が低下するた
めに、投影面積(射出成形方向から見た場合の面積)の
大きい成形品を成形することができる。
しかも、成形雰囲気がカバーで覆われていると、成形金
型からの放熱が少なく高温金型の温度保持が容易である
し、また前記金型が錆びる問題も解消することができる
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の射出成形機を要部断面して示した概略
的な構成説明図である。 A・・・成形機本体、1・・・固定金型、2・・・固定
金型取付盤、3・・・可動金型取付盤、4・・・型締装
置、5・・・可動金型、6・・・成形品取出装置、7・
・・射出装置、10・・・機台、11・・・カバー、1
2.12a・・・吸気管、13・・・真空ポンプ、14
・・・成形品排出口、15.16・・・開閉ダンパー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 成形機本体の金型開閉部分に設置された成形雰囲気を密
    閉するカバーと、このカバーで覆われた成形雰囲気を空
    気抜きにより真空にする真空ポンプと、成形品排出口の
    入口と出口を交互に開閉する気密保持用の開閉ダンパー
    とを具備し、前記カバーで覆われた成形雰囲気を真空に
    した状態で射出成形を行なうようにしたことを特徴とす
    る射出成形機。
JP27191485A 1985-12-03 1985-12-03 射出成形機 Pending JPS62130815A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27191485A JPS62130815A (ja) 1985-12-03 1985-12-03 射出成形機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27191485A JPS62130815A (ja) 1985-12-03 1985-12-03 射出成形機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62130815A true JPS62130815A (ja) 1987-06-13

Family

ID=17506634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27191485A Pending JPS62130815A (ja) 1985-12-03 1985-12-03 射出成形機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62130815A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005097457A3 (en) * 2004-04-06 2006-01-12 Plastic Systems S P A Injection-moulding apparatus with mould area dehumidification
WO2007135559A1 (en) * 2006-05-19 2007-11-29 Main Group Corporation S.R.L. Machine for molding rubber and plastics

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5410674A (en) * 1977-06-24 1979-01-26 Mitsubishi Electric Corp Resin sealing method of semiconductor device
JPS6079923A (ja) * 1983-10-07 1985-05-07 Ulvac Corp 射出成形法並に装置
JPS60132724A (ja) * 1983-12-22 1985-07-15 Fanuc Ltd 射出成形機における真空断熱式加熱シリンダ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5410674A (en) * 1977-06-24 1979-01-26 Mitsubishi Electric Corp Resin sealing method of semiconductor device
JPS6079923A (ja) * 1983-10-07 1985-05-07 Ulvac Corp 射出成形法並に装置
JPS60132724A (ja) * 1983-12-22 1985-07-15 Fanuc Ltd 射出成形機における真空断熱式加熱シリンダ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005097457A3 (en) * 2004-04-06 2006-01-12 Plastic Systems S P A Injection-moulding apparatus with mould area dehumidification
WO2007135559A1 (en) * 2006-05-19 2007-11-29 Main Group Corporation S.R.L. Machine for molding rubber and plastics

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3030384B2 (ja) プラスチック製品の成形におけるガス補助の利用方法
AU635235B2 (en) Injection mold method and apparatus
JP2004249334A (ja) 酸素シールドを用いた高真空ダイカスト法
US5273707A (en) Method of injection molding
JPS62130815A (ja) 射出成形機
JPS60240425A (ja) 多重成形金型用樹脂漏れ防止装置
JPS62130814A (ja) 射出成形方法
JP3166465B2 (ja) バルブゲート式金型
JPS63207625A (ja) 射出成形機
JP3725791B2 (ja) 粉体離型剤塗布方法及び金型
JP3407987B2 (ja) 樹脂封止成形用金型の保管方法及び電子部品の樹脂封止成形方法
JP3502585B2 (ja) 粉体離型剤塗布方法および金型
JPH02227223A (ja) 射出またはトランスファー成形方法および装置
JP3552035B2 (ja) プラスチック射出成形の金型の内壁を射出直前に断熱圧縮を発生させて瞬時に高温化し、射出する成形方法
JP2701087B2 (ja) 真空成形用金型装置
JPH0478510A (ja) 中空樹脂製品の製造方法
JPH065005Y2 (ja) 溶融材料射出成形装置の金型内減圧装置
JP2002321263A (ja) 射出成形金型および射出成形方法
JPS6023135Y2 (ja) 射出成形における真空金型装置
JP3300540B2 (ja) 合成樹脂成形品の射出成形装置および射出成形方法
JP3191277B2 (ja) 成形用金型装置
JPS5914185Y2 (ja) 樹脂成形金型装置
JPS5931390Y2 (ja) 射出成形における型内真空装置
JPH01308610A (ja) プラスチツク射出成形装置
JPH05212760A (ja) 金型装置