JPS62129396A - 洗剤コンパクト - Google Patents

洗剤コンパクト

Info

Publication number
JPS62129396A
JPS62129396A JP61279536A JP27953686A JPS62129396A JP S62129396 A JPS62129396 A JP S62129396A JP 61279536 A JP61279536 A JP 61279536A JP 27953686 A JP27953686 A JP 27953686A JP S62129396 A JPS62129396 A JP S62129396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
detergent
melt
compact
detergent compact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61279536A
Other languages
English (en)
Inventor
ハンス・クルーゼ
ヨッヘン・ヤコプス
テオドル・アルテンシェップファー
ペーター・イェシュケ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Henkel AG and Co KGaA
Original Assignee
Henkel AG and Co KGaA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Henkel AG and Co KGaA filed Critical Henkel AG and Co KGaA
Publication of JPS62129396A publication Critical patent/JPS62129396A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/02Inorganic compounds ; Elemental compounds
    • C11D3/04Water-soluble compounds
    • C11D3/08Silicates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/0047Detergents in the form of bars or tablets
    • C11D17/0052Cast detergent compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/0047Detergents in the form of bars or tablets
    • C11D17/0065Solid detergents containing builders
    • C11D17/0073Tablets
    • C11D17/0078Multilayered tablets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/02Inorganic compounds ; Elemental compounds
    • C11D3/04Water-soluble compounds
    • C11D3/06Phosphates, including polyphosphates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、とりわけ食器洗い機用の洗剤コンパクト、そ
の製法、並びに家庭用食器洗い機の自動予0;II濯ぎ
および本洗いにおけるその使用法に関ずろ。
[従来技術] 西独特許出願P3541153.8号には、食器洗い機
の時間一温度プログラムによって各層が異なる速度で溶
解する多層構造で(?:在する、とりイつけ食器洗い(
幾用のブロック状洗剤が記載されている。このようにし
て、1層(J予備濯ぎにおける冷水に溶解し、他の層は
本洗いにおける高い温度の水にのみ溶解するように位図
されている。
西独特許出願P 35 □11146.5 号1:ハ、
n1j記と同様の組成および使用法の食器洗い1改用多
層洗剤錠が記載されている。
特にアルカリ金属メタケイ酸塩および五アルカリ金属三
リン酸塩を含んで成る群から選択される標ω的なアルカ
リ性成分を主成分とし、漂学的な添加剤、例えば活性塩
素化合物、界面活性剤およ−び/または電解質を含有す
る、とりわけ食器洗い機用の有効性の高い洗剤コンパク
トが、冷水易溶性メルトまたは錠剤と、冷水にあまり影
響されず、本洗いにおける温度の高い水にのみ溶解し得
る錠剤またはメルトとを組み合イっUoる(メルトを、
溶解性の異なる錠剤と組み合わせ、錠剤を、溶解性の5
14なろメルトと組み合わUoろ)ことによって得られ
ることがわかった。
予備濯ぎ用冷水可溶性メルト層は、冷水に溶解するアル
カリ供JU体、とりわけ種々の水和の程度のアルカリ金
属メタケイ酸塩から成り、水力だけでは食器から除去′
ケろことができない<iZ燥付!”t シた食物槽をよ
ず軟化し、完全に湿潤さu71゜ この層の15°Cに
お(1ろ流水中での溶解速度は、25〜40g/hr、
好ましくは28〜38 g/hrである。
予!+iii濯ぎ用メルト層のアルカリ金属メタケイ酸
塩、好ましくはメタケイ酸ナトリウムは、無水物(ツ′
ルカリ性の最ら強い形)および9水和物(最ら易水溶性
の形)として使用する。混合物は、5水和物を含有して
いてらよい。予備濯ぎ洗剤層は、メタケイ酸ナトリウム
9水和物20〜100重世%、好ましくは30〜80重
量%、メタケイ酸すトリウム5水和物0〜60重屯%、
好ましくは10〜50重重%、およびアルカリ性度を高
めるための無水メタケイ酸ナトリウム0〜60重崖%、
好ましくは10〜58重量%から成る。
更に溶解性を改良し、コストを最適にするために、電解
質を予備濯ぎ用メルト層に加えてもよい。
7u解質とは、(11(機または有機酸のアルカリ金属
塩、例えば三1ナン酸五ナトリウム、硫酸ナトリウム、
酢酸ナトリウムおよびクエン酸ナトリウムであると理解
される。電解質の量は、予備濯ぎ用洗剤層全重量に対し
て2〜10重量%、好ましくは2〜5重量%であってよ
い。
予備濯ぎ用層は、錠剤状てあってもよく、アルカリ金属
メタケイ酸塩9水和物、および結晶水含mが7〜224
重重%、k子ましくは15〜I8徂gn%である五アル
カリ金属三リン酸塩を、無水物換算で0:I−1:0、
好ましくは0.35:1〜l:1の比で含有し得る。
本洗い用に適当なメルト層は、好ましくは主にメタケイ
酸ナトリウムおよび無水三リン酸五ナトリウム並びに更
に他の洗aト活性物質、例えば活性塩素化合物を含有す
る。15℃におけろ流水中でのこの溶解速度は、好まし
くは25g/hrを越えず、とりわけ24.5〜15g
/brである。
本洗い用メルト層の無水五アルカリ金属三リン酸塩、好
ましくは三リン酸五すトリウムの■は、5〜50重量%
、好ましくは5〜45重量%である。
本洗い用メルト層において、アルカリ金属メタケイ酸塩
は、メタケイ酸ナトリウム9水和物、メタケイ酸ナトリ
ウム6水和物およびメタケイ酸ナトリウム5水和物の形
で使用することが有利である。これらは、無水化合物換
算で5〜60重量%、好ましくは10〜50重M%の量
で用いる。しかし、無水化合物を加えて、洗浄活性物質
含債を増してらよい。
三リン酸五ナトリウムとメタケイ酸ナトリウムの、本洗
い用メルト層に最適な比(無水物換算で)は、2:1〜
1・2、好ましくは1:1〜I:1.7である。
高い温度で速く溶解する本洗い用錠剤状層は、アルカリ
金属メタケイ酸塩および五アルカリ金属三リン酸塩を、
2:1〜I:2、好ましくはl:I〜1.7:Iの重量
比で、並びに活性塩素含(−r化合物を含有し得る。こ
の層において使用するアルカリ金属メタケイ酸塩は、好
ましくは、粒子サイズが0.8mmを越えない無水物で
ある。しかし、無水メタケイ酸塩およびその9永和物の
、1.2:1を越えない重重比の混合物を使用してらよ
い。
本洗い用の錠剤またはメルト層中の何機活性塩素供!−
5体は、イソシアヌル酸のような種々の塩素化化合物、
例えば好ましくはトリクロロイソシアヌル酸(1’ I
 OA )、ジタロロイソシアヌル酸ナトリウム/カリ
ウム、ノクロロイソシアヌル酸ナトリウム2水和物(N
a  D CC2HtO)、モノクロロアミドスルホン
酸ナトリウム(N−クロロスルファメート)およびN−
クロロ−1)−)ルエンスルホンアミドナトリウム(「
クロラミン(Chloramin)’l’J)のいずれ
であってもよい。無機活性塩素供与体、例えば石灰もし
くはリヂウムの塩化物または次亜塩素酸カル7ウムをも
使用し得る。これらを、唐金量に対して活性塩素換算で
02〜4重量%、好ましくは0.5〜2重重%の量で用
いる。この量は、例えばヨウ素滴定によって測定し得る
ブロック状洗剤層の全水分含量は、11〜35重量%、
好ましくは18〜30重重%である。水は、好ましくは
アルカリ性反応化合物の結晶水によって導入する。従っ
て、水分含itの計算は、そのような化合物に括ついて
行わなければならない。
予備濯ぎにおける洗浄力の改良は、界面活性剤の添加に
よって達成することかできる。界面活性剤は、通例、活
性塩素化合物とは非適合性である。
しかし、別の層に分ければ、塩素供与体と作用ずろこと
なく、界面活性剤を2層コンバク!・中に共存させろこ
とができる。予備濯ぎ用層の界面活性剤含量は、予備濯
ぎ層に対して05〜lO重渚%、好ましくは1〜5重量
%である。界面活性剤成分は、既知の低発泡性ノニオン
性界面活性剤、例えば長鎖アルコールまたはアルキルフ
ェノールのエトキノ化物のいずれから成っていてらよく
、ポリエヂレングリコールエーテル残基のa離水酸基を
エーテルらしくはアセタール括またはポリプロピレング
リコールエーテル残基で置換して発泡性を低めろことが
できる。エヂレンオキンドとプロピレンオキシドのブロ
ックポリマーら適当である。
予備濯Xおよび本洗い用の錠剤状眉は、好ましくは、製
錠助剤として、リン酸水素カルシウム2水和物(崩壊性
を小さくする。)0,5〜2.5重量%、好ましくは1
〜2重量%、酢酸すl・リウム無水物(成形型への付着
を軽減する。)1〜5重爪%、好ましくは2〜3重■%
を含有する。
洗浄力に影響しない製錠助剤の(山川i1を、自記範囲
内で増威して、最適に製錠てきるように処方を改良して
よい。更に、醋酸すトリウ、′、は、錠剤の溶解度に影
響ずろ。酢酸ナトリウム(ilか多いと、予備濯ぎにお
けろ冷水に対4−る溶解度か改良される。
とりわけ池の易水溶性塩、例えば塩化すl・リウムを添
加することによって、錠剤層の溶解度を更に改良するこ
とかできるが、通例、出発物質を適当に選択した場合に
はその必要は無い。
他の標準的な製錠助剤、例えば製錠性を改良する滑沢剤
(例えばステアレー1・、タルク、グリセリドなど)、
崩壊剤(例えばセルロース誘導体、アタパルジャイト(
Mg−AQ−ノリケート)なと)および他の助剤を原則
として使用し得るが、これは適用の点から望ましくなく
、更に処方に費用がかかり、余分に不活性賦形剤が必要
となる。本発明によると、錠剤層の製造に他の標準的な
助剤を使用する必要はない。
驚くべきことに、着色した製錠原料は、無着色製錠原料
はどには速く溶解しないことがあることがイつかってい
るが、2層コンパクトの作用の型を使用者に示すために
、特に予備濯ぎ用錠剤層を着色することが可能である。
メタケイ酸ナトリウム9水和物を着色しても、溶解度に
あまり影響はない。色素を界面活性剤中に溶解または懸
濁し、例えばレジゲ(Loedige)混合器内で混合
することによって、界面活性剤と共に9永和物に供給し
得る。
色素水溶液を、流動床工程によって同時に乾燥しながら
導入ずろことら可能である。次いで、着色した9水和物
を、要すれば池の成分と混合し、製錠後に均質に着色さ
れた錠剤層が得られる。
少量の色素を予備濯ぎ用ブロック状洗剤層に加えてもに
い。
ブロック状洗剤の各層の物質の溶解速度の4Iす定は、
原料メルトの凝固後に実験室用装置内で行った。
この目的のために、試験ケる洗剤15gを固体コンパク
トブロック(約25X’J 5x l 5mm)状とし
て、I) I N l 259 Gに従ってケイボウ酸
ガラス製250m&洗浄瓶に入れた。次いで洗浄瓶をト
レッンエル(Drechsel)栓で封し、すりカラス
ボルダ−で固定した。平均温度15℃(予備濯ぎに相当
)の水を、20ρ/11rの速度で瓶に通し、この条件
で溶解した重量を15分後に測定した。溶解性は、溶解
速度(g/hr)として示した(第1表参照)。
この結果により、出発(4料の選択によって溶解性を広
範に変化し得ることがイっかる。湿潤を改良するために
界面活性剤を添加して乙、溶解度の変化は最小限である
。少量の電解質を添加する場合ら同様である。
溶解性の異なる錠剤層の最適な組成を決定するために、
製錠した種々の洗剤混合物の溶解性または崩壊性を試験
し、冷水に対する溶解度の高い組成物(錠剤または溶融
ブロック)と高い温度でしか良好な溶解性を示さない組
成物(コンパクトまたは溶融ブロック)とを組み合わせ
ることによって、所望の溶解性を有する多層コンパクト
を得た。
多層、とりわけ2層のコンパクトの所望の溶解性とは、
標準的な家庭用食器洗い機において、予備濯ぎ中に第1
層が実質的に完全に溶解するが、第2層は最小限度にし
か溶解せず、本洗いの高い水温でコンパクト残部が速く
完全に溶解ケろことと理解される。
錠剤の溶解性(崩壊)は、エンゲルスマン(E ngc
lsmann)型E70万能試験機を用いて以下のよう
に試験した: 錠剤を2mmメソノコ篩布記載什、20℃の水中で、最
上部て錠剤の丁面が水面と同し高さになるように上下に
動かした。水111は800g、上下運動回数は25回
/ m i nであった。各錠剤が崩壊または溶解する
のに要した時間を測定し、溶解時間が5分間を越えた場
合には、5〜10分後の篩上の残留量を測定した。試験
の結果を第2a)表および第2b)表に示す。顆粒とし
た原料、メタケイ酸ナトリウム9水和物、および結晶水
含量が好ましくは15〜18重量%の三リン酸五ナトリ
ウムを、冷水に易溶性の層に使用し得ることがわかる。
9水和物および水和三リン酸塩を組み合わせることが特
に適当である。このような錠剤の実際の適用において、
組成が適切に調節され、圧縮度ら適当であれば、この層
は崩壊すると同時に崩壊粒子か溶解した(水和三リン酸
塩およびメタケイ酸塩9水和物は水に対する溶解度が高
い)。予備濯ぎ後に汲み出した水の中には、不溶の粒子
は検出されなかった。
第2 a)表 種々の組成(重量%)の予備濯ぎ用錠剤のrDi壊性第
2 b)表 第1表並びに第2a)表および第2b)表に記載の試験
結果によると、DI)WMの予備濯ぎにおいてメルトま
たは錠剤の1つの層が完全に、またはほぼ完全に溶解し
、他の溶融ブロックまたは錠剤の層は予備濯ぎにおいて
はわずかじか溶解せず、本洗いにおいて完全に溶解する
2層コンパクトを製造することが可能であった。
予備濯ぎ用洗剤層のメルトの調製において、最初にメタ
ケイ酸ナトリウム9水和物を約55℃に加熱し、要すれ
ば識別のために色素を加える。次いで、要すればメタケ
イ酸すトリウ1,5水(11物および/または電解質お
よび/または無水メタケイ酸ナトリウムおよび/または
ノニオン性界面活性剤を、よく撹拌しながら可能な限り
速く加えた後、撹拌を続けてメルトおよび分散固体粒子
を実質的に均質にする。9水和物に加えて、予備濯ぎ用
洗剤層のメルトは、池の前記化合物を少なくとし1種含
有することが好ましい。
本洗い用洗剤層のメルトの調製において、最すjにメタ
ケイ酸ナトリウム9水和物を約55°Cに加熱した後、
水和の水を含む他の全成分、とりわけメタケイ酸ナトリ
ウム5水和物、次いで無水玉リン酸五ナトリウム、無水
メタケイ酸ナトリウム、最後に活性塩素化合物を撹拌ま
たは混練しながら加え、均質化する。注入し得るメルト
の粘度は、好ましくは約50 (1−1500mPa5
であるが、より高い、または低い粘度でも加工可能であ
る。
分配量のメルトを噴霧ノズルから型に導入する。
好ましい一態様においては、型は、例えばボリエヂレン
、ポリプロピレンまたはポリ塩化ヒニル製の深絞り成形
部分から成り、これは容器としても使用し得る。標塾的
な市販の(幾減を用いて、1回の運転において、ソート
状フィルムから幾つかの型を絞り成形し、次いでその型
を計量装置によって同時に満たすことが可能である。
実質的に無水メタケイ酸ナトリウムを合釘する原料混合
物を用いて錠剤層を形成する場合の製錠性は、その粒子
サイズ分布に依Uする。微粉末(く0 、8 mm)を
使用すると製錠性が良好であるが、ダスト(<0.2+
n+n)および非篩過祠科(0,8mmを越えるものか
20〜100%U<Eずろ)を用いろと混合物の製錠性
は乏しくなる。完全に(ilE水のメタケイ酸塩(例え
ば焼結または溶融によって製造されたしの)を使用オろ
と、錠剤は長期間貯蔵後ら機械的に安定である。水分含
fn約2%の熱水的に製造されたメタケイ酸塩を用いる
場合には、粒子サイズ分布は重要な因子ではない。しか
し、室内の条件で貯蔵後、錠剤の表面に風化の兆候か現
れ、大きな錠剤はクラックの傾向をら示す。従って、水
分含量が2%を越えるメタケイ酸塩は望ましくない。
使用するメタケイ酸塩の品質に加えて、三リン酸塩の品
質ち製錠性に影響する。ダスト微粉生成物を用いろと、
わずかに粗いものを用いるよりム製錠性が低くなる。
メタケイ酸塩の無水物および9水和物並びに無水玉リン
酸塩は、ナトリウム塩の形で用いることが好ましい。こ
れらは、本洗い用製錠混合物中に、全型88〜98重量
%、好ましくは95〜97重M%で存在し得る。
メタケイ酸ナトリウム9水和物およびノニオン性界面活
性剤の着色予備混合物を使用ずろことによって、錠剤の
溶解性に悪影響を与えろことなく、ノニオン性界面活性
剤を予備濯ぎ用錠剤に組み合わせることが可能であった
微粉砕無水メタケイ酸塩、その9永和物、三リン酸塩、
活性塩素+tb与体および製錠助剤の混合物の製錠は、
型キャピテイ用の標準的な潤滑剤の存在下に行い得る。
機緘の構造に応じて、潤滑剤を、キャピテイブロックの
穴から直接に、下型に噴霧して、または下型の潤滑剤含
浸フェルト環から供給する。しかし、特に好ましい製錠
性の故に、本発明の原料混合物には、通例、潤滑剤が必
要でない。
型に付若することによって起こる問題を避けるために、
型をプラスチックで被覆することが望ましい。プレキン
グラス(P lexiglas)またはパルコラン(V
ulkolan)被覆が特に好ましいことがわかってい
る。しかし、他の標準的な材料を用いても、好ましい結
果を得ることができる。
望ましい溶解度分布および充分な硬度を有する錠剤が得
られるように、製錠条件を最適化すべきである。錠剤の
曲げ強さが硬度の尺度となる(方法・リッヂエル(11
iLschel)、[ディー・タブレッテ(Die  
’I’ablette)J、カンタ−(Cantor)
、1966年、313頁参照)。曲げ強さが12kpを
越える、好ましくは15kpを越える錠剤は、模擬輸送
条件下に充分に安定である。
このような強さの錠剤は、製錠圧500〜5゜00kp
/cm’、好ましくは1000〜1500kp/cm’
において得られた。製錠圧がより高いと、溶解速度が小
さくなる。製錠圧の選択によって、組成が異なってら溶
解度差をある範囲内に調節することかできる。
コンパクトの比重は、12〜2g/cm3、好ましくは
1.4〜1.7g/cm’てδうる。製錠時の圧縮によ
って、比容積は0.8〜1.8cm3/gから、好まし
くは1.0〜1.4cm3/gから、0.5〜0.8c
m3/gに、好ましくは0.6〜0.7cm3/gに小
さくなった。
錠剤の形も、水と接触する外表面から溶解する溶解速度
に影響し得る。安定性の問題から、直径:高さの比が0
.6〜1.5・lの円筒形コンパクトを製造する。
コンパクトは、lpI当たりの重量が40〜60gとな
るように製造する。これは、コンパクトの好ましい使用
濃度に相当する。より軽いコンパクトを製造ずろことら
らちろん可能であるが、その場合、同時に数個のコンパ
クトを使用しなければならない。
前記組成物を、既知の方法で、漂べ「5的な市販の偏心
プレスまたは回転プレスを用いて製錠し得る。
一方が予備濯ぎにおいて優位に溶解し、他方が本洗いに
おいて優位に溶解するように、錠剤および溶融錠剤処方
を組み合わせなければならない。
錠剤を予備lにぎに使用することか好ましい。
錠剤および溶融ブロックから成る錠剤コンパクトを製造
ずろために、本洗い用洗剤メルトを、型、好ましくは容
器にもなる深絞り部分にLに人する。
次いで、手または適当な機械的手段に9Lって、まだ液
状のメルトに予備濯ぎ用錠剤を押し込み、メルトの凝固
によって、錠剤および溶融ブロックの間を強固に結合さ
U゛ろ。好ましい態様においては、錠剤がメルトの表面
に突き出づ゛ようにし、それによってコンパクトの予備
濯ぎ用錠剤部分が水に接触し易くする。次いて、洗剤コ
ンパクト全体を、好ましくは取り除くことのできるフィ
ルムによって型/容器内に密封する。
他の態様においては、予備濯ぎ条件下においては溶解性
の乏しい錠剤処方を本洗いに使用し、それから製造した
錠剤に、予備濯ぎに適当なメルト塗布を施すことら可能
である。次いで、例えばメルトを錠剤上に注ぐか、また
は錠剤をメルト中に浸漬することによって、本洗い用錠
剤を、予備tI′dぎ用冷水可溶性メルトで被覆ずろ。
適当な組み合わせは、第1表、第2a)表および第2b
)表に示4“処方から得ることができる。しかし、本発
明の範囲に含まれる他の多くの処方ら可能である。
標孕的な市販の食器洗い機において食器洗い用洗剤を用
いる本発明の方法に適当なディスベンザ−がまた無いの
で、予備濯ぎの開始前に、コンパクトが水流の溶解力を
受けろ域、好ましくは家庭用食器洗い機の刃物篭にコン
パクトを型から出して導入することができ、次いて自動
的に1個節されている食器洗いを開始する。
従って、本発明は、家庭用自動食器洗い機用洗剤コンパ
クトの使用法であって、予備濯ぎ開始前に、コンパクト
が冷水流による溶解力を受ける域に、該コンパクトを収
納部から出して導入(例えば、刃物篭に入れることによ
る。)し、次いで、自動的に調節されている食器洗いを
開始することを特徴とする使用法にら関する。
落ちにくい汚れ、例えば牛乳またはオートフレークが焦
げ付いている場合にし、このようにして洗った食器は、
従来の方法で洗った食器より6奇麗である。
[実施例] 錠剤混合物の処方:         重重%三リン酸
五ナトリウム・18%[−[2057メタケイ酸ナトリ
ウム9水和物    39CI2−CI8脂肪−fル’
:J−ル+5EO+4POIアリザリンブリリアントラ
インプラウ  o o8(A I 1zarinbri
 l 1anLreinblau) G L W酢酸ナ
トリウム無水物         2Catl P 0
4 ・ 211 、OIメルトの処方: メタケイ酸ナトリウム9水和物    36メタケイ酸
すl・リウム5水和物    14メタケイ酸ナトリウ
ム無水物     18三リン酸五ナトリウム無水物 
    31トリクロロイソノアヌル酸       
1錠剤予備品合物を、偏心プレス内で製錠して、重1i
k12.5g、直径30mm、高さ約13mmの錠剤を
形成した。メルトを調製4′るために、メタケイ酸ナト
リウム9水和物を、加熱撹拌器内で最初に融解し、次い
で57℃とした。次いで、メタケイ酸ナトリウム5水和
物、三リン酸五ナトリウム無水物およびメタケイ酸ナト
リウム無水物を、よく撹拌(2なから連続しててさるだ
け速く加えた。固体含有メルトを均質化し、約57°C
とした。注型開始前に、トリクロロイソシアヌル酸をメ
ルトに混ぜ込んだ。
加熱したピストン計量ポンプによって、メルト375g
を、各型/容器(400μpvcフイルムの深絞り部分
、底面積36X36mm2、深さ25mm、自由表面4
4X4.4mm2)に導入した。次いで、型−容器1個
につき錠剤を1個ずつ、錠剤がメルト表面から約2〜4
mm突き出るようにまだ液状のメルトに押し込んだ。凝
固および冷却後、このようにして得られたコンパクトを
家庭用食器洗い機の刃物篭に入れた。予備濯ぎ後、コン
パクトの36%が溶解していた(錠剤がほとんど完全に
溶解していた)。コンパクトの残部は、本洗いの水の加
熱中に完全に溶解した。
前記方法に従って、適当な予0111濯ぎ用錠剤(第1
表I〜9)および本洗い用溶融ブロック(第2b)表7
〜10)を組み合わU゛ることによって、匹敵ずろ池の
生成物を得ることができる。予備〆Mぎにおけろコンパ
クトの溶解の程度は、溶融ブロックおよび錠剤成分を変
化させることによって調節し得ろ。
更に、仁洗い!11錠剤処方(第1表10〜12)に、
冷水可溶性メル1. 、liビ1(第2a)表1〜[i
 )を、メルI、を錠剤にtl−ぐか、または錠〜jを
メルトに浸漬セろことによって(共拾ずろことがて、3
ろ。
特許出願人 ヘノケル・コマンディソトゲセルノヤフト
・アウフ・アクチェン

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、とりわけアルカリ金属メタケイ酸塩および五アルカ
    リ金属三リン酸塩を含んで成る群から選択される標準的
    なアルカリ性反応成分を主成分とし、標準的な添加剤、
    例えば活性塩素化合物、界面活性剤および/または電解
    質を含有する、特に食器洗い機用の洗剤コンパクトであ
    って、冷水可溶性メルトまたは錠剤と、冷水にあまり影
    響されず、家庭用食器洗い機の本洗いにおける温度の高
    い水に溶解し得る錠剤またはメルトとを組み合わせたも
    のであり、メルトを、溶解性の異なる錠剤と組み合わせ
    、錠剤を、溶解性の異なるメルトと組み合わせることを
    特徴とする洗剤コンパクト。 2、冷水可溶性メルトが、メタケイ酸ナトリウム9水和
    物20〜100重量%、好ましくは30〜80重量%、
    メタケイ酸ナトリウム5水和物0〜60重量%、好まし
    くは10〜50重量%および無水メタケイ酸ナトリウム
    0〜60重量%、好ましくは10〜58重量%から成る
    ことを特徴とする第1項記載の洗剤コンパクト。 3、冷水可溶性メルトが、電解質2〜10重量%、好ま
    しくは2〜5重量%を更に含有することを特徴とする第
    1項または第2項記載の洗剤コンパクト。 4、冷水可溶性錠剤層が、アルカリ金属メタケイ酸塩9
    水和物、および結晶水含量7〜22.4重量%、好まし
    くは15〜18重量%の五アルカリ金属三リン酸塩を、
    無水物換算で0:1〜1:0.好ましくは0.35:1
    〜1:1の重量比で含有することを特徴とする第1項記
    載の洗剤コンパクト。 5、本洗いの高温水に可溶のメルトが、無水三リン酸五
    ナトリウムを5〜50重量%、好ましくは5〜45重量
    %およびメタケイ酸ナトリウムを無水物換算で5〜60
    重量%、好ましくは10〜50重量%含有することを特
    徴とする第1項記載の洗剤コンパクト。 6、温水に可溶のメルトが、三リン酸五ナトリウムおよ
    びメタケイ酸ナトリウムを、いずれも無水物換算で、2
    :1〜1:2、好ましくは1:1〜1:1.7の重量比
    で含有することを特徴とする第1〜5項のいずれかに記
    載の洗剤コンパクト。 7、温水に可溶の錠剤層が、アルカリ金属メタケイ酸塩
    および五アルカリ金属三リン酸塩を、2:1〜1:2、
    好ましくは1:1〜1:1.7の重量比で含有すること
    を特徴とする第1項記載の洗剤コンパクト。 8、アルカリ金属メタケイ酸塩が無水物であり、粒子サ
    イズが0.8mmを越えないことを特徴とする第1〜7
    項のいずれかに記載の洗剤コンパクト。 9、メタケイ酸ナトリウムが、無水メタケイ酸塩および
    9水和物から成り、その重量比が1.2:1を越えない
    ことを特徴とする第1項、第7項または第8項に記載の
    洗剤コンパクト。 10、冷水可溶性層が、低発泡性ノニオン性界面活性剤
    0.5〜10重量%、好ましくは1〜5重量%を更に含
    有することを特徴とする第1〜4項のいずれかに記載の
    洗剤コンパクト。 11、本洗いの高温水に可溶の層が、活性塩素化合物を
    、活性塩素換算で02〜4重量%、好ましくは0.5〜
    2重量%を含有することを特徴とする第1項または第5
    〜9項のいずれかに記載の洗剤コンパクト。 12、錠剤状層が、製錠助剤として、リン酸水素カルシ
    ウム2水和物05〜2.5重量%、好ましくは1〜2重
    量%および無水酢酸ナトリウム1〜5重量%、好ましく
    は2〜3重量%を含有することを特徴とする第1項、第
    4項または第7〜9項のいずれかに記載の洗剤コンパク
    ト。 13、第1〜12項のいずれかに記載の洗剤コンパクト
    の製法であって、本洗い用液体メルトを型/容器に注入
    し、まだ液体状のメルトに、予め製造しておいた冷水可
    溶性錠剤を押し込むことを特徴とする製法。 14、予め製造しておいた本洗い用錠剤を、冷水可溶性
    メルトで被覆することを特徴とする第13項記載の製法
    。 15、第1〜12項のいずれかに記載の家庭用自動食器
    洗い機用洗剤コンパクトの使用法であって、予備濯ぎ開
    始前に、予備濯ぎの水流と接触するようにコンパクトを
    収納部から出して導入し、次いで自動的に調節された食
    器洗いを開始することを特徴とする使用法。
JP61279536A 1985-11-21 1986-11-21 洗剤コンパクト Pending JPS62129396A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19853541147 DE3541147A1 (de) 1985-11-21 1985-11-21 Reinigungsmittelkompaktate
DE3541147.3 1985-11-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62129396A true JPS62129396A (ja) 1987-06-11

Family

ID=6286455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61279536A Pending JPS62129396A (ja) 1985-11-21 1986-11-21 洗剤コンパクト

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4913832A (ja)
EP (1) EP0224135A3 (ja)
JP (1) JPS62129396A (ja)
CA (1) CA1291918C (ja)
DE (1) DE3541147A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04122814U (ja) * 1991-04-23 1992-11-05 光洋精工株式会社 ころがり軸受用通電シール部材
JP2001524594A (ja) * 1997-11-26 2001-12-04 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 洗剤タブレット
JP2001524593A (ja) * 1997-11-26 2001-12-04 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 洗剤タブレット
JP2001524595A (ja) * 1997-11-26 2001-12-04 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 洗剤タブレット

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8613092U1 (ja) * 1986-05-14 1987-08-06 Henkel Kgaa, 4000 Duesseldorf, De
DE3634813A1 (de) * 1986-10-13 1988-04-14 Henkel Kgaa Reinigungsmitteltabletten fuer das maschinelle geschirrspuelen
DE3832885A1 (de) * 1988-09-28 1990-04-05 Ifah Inst Fuer Angewandte Hygi Verfahren zum maschinellen reinigen, desinfizieren und klarspuelen von geschirr und dafuer geeignetes mittel
US5133892A (en) * 1990-10-17 1992-07-28 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Machine dishwashing detergent tablets
DE4112075A1 (de) * 1991-04-12 1992-10-15 Henkel Kgaa Verfahren zur herstellung stabiler, bifunktioneller, phospat- und metasilikatfreier niederalkalischer reinigungsmitteltabletten fuer das maschinelle geschirrspuelen
DK0585363T3 (da) * 1991-05-14 1995-09-04 Ecolab Inc Kemisk koncentrat bestående af to dele
US5318713A (en) * 1992-06-08 1994-06-07 Binter Randolph K Solid detergent composition with multi-chambered container
DE4219620A1 (de) * 1992-06-16 1993-12-23 Licentia Gmbh Verfahren zur Reinigungsmittelzugabe bei Haushalt-Geschirrspülmaschinen
US5482641A (en) * 1993-09-02 1996-01-09 Fleisher; Howard Stratified solid cast detergent compositions and methods of making same
US5759974A (en) * 1994-11-07 1998-06-02 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Block-form cleaners for flush toilets
US6083895A (en) * 1995-03-11 2000-07-04 The Procter & Gamble Company Detergent compositions in tablet form
US5670473A (en) * 1995-06-06 1997-09-23 Sunburst Chemicals, Inc. Solid cleaning compositions based on hydrated salts
CA2234901C (en) * 1995-11-13 2005-06-14 Guido Clemens Van Den Brom Solid detergent block
US5929011A (en) * 1996-10-30 1999-07-27 Sunburst Chemicals, Inc. Solid cast chlorinated cleaning composition
US5900395A (en) * 1996-12-23 1999-05-04 Lever Brothers Company Machine dishwashing tablets containing an oxygen bleach system
US5837663A (en) * 1996-12-23 1998-11-17 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Machine dishwashing tablets containing a peracid
GB2327949A (en) * 1997-08-02 1999-02-10 Procter & Gamble Detergent tablet
US6451754B1 (en) 1997-08-02 2002-09-17 The Procter & Gamble Company Process for preparing detergent tablet
US6440927B1 (en) 1997-11-10 2002-08-27 The Procter & Gamble Company Multi-layer detergent tablet having both compressed and non-compressed portions
BR9814022A (pt) * 1997-11-10 2000-09-26 Procter & Gamble Tablete de detergente
BR9813201A (pt) 1997-11-10 2000-08-29 Procter & Gamble Processo para preparação de um tablete detergente
GB2331994A (en) * 1997-12-02 1999-06-09 Procter & Gamble Detergent tablet
US6399564B1 (en) * 1997-11-26 2002-06-04 The Procter & Gamble Company Detergent tablet
EP1034247B1 (en) * 1997-11-26 2005-05-25 The Procter & Gamble Company Detergent tablet
EP1184450B1 (en) * 1997-11-26 2006-02-01 The Procter & Gamble Company Detergent tablet
BR9807007A (pt) 1997-11-26 2000-03-14 Procter & Gamble Tablete de detergentes de múltiplas camadas tendo tanto porções comprimiidas quanto não comprimidas
GB2332442A (en) * 1997-12-17 1999-06-23 Procter & Gamble Detergent tablet
DE19758183A1 (de) * 1997-12-30 1999-07-01 Henkel Kgaa Waschaktiver Formkörper mit spezifischer Oberfläche
US6992056B1 (en) * 1997-12-30 2006-01-31 Henkel Kgaa Process for preparing detergent tablets having two or more regions
DE19758171A1 (de) * 1997-12-30 1999-07-01 Henkel Kgaa Geschirrspülmittelformkörper mit spezifischem Volumenverhältnis
DE19758173A1 (de) * 1997-12-30 1999-07-01 Henkel Kgaa Geschirrspülmittelformkörper mit spezifischer Geometrie
DE19758176A1 (de) * 1997-12-30 1999-07-01 Henkel Kgaa Geschirrspülmittelformkörper mit Tensiden
JP2002501116A (ja) 1998-01-26 2002-01-15 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 多層洗浄錠剤
US6544944B1 (en) * 1998-07-17 2003-04-08 Procter & Gamble Company Detergent tablet
US6551982B1 (en) * 1998-07-17 2003-04-22 Procter & Gamble Company Detergent tablet
US6551981B1 (en) * 1998-07-17 2003-04-22 Patrizio Ricci Detergent tablet
US6589932B1 (en) * 1998-07-17 2003-07-08 The Procter & Gamble Company Detergent tablet
US6544943B1 (en) * 1998-07-17 2003-04-08 Procter & Gamble Company Detergent tablet
US6686329B1 (en) * 1998-08-13 2004-02-03 The Procter & Gamble Company Multilayer detergent tablet with different hardness
US5962387A (en) * 1998-10-16 1999-10-05 Colgate Palmolive Company Automatic dishwashing tablets
GB2342922B (en) * 1998-10-19 2002-12-24 Jeyes Group Plc Lavatory cleansing block
US6057280A (en) * 1998-11-19 2000-05-02 Huish Detergents, Inc. Compositions containing α-sulfofatty acid esters and methods of making and using the same
US6471974B1 (en) 1999-06-29 2002-10-29 S.C. Johnson & Son, Inc. N-chlorosulfamate compositions having enhanced antimicrobial efficacy
ATE235545T1 (de) * 1999-12-17 2003-04-15 Unilever Nv Verwendung von geschirrspülmitteln
DE10010760A1 (de) * 2000-03-04 2001-09-20 Henkel Kgaa Mehrphasige Wasch- und Reinigungsmittelformkörper mit nicht-gepreßten Anteilen
US6475969B2 (en) 2000-03-16 2002-11-05 Sunburst Chemicals, Inc. Solid cast chlorinated composition
WO2002006431A2 (de) * 2000-07-14 2002-01-24 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Kompartiment-hohlkörper enthaltend wasch-, reinigungs- oder spülmittelportion
DE10209156A1 (de) * 2002-03-01 2003-09-18 Henkel Kgaa Formkörper mit nachträglicher Tensiddosierung
DE102004039472A1 (de) 2004-08-14 2006-03-02 Henkel Kgaa Verfahren zur Herstellung portionierter Wasch- oder Reinigungsmittel
US20080113893A1 (en) * 2004-09-17 2008-05-15 Barry Rowland Process for preparing detergent tablet
EP1650290A3 (en) * 2004-10-13 2006-05-17 Unilever N.V. Process for preparing a cleaning tablet
EP1669438B1 (en) * 2004-12-08 2007-10-17 Unilever N.V. Detergent tablet
DE102004063286B4 (de) * 2004-12-29 2023-04-20 BSH Hausgeräte GmbH Geschirrspülmaschine mit einer Auflösungskammer
EP2082023A1 (en) * 2006-10-09 2009-07-29 The Procter and Gamble Company Calcium hypochlorite for use in a laundry washing process
EP2071018A1 (en) * 2007-12-06 2009-06-17 Dalli-Werke GmbH & Co. KG Detergent tablet with non-compressed portion
DE102013100195A1 (de) * 2013-01-10 2014-07-24 Budich International Gmbh Reinigertablette mit integriertem Vorreiniger

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4929657U (ja) * 1972-06-12 1974-03-14

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3390092A (en) * 1965-03-30 1968-06-25 Fmc Corp Dishwashing detergent preparations containing sodium or potassium dichloroisocyanurate
US4077897A (en) * 1976-02-13 1978-03-07 The Procter & Gamble Company Process for preparing detergent compositions
US4219436A (en) * 1977-06-01 1980-08-26 The Procter & Gamble Company High density, high alkalinity dishwashing detergent tablet
GB2041966A (en) * 1977-11-29 1980-09-17 Procter & Gamble Detergent tablet having a hydrated salt coating and process for preparing the tablet
US4569781A (en) * 1978-02-07 1986-02-11 Economics Laboratory, Inc. Cast detergent-containing article and method of using
DE2963759D1 (en) * 1978-02-07 1982-11-11 Economics Lab Cast detergent-containing article and method of making and using
DE3315950A1 (de) * 1983-05-02 1984-11-15 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Verfahren zur herstellung von reinigungsmitteltabletten
DE3541146A1 (de) * 1985-11-21 1987-05-27 Henkel Kgaa Mehrschichtige reinigungsmitteltabletten fuer das maschinelle geschirrspuelen
DE3541153A1 (de) * 1985-11-21 1987-05-27 Henkel Kgaa Mehrschichtige reinigungsmittel in schmelzblockform

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4929657U (ja) * 1972-06-12 1974-03-14

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04122814U (ja) * 1991-04-23 1992-11-05 光洋精工株式会社 ころがり軸受用通電シール部材
JP2001524594A (ja) * 1997-11-26 2001-12-04 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 洗剤タブレット
JP2001524593A (ja) * 1997-11-26 2001-12-04 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 洗剤タブレット
JP2001524595A (ja) * 1997-11-26 2001-12-04 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 洗剤タブレット

Also Published As

Publication number Publication date
EP0224135A2 (de) 1987-06-03
US4913832A (en) 1990-04-03
DE3541147A1 (de) 1987-05-27
EP0224135A3 (de) 1988-03-09
CA1291918C (en) 1991-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62129396A (ja) 洗剤コンパクト
US4828749A (en) Multilayer detergent tablets for dishwashing machines
US4828745A (en) Multilayer detergent in block form
US4897212A (en) Detergent tablets for dishwashing machines
US4839078A (en) Detergent tablets of uniform composition for dishwashing machines
US5691293A (en) Stable, dual-function, phosphate-, metasilicate- and polymer-free low-alkali detergent tablets for dishwashing machines and a process for their production
JP5213091B2 (ja) 自動食器洗浄機用粒状洗浄剤組成物およびその製法、並びにその使用方法
US5589099A (en) Low foaming rinse agents comprising ethylene oxide/propylene oxide block copolymer
JP5207161B2 (ja) 自動食器洗浄機への洗浄剤供給方法およびそれに用いられる自動食器洗浄機用タブレット洗浄剤組成物、並びにそれを用いた洗浄方法
EP0000076A1 (en) Detergent tablet
HU218008B (hu) Ezüst korróziója ellen védő szerek (I) és ezeket tartalmazó gépi tisztítószerek
JPS61120900A (ja) 固体濯ぎ助剤及び固体濯ぎ助剤を用いる食器洗浄方法
US3331780A (en) Detergent tablets and method of producing same
US10294443B2 (en) Composition and method
EP0307587A2 (en) Solid cast warewashing composition
CA1066982A (en) Dishwashing detergent with clear rinsing effect and method of machine washing dishes
JP4335514B2 (ja) 自動洗浄機用粉粒状洗浄剤組成物
JP2002537405A (ja) 色彩の安定した次亜塩素酸消毒剤および方法
JPH06346099A (ja) 高濃度アルカリ液体洗浄剤組成物及びその製造方法
EP0658190B1 (de) Verfahren zur herstellung von reinigungstabletten
JPS6245698A (ja) 自動食器洗浄機用液状洗剤
JPH09272896A (ja) 自動食器洗浄機用粉末洗浄剤
JPS63177829A (ja) 連続自動洗浄機用カートリッジ洗剤