JPS61120900A - 固体濯ぎ助剤及び固体濯ぎ助剤を用いる食器洗浄方法 - Google Patents

固体濯ぎ助剤及び固体濯ぎ助剤を用いる食器洗浄方法

Info

Publication number
JPS61120900A
JPS61120900A JP60201929A JP20192985A JPS61120900A JP S61120900 A JPS61120900 A JP S61120900A JP 60201929 A JP60201929 A JP 60201929A JP 20192985 A JP20192985 A JP 20192985A JP S61120900 A JPS61120900 A JP S61120900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rinse aid
solid rinse
urea
water
solid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60201929A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH078996B2 (ja
Inventor
ステフエン・エー・モーガンソン
エリン・ピー・シユネーマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ecolab Inc
Original Assignee
Economics Laboratory Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Economics Laboratory Inc filed Critical Economics Laboratory Inc
Publication of JPS61120900A publication Critical patent/JPS61120900A/ja
Publication of JPH078996B2 publication Critical patent/JPH078996B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/0047Detergents in the form of bars or tablets
    • C11D17/0052Cast detergent compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/26Organic compounds containing nitrogen
    • C11D3/32Amides; Substituted amides
    • C11D3/323Amides; Substituted amides urea or derivatives thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)
  • Moving Of Heads (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、固体)Wぎ助剤、及び固体濯ぎ助剤を濯ぎ
サイクルに使用する食器洗浄法に関する。
[従来の技術] 施設においても又消費者においても自動皿洗浄機や食器
洗浄機が長い間使われてきている。これらの皿洗浄機の
機能は、浸漬又は予備洗浄、主洗浄、濯ぎ、衛生化、及
び乾燥サイクルの色々な組合わせを含む2以上のサイク
ルが典型的なものである9皿洗浄機洗浄剤組成物は、汚
れやしみを除去するため洗浄サイクルの間に使用するの
が典型的である。しばしば、洗浄剤組成物は、水軟化剤
漂白剤、衛生化剤及びアルカリ源を含んでいる。
多くの理由から、別個の濯ぎ添加剤又は助剤が自動皿洗
浄機の作業において重要な要素である。
一般に、濯ぎ助剤(rinse aids)は濯ぎ水を
清潔な皿から均等にかつ迅速にのぞ< (sheet 
off )ので、汚れを最少限にし、迅速乾燥を促進す
る。
濯ぎ助剤は洗浄剤組成物を使用するサイクルとは別のサ
イクルで使用するのであるが、若干の洗浄剤残留分は濯
ぎ水に存在することがある。
濯ぎ助剤は現在液状又は固体の形態で入手できる。固体
濯ぎ助剤の使用は非常に好ましい、固体濯ぎ助剤は、こ
ぼれたり飛び散ったりしないので。
液体より便利であり、安全で経済的である。それに加え
て、固体濯ぎ助剤の取出し容器は、一般に動く部分が無
いので経費が少なく長持ちする傾向にある。黙しながら
1mぎ効率の高い多くの界面活性剤は9室温で液状又は
ペースト状でのみ入手できるのが普通である。この発明
は、液状、ペースト状、又は固体界面活性剤から固体濯
ぎ助剤を提供するものである。
固体濯ぎ助剤は消費者用及び施設用食器洗浄機用として
利用できる。典型的な消費者用機に使用するためには1
機械の内部に直接掛けられる使い捨ての容器や!(それ
ぞれの固体濯ぎ助剤を入れるのが一般的である。この容
器は取出し容器(d 1spenser )ということ
もできる1機械サイクルの通常の経路において機械の内
部を水が循環すると固体濯ぎ助剤が徐々に溶解し、利用
(dlspense)される、消費者用機械における水
温は典型的には60−180°Fの間にある。
施設用機械は一般には約120−140°Fの水温の低
温機械又は約160−180’ Fの水温の高温機械で
ある。低温食器洗浄システムは高温システムより好まし
い、熱水に伴う加熱費用が避けられるからである。それ
に加えて、低温システムにおいて濯ぎ助剤を使うほうが
簡単である。低温システムにおいては、排水の前に、多
量の濯ぎ水を■洗浄機の水溜めに入れ皿を濯ぐために循
環することができる。この様なシステムでは、濯ぎ助剤
は水溜めに入れれば足り、水が循環するにつれて機能す
る。
これに対して、高温システムでは溶解した濯ぎ助剤を機
械に入る前に濯ぎ水ラインに注入し回転噴霧腕から皿の
上に噴霧する。熱水の連続流は濯ぎのための噴霧腕から
供給するのが普通である。
したがって、高温システムで使用する濯ぎ助剤は水が噴
霧腕を出て皿に接触する前に背圧に逆らって熱水に投入
され溶解しなければならない、これはより複雑な投入シ
ステムを必要とするのが一般である。
固体濯ぎ助剤との関連で考慮すべき界面活性剤の溶解性
に2の側面がある。第一に界面活性剤自体が濯ぎ助剤と
して機能するために十分に水溶解性でなければならない
、これは1食器洗浄システムにもよるが、60−180
°F程度の水に少なくとも約55−1ODp、より普通
には約440−80ppの界面活性剤溶解度を必要とす
る。多くの界面活性剤はこの要件を満たしている。
然しながら、溶解性と作業の面からは極めて効果的な濯
ぎ助剤である固体界面活性剤でも、水溶解性が低いこと
が効率的な利用を妨げるために使用されないものがある
。これは溶解性の第二のより重要な側面を示している。
即ち、水が固体に衝突して利用する短い時間の間に界面
活性剤は有効量を利用するのに十分溶解しなければなら
ない。
例えば、固体界面活性剤は適当量が濯ぎ水に溶解した場
合に有効な濯ぎ助剤として作用するのに十分溶解するこ
とができる。然し、固体を濯ぎ水に普通のやり方で利用
しようとすると、即ち、短い水噴霧によって衝突させて
一部を溶解させると。
固体は有用であるほど十分に早くは溶解できない。
この発明との関連では、固体濯ぎ助剤(この発明によっ
て固体、ペースト状、又は液状界面活性剤から形成され
たもの)は、界面活性剤単独では有効な利用に対しては
不溶であっても、有効量を利用するのに十分に可溶であ
る。
[発明の概要] 発明者等は、固体濯ぎ助剤が尿素と界面活性剤とを含む
尿素吸蔵組成物又は化合物を形成することができ1食器
洗浄法に使用して望ましい結果を達成することができる
ことを見出した。この固体濯ぎ助剤及び使用法は、清潔
な皿から迅速、一様に濯ぎ水を流すことによって■のよ
ごれを減らし。
速やかな乾燥を促進する。この固体濯ぎ助剤は。
一般に室温で液状、半液状又は固体状で存在する界面活
性剤から形成される。更に、この発明の固体濯ぎ助剤組
成物は、濯ぎ助剤として使用されている界面活性剤自体
に比べて増加した溶解性を有することができ、濯ぎ助剤
として機能するには一般的に水に不溶であるか又は適当
に利用できない界面活性剤の使用を可能にする。
[発明の構成] この発明の固体濯ぎ助剤の主要成分は界面活性剤又は界
面活性剤系である。この発明との関係で有用な界面活性
剤は、一般に、ポリエーテル(ポリアルキレンオキサイ
ド、ポリオキシアルキレン。
ポリアルキレングリコールとしても知られている)化合
物である。特に、ポリエーテル化合物は一般にポリオキ
シプロピレン又はポリオキシエチレングリコールである
。典型的にはこの発明との関係で有用な界面活性剤は合
成有機ポリオキシプロピレン−ポリオキシエチレン ブ
ロック共重合体である。界面活性剤分子は尿素と又は尿
素による吸蔵を容易にする一定の立体化学を有しなけれ
ばならない、この点については後述する。一般原則とし
て、有用な界面活性剤は約700−14.000の範囲
の分子量を有する。
ある種のポリオキシプロピレン−ポリオキシエチレン 
ブロック共重合体界面活性剤が特に有用であることが判
った。この界面活性剤はポリオキシプロピレン単位(P
O)の中央ブロックを含み。
中央POブロックの両端にポリオキシエチレン(EO)
11位のブロックを有するものが、この発明との関係で
一般に有用であり、特に、平均分子量が約900−1’
4.000の範囲にありEOの重量パーセントが約10
−80の範囲にあるものである。この種の界面活性剤は
BASFワイアンドット(Wyandotte)社によ
って「プルロニツクス(P 1uronlcs) Jと
して市販されており、他の化学品供給者によって他の商
標で入手できる。
また、この発明との関係で有用なものにポリオキシエチ
レンの中央ブロックにポリオキシプロピレンψ位の末端
ブロックを有する界面活性剤がある。この種の界面活性
剤は「リバース プルロニツクス(Reverse  
pluronics) Jとして知られ。
同じくワイアンドット社から入手できる。
EO及びPOブロックを有するアルコール エトキシレ
ートもこの発明との関係で有用であり得る。直鎮第一脂
肪族アルコール エトキシレートは特に有用である5こ
の化合物の立体化学が尿素による吸蔵を許容することが
でき、効率的なシーテイング作用を提供できるからであ
る。このエトキシレートは各所から入手でき、BASF
ワイアンドットからのものは[プルラファツク(p 1
urafac ) J界面活性剤として知られている。
有用であることが判ったアルコール エトキシレートの
特定の群には一般式R(EO)m  (PO)n 。
(式中1mは5程度の整数1例えば2−7.nは13程
度の整数9例えば10−16)を有するものである。R
は、炭素原子数的8−18の直鎖アルキル基などの適当
な基である。
有用であることが判った他の化合物は次の式を有する界
面活性剤である。
■<−c−o −(E O)m(PQ )m(pyo 
)m(PO)m/式中9mは約18−22の整数、好ま
しくは20であり、界面活性剤は約2,000−3.0
00.好ましくは約2.500の分子量を有し、EOペ
パーントは約36−44.好ましくは約40であり、R
は炭素原子数が約8−18の直鎖アルキル基である。
この発明に使用するのに特に好ましいものとして、尿素
と結合してこの発明の固体濯ぎ助剤を形成することの容
易性の観点から、及び濯ぎ助剤としてもたらされる例外
的に効率的なシーテイング作用のために、ある種の界面
活性剤がみいだされた。最も好ましい界面活性剤の一つ
に次の構造のブロック共重合体がある。
(PO)n  (EO)n  (EOPO)n  (P
O)m(EOPO)n (EO)n  (PO)n式中
、mは1−3の整数であり、nは現われる度に独立に1
7−27の整数であり、EOPOはEO及びPO単位の
ランダムな混合であって。
EO,!:POど(7)比が約6:100乃至9 : 
100の割合のものを表わす、最も好ましい共重合体は
次の構造を有するものである。
(PO)23  (EO)26  (EOPO)20(
PO)l  (EOPO)21+  (EO)26(P
O)2:1 式中、EOPOはEOとPOとの比が約7:93である
EO及びPO単位のランダム混合を表わす。
好ましい化合物は、平均分子量が約3.500−5.5
00の間、好ましくは約4,500であり。
EOの重量パーセントが約25−35%、好ましくは約
30%のものである。
好ましい結合は上記のランダム混合EO及びPO単位の
ブロックを有する共重合体及び9分子量が1,800−
2,200付近でEOペパーントが約25−30%の式
 (PO)(EO)(PO)(EO)(PO’)を有す
る界面活性剤を包含する。好ましくは、−の共重合体と
他のものとの割合は約2:1乃至0.5:1の範囲にあ
る。
最も好ましくは、結合は2の共重合体のそれぞれを約5
0%含む。
他の好ましい界面活性剤系は、約20乃至80%の上述
したランダム混合EO及びPO単位のブロックを有する
共重合体、約1−5%のノニルフェノールエトキシレー
ト、約20乃至80%の次の式を有する界面活性剤を包
含する。
I R−c −o−(Eo)m(PO)m(FiO)m(P
O)mz式中1mは約18−22の整数、好ましくは2
0であり、界面活性剤は約2,000−3.000゜好
ましくは約2,500の分子量を有し、Rは炭素原子数
8−18の直鎖アルキル基である。より好ましくは、各
成分は、それぞれ45−50%。
2−4%、4.5−50%の量存在する。
界面活性剤又は界面活性剤系は全濯ぎ助剤組成物の約9
5重量%まで含む、典型的には、界面活性剤の重量パー
セントは、約60−90%、好ましくは濯ぎ助剤形成及
びシーテイング作用の改良のためには約80−90%の
範囲にある。
尿素 この発明の固体濯ぎ助剤組成物は有効な吸蔵形成量の尿
素及び上述した併用できる界面活性剤の尿素吸蔵組成物
を含む、尿素は界面活性剤と反応して、結晶尿素付加物
又は吸蔵化合物を形成し。
そこで尿素分子は界面活性剤分子の回りに渦巻き状又は
螺旋形を形成して包まれると考えられる。
一般に、尿素は炭素原子数が6以上の長直鎖分子であっ
て分校又はかさ高い分子でないものと吸蔵化合物を形成
する。
この発明の固体濯ぎ助剤組成物は約40重量%までの尿
素を含むことができる。典型的なのは。
組成物は最少成約5%の尿素を含む、好ましい組成物は
、経済、所望の堅さ及び溶解性の理由から。
約8−40%の尿素を含むことが判った。特に好ましく
は2組成物は一般に約10−15%の尿素を含む。
尿素は色々な化学品供給者(S ohio  Chem
ical  Con+pany、 Nitrogen 
Chemicals  Divisi。
nを含む)から得ることができる。典型的には。
尿素は粒状で入手でき、工業用グレードの尿素もこの発
明との関係で使用できる。
木工 この発明の組成物は、更に、尿素を溶解することにより
吸蔵反応を助けるため水を含む、この発明の組成物は尿
素を溶解するのに充分な水を含まなければならない、こ
れは典型的には水:尿素の比が約1:6より大きいこと
を要求するものである。より好ましくは、固体濯ぎ助剤
のより有効な形成及び成就のためには、水:尿素の比は
約1:3乃至1:5であり、特に好ましくは約iニア!
Iである。水道水、熱部水、脱イオン水等が使用できる
。水は無毒性及び入手容易性のために好ましい溶剤であ
る。
十   1  加削 好ましくは、この発明の固体濯ぎ助剤は利用速度(di
spensino rate )を有効に変える量の尿
素と併用できる( coIIlpatible>添加剤
、又は利用速度調節添加剤を含む、利用速度調節剤は一
般には固体濯ぎ助剤を使用するときに溶解を所望の速度
にするために必要となる。
多くの因子又は利用変数は固体濯ぎ助剤から界面活性剤
の溶解又は放出の速度に影響を与える。
消費者用あるいは施設用の使用においてこの発明の利用
速度に影響する4の主な変数は、入る水の温度、濯ぎ水
の圧力、水が固体濯ぎ助剤に接触して溶解させるサイク
ルの時間の長さ、及び、消費者用においては循環水と直
接接触する固体濯ぎ助剤を覆う取出し容器のデザインで
あり、あるいは施設用においては水を固体濯ぎ助剤に向
ける噴霧ノズルと固体濯ぎ助剤との間の取出し容器にお
ける網の存在とデザインであることを見出した。これら
の変数は所望の利用速度にほとんどなるように調節する
ことができるけれども9組成物自体の中に利用速度調節
剤を含ませることが望ましいことを見出した。この発明
による利用速度調節剤を含む固体濯ぎ助剤の使用は、消
費者用及び施設用使用において判った典型的な条件の下
で取出し容器を介して満足な利用を提供するのが一般で
ある。
温度2圧力1時間及び網のような変数は特定の状況にお
いて好ましい利用速度をより精密に得ることが必要な場
合に調節することができる。
利用速度調節剤がないと、この発明の固体濯ぎ助剤は必
要又は所望よりはより早く利用される。
したがって、利用速度の有効な変更量(一般に施設使用
では約5%まで、消費者使用では30%まで)の尿素と
併用できる利用速度調節剤をこの発明の固体濯ぎ助剤に
含ませることを勧める。一般に、′aぎ作業を妨害しな
い有機低分子量水溶性添加剤が利用速度調節剤として使
用され得る。好ましい添加剤には、ラウリン酸、ミリス
チン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸、ス
テアリン酸又はパルミチン酸アルカノールアミドのよう
なアルカノールアミド化合物、シリコン ジメチルポリ
シロキサン化合物、及び有機燐酸エステルの遊離酸が含
まれる。
最も好ましい利用速度調節剤にはセチル アルコールの
燐酸エステルがあり、モノ及びジ−セチル フォスフェ
ートの混合物として入手できることが多い、この好まし
い添加剤は良く知られた化学品供給者から無毒で危険の
無い固体又は粉末として一般に入手できる。この添加剤
は良好な利用速度変更をもたらし良好な消泡性も有して
いる。
消泡性は低温食器洗浄機に特に有用である。低温機では
濯ぎ水は続く洗浄サイクルで用いられるので消泡が特に
望ましいからである。
施設用固体濯ぎ助剤に関しては、添加剤は全固体濯ぎ助
剤組成物の約5重量%までの量を使用できる。特に好ま
しくは、全組成物の約0.3=1.0%を形成するに充
分な」使用する。特に。
セチル アルコールの燐酸エステルが使用される場合、
及び取出し容器が約120’ −180’ Fの温度の
濯ぎ水、1O−60psi程度の水圧及び約0.5−1
5秒の利用サイクルに服する場合にはそうである。典型
的な網を用いる場合も用いない場合も、一般に固体濯ぎ
助剤は利用サイクル当り約0.3−0.80の速度で利
用される。この速度は、1個の皿掛けを有し、各利用サ
イクルで濯ぎ助剤が溶解される濯ぎ本釣2−1/2ガロ
ンを提供する典型的な施設用食器洗浄機において有効な
シーテイング作用と経済との両面から好ましいことが判
った。特に好ましい速度はサイクル当り0.35−0.
45程度、又は約0.1)である、ppmで表わすと、
この利用は濯ぎ水中的332−851)I)濯ぎ助剤の
濃度になる。特に好ましくは約37−48の間、又は4
41−43pp程度である。
消費者製品に関しては、添加剤は全組成物の約30重量
%までの邑を使用する。好ましくは添加剤は全組成物の
約3−30%、より好ましくは約5−10%を形成する
ように使用する。消費者用途では、固体濯ぎ助剤は皿洗
浄機中に単に吊下げるだけだだけである。サイクルとは
無関係に機械の中を循環する水の作用により溶解し、予
備洗浄。
主洗浄等によっである程度利用される。然しながら、製
品は最終濯ぎにおいて所望のシーテイング作用を行なう
ように充分な量利用されるように設計される。濯ぎ水温
的60−160°F、水圧的1O−100psi及び最
終濯ぎ時間約2−10分間のような典型的消費者条件で
は、製品は一般に最終濯ぎサイクル当り約0.3−0.
8o、好ましくは約0.35−0.45.又は約0.4
CJの速度で利用される。施設用におけるように、これ
は典型的には約332−85ppの濯ぎ水中濯ぎ助剤濃
度となる。より好ましくは濃度は約37−48の間、特
に好ましくは441−43pp程度である。
1飢」1 この発明の固体濯ぎ助剤は、染料、保存剤等のような成
分をも含むことができる。 染料は濯ぎ助剤の外観をよ
り快適にする。この発明の他の望ましい性質を妨げない
水溶性の染料が使用できる。
適当な染料にはファツゾル ブルー(F astuso
lBIue 、 Mobay  Chemical  
Qorpから入手できる)、アシッド オレンジ 7 
(A mericanCVanalldから入手できる
)、ペイシック バイオレット10(GAFから入手で
きる)、サップグリーン(Sap  Green、 5
andoz カら入手テきる)、アシッド イエロウ 
23 (K eystoneAnaline  and
 Chei+1calから入手できる)。
メタニル イエロウ(1(eystone Anali
ne  and26一 Chemicalから入手できる)、アシッド ブルー
9 (H1lton Davisから入手できる)、ハ
イゾルファスト レッド(Hisol  Fast R
ed、 Capitol  Co1or  and  
Chemicalから入手できる)、フルオレラセン(
F Iuoresceln、 Capito+Colo
r  and  Q hemicalから入手できる)
、及びアシッド グリーン 25 (Ciba −Ge
igyから入手できる)が含まれる。
保存剤はこの発明との関係では必要でないのが典型的で
あるが、望ましい場合には含むことができる。適当な保
存剤には、フォルムアルデヒド。
グルタルアルデヒド、メチル−p−ヒドロキシベンゾエ
イト、プロピル−p−ヒドロキシベンゾエイト、クロロ
メチル イソフチオゾリノン、メチルイソフチオゾリノ
ン、 C12、Ct t 、 Ct 6ジメチルベンジ
ル アルミニューム クロライド(Rol+m  & 
 HaasからHyamine3500として入手でき
る)等が含まれる。適当な保存剤は各種の良く知られた
化学品供給者から得ることができる。
使用する場合には、これらの付加的成分は当該技術で良
く知られた量とする。
11が1 この発明の固体濯ぎ助剤は適当な任意の方法で製造する
ことができる0次の方法が好ましいことが判った。第一
に、界面活性剤を適当なスチームジャケット混合容器に
入れる。界面活性剤が固体である場合には容器に入れる
前、又は容器に入れた後で水を添加する前に融解する。
界面活性剤を混合しながら、水を徐々にかつ連続的に加
える。
水を加えたときに、生成溶液を加圧蒸気で混合しながら
約110’Fに加熱する。加熱と混合を続けながら尿素
を次いで徐々に加える。尿素の添加によって混合物の粘
度が増加し混合スピードがそれにつれて調節される。利
用速度調整添加剤及び他の成分を、混合を継続しながら
加える。
これらの成分の添加後、混合物は約220°Fに達する
まで混合と加熱とを続ける。約220°Fにおける水の
損失、尿素の分解及びアンモニアの放出を避けるため、
熱源を除く、スチームジャケットへの水の添加によって
冷却を開始する。
混合は継続する。
混合は少なくとも約180°Fまで冷却しながら続ける
。約180’F又はそれ以下で混合物を容器に注ぎかな
り固体になるまでの時間室温に放置する1時間(2−4
日)とともに製品は固化又は硬化する。
容器は、ポリエチレン、ポリプロピレン等のプラスチッ
ク材料又は他の適当な材料でつくる。現在入手できる施
設用食器洗浄機に使用するのに便利なように、容器の形
状又は形態は高さ約4−8インチ直径約1−4インチの
円筒形を勧める。消費者製品に関しては、高さ約2イン
チ直径約1インチの円筒形を勧める。
容器は、固体濯ぎ助剤の包装として役立ち得る。
取外し可能な緊密に封鎖するカバーを有する個別の型で
あり得る。
固体濯ぎ助剤を販売の前に再包装のため容器から取出す
ことも考えられていることは勿論である。
丸L2LL この発明の固体濯ぎ助剤は食器洗浄系において濯ぎ水中
の活性成分の濃度を検出することなく使用できる1組成
物自体は利用速度従って濃度に大きな影響を有する。
この発明の固体濯ぎ助剤は典型的な食器洗浄条件の下で
サイクル当り約0.3−0.8好ましくは約0.35−
0.45oの速度で利用するように処方する。これらの
条件は上述したが、約2.5ガロンの濯ぎ水を含む、2
棚の施設用機械のような約5ガロンの濯ぎ水を使用する
機械については、利用速度はサイクル当りのグラム数で
表わすと2倍になる。ppmで表わすと、濯ぎ助剤は濯
ぎ水中濯ぎ助剤濃度が約332−85pp。
より好ましくは約37−48.特に好ましくは441−
431)pの程度となるような適当な速度で利用される
施設用低温系では、固体濯ぎ助剤は濯ぎ水に加えられる
水が機械に入る前に固体濯ぎ助剤に衝突する取出し容器
の中に置かれる。典型的には、これは水を噴霧ノズルを
介して製品に噴霧し流出物を形成することを意味する。
流出物は重力で食器洗浄機に導かれ普通には水ために集
められ皿の上を循環しまた再循環する。
施設高温系では、濯ぎ水は機械の噴霧腕を介して皿の上
に噴霧される。この発明の使用では、濯ぎ水は先ず噴霧
ノズルを介して製品の上に噴霧され流出物となり貯蔵タ
ンクに流れ2次いで熱濯ぎ水を噴霧腕に導くラインに圧
入される。
浦費者機械では、取出し容器中の固体濯ぎ助剤は機械の
中に吊り下げるか又は他の方法で置く。
循環水(サイクルとは無関係に)製品の一部を溶解し分
配する。
これらの3種の使用において、固体濯ぎ助剤の活性成分
は濯ぎ水の中に溶解し濯ぎ中に皿に作用する。
[実施例コ この発明は好ましい具体例を含む次の例を参照すること
によってより良く理解できるだろう。
例1 5ガロンのスチーム ジャケットELB混合容器に33
.84 l bs又は全組成物の84.6重量%の次の
構造を有するポリオキシエチレン/ポリオキシプロピレ
ン グリコール界面活性剤を入れる。
(PO)2:l  (EO)26  (EOPO)2+
1(PO)   (EOPO)2a  (EO)26(
PO)2日 式中、EOPOはエチレン オキサイドとプロピレン 
オキサイド単位とのランダム混合であって。
EOとPOとの割合が約7:93で、平均分子量が約4
500でEOの重量%が約30%であるものを表わす、
混合はライトニン ミキサ(l ightnln m1
xer )を用いて約1oorpmで開始し最終製品を
型に注ぎ込むまで続ける。30分後。
1.71bS又は全組成物の約3.0%の水道水を徐々
に加える。水の添加が完了したとき蒸気を用いて溶液を
加熱する。湿度が約110’Fに達したとき加熱を中断
しないで4.81 bs又は全組成物の約12.0%の
粒状尿素を徐々に加える。
尿素の添加とともに溶液の粘度が増加しそれにつれて混
合スピードを増加する。
混合と加熱を溶液が220°Fに達するまで続ける8次
いで熱源を直ちに除く、熱源から溶液を除いた後、72
.5g又は全組成物の約0.4%のセチル アルコール
のモノ及びシフオスフェート エステルの混合物、及び
約1.09G又は全組成物の0.006%のファスツゾ
ル プル=(Fastusol 3 lue )染料を
加える。
溶液を放冷しながら混合を続ける。溶液の温度が約18
0″ Fに達したとき1602の円筒状の容器に注ぎ、
室温でほぼ4日間型の中で硬化させる。
上記のバッチの固体濯ぎ助剤の作用を次のように試験し
た。
6つの基体(それぞれ1個の陶器、メラミン。
ガラス板、スチール、ナイフ、及びガラス タンブラ−
)を、現在施設用に使用されている弗型的機械であるH
obart  FW−60−8R低温食器洗浄機の中に
適当に置く、上で形成した固体濯ぎ助剤を50pI)m
、1100pl)、150ppm、及び20ppmの濃
度で次のようにして使用した。上で形成した固体濯ぎ助
剤の一部を量りビーカーに入れ水に溶解した。この溶液
を所望のS度に達するように食器洗浄機に加えた。
この濯ぎ助剤溶液を所望の濃度で基体を30秒間サイク
ルさせた。各濃度でのサイクルの後基体の肉眼観察で固
体濯ぎ助剤のシーテイング作用を評価した。O=クシ−
イングなし、1一部分シーティング、2=完全シーテイ
ング。
結果は次の通りである。
従って、シーテイング作用の最大値は12であり、6基
体の全てに完全なシーテイングを示す。
ppm    シーテイング作用 シーテイング作用の10はメラミン及びガラス板の部分
シーテイングによるものであった。
これらの結果は極めて有効な濯ぎ助剤作用を示すもので
ある。
−34−ン″” 例2 固体濯ぎ助剤を例1のようにして製造したが。
利用速度調節剤を使用せず、従ってセチル アルコール
のモノ及びシフオスフェート エステルを使用しなかっ
た。
形成及び硬化の後、4つの試料、2Aから2D。
を利用速度について試験した。各試料の重さを量り、 
Hobart FW−60−8R低湿食器洗浄機の取出
し容器に入れた。この機械はタイマーによって操業し濯
ぎ中に起こるように正確に取出し容器に水をサイクルさ
せた。サイクルの長さは3秒で、各試料毎に10サイク
ル行なった。
サイクルの後、固体濯ぎ助剤の残った塊を取出し容器か
ら取除いて約15分間大気条件下で過剰の水を流出させ
て乾燥した。固体濯ぎ助剤の重さを次いで量った。
サイクルの前とサイクルの後の固体濯ぎ助剤の重量の差
を、サイクルの数で除して平均利用速度を出した。
各試料は140’F及び120’Fの両者で試験した。
利用速度の結果は次の通りである。
140’F   120’F 2A   0.48Q   O,84G28   0.
76o   O,78゜2C0,5700,61G 2D   O,64Q   O,57にJ*3秒サイク
す当り 例3 例1におけるようにして3つのバッチを製造したが、セ
チル アルコールのモノ及びシフオスフェート エステ
ルの混合物を0.4重量%添加する代わりに処方3A、
3B、及び3Cにそれぞれ1%、3%、及び5%を添加
した。
この固体濯ぎ助剤について例2のように利用速度を試験
したが、サイクル10回の代わりに各固体濯ぎ助剤の試
料を最低20回130’Fの水温でサイクルした。
その結果は次の通りである。
130’F 3A     0.3CI 3B     0.180 3G     O,05a *3秒サイクル当り この例は利用速度の変更に対する利用速度調節剤の有効
性を示す、この界面活性剤及び尿素の結合において、セ
チル アルコール エステルの量の5倍の増加は利用速
度を6の因子だけ減少した。
上記の説明及び例はこの発明の説明のためのものである
。然し当業者はこの発明の精神及び範囲を逸脱すること
なく色々な変形をつくることができ、この発明は上記の
特許請求の範囲において具体化される。
出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 37一

Claims (31)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)有効な吸蔵形成量の尿素及び有効な濯ぎ促進量の
    併用できる界面活性剤の尿素吸蔵組成物を含む固体濯ぎ
    助剤から、濯ぎサイクルにおいて、界面活性剤を利用す
    ることを包含する、少なくとも洗浄サイクル及び濯ぎサ
    イクルを含む食器洗浄方法。
  2. (2)固体濯ぎ助剤が有効な利用速度変更量の尿素と併
    用できる添加剤をも含む特許請求の範囲第1項記載の方
    法。
  3. (3)添加剤が低分子量の実質的水不溶性化合物を包含
    する特許請求の範囲第2項記載の方法。
  4. (4)添加剤がアルカノールアミド化合物を包含する特
    許請求の範囲第3項記載の方法。
  5. (5)添加剤がラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン
    酸、ステアリン酸、及びオレイン酸、又はそれらの混合
    物を包含する特許請求の範囲第3項記載の方法。
  6. (6)添加剤がシリコンジメチルポリシロ キサン化合物を包含する特許請求の範囲第3項記載の方
    法。
  7. (7)添加剤が有機フォスフェートエステルの遊離酸を
    包含する特許請求の範囲第3項記載の方法。
  8. (8)添加剤がセチルアルコールフォスフ ェートエステル化合物を包含する特許請求の範囲第3項
    記載の方法。
  9. (9)添加剤が固体濯ぎ助剤において固体濯ぎ助剤の約
    30重量%まで存在する特許請求の範囲第2項記載の方
    法。
  10. (10)添加剤が固体濯ぎ助剤において固体濯ぎ助剤の
    約5重量%まで存在する特許請求の範囲第9項記載の方
    法。
  11. (11)界面活性剤がポリエーテル化合物である特許請
    求の範囲第1項記載の方法。
  12. (12)ポリエーテル化合物がポリオキシエチレン/ポ
    リオキシプロピレングリコール化合物である特許請求の
    範囲第11項記載の方法。
  13. (13)ポリオキシエチレン/ポリオキシプロピレング
    リコール化合物が次の構造を有する特許請求の範囲第3
    項記載の方法。 (PO)n(EO)n(EOPO)n(PO)m(EO
    PO)n(EO)n(Po)n 式中、POはプロピレンオキサイド単位を表わしEOは
    エチレンオキサイド単位を表わし、EOPOはエチレン
    オキサイドとプロピレンオキサイド単位とのEOとPO
    との割合が約6:100乃至9:100であるランダム
    混合を表わし、mは1−3の整数であり、nは現われる
    度に独立に17−27の整数であり、化合物は約3,5
    00−5,500の間の平均分子量を有しEOの重量パ
    ーセントは約25−35%である。
  14. (14)固体濯ぎ助剤が更に水溶性染料を包含する特許
    請求の範囲第1項記載の方法。
  15. (15)固体濯ぎ助剤が更に水を包含する特許請求の範
    囲第1項記載の方法。
  16. (16)固体濯ぎ助剤が更に保存剤を包含する特許請求
    の範囲第1項記載の方法。
  17. (17)固体濯ぎ助剤が約5−40重量%までの尿素、
    約5%までの利用速度調節剤、水:尿素化合物の比を約
    1:6より大きくするに充分な水、及び約60−90%
    の界面活性剤を包含する特許請求の範囲第1項記載の方
    法。
  18. (18)有効な吸蔵形成量の尿素及び有効な濯ぎ促進量
    の併用できる界面活性剤の尿素吸蔵組成物、及び有効な
    利用速度変更量の尿素と併用できる添加剤を含む固体濯
    ぎ助剤から、濯ぎサイクルにおいて、界面活性剤を利用
    することを包含する、少なくとも洗浄サイクル及び濯ぎ
    サイクルを含む食器洗浄方法。
  19. (19)添加剤が固体濯ぎ助剤において固体濯ぎ助剤の
    約30重量%まで存在する特許請求の範囲第18項記載
    の方法。
  20. (20)添加剤が固体濯ぎ助剤において固体濯ぎ助剤の
    約5重量%まで存在する特許請求の範囲第19項記載の
    方法。
  21. (21)界面活性剤がポリオキシエチレン/ポリオキシ
    プロピレングリコール化合物である特許請求の範囲第1
    8項記載の方法。
  22. (22)水:尿素の比が約1:6より大きくなるような
    十分の水を更に含む特許請求の範囲第18項記載の方法
  23. (23)固体濯ぎ助剤が有効な吸蔵形成量の尿素及び併
    用できる界面活性剤を包含する尿素吸蔵組成物を包含す
    る固体濯ぎ助剤と接触する水の作用によって食器洗浄方
    法の濯ぎサイクル中に利用される固体濯ぎ助剤。
  24. (24)固体濯ぎ助剤が有効な利用速度変更量の利用速
    度調節添加剤を更に含む特許請求の範囲第23項記載の
    固体濯ぎ助剤。
  25. (25)利用速度調節添加剤が低分子量の実質的に水不
    溶性化合物を含む特許請求の範囲第24項記載の固体濯
    ぎ助剤。
  26. (26)利用速度調節添加剤が固体濯ぎ助剤の約5重量
    %まで存在する特許請求の範囲第24項記載の固体濯ぎ
    助剤。
  27. (27)界面活性剤がポリエーテル化合物である特許請
    求の範囲第23項記載の固体濯ぎ助剤。
  28. (28)ポリエーテル化合物がポリオキシエチレン/ポ
    リオキシプロピレングリコール化合物である特許請求の
    範囲第27項記載の固体濯ぎ助剤。
  29. (29)ポリオキシエチレン/ポリオキシプロピレング
    リコール化合物が次の構造を有する特許請求の範囲第1
    9項記載の固体濯ぎ助剤。 (PO)n(EO)n(EOPO)n(Po)m(EO
    PO)n(EO)n(PO)n 式中、POはプロピレンオキサイド単位を表わしEOは
    エチレンオキサイド単位を表わし、EOPOはエチレン
    オキサイドとプロピレンオキサイド単位とのEOとPO
    との割合が約6:100乃至9:100であるランダム
    混合を表わし、mは1−3の整数であり、nは現われる
    度に独立に17−27の整数であり、化合物は約3,5
    00−5,500の間の平均分子量を有しEOの重量パ
    ーセントは約25−35%である。
  30. (30)固体濯ぎ助剤が約5−15%の尿素約30%ま
    での利用速度調節添加剤、水:尿素化合物の比を約1:
    6又はそれ以上にするに充分な水及び約50−90%の
    界面活性剤を包含する固体濯ぎ助剤と接触する水の作用
    によって食器洗浄方法の濯ぎサイクル中に利用される固
    体濯ぎ助剤。
  31. (31)界面活性剤がポリオキシエチレン/ポリオキシ
    プロピレングリコール化合物を包含する特許請求の範囲
    第30項記載の固体濯ぎ助剤。
JP60201929A 1984-11-15 1985-09-13 固体濯ぎ助剤及び固体濯ぎ助剤を用いる食器洗浄方法 Expired - Lifetime JPH078996B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/671,673 US4624713A (en) 1984-11-15 1984-11-15 Solid rinse aids and methods of warewashing utilizing solid rinse aids
US671673 1984-11-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61120900A true JPS61120900A (ja) 1986-06-07
JPH078996B2 JPH078996B2 (ja) 1995-02-01

Family

ID=24695458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60201929A Expired - Lifetime JPH078996B2 (ja) 1984-11-15 1985-09-13 固体濯ぎ助剤及び固体濯ぎ助剤を用いる食器洗浄方法

Country Status (17)

Country Link
US (1) US4624713A (ja)
EP (1) EP0182461B1 (ja)
JP (1) JPH078996B2 (ja)
AT (1) ATE39127T1 (ja)
AU (1) AU586826B2 (ja)
BR (1) BR8504818A (ja)
CA (1) CA1237042A (ja)
DE (1) DE3566677D1 (ja)
DK (1) DK162941C (ja)
FI (1) FI78501C (ja)
GR (1) GR852060B (ja)
IE (1) IE58203B1 (ja)
MC (1) MC1703A1 (ja)
MX (1) MX166798B (ja)
NO (1) NO165552C (ja)
NZ (1) NZ213083A (ja)
SG (1) SG41589G (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004501273A (ja) * 2000-06-22 2004-01-15 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 濯ぎ添加布地処理組成物、それらを含有するキット及びそれらの使用方法
JP2006336019A (ja) * 1997-01-23 2006-12-14 Ecolab Inc 洗浄及び被覆機能を有する非イオン性界面活性剤を含有する食器洗浄システム並びに食器洗浄方法

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE462599B (sv) * 1987-04-06 1990-07-23 Berol Kemi Ab Foerpackning som foerhindrar skumbildning, saett att framstaella saadan foerpackning samt skumdaempande medel
US5622708A (en) * 1988-09-21 1997-04-22 Ecolab Inc. Erodible sanitizing caulk
US5019346A (en) * 1988-09-21 1991-05-28 Ecolab Inc. Drain treatment product and method of use
US5310549A (en) * 1989-08-31 1994-05-10 Ecolab Inc. Solid concentrate iodine composition
DE3934675C1 (ja) * 1989-10-18 1991-05-23 Joh. A. Benckiser Gmbh, 6700 Ludwigshafen, De
DE69103273T2 (de) * 1990-07-13 1994-11-24 Ecolab Inc Von nahrungsmittelkomponenten abgeleitetes festes spülhilfsmittel.
CA2047928A1 (en) * 1990-07-27 1992-01-28 Munehiro Nogi Method and apparatus for washing dishes, sticking inhibitor and rinsing assistant
US5449473A (en) * 1991-07-03 1995-09-12 Kiwi Brands Inc. Lavatory cleansing and sanitizing blocks containing a halogen release bleach and a polybutene stabilizer
US5205955A (en) * 1991-07-03 1993-04-27 Kiwi Brands, Inc. Lavatory cleansing and sanitizing blocks containing a halogen release bleach and a mineral oil stabilizer
CA2120708A1 (en) * 1991-10-07 1993-04-08 Thomas F. Moran A solid cleansing bar
US5320118A (en) * 1993-02-19 1994-06-14 Ecolab Inc. Apparatus for dispensing solid rinse aids
US5589099A (en) * 1993-04-20 1996-12-31 Ecolab Inc. Low foaming rinse agents comprising ethylene oxide/propylene oxide block copolymer
ES2133728T3 (es) * 1993-12-30 1999-09-16 Ecolab Inc Metodo para hacer compuestos de limpieza solidos a partir de urea.
AU1516795A (en) * 1993-12-30 1995-07-17 Ecolab Inc. Method of making non-caustic solid cleaning compositions
CA2175456C (en) * 1993-12-30 2005-05-17 Keith E. Olson Method of making highly alkaline solid cleaning compositions
US6489278B1 (en) 1993-12-30 2002-12-03 Ecolab Inc. Combination of a nonionic silicone surfactant and a nonionic surfactant in a solid block detergent
US5474698A (en) * 1993-12-30 1995-12-12 Ecolab Inc. Urea-based solid alkaline cleaning composition
US5578134A (en) * 1994-04-19 1996-11-26 Ecolab Inc. Method of sanitizing and destaining tableware
US6257253B1 (en) 1994-04-19 2001-07-10 Ecolab Inc. Percarboxylic acid rinse method
US6302968B1 (en) 1994-04-19 2001-10-16 Ecolab Inc. Precarboxylic acid rinse method
US5705690A (en) * 1994-09-02 1998-01-06 Exxon Research And Engineering Company Urea-surfactant clathrates and their use in bioremediation of hydrocarbon contaminated soils and water
US5603776A (en) * 1994-09-12 1997-02-18 Ecolab Inc. Method for cleaning plasticware
NZ285317A (en) * 1994-09-12 1998-05-27 Ecolab Inc Rinse aid composition for use with plasticware
US5501815A (en) * 1994-09-26 1996-03-26 Ecolab Inc. Plasticware-compatible rinse aid
CA2211599C (en) * 1995-02-01 2005-01-11 Ecolab Inc. Method of cleaning floors
CA2167971C (en) * 1995-02-01 2008-08-26 Paula J. Carlson Solid acid cleaning block and method of manufacture
US6673765B1 (en) 1995-05-15 2004-01-06 Ecolab Inc. Method of making non-caustic solid cleaning compositions
US6028113A (en) 1995-09-27 2000-02-22 Sunburst Chemicals, Inc. Solid sanitizers and cleaner disinfectants
US5977183A (en) * 1995-09-27 1999-11-02 Sunburst Chemicals, Inc. Solid antimicrobial compositions
US5998358A (en) * 1999-03-23 1999-12-07 Ecolab Inc. Antimicrobial acid cleaner for use on organic or food soil
US6369021B1 (en) 1999-05-07 2002-04-09 Ecolab Inc. Detergent composition and method for removing soil
DE10102274A1 (de) * 2001-01-18 2002-08-08 Ge Bayer Silicones Gmbh & Co Harnstoffhaltige Zusammensetzung, Verfahren zu ihrer Herstellung und deren Verwendung
US6632291B2 (en) 2001-03-23 2003-10-14 Ecolab Inc. Methods and compositions for cleaning, rinsing, and antimicrobial treatment of medical equipment
MXPA03010366A (es) * 2001-05-14 2004-03-16 Procter & Gamble Producto limpiador.
WO2008152602A1 (en) 2007-06-15 2008-12-18 Ecolab Inc. Liquid fabric conditioner composition and method of use
US8858650B2 (en) * 2007-12-27 2014-10-14 Sunburst Chemicals, Inc. Bleaching methods with peroxy compounds
JP5774980B2 (ja) 2008-04-07 2015-09-09 エコラボ インコーポレイティド 超高濃度液体脱脂組成物
US9752105B2 (en) 2012-09-13 2017-09-05 Ecolab Usa Inc. Two step method of cleaning, sanitizing, and rinsing a surface
US20140308162A1 (en) 2013-04-15 2014-10-16 Ecolab Usa Inc. Peroxycarboxylic acid based sanitizing rinse additives for use in ware washing
WO2015094791A1 (en) 2013-12-16 2015-06-25 3M Innovative Properties Company Detergent and rinse-aid compositions and methods
WO2016033563A1 (en) 2014-08-29 2016-03-03 Ecolab Usa Inc. Solid rinse aid composition comprising polyacrylic acid
US9725679B2 (en) 2014-11-21 2017-08-08 Ecolab Usa Inc. Compositions to boost fabric softener performance
US9506015B2 (en) 2014-11-21 2016-11-29 Ecolab Usa Inc. Compositions to boost fabric softener performance
US9688945B2 (en) 2014-11-21 2017-06-27 Ecolab Usa Inc. Compositions to boost fabric softener performance
CA2972968C (en) 2015-01-07 2020-07-14 Ecolab Usa Inc. Rinse aid composition comprising a terpolymer of maleic, vinyl acetate and ethyl acrylate
EP3757200A1 (en) * 2015-08-21 2020-12-30 Ecolab USA Inc. Pyrithione preservative system in solid rinse aid products
DE102016205489A1 (de) * 2016-04-04 2017-10-05 Henkel Ag & Co. Kgaa Geschirrspülmittel enthaltend Harnstoffderivate
KR20200115538A (ko) 2018-01-26 2020-10-07 에코랍 유에스에이 인코퍼레이티드 결합제 및 선택적 담체를 이용한 액체 아민 옥사이드, 베타인, 및/또는 설타인 계면활성제의 고체화
AU2019210740B2 (en) 2018-01-26 2022-02-17 Ecolab Usa Inc. Solidifying liquid amine oxide, betaine, and/or sultaine surfactants with a carrier
KR20200108346A (ko) 2018-01-26 2020-09-17 에코랍 유에스에이 인코퍼레이티드 액체 음이온성 계면활성제의 고체화
EP4093197A1 (en) 2020-03-23 2022-11-30 Ecolab USA Inc. Novel 2-in-1 sanitizing and rinse aid compositions employing amine based surfactants in machine warewashing

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH251056A (de) * 1941-11-20 1947-09-30 Ph Polasek Georg Jiri Mg Verfahren zur Herstellung eines Emulgier- und Reinigungsmittels auf Harnstoffharzbasis.
US2665256A (en) * 1948-01-23 1954-01-05 Atlas Powder Co Solid compositions containing polyoxyethylene ethers and urea
US2559584A (en) * 1948-01-23 1951-07-10 Atlas Powder Co Solid compositions containing polyoxyethylene aliphatic amines and amides
US2559583A (en) * 1948-01-23 1951-07-10 Atlas Powder Co Solid compositions containing polyoxyethylene esters
US2584057A (en) * 1948-03-04 1952-01-29 Olin Mathieson Preparation of stable, solid, watersoluble, surface-active compositions containing urea and a quaternary ammonium compound
US2584056A (en) * 1948-03-04 1952-01-29 Olin Mathieson Preparation of stable, solid, watersoluble, surface-active compositions containing urea and a quaternary ammonium compound
BE500734A (ja) * 1950-01-20
US2724700A (en) * 1951-07-03 1955-11-22 Atlas Powder Co Solid compositions containing urea and polyoxyethylene ethers of resin alcohols
US2724699A (en) * 1951-07-03 1955-11-22 Atlas Powder Co Solid compositions containing polyoxyethylene thioethers and urea
US2727025A (en) * 1951-11-16 1955-12-13 Standard Oil Co Urea adducts of polyol esters
BE525457A (ja) * 1952-12-31 1900-01-01
US3082172A (en) * 1960-04-05 1963-03-19 Economics Lab Defoaming rinse composition
US3272899A (en) * 1960-12-06 1966-09-13 Hagan Chemicals & Controls Inc Process for producing a solid rinse block
US3320173A (en) * 1964-04-17 1967-05-16 Continental Oil Co Heavy duty liquid detergent
US3580850A (en) * 1967-07-17 1971-05-25 Rohm & Haas Stabilized nonionic surfactants in solid formulations containing active chlorine compounds
GB1296530A (ja) * 1968-12-23 1972-11-15
CA1014038A (en) * 1971-02-11 1977-07-19 Colgate-Palmolive Company Free flowing nonionic inclusion compounds
US3816351A (en) * 1971-12-10 1974-06-11 Colgate Palmolive Co Industrial car wash composition
GB1441588A (en) * 1972-10-04 1976-07-07 Unilever Ltd Rinse composition
US3816320A (en) * 1972-11-24 1974-06-11 Fmc Corp Stable dishwashing compositions containing sodium dichloroisocyanurate dihydrate
US4155882A (en) * 1973-08-01 1979-05-22 Lever Brothers Company Process for preparing particulate detergent compositions containing nonionic surfactants
DE2833991A1 (de) * 1978-08-03 1980-02-21 Basf Ag Verfahren zum mechanischen spuelen von geschirr unter einsatz mehrwertiger alkohole, carbonsaeuren und/oder estern daraus als klarspuelmittel
DE2906891A1 (de) * 1979-02-22 1980-09-04 Henkel Kgaa Maschinell anwendbares kombiniertes geschirreinigungs- und klarspuelmittel und verfahren zum gleichzeitigen reinigen und klarspuelen von geschirr in geschirrspuelmaschinen
US4289525A (en) * 1979-07-18 1981-09-15 American Cyanamid Co. Solid compositions of a pyrazolium salt, urea and a liquid surfactant
US4351753A (en) * 1980-10-24 1982-09-28 Basf Wyandotte Corporation Liquified normally solid polyoxyalkylene block copolymers
DE3150178A1 (de) * 1981-12-18 1983-06-30 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt "konzentrierte waescheweichspuelmittel"

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006336019A (ja) * 1997-01-23 2006-12-14 Ecolab Inc 洗浄及び被覆機能を有する非イオン性界面活性剤を含有する食器洗浄システム並びに食器洗浄方法
JP2004501273A (ja) * 2000-06-22 2004-01-15 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 濯ぎ添加布地処理組成物、それらを含有するキット及びそれらの使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
BR8504818A (pt) 1986-07-22
NZ213083A (en) 1988-07-28
DE3566677D1 (en) 1989-01-12
ATE39127T1 (de) 1988-12-15
NO165552B (no) 1990-11-19
FI78501B (fi) 1989-04-28
AU4625785A (en) 1986-05-22
EP0182461B1 (en) 1988-12-07
EP0182461A1 (en) 1986-05-28
MC1703A1 (fr) 1986-09-22
FI78501C (fi) 1989-08-10
AU586826B2 (en) 1989-07-27
FI853795L (fi) 1986-05-16
IE58203B1 (en) 1993-07-28
DK162941B (da) 1991-12-30
MX166798B (es) 1993-02-08
IE852255L (en) 1986-05-15
DK162941C (da) 1992-05-25
DK437185A (da) 1986-05-16
NO853513L (no) 1986-05-16
FI853795A0 (fi) 1985-10-01
SG41589G (en) 1990-07-06
NO165552C (no) 1991-02-27
JPH078996B2 (ja) 1995-02-01
GR852060B (ja) 1986-03-11
DK437185D0 (da) 1985-09-26
CA1237042A (en) 1988-05-24
US4624713A (en) 1986-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61120900A (ja) 固体濯ぎ助剤及び固体濯ぎ助剤を用いる食器洗浄方法
US5589099A (en) Low foaming rinse agents comprising ethylene oxide/propylene oxide block copolymer
JP4621175B2 (ja) 洗浄及び被覆機能を有する非イオン性界面活性剤を含有する食器洗浄システム並びに食器洗浄方法
US6294515B1 (en) Low foaming rinse agents comprising alkylene oxide modified sorbitol fatty acid ester and defoaming agent
JPS58109598A (ja) 硬い表面の洗滌用の表面活性剤混合物
JPS62129393A (ja) ブロツク状多層洗剤
US10294443B2 (en) Composition and method
JP2012528225A (ja) ポットおよびパン浸漬用組成物
JPH07118689A (ja) 硬表面洗浄剤組成物
JP5719077B1 (ja) 食器洗浄機用液体洗浄剤組成物
CA1318565C (en) Low temperature cast detergent-containing article and method of making and using
KR102105773B1 (ko) 식기 세척기용 세제
US4588516A (en) Cleaning liquid and process of using same
WO1995034633A1 (en) Improved performance cast detergent
JP7292849B2 (ja) 自動食器洗浄機用液体洗浄剤組成物
CA2155827C (en) Novel low foaming rinse agents comprising ethylene oxide/propylene oxide block copolymer
US20160298057A1 (en) Machine Cleaning Composition
JPS63150389A (ja) 自動食器洗浄機用洗浄剤組成物
MXPA96006427A (en) Molded detergent with better performance
MXPA99006714A (en) Warewashing system containing nonionic surfactant that performs both a cleaning and sheeting function and a method of warewashing
JPH02284998A (ja) 硬表面自動洗浄機用洗浄剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term