JPS62128652A - 電話機における相手側状態検出回路 - Google Patents

電話機における相手側状態検出回路

Info

Publication number
JPS62128652A
JPS62128652A JP26865885A JP26865885A JPS62128652A JP S62128652 A JPS62128652 A JP S62128652A JP 26865885 A JP26865885 A JP 26865885A JP 26865885 A JP26865885 A JP 26865885A JP S62128652 A JPS62128652 A JP S62128652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote side
call
discriminated
busy
count value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26865885A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Suematsu
末松 政之
Kosuke Fujita
藤田 幸祐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP26865885A priority Critical patent/JPS62128652A/ja
Publication of JPS62128652A publication Critical patent/JPS62128652A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電話機において、例えば自動呼出の際に相手側
の受話器の状態を知るための検出回路に関する。
〔発明の概要〕
本発明は電話機における相手側状態検出回路に関シ、リ
ングツセックトーン及びビジートーンノ長さを検出する
ことKより、容易に呼出、話中、通話の判別を行えるよ
うにするものである。
〔従来の技術〕
例えば電話機において、予約された時刻に自動的に相手
を呼出し、録音されたメツセージ等を送話する装置が提
案されている(%願昭60−140213号参照)。
このような装置において、相手側が受話器を上げたこと
の検出は、例えば従来から公衆電話の課金装置等に用い
られている電話線の極性反転の検出によって行うことか
できる。ところがこの場合K、相手側が必ず受話してく
れれば問題はないが、相手側の留守−話中などによって
受話に至らない場合もある。その場合には例えば所定時
間相手側が受話しないことを検出して一旦呼出しを中止
し、一定の時間の経過後に再度呼出を行うことが考えら
れた。
しかしながらこの場合に、相手側が受話しなかったとき
に再呼出までに常に一定の時間の経過を待つのけ不合理
である。すなわち相手側が留守であれば相当の時間経過
を待たなければ再呼出の意味はないが、話中であった′
場合には比較的短時間後の再呼出て相手側が受話する可
能性が高い。
ところが従来は、上述のように留守であるか、話中であ
るかの判別を機械的に行うことはで辣なかった。
また受話の検出も、従来は電話線の極性反転を検出する
ためK例えば48?ルトの比較的高圧を扱わなければな
らず、上述の送話等の制御を、いわゆるマイクロコンピ
ュータ等で行うためには、高圧の信号を検出するための
カツラ等の特別な構成が必要であった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述のように従来は、留守であるか話中であるかの判別
を機械的に行うことができず、このため再呼出の制御の
不合理を解消できないなどの問題点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、呼出音をデジタルノにルスに変換(コン・ぞ
レータ(6))L、この変換されたデジタル・9ルスを
カウント(カウンタf9))L、このカウント値を判別
(デコーダ(Ill)L、この判別値によって相手側の
受話器の状態を検出(マイクロコンピュータ(8))す
るようにした電話機における相手側状態検出回路である
〔作用〕
これによれば、呼出音を測定していわゆるビジートーン
(B T )とリンクツ9ツクトーン(fLBT)とを
判別するようにしたので、簡単な構成で相手側の話中(
BT)と留守(R,BTの連続)とを検出することかで
き、これを用いて種々の制御を行うことができる。
〔実施例〕
第1図において、局線(1)からの信号はリンガ回路(
2)に供給され、検出されたベル信号がベル(図示せず
)K供給されて呼出ベル音が発せられる。
またこのときリング・セックトーン(RBT)が相手側
の電話機に送信される。
また局線(1)からの信号がトランス(3)を介して音
声回路(4)に供給され、この音声回路(4)で取出さ
れた音声信号が音声入出力端子(5)に出力されると共
に、音声入出力端子(5)に供給された信号が音声回路
(4)、トランス(3)を介して相手側の電話機に送信
される。
さらに相手側の電話機からのRBT及び相手側が話中の
とt電話局で発生されるビジートーン(BT)は音声回
路(4)から取出され、これらの信号がコンバータ(6
)を介して分局及び波形成形回路(7)K供給される。
ここでRBT及びBTは共に400Hzの信号で形成さ
れ、RBTは1秒間の発振と2秒間の停止が交互に繰シ
返され、BTは0.5秒間ずつの発振と停止が繰シ返さ
れている。そこで上述のコンノ9−タ(6)でこれらの
信号を矩形のデジタルパルスに変換し、さらにこの信号
を分局及び波形成形回路(7)で2分周すると共にその
ノ9ルス幅等を検出して4008zに相当する信号のみ
を出力(出力は200Hz)する。
この回路(7)からの信号がマイクロコンピュータ(8
)に供給され、この信号の最初のノeルスの出力で動作
がスタートされる。
また上述の回路(7)からの信号がカウンタ(9)に供
給されると共に、回路(7)からの信号が反転時間0.
25秒のリトリガルのモノマルチOIに供給され、この
モノマルチα〔の出力でカウンタ(9)がリセットされ
る。これによってカウンタ(9)はRBT 、BTの2
秒または0.5秒の停止期間にリセットされ、その後の
回路(7)の出力・ぞルスをカウントする。
このカウント値がデコーダ011に供給され、このデコ
ーダaυからはカウント値が95(0,375秒に相当
)のとき第1の出力、カウント値が105 (0,52
5秒)のとぎ第2の出力、カウント値が175 (0,
875秒)のとぎ第3の出力、カウント値が215 (
1,075秒)のとぎ第4の出力が取出される。
このデコーダ(111の第1の出力がカウンタa3の入
力に供給され、第2の出力がカウンタazのリセツトに
供給される。またデコーダUの第3の出力がカウンタ(
131の入力に供給され、第4の出力がカウンタ(13
1のリセットに供給される。
これによってこの回路では、例えば第2図Aに示すよう
にBTが供給された場合に、デコーダαJからは同図B
に示すように第1の出力が出力され、これがカウンタO
3で例えば3回カウントされることによってBTが検出
される。
また同図Cに示すようにRBTが供給されたときは、デ
コーダ(11)からは同図りの実線のように第1の出力
が出力されるが、その後破線のように第2の出力が出力
され、カウンタ(12+はリセットされてBTの検出出
力は得られない。そして同図Eに示すように第3の出力
が出力され、これがカウンタ(+31で例えば7回カウ
ントされることによってFLBTが検出される。
なお第4の出力が出力されたときは異常事態であるので
、カウンタ(131はリセットされる。
そしてこれらのBT@R,BTの検出出力がマイクロコ
ンピュータ(8)K供給される。
さらに回路(力からの信号が反転時間2.1秒のリトリ
ガ形のモノマルチ04に供給される。これによって停止
時間が2秒以上になったとぎ、相手側が受話器を上げた
ことが判断され、通話の検出信号がマイクロコンピュー
タ(8) K供給される。
こうして相手側状態が検出されるわけであるが、この回
路によれば相手側からのBT@RBT、通話が判別され
るので、例えば自動電話装置において、BTのときは話
中であるから比較的短時間の経過で再呼出を行い、FL
BTが所定回数以上続いたときは留守と判断して一定の
時間の経過後に再呼出を行い、また通話が判別されたと
きけ直ちにメツセージの送話を行うことがでとる。
従ってこの回路を用いることによって、再呼出の制御の
不合理等を解消することかでとた。また音声信号のみの
検出で高圧を扱わないので、マイクロコンピュータによ
る制御にも容易に適用することがでとる。
なお上述の回路は、いわゆるオンフックダイヤルを行っ
ているときに、相手側の受話器の状態を表示する際にも
利用できる。
また上述の構成図で一点鎖線で囲まれた部分は、マイク
ロコンピュータ(8)のソフトウェアとして構成するこ
とも可能である。
〔発明の効果〕
これによれば、呼出音を測定していわゆるビジートーン
(BT)とリンクツ々ツクトーン(RBT)とを判別す
るようにしたので、簡単な構成で相手側の話中(BT)
と留守(RBTの連続)とを検出することかでき、これ
を用いて種々の制御を行うことかできるようになった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一例の構成図、第2図はその説明のた
めの図である。 (1)は局線、(4)は音声回路、(6)はコンノ9レ
ータ、(8)はマイクロコンピュータ、(9)はカウン
タ、αBはデコーダである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 呼出音をデジタルパルスに変換し、 この変換されたデジタルパルスをカウントし、このカウ
    ント値を判別し、 この判別値によつて相手側の受話器の状態を検出するよ
    うにした電話機における相手側状態検出回路。
JP26865885A 1985-11-29 1985-11-29 電話機における相手側状態検出回路 Pending JPS62128652A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26865885A JPS62128652A (ja) 1985-11-29 1985-11-29 電話機における相手側状態検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26865885A JPS62128652A (ja) 1985-11-29 1985-11-29 電話機における相手側状態検出回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62128652A true JPS62128652A (ja) 1987-06-10

Family

ID=17461608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26865885A Pending JPS62128652A (ja) 1985-11-29 1985-11-29 電話機における相手側状態検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62128652A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6010867A (ja) * 1983-06-29 1985-01-21 Fujitsu Ltd 信号音識別方式
JPS60150362A (ja) * 1984-01-17 1985-08-08 Tokyo Tatsuno Co Ltd 電話機
JPS60253354A (ja) * 1984-05-30 1985-12-14 Nec Corp 電話の自動発信装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6010867A (ja) * 1983-06-29 1985-01-21 Fujitsu Ltd 信号音識別方式
JPS60150362A (ja) * 1984-01-17 1985-08-08 Tokyo Tatsuno Co Ltd 電話機
JPS60253354A (ja) * 1984-05-30 1985-12-14 Nec Corp 電話の自動発信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2068633C (en) Spontaneous caller identification with call waiting
US5836009A (en) Caller ID telephone with signal attenuation
US6339639B1 (en) Enhanced call-waiting with caller identification method and apparatus
JPS62128652A (ja) 電話機における相手側状態検出回路
JP2744294B2 (ja) 通信装置及び通信方法
JP2506695B2 (ja) 回線端末装置
JPS6247022B2 (ja)
JPS60130954A (ja) 自動再ダイヤル機能付電話機
JPS61202557A (ja) 自動通報装置
JPS62281648A (ja) 電話自動応答装置
JP3671834B2 (ja) 電話装置
JP3079471B2 (ja) 外線保留自動解除装置及び外線転送方法
JPS589397Y2 (ja) 聴覚障害者のための電話可聴信号音目視表示器
CA1206636A (en) Two-wire exchange telephone system
JPS62183650A (ja) 電話装置
JPS5936471A (ja) 網制御装置
JPS61127258A (ja) 発着信接続制御方式
JPH01160240A (ja) 個人呼び出し型電話機
JPH0828781B2 (ja) 通信回線の着信状態判別方法
JPH04192990A (ja) 信号判別回路
JPH01186039A (ja) 留守番電話機
JPH06113018A (ja) 通話終了後の再呼出方式
JPH05316250A (ja) ファクシミリ装置
JPH04220849A (ja) 音声応答通信装置
JPS6356045A (ja) 呼出延長手段を有する通信端末装置