JPS62123623A - 電磁接触器 - Google Patents

電磁接触器

Info

Publication number
JPS62123623A
JPS62123623A JP26240185A JP26240185A JPS62123623A JP S62123623 A JPS62123623 A JP S62123623A JP 26240185 A JP26240185 A JP 26240185A JP 26240185 A JP26240185 A JP 26240185A JP S62123623 A JPS62123623 A JP S62123623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electromagnetic contactor
surge suppressor
contactor
accessories
lead wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26240185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0644441B2 (ja
Inventor
正 坂本
洋一 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60262401A priority Critical patent/JPH0644441B2/ja
Publication of JPS62123623A publication Critical patent/JPS62123623A/ja
Publication of JPH0644441B2 publication Critical patent/JPH0644441B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)
  • Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、サージ抑制器などの付属品の電磁接触器への
取付構造に係り、特に電磁接触器の盤取付後における付
属品の着脱に好適な係合部を備えた電磁接触器に関する
〔従来の技術〕
従来のサージ抑制器の電iwm器への取付構造は、実公
%51−29954号に記載のように、サージ抑制器を
電磁接触器本体の底面に重ねて設置し接触器取付ネジを
共用して電磁接触器と一体取付けしていた。また、取付
寸法の異なる接触器へのサージ抑制器の取付けに関して
は、実公昭52−17730号記載のように、取付金具
を用いて電磁接触器と一体取付けしていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術は、サージ抑制器の取付に特別なスペース
が不要であるが、サージ抑制器を電磁接触器の底面に重
ねて接触器取付ネジと同一ネジで取付ける為、取付後の
接触器の高さが高くなり、二つの器体を同時に取付する
ため取付作業性に難点が有るとともに、電磁接触器を制
御盤等に取付後にサージ抑制器を取付けする場合、又は
予め取付けられていたサージ抑制器を盤取付後に取外す
場合には接触器本体も取外すことになりサージ抑制器の
着脱に非常に手間がかかつていた。また、電磁接触器の
取付穴とサージ抑制器の取付穴を合わせる必要が有る為
、適用!@接触器の底面とほぼ同外形とする必要があり
サージ抑制器単独での小形化が図れないことや、取付寸
法の異なる接触器への適用の為には、別部品を必要とす
ることなど共用化がむづかしい等の問題があった。
本発明の目的は、前記欠点を改善し、制御盤等への取付
後においてもサージ抑制器等の付属品の着脱が容易であ
るとともに付属品の小形化、共用化が可能な電磁接触器
を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、付属品の取付を電磁接触器の側面の底面近
傍とし、電磁接触器の側面に設けた係合部に付属品のケ
ースに設けた係合部を弾性的に係合させ、ネジなしで付
属品を接触器側面に固定することにより達成される。
〔作用〕
サージ抑制器等の付属品の取付を電磁接触器の底面に接
触器取付ネジで一体取付とせず、外枠側面に別取付けす
るので、接触器の取付と付属品の取付が別個にできる。
また、付属品の外形が、接触器の底面外形や取付寸法に
左右されないため取付寸法等の異なる電磁接触器に対し
ても付属品の共用化が図れるととも忙、付属品の小形化
が図りやすい。
1だ、弾性舌片を弾性変形させ係合爪を保合突起に嵌入
保合することによりネジなしでサージ抑制器を接触器に
固定しているため、取外し時も舌片を弾性変形させるこ
とにより係合を解くことができ、サージ抑制器の着脱が
容易に行なえ取付作業性が向上する。
さらに、電磁接触器の側面に第1の係合部が形成され、
電磁接触器の側面に向う方向から付属品を第1の係合部
に係合固定するので、電磁接触器の制御盤等の数句後に
おいても付粍品の看脱が容易となる。
〔実施例〕
以下、X発明の一実施例を第1図〜第12図により説明
する。本実施例において付属品1は、ケー艮2に回路部
品を収納したサージ抑制器、第2の係合部3は、先端に
A方向向に斜面4′を設けた外側に突の係合爪4を有す
る弾性舌片で、可塑性樹脂を用いた前記ケース2の一面
にケース1と一体に2個成形されている。5は、ケース
2の前記舌片3の取付面上部に設けられた抜は止め突起
で舌片3と同様ケース2に一体に成形されている。
また6は、サージ抑制器1の回路部品と電気的に接続さ
れたリード線である。
一方、9は、電磁接触器7の下部外枠10の上面に設け
られた第2の係合部である凹部で底面と側面に開口部を
有する。該凹部の内面の両側面には前記舌片3と対応す
る部位にA′方向面に斜面11′を有する内側に突の係
合突起11が設けられている。さらに、前記外枠10の
凹部9形成部には、サージ抑制器1の載置凸面12が設
けられている。なお、ここで第2図、第3図、第6図に
示す’1+  ’2t  ’at  t4t  t!I
t  t6の寸法関係は、tI+  ”4+  ’6が
各対応する’2 * ’RylBよりやや小さくt、<
t、、t4〈t、、t6< t sとなっている。この
様な構成において、第6図に実線で示す様に、サージ抑
制器1の舌片3を外枠10の凹部9に挿入し、さらに矢
印A方向に押圧すると、前記舌片3は斜面4’、11’
に沿って内側に弾性変形し、係合爪4が係合突起11劉 を乗り過えその後第5図に示す様に爪4と突起11が係
合し矢印A′方向に抜けなくなる。またこの時、第4図
に示すようにケース2の抜は止め突起5が、外枠10に
設けた載置実間12の上面と係合しサージ抑制器は、下
方向に抜けなくなる。この様にしてサージ抑制器1は、
電磁接触器7に固定される。そしてその後リード線6を
第8図に示すようにコイル端子8に接続することにより
、電磁接触器7の励磁コイル消勢時のサージ電圧を抑制
することができる。一方、サージ抑制器を取外す場合は
、リード線6をコイル端子8から外した後、第6図鎖線
で示す様に、サージ抑制器1を矢印B方向に押圧して舌
片3の一方を弾性変形させ、他方の舌片3の爪4と突起
11の係合を解いた後矢印B′方向に回転させることに
より一方の爪4と突起11の係合もはずれ、サージ抑制
器1を取外すことができる。
本実施例によれば舌片を可塑性樹脂のケースに一体成形
したので、別部品を用いることなく、取付、取外しの容
易で安価なサージ抑制器取付構造を提供できる。また、
t3をt4よりやや大きくしているので舌片3がやや弾
性変形して突起11を押圧して取付いた状態となってい
るのでサージ抑制器がガタ等なく、より強固に取付けら
れる。
付属品はサージ抑制器に限ることなく、第7図に示すよ
うな発光素子13を組込んだ表示器14であってもよい
。発光素子13はLEDでもよく、1だネオン管等の放
電灯、あるいは電球であってもよ−。
また、付属品は′電磁石の動作を制御する制御回路が組
込まれたものであってもよく、さらには電磁石の動作制
御回路が組込1れたパワーICであってもよい。
付属品1のリード線を付属品1が取付けられた面と反対
側の面の接続端子8に接続するに当り、第9図に示すよ
うに側面に底面に向って開口部を有するリード線挿通孔
7aを設けてもよい。挿通孔7aの形状の〜?llを第
10図に示す。挿通孔7aは開口部の暢48に対し、終
端部の幅t、がt。
〉t8となっており、t、はリード線6の外形に等しい
か若干大きく形成され、t8はリード線6の外形より若
干小さくなっている。このため、リード線6は一担圧入
されると挿通孔7aに固定され、第11図、第12図に
示すようにリード線6が挿通孔7a内に保持されて取付
脚7bに接近せず、取付時に電磁接触器底面と盤等の間
にリード線6をはさみ込んでし1うのを防止でき、取付
作業性に優れる。
以上の実施例によれば、電磁接触器の取付高さを高くす
ることなく付属品を堰付けることができる。
また、第1および第2の係合部の形状は上述のものに限
ることなく、第2の係合部をケース2に棒状の支持部材
の先端に形成されてスリットで分割された球状体とし、
第1の係合部を′it磁接触器側面に形成された丸孔と
してもよい。また、第1の係合部を電磁接触器の側面に
突設された一対の舌片として、第2の係合部をケース2
の側面に形成されて前記舌片と係合する凹部として、前
記舌片がケースを抱持するようにしてもよい。
〔発明の効果〕
本発明によれば、制御盤等への取付後においても付属品
の着脱が容易であるとともに、付属品の小形化、共用化
が可能な電磁接触器を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における電磁接触器と付属品
の取付を示す斜視図、第2図は電磁接触器側面の底面近
傍に形成された第1の係合部の一例を示すffp+視図
、第3図は付属品の外観を示す斜視図、第4図は付属品
と電磁接触器との係合を示す側断面図、第5図は付属品
と電磁接触器との係合を示す平断面図、第6図は付属品
の着脱時における係合部の状態を示す平断面図、第7図
は付属品が表示器である場合を示す斜視図、第8図は付
属品からコイル端子へのリード線の接続を示す平面図、
第9図は電磁接触器の底面にリード線挿通孔を設けた場
合を示す側面図、第10図はリード線挿通孔の一例を示
す正面図、第11図、第12、8 図はそれぞれリード線挿通孔にリード線を保持した場合
の側面図および底面図である。 1.14:付属品、2:ケース、3:第2の係合部、7
:電磁接触器、7c:電磁接触器の側面、7d:電磁接
触器の底面、9:第1の係合部第、1  回 第 7 図 $9図   $7oI2]

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電磁接触器の動作に関して所定の作用を及ぼす素子をケ
    ースに内蔵した付属品を前記電磁接触器の側面に着脱自
    在に固定するよう構成した電磁接触器において、前記電
    磁接触器の側面には前記電磁接触器の底面の近傍に第1
    の係合部を備え、前記ケースは前記第1の係合部と弾性
    的に係合する第2の係合部を備えて成ることを特徴とす
    る電磁接触器。
JP60262401A 1985-11-25 1985-11-25 電磁接触器 Expired - Lifetime JPH0644441B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60262401A JPH0644441B2 (ja) 1985-11-25 1985-11-25 電磁接触器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60262401A JPH0644441B2 (ja) 1985-11-25 1985-11-25 電磁接触器

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7140295A Division JP2544591B2 (ja) 1995-06-07 1995-06-07 電磁接触器
JP7140296A Division JP2544592B2 (ja) 1995-06-07 1995-06-07 電気機器の付属装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62123623A true JPS62123623A (ja) 1987-06-04
JPH0644441B2 JPH0644441B2 (ja) 1994-06-08

Family

ID=17375259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60262401A Expired - Lifetime JPH0644441B2 (ja) 1985-11-25 1985-11-25 電磁接触器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0644441B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4992765A (en) * 1988-08-10 1991-02-12 Fuji Electric Co., Ltd. Electromagnetic contactor
JPH0676710A (ja) * 1992-08-27 1994-03-18 Mitsubishi Electric Corp 電磁コイル及びこの電磁コイルを用いた電気機器
JP6260677B1 (ja) * 2016-12-02 2018-01-17 富士電機機器制御株式会社 電磁接触器
JPWO2021186905A1 (ja) * 2020-03-19 2021-09-23

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS614333U (ja) * 1984-06-14 1986-01-11 富士電機株式会社 連結装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5476657A (en) * 1977-12-01 1979-06-19 Asahi Chem Ind Co Ltd Hot-runner mold for injection molding

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS614333U (ja) * 1984-06-14 1986-01-11 富士電機株式会社 連結装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4992765A (en) * 1988-08-10 1991-02-12 Fuji Electric Co., Ltd. Electromagnetic contactor
JPH0676710A (ja) * 1992-08-27 1994-03-18 Mitsubishi Electric Corp 電磁コイル及びこの電磁コイルを用いた電気機器
JP6260677B1 (ja) * 2016-12-02 2018-01-17 富士電機機器制御株式会社 電磁接触器
JP2018092794A (ja) * 2016-12-02 2018-06-14 富士電機機器制御株式会社 電磁接触器
US10032585B2 (en) 2016-12-02 2018-07-24 Fuji Electric Fa Components & Systems Co., Ltd. Electromagnetic contactor
JPWO2021186905A1 (ja) * 2020-03-19 2021-09-23
WO2021186905A1 (ja) * 2020-03-19 2021-09-23 富士電機機器制御株式会社 電気機器の付属装置、その付属装置が取り付け可能な電気機器及び付属装置を備えた電気機器
CN114303216A (zh) * 2020-03-19 2022-04-08 富士电机机器制御株式会社 电气设备的附属装置、能够安装该附属装置的电气设备和具有附属装置的电气设备
EP4006942A4 (en) * 2020-03-19 2022-11-02 Fuji Electric FA Components & Systems Co., Ltd. ACCESSORY DEVICE FOR ELECTRICAL DEVICE, ELECTRICAL DEVICE WITH RECEPTION CAPACITY FOR ATTACHMENT OF SAID ACCESSORY DEVICE, AND ELECTRICAL DEVICE PROVIDED WITH AN ACCESSORY DEVICE

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0644441B2 (ja) 1994-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190137034A1 (en) Combined magnetic hanger frame and charger
JPS62123623A (ja) 電磁接触器
JP2544592B2 (ja) 電気機器の付属装置
JP2006210733A (ja) 接続端子の補強構造を備えた電子機器
JP2544591B2 (ja) 電磁接触器
JP2004227880A (ja) コネクタ
CN219611341U (zh) 与接触器拆装方便的浪涌抑制器
KR950003432Y1 (ko) 튜너의 전원단자
JPS6328623Y2 (ja)
JP2000112408A (ja) 表示装置
CN211625501U (zh) 一种主控板盒、电控盒以及空调器
JPS5854760Y2 (ja) リレ−箱の端子取付装置
JPH0214152Y2 (ja)
JP2501523Y2 (ja) Icカ―ドのスライドガイド取付装置
JP2991160B2 (ja) 回路基板の固定構造
JPS59781Y2 (ja) 被取付体の保持装置
JP2527368Y2 (ja) 電子部品を搭載するプリント基板の取付構造
JPH0427176Y2 (ja)
JP5907503B2 (ja) 電子機器
JPH0353260Y2 (ja)
JP3511307B2 (ja) 蛍光灯用ソケット取付け構造
JP2554850Y2 (ja) 着脱式電子機器
JPH0644282Y2 (ja) 電子機器の端子装置
JP2001068193A (ja) コネクタ固定構造
JPH04349323A (ja) 電磁継電器の電子部品取付装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term