JPH0644282Y2 - 電子機器の端子装置 - Google Patents

電子機器の端子装置

Info

Publication number
JPH0644282Y2
JPH0644282Y2 JP9473388U JP9473388U JPH0644282Y2 JP H0644282 Y2 JPH0644282 Y2 JP H0644282Y2 JP 9473388 U JP9473388 U JP 9473388U JP 9473388 U JP9473388 U JP 9473388U JP H0644282 Y2 JPH0644282 Y2 JP H0644282Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic device
terminal
hole
charger
spring coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9473388U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0217938U (ja
Inventor
裕一郎 土肥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP9473388U priority Critical patent/JPH0644282Y2/ja
Publication of JPH0217938U publication Critical patent/JPH0217938U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0644282Y2 publication Critical patent/JPH0644282Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本考案は電子機器の端子装置に関する。
(ロ)従来の技術 従来、電子機器の端子装置、例えばコードレス電話機の
充電器における端子装置としては、第4図及び第5図に
示す如き構成のものが知られている。
即ち、充電器本体(1)のハンドセット装着用凹所
(2)内に透孔(3)(3)を設け、該透孔(3)
(3)に充電用端子(4)(4)を夫々摺動自在に且つ
脱落しないように配設し、そして該充電用端子(4)
(4)と充電器本体(1)間に、充電用端子(4)
(4)を充電器外方向へ臨むようスプリングコイル
(5)(5)で付勢するよう構成する。また、充電用端
子(4)(4)と充電器内の回路との電気的接続は、リ
ード線(6)の一端を充電用端子(4)に半田付けする
と共に他端をプリント基板(7)の回路パターンに半田
付けすることにより達成される。
(ハ)考案が解決しようとする課題 上記従来の技術では、コードレス電話機の子機の充電器
への装着に応じて充電用端子が摺動するようになされて
いるため、該充電用端子の摺動によりリード線と充電用
端子との半田付け部分に応力が生じ、最悪の場合、断線
を生じる惧れがあった。
(ニ)課題を解決するための手段 上記課題に鑑み、本考案は電子機器本体に設けられた透
孔と、この透孔の周縁から電子機器内方向へ植立され且
つ各先端部が近接対向するべく配設された複数の弾性片
と、一端に該弾性片と係合する係合部が設けられると共
に他端に前記透孔から電子機器外方向へ臨む接触部が設
けられた端子と、該端子を電子機器外方向へ臨むように
付勢すると共に一端が電子機器内方向へ延設され且つプ
リント基板に接続されたスプリングコイルとを備えた電
子機器の端子装置を提供せんとするものである。
(ホ)作用 本考案に依れば、端子を電子機器外方向へ臨むように付
勢するスプリングコイルにて端子と電子機器の回路との
電気的接続がなされる。
(ヘ)実施例 第1図〜第3図は本考案の一実施例を示す図である。図
において、(10)は上側キャビネット(11)と下側キャ
ビネット(12)よりなるコードレス電話機の充電器本
体、(13)は充電器本体(10)に設けられたハンドセッ
ト装着用凹所、(14)(14)はハンドセット装着用凹所
(13)に設けられた透孔、(15)(15)(15)(15)は
透孔(14)(14)の周縁から充電器内方向へ植立され且
つ各先端部が近接対向するべく配設された弾性片で、例
えば透孔(14)を開放端とする有底部の底部を十字状に
切欠くことにより形成される。(16)(16)は充電用端
子で、弾性片間の隙間より大なる幅を有し、弾性片と係
合する係合部(16a)(16a)と、透孔(14)から充電器
外方向へ臨む接触部(16b)(16b)とが設けられてい
る。(17)は充電用端子(16)(16)を充電器外方向へ
臨むように付勢するスプリングコイルで、一端が直線状
に延設され、且つ先端部(17a)は屈曲されている。(1
8)はプリント基板である。
次に、斯る端子装置の組立について説明する。
充電器本体(10)に設けられた透孔(14)にスプリング
コイル(17)を先端部(17a)側から挿入し、弾性片間
の隙間より引き出す。そして、スプリングコイル(17)
の巻回部(17b)を弾性片間に位置させる。
然る後、充電用端子(16)を係合部(16a)側から透孔
(14)に挿入する。斯る挿入により充電用端子(16)の
係合部(16a)が弾性片の先端部(15a)に当接する位置
に至ると、充電用端子(16)のその後の挿入に応じて係
合部(16a)のテーパ部(19)により拡開され、該係合
部(16a)の挿入が完了すると、元の状態に復帰する。
従って、充電用端子(16)は弾性片(15)にて充電器に
保持される。
斯る状態において、スプリングコイル(17)の先端部
(17a)をプリント基板(18)に穿設された透孔に挿入
した後、銅箔パターンと半田付けすることにより充電用
端子(16)とプリント基板(18)との電気的接続が達成
される。
斯様にして組立てられた充電器に充電電池を内蔵したコ
ードレス電話機のハンドセットを装着すれば、充電器の
プリント基板(18)、スプリングコイル(17)、充電用
端子(16)及びハンドセットの受端子を介してハンドセ
ットの充電電池が充電される。
尚、上記実施例では、電子機器としてコードレス電話機
の充電器を例示して説明したが、本考案は係る実施例に
限定されるものではなく、他の電子機器にも適用できる
ことは云うまでもない。
(ト)考案の効果 本考案に依れば、電子機器本体に設けられた透孔と、こ
の透孔の周縁から電子機器内方向へ植立され且つ各先端
部が近接対向するべく配設された複数の弾性片と、一端
に該弾性片と係合する係合部が設けられると共に他端に
前記透孔から電子機器外方向へ臨む接触部が設けられた
端子と、該端子を電子機器外方向へ臨むように付勢する
と共に一端が電子機器内方向へ延設され且つプリント基
板に接続されたスプリングコイルとを備えたので、格別
にリード線を用いる必要がなく、然も半田付け部に不要
な応力が発生することがない。従って、作業性並びに信
頼性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す外観斜視図、第2図は
要部断面図、第3図は裏面斜視図、第4図及び第5図は
従来例を示す外観斜視図及び要部断面図である。 (10)……充電器本体、(14)……透孔、(15)……弾
性片、(16)……充電用端子、(17)……スプリングコ
イル、(18)……プリント基板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】電子機器本体に設けられた透孔と、この透
    孔の周縁から電子機器内方向へ植立され且つ各先端部が
    近接対向するべく配設された複数の弾性片と、一端に該
    弾性片と係合する係合部が設けられると共に他端に前記
    透孔から電子機器外方向へ臨む接触部が設けられた端子
    と、該端子を電子機器外方向へ臨むように付勢すると共
    に一端が電子機器内方向へ延設され且つプリント基板に
    接続されたスプリングコイルとを備えた電子機器の端子
    装置。
JP9473388U 1988-07-18 1988-07-18 電子機器の端子装置 Expired - Lifetime JPH0644282Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9473388U JPH0644282Y2 (ja) 1988-07-18 1988-07-18 電子機器の端子装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9473388U JPH0644282Y2 (ja) 1988-07-18 1988-07-18 電子機器の端子装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0217938U JPH0217938U (ja) 1990-02-06
JPH0644282Y2 true JPH0644282Y2 (ja) 1994-11-14

Family

ID=31319302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9473388U Expired - Lifetime JPH0644282Y2 (ja) 1988-07-18 1988-07-18 電子機器の端子装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0644282Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0217938U (ja) 1990-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6027381A (en) Insert molded compression connector
CN100464277C (zh) 电池座附加跨接器的固定结构
JPS61116782A (ja) コネクタ
JPH02215068A (ja) プリント基板用制御機器
JPH10308265A (ja) 基板実装用コネクタ及び電子スイッチ
JPH0644282Y2 (ja) 電子機器の端子装置
JPH0542625Y2 (ja)
JP3035544B1 (ja) コネクタタ―ミナル
CN218301637U (zh) 磁吸助听器以及磁吸助听器组件
KR100802505B1 (ko) 이동 통신 단말기의 배터리용 피씨비 패키지
JP2003045599A5 (ja)
JP3034657U (ja) 電気コネクタ
JPS5818200Y2 (ja) ソケツト
JPH0550666U (ja) プリント基板の電池ホルダー及びプリント基板
JP2578301Y2 (ja) 電池保持端子
JPH067574Y2 (ja) 端子台
JP3158646B2 (ja) プリント配線板
JPH0641371Y2 (ja) アンテナ装置
KR200216666Y1 (ko) 충전기
JPS5811024Y2 (ja) 多端子機器の端子導出構造
JPS5977779U (ja) 電気コネクタ
JPS61248372A (ja) ねじなし端子装置
JPS5999371U (ja) 接続装置
JP2002313461A (ja) 基板実装型電源装置
JPH0750158A (ja) 電池端子装置