JPS62118122A - ダンパ−デイスクのスプリング支持構造 - Google Patents

ダンパ−デイスクのスプリング支持構造

Info

Publication number
JPS62118122A
JPS62118122A JP60257164A JP25716485A JPS62118122A JP S62118122 A JPS62118122 A JP S62118122A JP 60257164 A JP60257164 A JP 60257164A JP 25716485 A JP25716485 A JP 25716485A JP S62118122 A JPS62118122 A JP S62118122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
flange
side plate
engaging
supported
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60257164A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0758107B2 (ja
Inventor
Kazuhiko Yoneda
米田 一彦
Mitsuhiko Takenaka
竹中 光彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Exedy Corp
Original Assignee
Daikin Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Manufacturing Co Ltd filed Critical Daikin Manufacturing Co Ltd
Priority to JP60257164A priority Critical patent/JPH0758107B2/ja
Priority to GB8626892A priority patent/GB2183006B/en
Priority to KR1019860009520A priority patent/KR920008169B1/ko
Priority to FR8615845A priority patent/FR2591697B1/fr
Priority to DE19863638938 priority patent/DE3638938A1/de
Publication of JPS62118122A publication Critical patent/JPS62118122A/ja
Publication of JPH0758107B2 publication Critical patent/JPH0758107B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D13/00Friction clutches
    • F16D13/22Friction clutches with axially-movable clutching members
    • F16D13/38Friction clutches with axially-movable clutching members with flat clutching surfaces, e.g. discs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/121Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon using springs as elastic members, e.g. metallic springs
    • F16F15/123Wound springs
    • F16F15/12353Combinations of dampers, e.g. with multiple plates, multiple spring sets, i.e. complex configurations
    • F16F15/1236Combinations of dampers, e.g. with multiple plates, multiple spring sets, i.e. complex configurations resulting in a staged spring characteristic, e.g. with multiple intermediate plates
    • F16F15/12366Combinations of dampers, e.g. with multiple plates, multiple spring sets, i.e. complex configurations resulting in a staged spring characteristic, e.g. with multiple intermediate plates acting on multiple sets of springs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D13/00Friction clutches
    • F16D13/58Details
    • F16D13/60Clutching elements
    • F16D13/64Clutch-plates; Clutch-lamellae
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/02Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive adapted to specific functions
    • F16D3/14Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive adapted to specific functions combined with a friction coupling for damping vibration or absorbing shock

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は摩擦クラッチのクラッチディスクとして使用さ
れるダンパーディスクに関する。
(従来の技術) 従来、ダンパーディスクには、出力部であるハブのフラ
ンジと入力部であるサイドプレートとを3種類(第1、
第2、第3)のトーションスプリングで円周方向に連結
した構造のものがある。非捩り状態、すなわちリーイド
プレートがフランジに対して捩れていない状態において
、上記第1スプリングはフランジとサイドプレートの窓
孔の縁に係合しており、第2及び第3のスプリングは、
フランジ及びサイドプレートの一方の窓孔の縁だけに係
合している。このように構成されたディスクでは、捩り
行程全体を通して、第1スプリングが圧縮され、捩り角
度が第1の所定値を越えると、第2スプリングが圧縮さ
れ、捩り角度が更に大きい第2の所定値を越えると第3
スプリングが圧縮される。従って捩り特性が3段階に変
化し、優れたトルク娠動吸収効果を期待できる。
(発明が解決しようとする問題点) ところが、従来構造によると、非捩り状態において、第
2及び第3のスプリングは、いずれもフランジあるいは
サイドプレートの窓孔の縁だけに係合しており、使方の
部材(サイドプレート又はフランジ)の窓孔に対して円
周方向に隙間を隔てている。
従って、仮に非捩り状態において、フランジの窓孔の縁
で第2、第3のスプリングを支持するようにした場合に
は、サイドプレートの窓孔を円周方向に長く形成し、そ
の縁が非捩り状態において第2及び第3のスプリングに
係合しないように構成する必要がある。このように複数
の長い窓孔をサイドプレートに形成する必−があるので
、隣接する窓孔の間の距離ならびに窓孔とストップビン
取付部の間の距離が短くなり、サイドプレートの強度が
低下する。換言すれば、サイドプレートに所定の強度を
与えようとすると、窓孔の長さを充分に長くすることが
できず、そのために捩り角度を充分に大きくして所望の
トルク振動吸収効果を得ることが難しいという問題があ
る。
又仮に非捩り状態において、サイドプレートの窓孔の縁
で第2、第3のスプリングを支持するようにした場合に
は、フランジの窓孔を円周方向に長く形成し、その縁が
第2及び第3のスプリングに係合しないように構成する
必要がある。従ってこの場合にも、隣接する窓孔の間の
距離が短くなるとともに、窓孔とストップビン挿通用切
欠きの間の距離が短くなり、7ランジの強度が低下する
換言すれば、7ランジの強度上の理由から、捩り角度を
充分に大きくして所望のトルク振動吸収効果を得ること
が難しいという問題がある。
(問題点を解決するための手段) 上記問題を解決するために、本発明は、環状の出力部の
両側に1対の入力部を配置し、入力部及び出力部に円周
方向に間隔を隔てて第1、第2、第3のスプリング係合
部を設け、上記第1、第2、第3のスプリング係合部に
それぞれ第1、第2、第3のトーションスプリング機構
を配置し、該スプリング機構により入力部と出力部を円
周方向に連結し、非捩り状態において、第1スプリング
機構の両端を入力部及び出力部の上記係合部で支持し、
第2スプリング機構の両端を入力部の係合部だけで支持
し、第3スプリング機構の両端を出力部の係合部だけで
支持したことを特徴としている。
(作用) 上記構成によると、入力部から出力部にトルクを伝達す
る場合、第1〜第3のトーションスプリング機構が圧縮
され、入力部が出力部に対して捩れる。
そして捩り角度が第1の所定値よりも小さい間は、第1
スプリング機構だけが圧縮される。従って僅かなトルク
変動に対して捩り角度は大きく変化する。
捩り角度が第1の所定値を越えると、それまで入力部の
係合部だけで支持されていた第2スプリング機構が出力
部の係合部にも係合し、第2スプリング機構が圧縮され
始める。従ってトルク変動に対する捩り角度の変化率は
小さくなる。
捩り角度が第2の所定値を越えると、それまで出力部の
係合部だけで支持されていた第3スプリング機構が入力
部の係合部にも係合し、第3スプリング機構が圧縮され
始める。従ってトルク変動に対する捩り角度の変化率は
更に小さくなる。
(実施例) 第1図は本発明実施例のクラッチディスクの一部切欠き
正面図、第2図は第1図のll−Tl断面図である。第
2図において、出力軸1(中心線のみ図示)にスプライ
ン嵌合するハブ2は環状のフランジ3を外周に一体に備
えている。このハブ2と7ランジ3は出力部を構成して
いる。フランジ3の両側には1対の環状サイドプレート
5が配置しである。一方のサイドプレート5の外周部に
はクッシフニングプレート6を介してフェーシング7が
連結されている。又各サイドプレート5とフランジ3の
間には環状のサブプレート8が介装されている。サイド
プレート5とサブプレート8は入力部を構成している。
各サブプレート8の内周部と7ランジ3の間には摩擦力
の小さい1ti1!tvi10が設けである。各サブプ
レート8の内周部とサイドプレート5の間にはeta力
の大きいl!!1191材11が介装されている。
摩擦材10.11は、例えばフリクションプレート、フ
リクションワッシャ、ウェーブスプリングで構成されて
いる。ハブ2の第2図で左半部の外周面には筒状スリー
ブ12が嵌合しており、スリーブ12の外周面にナイト
プレート5やサブプレート8、摩擦材10,11の内周
が嵌合している。
両サイドプレート5は軸方向(出力軸1と平行な方向〉
のストップビン15により外周部が連結されており、フ
ランジ3の外周部にはストップビン15を通すための切
欠き16が設けである。両サブプレート8も軸方向のサ
ブビン17により外周部が連結されており、フランジ3
にはサブビン17を通すための切欠き18が設けである
両サイドプレート5の内周側部分の間には第1トーシヨ
ンスプリング20(圧縮コイルスプリング)が設けであ
る。スプリング20はフランジ3に設けた窓孔25内に
位置しており、両端がばね受け23に着座している。ば
ね受け23は軸方向両側へ突出した突起24を備えてお
り、突起24がサブプレート8の窓孔26に入込んでい
る。
両サイドプレート5の外周側部分の間には第3トーシヨ
ンスプリング22(圧縮コイルスプリング)が設置ブで
ある。スプリング22はフランジ3に設けた窓孔27内
に位置しており、両サイドプレート5の内面にはスプリ
ング22が入込む窪み28が設けである。
第1図の如く、これらのスプリング20.22は円周方
向に間隔を隔てて例えば3個ずつ設けてあり、それぞれ
円周方向に延びている。更に図示のディスクの外周部に
は、3個の第2トーションスプリング機構21が設けで
ある。各スプリング機構21は向応に配置した大径及び
小径の圧縮コイルスプリングで構成されており、円周方
向に延びる姿勢で隣接する各2個の第3スプリング22
の間に配置されている。フランジ3及びサイドプレート
5にはスプリング機構21を収容するための窓孔29.
30が設けである。
第1図に示す非捩り状態において、各部は次のような状
態にある。各スプリング20の両端のばね受け23はフ
ランジ3及びサブプレート8の窓孔25.26の緑に係
合している。各スプリング22の両端はフランジ3の窓
孔27の縁だけに係合しており、サイドプレー ト5の
窪み28の端壁31に対して第2捩り角(例えば+16
.5度、−7,5度)に相当する隙間N、nを円周方向
に隔てている。各スプリング機構21の両端はナイドプ
レート5の窓孔30の縁だけに係合しており、フランジ
3の窓孔29に対して第1捩り角(例えば+11度、−
5度)に相当する隙間M、mを円周方向に隔てている。
更に非捩り状態では、各ストップビン15は切欠き16
の縁に対して最大捩り角(例えば+18度、−9度)に
相当する隙間S15を円周方向に隔てている。各サブビ
ン17は切欠き18の縁に対して例えば上記第1捩り角
よりも多少大きい角度に相当する隙間Q、Qを円周方向
に隔てている。
次に実施例の装置の作用を説明する。図示されていない
機構によりフェーシング7をフライホイールに押付ける
ことにより、フライホイールから7エーシング7を介し
てサイドプレート5にトルクが伝達される。このトルク
はサイドプレート5からスプリング20.21.22を
介して7ランジ3へ伝わり、フランジ3からハブ2を介
して出力軸1へ伝わる。この動作において、スプリング
20.21.22が伝達トルクに対応する力で圧縮され
、サイドプレート5やサブプレート8が7ランジ3に対
して捩れる。
上記動作において、伝達トルクが小さい間は摩擦材11
のm振力によりサイドプレート5とサブプレート8が相
対捩り不能に連結される。従って伝達トルクが小さい間
、すなわち捩り角度が第1の所定値よりも小さい間は、
サブプレート8と7ランジ3の間においてスプリング2
0だけが圧縮される。従って伝達トルクの僅かな変化に
対して捩り角は大きく変化する。又この間はII擦材1
0の表面に滑りが生じるので、その滑りに起因する摩擦
により、捩り特性に僅かなヒステリシストルクが生じる
捩り角度が第1の所定値を越えると、それまでサイドプ
レート5の窓孔30だけで支持されていたスプリング機
構21がフランジ3の窓孔29にも係合し、スプリング
機構21が圧縮され始める。
従って伝達トルクの変化に対する捩り角度の変化率は小
さくなる。
捩り角度が第2の所定値を越えると、それまでフランジ
3の窓孔27だけで支持されていたスプリング22がサ
イドプレート5の窪み28にも係合し、スプリング22
が圧縮され始める。従って伝達トルクの変化に対する捩
り角度の変化率は更に小さくなる。
上記第2及び第3の捩り動作では、サブビン17が切欠
き18に係合するので、サブプレート8はフランジ3に
相対捩り不能に連結される。従ってサイドプレート5が
サブプレート8に対して捩れて摩擦材11の表面に澗り
が生じ、その滑りに起因する摩擦により捩り特性に大き
いヒステリシストルクが生じる。
捩り角度が最大値になると、ストップビン15が切欠き
16の縁に係合し、それ以上の捩りは阻止される。
(発明の効果) 以上説明したように本発明の構造によると、フランジ3
に設けられる第2、第3スプリング21.22用の窓孔
29.27(スプリング係合部)の全長は、非捩り状態
におけるスプリング21.22の全長に比べ、第1捩り
角に相当する隙間M1mの和だけ長くすればよい。又サ
イドプレート5に設けられる第2、第3スプリング21
.22用の窓孔30と窪み28(スプリング係合部)の
全長は、非捩り状態におけるスプリング21.22の全
長に比べ、第2捩り角に相当する隙間NSnの和だけ長
くすればよい。
従って、第1捩り角に相当する隙間M1m及び第2捩り
角に相当する隙間N1nの両方をフランジ3又はサイド
プレート5だけに形成する場合に比べ、フランジ3又は
サイドプレート5の窓孔の全長を短くでき、強度を高め
ることができる。従って上記隙間を長くして最大捩り角
度を大きく設定し、所ψのトルクW;を動吸収効果を得
ることができる。
なお上記実施例では、フランジ3で支持した第3のスプ
リング22を3段目の捩り動作で作用させ、サイドプレ
ート5で支持した第2のスプリング機構21を2段目の
捩り動作で作用させているが、隙間M、mを隙間N、n
よりも大きく設定し、第3のスプリング22を2段目の
捩り動作で作用させ、第2のスプリング機構21を3段
目の捩り動作で作用させることもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例のクラッチディスクの一部切欠き
正面図、第2図は第1図のIf−I[断面図である。3
・・・7ランジ(出力部)、5・・・サイドプレート(
入力部)、20・・・第1トーシヨンスプリング、21
・・・第2トーションスプリング機構、22・・・第3
トーションスプリング機構、25.26.27.29.
30・・・窓孔(スプリング係合部)、28・・・窪み
(スプリング係合部) 特許出願人 株式会社 大金製作所 手続補正書く自発) 昭和61年2月19日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 環状の出力部の両側に1対の入力部を配置し、入力部及
    び出力部に円周方向に間隔を隔てて第1、第2、第3の
    スプリング係合部を設け、上記第1、第2、第3のスプ
    リング係合部にそれぞれ第1、第2、第3のトーション
    スプリング機構を配置し、該スプリング機構により入力
    部と出力部を円周方向に連結し、非捩り状態において、
    第1スプリング機構の両端を入力部及び出力部の上記係
    合部で支持し、第2スプリング機構の両端を入力部の係
    合部だけで支持し、第3スプリング機構の両端を出力部
    の係合部だけで支持したことを特徴とするダンパーディ
    スクのスプリング支持構造。
JP60257164A 1985-11-15 1985-11-15 ダンパーディスクのスプリング支持構造 Expired - Lifetime JPH0758107B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60257164A JPH0758107B2 (ja) 1985-11-15 1985-11-15 ダンパーディスクのスプリング支持構造
GB8626892A GB2183006B (en) 1985-11-15 1986-11-11 Structure for supporting springs in a damper disc
KR1019860009520A KR920008169B1 (ko) 1985-11-15 1986-11-12 댐퍼 디스크의 스프링 지지체
FR8615845A FR2591697B1 (fr) 1985-11-15 1986-11-14 Dispositif de support de ressorts dans un disque amortisseur
DE19863638938 DE3638938A1 (de) 1985-11-15 1986-11-14 Haltekonstruktion fuer die federn einer daempfungsscheibe

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60257164A JPH0758107B2 (ja) 1985-11-15 1985-11-15 ダンパーディスクのスプリング支持構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62118122A true JPS62118122A (ja) 1987-05-29
JPH0758107B2 JPH0758107B2 (ja) 1995-06-21

Family

ID=17302584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60257164A Expired - Lifetime JPH0758107B2 (ja) 1985-11-15 1985-11-15 ダンパーディスクのスプリング支持構造

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPH0758107B2 (ja)
KR (1) KR920008169B1 (ja)
DE (1) DE3638938A1 (ja)
FR (1) FR2591697B1 (ja)
GB (1) GB2183006B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19536513C2 (de) * 1994-09-29 2002-02-14 Exedy Corp Schwingungsdämpfer für eine Scheibenkupplung
FR2735548B1 (fr) * 1995-06-19 1997-08-08 Valeo Dispositif amortisseur de torsion
JP3732021B2 (ja) 1998-09-18 2006-01-05 株式会社エクセディ ダンパー機構
JP2002213535A (ja) * 2001-01-18 2002-07-31 Exedy Corp ダンパー機構
FR2976331B1 (fr) * 2011-06-07 2013-05-24 Valeo Embrayages Dispositif d'amortissement de torsion, notamment pour une transmission de vehicule automobile
CN105485200A (zh) * 2016-01-15 2016-04-13 中国重汽集团济南动力有限公司 商用车用离合器从动盘
CN107339333A (zh) * 2016-12-28 2017-11-10 安徽江淮汽车集团股份有限公司 一种离合器从动盘减振结构
CN112855798B (zh) * 2021-03-03 2023-01-03 舍弗勒技术股份两合公司 转矩限制装置、扭矩传递装置和车辆

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57134019A (en) * 1981-02-13 1982-08-19 Daikin Mfg Co Ltd Clutch disc
JPS58196324A (ja) * 1982-05-13 1983-11-15 Aisin Seiki Co Ltd クラツチデイスク
JPS5962725A (ja) * 1982-09-30 1984-04-10 Aisin Seiki Co Ltd 摩擦式係合円盤装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2293781A (en) * 1939-07-22 1942-08-25 Thelander W Vincent Friction clutch plate
FR77424E (fr) * 1960-03-29 1962-03-02 Ferodo Sa Perfectionnements aux transmissions de véhicules automobiles
FR1525291A (fr) * 1967-04-05 1968-05-17 Ferodo Sa Perfectionnements aux frictions d'embrayage à moyeu amortisseur
FR2162702A5 (ja) * 1971-11-29 1973-07-20 Ferodo Sa
FR2507720A1 (fr) * 1981-06-16 1982-12-17 Automotive Prod France Disque de sortie d'embrayage a friction
US4618048A (en) * 1982-06-29 1986-10-21 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Clutch disk assembly
DE3230663C2 (de) * 1982-08-18 1986-02-27 Fichtel & Sachs Ag, 8720 Schweinfurt Kupplungsscheibe mit Torsionsschwingungsdämpfer und Steuerblech
JPS60112727U (ja) * 1984-01-05 1985-07-30 株式会社 大金製作所 ダンパ−デイスク
DE3415927A1 (de) * 1984-04-28 1985-10-31 Fichtel & Sachs Ag, 8720 Schweinfurt Torsionsschwingungsdaempfer mit in beiden drehrichtungen beaufschlagbarer leerlauffederung
JPS6141019A (ja) * 1984-07-31 1986-02-27 Daikin Mfg Co Ltd ダンパ−デイスク

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57134019A (en) * 1981-02-13 1982-08-19 Daikin Mfg Co Ltd Clutch disc
JPS58196324A (ja) * 1982-05-13 1983-11-15 Aisin Seiki Co Ltd クラツチデイスク
JPS5962725A (ja) * 1982-09-30 1984-04-10 Aisin Seiki Co Ltd 摩擦式係合円盤装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB2183006A (en) 1987-05-28
DE3638938A1 (de) 1987-05-21
KR920008169B1 (ko) 1992-09-24
GB2183006B (en) 1990-09-12
KR870005194A (ko) 1987-06-05
GB8626892D0 (en) 1986-12-10
FR2591697A1 (fr) 1987-06-19
JPH0758107B2 (ja) 1995-06-21
FR2591697B1 (fr) 1989-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4596535A (en) Friction mechanism in a damper disc
US4559024A (en) Vibration damper assembly
JPH027291Y2 (ja)
JPS6151687B2 (ja)
JPS6151172B2 (ja)
JPH0645724Y2 (ja) ダンパーディスク
GB2085552A (en) Damper Disc
US4690660A (en) Damper disc
JPH0349303Y2 (ja)
JPS62118122A (ja) ダンパ−デイスクのスプリング支持構造
JPS6141020A (ja) ダンパ−組立体
JPH0914285A (ja) ダンパーディスク組立体
US5813915A (en) Damper disk assembly having multiple stage dampening characteristics
JP3434389B2 (ja) 摩擦発生機構
JPS601429A (ja) クラツチデイスク
US4928805A (en) Friction device in a damper disk
JPH0155690B2 (ja)
JPH0942312A (ja) 摩擦発生機構
JPS6018659Y2 (ja) ダンパ−デイスク
JP2005207552A (ja) フライホイール組立体
GB2138105A (en) Damper disc
CN114286902B (zh) 具有两级阻尼的减振结构及车辆用减振器和离合器从动盘
US20070099710A1 (en) Flexible flywheel
JPH04125316A (ja) ダンパーディスク組立体
JPS639727A (ja) 捩れ緩衝器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term