JPS62115240A - 動物用成長促進飼料およびその製造方法 - Google Patents

動物用成長促進飼料およびその製造方法

Info

Publication number
JPS62115240A
JPS62115240A JP61186706A JP18670686A JPS62115240A JP S62115240 A JPS62115240 A JP S62115240A JP 61186706 A JP61186706 A JP 61186706A JP 18670686 A JP18670686 A JP 18670686A JP S62115240 A JPS62115240 A JP S62115240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lactitol
feed
growth
calves
promoting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61186706A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0636721B2 (ja
Inventor
ハルユ・マッチ・エルッキ
セテレ・ヨウコ・ユハニ
ヘイコネン・マッチ・カレルボ
リンコ・エーロ・ペッカ・クリスチアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BARIO MEIYUERIEN KESUKUSOSUUSU
BARIO MEIYUERIEN KESUKUSOSUUSURIIKE
Original Assignee
BARIO MEIYUERIEN KESUKUSOSUUSU
BARIO MEIYUERIEN KESUKUSOSUUSURIIKE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BARIO MEIYUERIEN KESUKUSOSUUSU, BARIO MEIYUERIEN KESUKUSOSUUSURIIKE filed Critical BARIO MEIYUERIEN KESUKUSOSUUSU
Publication of JPS62115240A publication Critical patent/JPS62115240A/ja
Publication of JPH0636721B2 publication Critical patent/JPH0636721B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C11/00Milk substitutes, e.g. coffee whitener compositions
    • A23C11/02Milk substitutes, e.g. coffee whitener compositions containing at least one non-milk component as source of fats or proteins
    • A23C11/04Milk substitutes, e.g. coffee whitener compositions containing at least one non-milk component as source of fats or proteins containing non-milk fats but no non-milk proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/163Sugars; Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/60Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for weanlings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Feed For Specific Animals (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は胃が1つの(monogastrlc)家畜、
とりわけ子牛のための成長促進 (growth−stimulaNng)飼料、その製
造方法およびその中に用いる添加剤に関する。
〔従来の技術および発明が解決しようとする問題点〕
ラクツロースやラクチトール(fact 1tol)の
ようなさまざまな誘導体は、ラクト−スから化学的に製
造することができる。ラクチトールすなわち4β−D−
ガラクトシル−D−フルクトースは、アルカリ性の条件
下での熱処理によってラクチトールから製造することが
できる合成二糖類である。小腸壁から分泌されるβ−ガ
ラクトシダーゼがラクツロースを分解することができな
いので、ラクツロースはヒトの小腸では分解されない。
この理由によってラクツロースは腸管をさらに通過する
ことができ、そこで細菌がそれを醗酵させて酸に変える
。腸内のpHは下がり、タンパク分解性の細菌の増殖が
遅くなり、腸内フローラは乳酸が優勢になるようになる
。しかしながら、腸からは吸収されない他の糖類および
アルコール類が等しく明確な効果を有することは観察さ
れていない。それゆえラクツロースは乳酸菌に対して特
別な成長促進効果を有する。
」二記の理由によってラクツロースは、母乳を与えるこ
とに相当するように腸内フローラを変えるために母乳の
代用品中に、脳障害または便秘症の患者ための医薬とし
て用いられているが、また家畜に対する成長促進作用も
観察されている。その作用はタンパク質のタンパク分解
としての利用が向上したことにもとづいており、腸内細
菌による脱アミノ化は減少する。下痢に対する感受性も
また低下する。
しかしながら、ラクトースからのラクツロースの製造は
困難であり(収率はわずか約20%)、強い2次反応の
ために精製はさらにコストを増加させる。この理由のた
めに動物用飼料にラクツロースを使用する可能性は限定
される。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明にしたがって、今や驚くべきことに他のラクトー
ス誘導体、すなわちラクチトールを用いることによって
、同様のまたはさらに良好な成長促進効果が、胃が1つ
の家畜とりわけ子牛の飼養において達成されることが観
察された。
さらに、ラクトースからのラクチトールの製造は一層容
易であり(収率はほとんど100%)、2次反応による
不純物はほとんど生じない。
〔作用および実施例〕
ラクチトール、すなわち4β−D−ガラクトシル−D−
ソルビトールは合成糖アルコールであり、適当な条件下
でラクトースまたはラクトース含有溶液(たとえばホエ
ーまたはホエーの限外濾過液)を水和することによって
製造することができる。ラクチトールの製造および特性
は、たとえばリンフ・ピー(Llnko、p、) 、サ
イジョンマー・ティー(Saijonmaa、 T、)
 、ヘイコネン・エム(Heikonon s M、)
およびフレウラ・エム(Kreula 、 M、)の[
ラクチトール、イン カーボハイドレート スイートナ
ーズ イン フーズ アンド ニュートリジョン(La
ctitol 、 1nCarbohydrate 5
veoteners in Foods andNut
rltion) 、コイビストイネン・ビー(Kolv
lstolnen s P、)およびハイフェネン・エ
ル(It y vδnen、 L、)編、アカデミツク
 プレス(Academic Press)、ロンドン
、1980年」に記載されている。
ラクチトールの用途については、主として低カロリー旧
味剤として提案されている(たとえば西ドイツ特許第2
133428号、米国特許第3973050号および同
第442132号各明細書)。
ラクチトールが血液中のコレステロールのレベルを低下
させることもまた主張されており(米国特許第3957
978号明細書)、肝臓疾患の治療のための医薬として
の提案もなされている(英国特許第2113998号明
細書)。
ラクチトールが幼児においてビフィドバクテリウム属を
生じさせる(bifidogenic)作用があること
もまた言及されている(フランス特許第1317216
号明細書)。ラクチトールから脂肪酸エステルを製造す
ることができ(たとえば特公昭50−13771号公報
および米国特許第3951945号明細書)、該脂肪酸
エステルはたとえば練り歯磨き、食品および動物用飼料
に対する安定剤および乳化剤として適していることが主
張されている(特公昭55−92310号、同5B−6
253ti号、同56− 97215号、同5B−11
8012号および同58−80943号各公報)。糖ア
ルコールの脂肪酸エステルが動物や急用の飼料中の栄養
分の消化性を向上させることもまた主張されている(特
公昭58−51852号明細書)。
本発明の主な特徴は本明細書の特許請求の範囲中に与え
られる。
本発明は、たとえば子牛のような胃が1つの家畜の飼料
にラクチトールを加えると動物の成長が促進されるとい
う事実にもとづいている。
飼料中のラクチトールの好都合な量は、動物がラクチト
ールを毎日1 z / kg代謝生重量(metabo
lle Ilvθweight)より多く4g1kg代
謝生重量より少なく受けとるような量である。
ラクチトールが加えられる飼料は、たとえばアシドフィ
ルス菌などの乳酸菌、ビタミン、抗生物質などのような
通常の添加剤を含有していてもよい、動物の飼養のため
に通常用いられる飼料である。
乳酸菌に対するラクッロースの刺激作用は、他の吸収さ
れない炭水化物の作用からは逸脱しており、前述した。
細菌によって産生されたβ−ガラクトシダーゼによって
ラクッロースまたはラクチトールがフルクトースとガラ
クトース、またはソルビトールとガラクトースにそれぞ
れ分解されることが細菌細胞中でラクッロースおよびラ
クチトールが利用されるための必要条件であるので、細
菌の異なる属(genl)におけるβ−ガラクトシダー
ゼの特異性の違いが乳酸菌扶助作用(f’avorin
g eff’oct)を説明しているかもしれない。た
とえば子牛のような胃が1つの動物の小腸のβ−ガラク
トシダーゼの特性はヒトの小腸のβ−ガラクトシダーゼ
とはまた異なるかもしれない。
以下の一連の実験はその問題を研究するために行なわれ
た。
β−ガラクトシダーゼの活性は、基質としてラクトース
、ラクッロースおよびラクチトールを用いることによっ
てヒトおよび子牛の小腸の絨毛から決定した。結果を第
1表に示す。
第1表には、ラクチトールおよびラクチトールの加水分
解におけるヒトおよび子牛の小腸の絨毛およびいくつか
の細菌のβ−ガラクトシダーゼの相対活性がラクトース
と比較して示されている。
〔以下余白〕
ヒトおよび子牛のβ−ガラクトシダーゼはラクツロース
およびラクチトールをまったく加水分解しない。それゆ
えラクチトールは吸収されることなく小腸の中へさらに
進むことができる。
アシドフィルス菌およびビフィドバクテリウム・ロング
ムのような典型的な腸内乳酸菌はラクツロースおよびラ
クチトールをラクトースと同じくらい迅速に加水分、解
することができるが、バクテロイデス・フラジリスおよ
び大腸菌のようなタンパク分解細菌はラクチトールおよ
びとりわけラクチトールをラクトースに比べて非常にゆ
っくり分解する。このことは乳酸菌の成長に重要な有利
さをもたらす。というのはβ−ガラクトシダーゼ活性は
一般に、ラクトース基質についてさえも、細菌の成長速
度を制限する因子であるからである。
肥畜期(f’at11ng stage)において子牛
はたびたび成長障害や下痢をわずらい、この理由から抗
生物質が市販の肥育飼料にしばしば加えられているため
、子牛を飼養実験のための実験動物として選んだ。
ラクチトールの使用において、あまりにも小さな投与量
では所望の効果をうろことができず、またあまりにも大
きな投与量は便通を促進するので、適当な投与量を投与
することが非常に重要である。予備実験で適当な投与量
レベルはラクチトール1.0〜4.0g / kg代謝
生tlrjL (W0°73)であることが観察された
。実際の飼養実験は実施例1に記載した。
つぎに実施例を用いて本発明をさらに詳しく説明するが
、本発明はそれらに限定されるものではない。
実施例1 実際に農場で行なった実験において、24頭の子牛を用
い、これをそれぞれ8頭の子牛からなる3つのグループ
に分けた。それらのグループは、子牛の初期体重にもと
づいてできるだけ等しくなるようにした。実験は4週間
続け、子牛には市販の肥育飼料500g/子牛/日を与
えた。
さらに、グループ2の子牛には50%シロップのかたち
でラクツロース 2.0g /kgWO・73を与え、
グループ3の子牛にはラクチトール−水和物粉末のかた
ちで肥育飼料と混合してラクチトール2.35 g/k
gシ0゛73を与えた。成長の結果を第2表に示した。
第2表は肥育期間中の子牛の成長に対するラクチトール
の効果をあられす。
〔以下余白〕
ラクチトールを与えたグループの子牛は、コントロール
のグループの子牛よりも明らかによく成長し、またラク
チトールを与えたグループの子牛と比べてもよく成長し
た。
つぎの実施例2および3では子牛のためのいくつかのミ
ルク補充(roplacor)組成物の例をあげた。
実施例2 脱脂粉乳           35  重量%ラクト
ースを除いたホエー粉末 40.5重量%脂   肪 
                14 重量%無機物
およびビタミン類     4 重量%ラクチトール 
         6.5重量%実施例3 脱脂粉乳           30  重量%バター
ミルク粉末       9 重量%ホエー粉末   
       23.5重量%ダイズミール(soyb
oanIIleal)   14  重量%脂   肪
                 15 重量%レシ
チン、無機物および ビタミン類           2 重量%ラクチト
ール         6.5重量%特許出願人  バ
リオ・メイユエリエン・ケスクソスースリーケ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 栄養に適した成分または通常の添加剤に加えてラク
    チトールを含有することを特徴とする、胃が1つの家畜
    のための成長促進飼料。 2 子牛のための肥育飼料である特許請求の範囲第1項
    記載の成長促進飼料。 3 飼料中のラクチトールの量が、動物がラクチトール
    を毎日1〜4g/kg代謝生重量受けとるような量であ
    る特許請求の範囲第1項または第2項記載の成長促進飼
    料。 4 アシドフィルス菌のような乳酸菌を添加剤として含
    有する特許請求の範囲第1項、第2項または第3項記載
    の成長促進飼料。 5 成長を促進させるために、通常の添加剤を含有して
    いてもよい動物用飼料にラクチトールを加えることを特
    徴とする、胃が1つの家畜のための成長促進飼料の製造
    方法。 6 成長促進飼料が子牛のための肥育飼料である特許請
    求の範囲第5項記載の製造方法。 7 動物がラクチトールを毎日1〜4g/kg代謝生重
    量受けとるような量でラクチトールが加えられる特許請
    求の範囲第5項または第6項記載の製造方法。 8 飼料がアシドフィルス菌のような乳酸菌を添加剤と
    して含有する特許請求の範囲第5項、第6項または第7
    項記載の製造方法。 9 胃が1つの家畜のための飼料中での成長促進添加剤
    としてのラクチトールの用途。 10 胃が1つの家畜のための飼料が子牛のための肥育
    飼料である特許請求の範囲第9項記載の用途。 11 ラクチトールが、動物がラクチトールを毎日1〜
    4g/kg代謝生重量受けとるような量で用いられる特
    許請求の範囲第9項または第10項記載の用途。
JP61186706A 1985-08-08 1986-08-07 動物用成長促進飼料およびその製造方法 Expired - Lifetime JPH0636721B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI853049A FI73121C (fi) 1985-08-08 1985-08-08 Vaextbefraemjande foder och tillsatsaemne foer anvaendning daeri.
FI853049 1985-08-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62115240A true JPS62115240A (ja) 1987-05-26
JPH0636721B2 JPH0636721B2 (ja) 1994-05-18

Family

ID=8521202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61186706A Expired - Lifetime JPH0636721B2 (ja) 1985-08-08 1986-08-07 動物用成長促進飼料およびその製造方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4760055A (ja)
EP (1) EP0218324B1 (ja)
JP (1) JPH0636721B2 (ja)
AT (1) ATE49106T1 (ja)
AU (1) AU591688B2 (ja)
DE (1) DE3667903D1 (ja)
DK (1) DK164436C (ja)
FI (1) FI73121C (ja)
HU (1) HU205543B (ja)
IE (1) IE59189B1 (ja)
NO (1) NO165622C (ja)
NZ (1) NZ217169A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004523247A (ja) * 2001-04-24 2004-08-05 ザ ユニバーシティー オブ ブリティッシュ コロンビア 改善された家畜飼料用添加物

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI87880C (fi) * 1990-06-27 1993-03-10 Valio Meijerien Foder som befraemjar tillvaexten och tarmfunktionen hos djur
JP3888699B2 (ja) * 1993-12-28 2007-03-07 協和醗酵工業株式会社 動物用栄養組成物
GB2310137B (en) * 1996-02-19 1999-06-09 Xyrofin Oy An aqueous laxative syrup
US6217915B1 (en) 1998-10-14 2001-04-17 Wisconsin Alumni Research Foundation Feed additive that increases availability of butyric acid and non-digestible oligosaccharides in the G.I. tract
FR2785807B1 (fr) * 1998-11-13 2000-12-15 D Aquitaine Cie Chim Formulation de complement alimentaire, composition alimentaire la comprenant, ses utilisations
CA2300519C (en) * 1999-03-19 2008-02-12 Bend Research, Inc. Solvent-resistant microporous polybenzimidazole membranes
JP4493761B2 (ja) * 1999-10-06 2010-06-30 株式会社横浜国際バイオ研究所 反芻動物用飼料
AU2001222369A1 (en) * 2000-11-17 2002-05-27 Purac Biochem B.V. Use of lactitol for improving intestinal microflora
FI20020078A (fi) * 2002-01-15 2003-07-16 Danisco Immuunijärjestelmän stimulointi polydextroosilla
EP1603574A1 (fr) * 2003-02-05 2005-12-14 Jean-Luc Derre Medicament ou alicament associant un saccharide soluble mal absorbe et un antiflatulent de la famille des siloxanes
FR2940748B1 (fr) * 2009-01-07 2012-11-16 Danisco Procede de fabrication de lait mature pour l'alimentation d'animaux nourris au lait
US10806743B1 (en) 2017-05-12 2020-10-20 Braintree Laboratories, Inc. Method of administering lactitol to reduce plasma concentration of lactitol

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5860943A (ja) * 1981-10-05 1983-04-11 Mitsui Toatsu Chem Inc 幼若哺乳動物用代用乳
JPS5946208A (ja) * 1982-08-30 1984-03-15 Daito Koeki Kk 抗菌性組成物

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2338C (de) * REUNERT & SACK in Kassel Revolverschlofsraechanismus
US3973050A (en) * 1968-01-16 1976-08-03 Hayashibara Company Containing lactitol as a sweetener
JPS4954572A (ja) * 1972-09-29 1974-05-27
NL176042C (nl) * 1978-11-13 1985-02-18 Cca Biochem B V Werkwijze ter bereiding van luchtige banketprodukten voor diabetici.
FR2447152A1 (fr) * 1979-01-23 1980-08-22 Roquette Freres Agent et procede ameliorant l'alimentation des animaux preruminants
SU858721A1 (ru) * 1979-06-11 1981-08-30 Ленинградский Ордена Трудового Красного Знамени Научно-Исследовательский Институт Эпидемиологии И Микробиологии Им.Пастера Способ кормлени тел т
NL8002823A (nl) * 1980-05-14 1981-12-16 Amsterdam Chem Comb Lactitolmonohydraat, alsmede werkwijze voor het bereiden van kristallijn lactitol.
JPS5860957A (ja) * 1981-10-05 1983-04-11 Mitsui Toatsu Chem Inc 動物用飼料添加剤、又は飼料
GB2113998B (en) * 1982-02-05 1985-08-29 Cv Chemie Combinatie Amsterdam Lactitol for the treatment of liver disease
EP0121512A1 (fr) * 1982-10-07 1984-10-17 Societe Sepal Sa Produit de remplacement du lait a usage d'alimentation animale
FR2558757A2 (fr) * 1982-11-24 1985-08-02 Prunier Robert Machine de soudage electrique munie d'un dispositif de traitement du fil de metal d'apport, et procede mettant en oeuvre cette machine
JPS6034134A (ja) * 1983-08-05 1985-02-21 Meiji Seika Kaisha Ltd フラクトオリゴ糖含有飼料ならびにこれを用いて家畜を飼育する方法
JPS60133547A (ja) * 1983-12-22 1985-07-16 Sanyo Electric Co Ltd テ−プレコ−ダ−の動作制御回路

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5860943A (ja) * 1981-10-05 1983-04-11 Mitsui Toatsu Chem Inc 幼若哺乳動物用代用乳
JPS5946208A (ja) * 1982-08-30 1984-03-15 Daito Koeki Kk 抗菌性組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004523247A (ja) * 2001-04-24 2004-08-05 ザ ユニバーシティー オブ ブリティッシュ コロンビア 改善された家畜飼料用添加物
JP2007209355A (ja) * 2001-04-24 2007-08-23 Univ Of British Columbia 改善された家畜飼料用添加物

Also Published As

Publication number Publication date
AU6029286A (en) 1987-02-12
HUT42301A (en) 1987-07-28
NO165622C (no) 1991-03-13
EP0218324B1 (en) 1990-01-03
AU591688B2 (en) 1989-12-14
NO863099D0 (no) 1986-07-31
DK164436B (da) 1992-06-29
JPH0636721B2 (ja) 1994-05-18
HU205543B (en) 1992-05-28
NO863099L (no) 1987-02-09
DK377086A (da) 1987-02-09
DK164436C (da) 1992-11-09
FI73121C (fi) 1987-09-10
IE59189B1 (en) 1994-01-26
DE3667903D1 (de) 1990-02-08
IE861895L (en) 1987-02-08
FI853049L (fi) 1987-02-09
DK377086D0 (da) 1986-08-07
NO165622B (no) 1990-12-03
FI73121B (fi) 1987-05-29
FI853049A0 (fi) 1985-08-08
EP0218324A1 (en) 1987-04-15
NZ217169A (en) 1989-04-26
US4760055A (en) 1988-07-26
ATE49106T1 (de) 1990-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1244287C (zh) 一种犊牛羔羊用代乳粉
EP0133547B1 (en) Feeds for domestic animals and method for breeding them
CN101926415B (zh) 一种可完全代替母猪奶的仔猪奶粉
US5093121A (en) Method for increasing the protein contents of milk in ruminants
US4760055A (en) Growth-stimulating animal feed, a process for preparing it, and an additive to be used in it
CN1981598A (zh) 犊牛代乳料
WO2015070470A1 (zh) 一种饲料用复合糖制剂及含其饲料和应用
CN107027707A (zh) 一种母猪专用分段保健和调理套餐饲料及其饲喂方法
WO1993014187A1 (en) A bacterial strain of the species bacillus coagulans: its use as a probiotic agent
CN108541817A (zh) 一种母猪复合预混料
CN108522869A (zh) 一种基于保障肠道的环保乳猪配合饲料及其制备方法
CN107183372B (zh) 一种用于肉用犊牛断奶的代乳料
CN100334226C (zh) 一种发酵蛋白肽的生产方法及应用
CN108208410A (zh) 一种改善母猪产后综合症的哺乳母猪饲料
Cunningham et al. The effect of proteolytic enzymes on the utilization of animal and plant proteins by newborn pigs and the response to predigested protein
CN114190441A (zh) 一种促进儿童身高发育的配方奶粉及其制备方法
Gippert et al. Lacto-Sacc in rabbit nutrition
CN103355517A (zh) 一种早期断奶仔猪的人工乳及含该人工乳的仔猪饲料
US4083960A (en) Method of preventing diarrhea for young pig and calf
US2694640A (en) Food compositions
AU2019309934B2 (en) Compositions of lipases and pregastric esterases for mammalia nutrition support
CN110403086A (zh) 一种妊娠母猪无抗发酵饲料及其制备方法
RU2753192C1 (ru) Кормовая добавка для поросят, отстающих по технологическим показателям
JPS60141232A (ja) 配合飼料の改質方法
Tissopi et al. Effect of feeding probiotics and milk powder supplemented creep ration on the growth performance and efficiency of feed utilization in pre-weaning piglets