JPS62113838A - 高信頼化自動車 - Google Patents

高信頼化自動車

Info

Publication number
JPS62113838A
JPS62113838A JP60252723A JP25272385A JPS62113838A JP S62113838 A JPS62113838 A JP S62113838A JP 60252723 A JP60252723 A JP 60252723A JP 25272385 A JP25272385 A JP 25272385A JP S62113838 A JPS62113838 A JP S62113838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic circuit
circuit
control circuit
circuits
normal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60252723A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2511859B2 (ja
Inventor
Mikihiko Onari
大成 幹彦
Seiju Funabashi
舩橋 誠壽
Makoto Shiotani
塩谷 真
Teruji Sekozawa
瀬古沢 照治
Masami Shida
正実 志田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60252723A priority Critical patent/JP2511859B2/ja
Priority to US06/927,938 priority patent/US4697566A/en
Priority to EP86115793A priority patent/EP0222403B1/en
Priority to DE8686115793T priority patent/DE3668946D1/de
Publication of JPS62113838A publication Critical patent/JPS62113838A/ja
Priority to US07/417,900 priority patent/USRE33890E/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2511859B2 publication Critical patent/JP2511859B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/26Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using computer, e.g. microprocessor
    • F02D41/266Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using computer, e.g. microprocessor the computer being backed-up or assisted by another circuit, e.g. analogue
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D17/00Controlling engines by cutting out individual cylinders; Rendering engines inoperative or idling
    • F02D17/02Cutting-out
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/008Controlling each cylinder individually
    • F02D41/0087Selective cylinder activation, i.e. partial cylinder operation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、自動車の電子式燃料噴射装置の信頼性に係り
、電子回路の一部分が故障しても、エンジン停止にまで
到ることなく、常に走行を可能とする高信頼性を有する
車に関するものである。
〔発明の背景〕
自動車に実装される電子部品の数はふえつつあり、これ
にともない軍全体の信頼性が低下する恐れがある。万一
、燃料噴射系の電子部品が故障し、エンジンが停止して
しまうと、路上での故障発見と修理は容易でなく、修理
人を呼ぶ以外に方法がない。このため、辺ぴなところで
の故障は、塔乗者に大きな負担を与えることになる。ま
た都市内走行でも、要人輸送の場合に走行不能の事態に
陥ると、社会的、経済的な損失が大きくなる恐れがある
従来のキャブレータによる機械式の燃料噴射系は、突然
の故障は少なく、徐々に機能低下が感知。
予見される場合が多く、予防保守や調整により信頼性を
確保していた。電子部品の信頼性は、初期不良のものを
加速試験等で排除してしまえば、残りの良品は、偶発故
障の発生確率を持つものだけになる。電子回路中に含ま
れる電子部品の偶発故障に基づく、系全体の故障(シス
テム・ダウン)を避ける方法としては、部品レベル、回
路レベル。
システムレベルで冗長性を持たせる方式がよくとられて
いる。
部品や回路レベルで冗長性を持たせる場合は。
部品点数の増加に伴うコスト上昇、部品や回路の良否を
判定する判定回路の信頼性、ならびに故障部品の同定と
報知用回路の組込による複雑化のため、実用性に欠ける
。冗長システムでは故障部品をすみやかに取り替えてお
かないと、冗長系の価値がなくなる。故障が発生すると
同時にある程度の負担を運転者に課し、故障部品の取り
替えを促進することが、信頼性維持の面より望ましい。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、万一、車両塔載の電子回路の一部分に
故障が発生しても、全く走行が不可能となる事態を回避
し、不完全ながらも走行を可能にするいわゆるフォール
ト・トレラント(faulttolerant)な電子
式燃料噴射制御方式を提供することにある。
〔発明の概要〕
自動車の内燃機関は、具備する気筒数の半数のみに燃料
噴射と点火を実施すると低トルクではあるが、運転でき
る。本発明はこの点に着目してなされたものである。具
体的には、燃料噴射と点火を制御する電子回路を2組用
意し、各組の電子回路は、それぞれ半数の気筒の制御を
受は持つように回路を構成する9通常は両回路の同期と
合理性チェックをとりながら作動させるが、異常発生時
には、正常側だけでエンジン運転を行う。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図〜第2図により説明す
る。第1図では、■〜■で示した6気筒のエンジンを対
象に想定している。各気筒には燃料噴射のためのインジ
ェクタが備えられている。
エンジン1の気筒のうち、気筒■、■、■の燃料噴射量
と噴射タイミングは制御回路2により制御され、気筒■
、■、■の場合は制御回路3により制御される6点火系
は従来のものと同一である。
各制御回路は、従来の電気式燃料噴射制御装置と以下の
点で異なるだけである6各検出点からの信号入力や演算
内容はほとんど従来形と変らない。
相違点は出力が気筒数の半数分しかなく、それに伴なう
タイミング処理が異なることと、エンジン停止を避ける
ため、残り半数の気筒を制御する制御回路の正常/異常
を判定する判定回路との情報の授受部とそれに伴なう情
報処理部が追加されたことである。
制御回路2,3がともに正常なときには、制御回路2に
より奇数番号の気筒が、制御回路3により偶数番号の気
筒が夫々制御される。各制御回路では、回転計6より、
その時の自転数を検出し、空気流量計(図示せず)から
は空気量計測値7をとり込み、エンジン冷却装置(図示
せず)からは冷却水温度8をとり込む、この他、図示は
していないが、エンジンの回転数制御に必要な情報を各
制御回路にとり込む。制御回路の同期は、エンジンの回
転に同期するタンミングパルスを検出D9により検出し
、これに基づいて行う。
各制御回路の良否の判定は、夫々の制御回路に応じて設
けられた判定回路4及び5により行う。
判定回路は各制御回路に含めて構成することも可能であ
る。各判定回路は、面制御回路2,3の演算出力をとり
込み、両演算結果に大幅な差違がないかどうかを判定す
る6判定の手順を第2図に示す。制御回路2及び3の出
力である燃料噴射時間をそれぞれT2.T、としたとき
、両結果に大幅な差の生じる(T2  T、)e)の場
合は、片方の制御回路が故障し、故障した回数が許容範
囲を越える出力を出すか、あるいは両者とも許容範囲内
にある場合でも、一方の出力が過去の演算結果と比較し
急変しているか、あるいは不変のときである。
このような場合は、その回路を故障と判定する。
第2図において、eは誤差、T□×とT II&Xは噴
射時間の最小値と最大値、Ti (−j)は噴射時間i
のj周期前における値を表わす。判定回路は、故障と判
定された制御回路はどちらであるかの情報を運転者に報
知する。
運転者は、制御回路の故障を報知されたときに手動にて
、故障の制御回路を切り離し、それにより制御される気
筒群への燃料供給を停止すると同時に、正常な制御回路
のみを用いて残りの半数の気筒群の制御回路を実施する
。手動切換えは、車室内で、故障した制御回路はどちら
かを指定するだけで、スイッチで簡単に切換わる6すな
わち、それは各制御回路に入っている他の制御回路や判
定回路の出力をスイッチで切断することにより実現され
る。また、両制御回路が正常であっても、この切換えス
イッチにより、一方の制御回路を切り離すことにより、
半数の気筒数での運転を訓練することもできるようにな
っている。
以上は、各気筒にインジェクタを備えた例を示したが、
同様の定え方は、マニホルドにインジェクタを2個以上
設け、各インジェクタ毎に制御回路を設けた場合にも、
回路的に若干の修正を施こすことにより実施可能である
〔発明の効果〕
本発明によれば、偶発故障の発生の恐れのある制御回路
の故障に対して、正常な制御回路でもって半数の気筒を
制御することにより、走行不能状態を回避することがで
きる。これにより、僻地運転や要人輸送に当って運転者
に安心感を与えるものである。
制御回路の故障発生に当って、その回路の切りはなしを
運転者に行わせることと、その後の運転を半数の気筒で
実施することは、運転者に不便を与えることになり、故
障回路の取替えを促進し、ひいては車の信頼性を向上さ
せることにつながる。
予備の制御回路(プリント板)を携行している場合には
、故障回路の発見が運転者にも゛容易に行えるため、プ
リント板の交換も取替え方法の説明書に従うことにより
できるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は高信頼化エンジン制御の構成図、第2図は判定
回路の動作内容と手順を示すフローチャートである。 1・・・エンジン、2,3・・・半数の気筒の燃料噴射
量を制御する制御回路、4,5・・・制御回路の良否を
判定する判定回路、6・・・エンジン回転計、7・・・
空気量計測値、8・・・冷却水温度測定値、9・・・エ
ンジン回転同期パルス発生器、Ti・・・制御回路1(
i=2又は3)の出力(燃料噴射時間)、e・・・誤差

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.エンジン燃料噴射駆動系の制御が電子的になされる
    自動車において、電子回路の一部の故障にかかわらず、
    自動車の走行を可能とすることを特徴とする高信頼化自
    動車。
  2. 2.上記電子回路を重複して設け、各電子回路では、同
    一手順の演算を行い、それらの演算結果を相互に比較し
    、比較結果が大幅に異なる場合には、電子回路の故障と
    判断し、故障の電子回路を切り離し、正常な電子回路の
    みで駆動系の制御を実施することを特徴とする第1項の
    高信頼化自動車。
  3. 3.上記エンジンにそれぞれ具備された複数の気筒を2
    つの組に分け、各組にそれぞれ燃料噴射制御用電子回路
    を設け、各組で両電子回路の噴射に関する演算結果を比
    較判定することにより、電子回路の正常,異常を決め、
    正常な電子回路のみで、残る気筒の噴射、点火を継続す
    ることを特徴とする第1項の高信頼化自動車。
  4. 4.上記電子回路が異常であるかどうかの判定を運転者
    に任せるための演算結果表示装置を設け、表示内容にた
    いする運転者の判定結果に基づき、手動により異常な電
    子回路を切り離して、正常な電子回路のみで運転を継続
    することを特徴とする第1項または第3項の高信頼化自
    動車。
JP60252723A 1985-11-13 1985-11-13 内燃機関における燃料噴射制御装置 Expired - Lifetime JP2511859B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60252723A JP2511859B2 (ja) 1985-11-13 1985-11-13 内燃機関における燃料噴射制御装置
US06/927,938 US4697566A (en) 1985-11-13 1986-11-07 Method of controlling electronic fuel injection to internal combustion engine
EP86115793A EP0222403B1 (en) 1985-11-13 1986-11-13 System for controlling electronic fuel injection to internal combustion engine
DE8686115793T DE3668946D1 (de) 1985-11-13 1986-11-13 System zur elektronischen steuerung der kraftstoffeinspritzung in einen brennkraftmotor.
US07/417,900 USRE33890E (en) 1985-11-13 1989-10-06 Method of controlling electronic fuel injection to internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60252723A JP2511859B2 (ja) 1985-11-13 1985-11-13 内燃機関における燃料噴射制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62113838A true JPS62113838A (ja) 1987-05-25
JP2511859B2 JP2511859B2 (ja) 1996-07-03

Family

ID=17241366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60252723A Expired - Lifetime JP2511859B2 (ja) 1985-11-13 1985-11-13 内燃機関における燃料噴射制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US4697566A (ja)
EP (1) EP0222403B1 (ja)
JP (1) JP2511859B2 (ja)
DE (1) DE3668946D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04318253A (ja) * 1991-04-18 1992-11-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 多気筒エンジン

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2200476B (en) * 1987-01-29 1991-02-06 British Gas Plc Monitor system
JPH0310780A (ja) * 1989-06-05 1991-01-18 Mitsubishi Electric Corp 産業用ロボツト装置
US5027769A (en) * 1989-08-25 1991-07-02 Mitsubishi Jidosha Kogya Kabushiki Kaisha Throttle valve control apparatus
FR2710107B1 (fr) * 1993-09-14 1995-12-08 Peugeot Procédé de contrôle du fonctionnement d'un moteur à combustion interne et dispositif pour la mise en Óoeuvre d'un tel procédé.
DE4332098B4 (de) * 1993-09-22 2004-09-30 Bayerische Motoren Werke Ag Brennkraftmaschinen-Steuereinrichtung
FR2796420B1 (fr) * 1999-07-15 2005-08-19 Renault Dispositif d'injection pour moteur a combustion interne
DE19951581B4 (de) * 1999-10-27 2012-04-26 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Gleichstellung wenigstens zweier Zylinderbänke einer Brennkraftmaschine
DE10009779A1 (de) * 2000-03-01 2001-09-06 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Klopfregelung einer Verbrennungskraftmaschine
DE10038974B4 (de) * 2000-08-10 2007-04-19 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine insbesondere eines Kraftfahrzeugs
US6588398B1 (en) * 2001-12-18 2003-07-08 Caterpillar Inc Automated electronic trim for a fuel injector
JP2005315095A (ja) * 2004-04-27 2005-11-10 Hitachi Ltd 内燃機関の異常検出システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5277930A (en) * 1975-12-25 1977-06-30 Nissan Motor Co Ltd Air-fuel ratio controller
JPS6090942A (ja) * 1983-10-25 1985-05-22 Mazda Motor Corp 電子燃料噴射装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1244925A (en) * 1968-10-23 1971-09-02 Brevete Et D Etudes S I B E So Improvements in or relating to fuel feed devices for internal combustion engines
USRE29561E (en) * 1968-11-12 1978-03-07 Lumenition, Ltd. Fuel injection systems for internal combustion engines
US3835825A (en) * 1969-11-21 1974-09-17 Brico Eng Internal combustion engines
US3606869A (en) * 1970-05-11 1971-09-21 Gen Motors Corp Apparatus for electrically synchronizing fuel injection with fuel ignition in an internal combustion engine
US4049957A (en) * 1971-06-23 1977-09-20 Hitachi, Ltd. Dual computer system
US3834361A (en) * 1972-08-23 1974-09-10 Bendix Corp Back-up fuel control system
DE2838619A1 (de) * 1978-09-05 1980-03-20 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zum steuern von betriebsparameterabhaengigen und sich wiederholenden vorgaengen fuer brennkraftmaschinen
JPS57173536A (en) * 1981-04-16 1982-10-25 Nissan Motor Co Ltd Fuel feed controller of internal combustion engine
JPS5810246A (ja) * 1981-07-13 1983-01-20 Nissan Motor Co Ltd 車両用ディジタル制御装置
JPS58124028A (ja) * 1982-01-20 1983-07-23 Nippon Denso Co Ltd 多気筒内燃機関用燃料噴射制御装置
GB2125578A (en) * 1982-08-16 1984-03-07 Nissan Motor Self monitoring system
DE3234637A1 (de) * 1982-09-18 1984-03-22 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Verfahren und schaltungsanordnung zur steuerung einer bremsschlupfregelanlage
JPS59108847A (ja) * 1982-12-13 1984-06-23 Japan Electronic Control Syst Co Ltd エンジン制御装置
JPS59213548A (ja) * 1983-05-17 1984-12-03 Nissan Motor Co Ltd 車両用制御システムの故障診断装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5277930A (en) * 1975-12-25 1977-06-30 Nissan Motor Co Ltd Air-fuel ratio controller
JPS6090942A (ja) * 1983-10-25 1985-05-22 Mazda Motor Corp 電子燃料噴射装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04318253A (ja) * 1991-04-18 1992-11-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 多気筒エンジン

Also Published As

Publication number Publication date
USRE33890E (en) 1992-04-21
JP2511859B2 (ja) 1996-07-03
EP0222403A2 (en) 1987-05-20
DE3668946D1 (de) 1990-03-15
US4697566A (en) 1987-10-06
EP0222403A3 (en) 1987-10-07
EP0222403B1 (en) 1990-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62113838A (ja) 高信頼化自動車
US6647959B2 (en) Fail-safe device for electronic throttle control system
JP2006226136A (ja) 大気圧センサの故障診断方法および装置
US20060184310A1 (en) Failure diagnostic method and apparatus for manifold pressure sensor
JPH07247897A (ja) 内燃機関の安全制御装置
US20060184308A1 (en) Failure diagnostic method and apparatus for manifold pressure sensors
JP2749345B2 (ja) 内燃機関の安全停止装置を監視する方法及び装置
JPS6388248A (ja) 排気ガス浄化装置の故障診断装置
CN112096530A (zh) 一种船用发动机电控冗余的控制方法、装置及系统
JP2983532B2 (ja) 内燃機関の電子制御装置
JP2595663B2 (ja) 燃料噴射装置用故障診断装置
CN110450626A (zh) 燃油供油异常应急系统、方法及车辆
US7664595B2 (en) Fault code memory manager architecture concept consisting of a dedicated monitoring unit module and a fault memory manager administrator module for heavy duty diesel engine
JP3754212B2 (ja) 内燃機関の警告灯故障診断装置、方法及び故障時制御方法
JPH01224435A (ja) 内燃機関の安全停止装置を監視する方法及び装置
US8806855B2 (en) Arrangement and method for operating an exhaust gas aftertreatment device
JPH07279727A (ja) 車両用エンジン制御装置
JPS58124028A (ja) 多気筒内燃機関用燃料噴射制御装置
JPH0513967Y2 (ja)
JPS6036753A (ja) 内燃機関用電子制御および/または調整装置
JPH0544569A (ja) 内燃機関の燃焼状態検出装置
KR20240003015A (ko) 센서 신호의 오류 진단 기능을 구비한 차량 제어기, 및 그것의 오류 진단 방법
JPH0544524Y2 (ja)
JPS6189956A (ja) 電子制御式燃料噴射装置
Ooka et al. Development of automatic driving system on rough road-fault tolerant structure for electronic controller