JPS6210823B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6210823B2
JPS6210823B2 JP53036422A JP3642278A JPS6210823B2 JP S6210823 B2 JPS6210823 B2 JP S6210823B2 JP 53036422 A JP53036422 A JP 53036422A JP 3642278 A JP3642278 A JP 3642278A JP S6210823 B2 JPS6210823 B2 JP S6210823B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stock solution
foaming
heat insulating
solution
door frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53036422A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54127973A (en
Inventor
Masaru Kimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP3642278A priority Critical patent/JPS54127973A/ja
Publication of JPS54127973A publication Critical patent/JPS54127973A/ja
Publication of JPS6210823B2 publication Critical patent/JPS6210823B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は冷蔵庫の断熱扉等の断熱壁体の製造方
法に関する。
従来、冷蔵庫の断熱扉を製造する場合には、下
部成形型に上面が開口する扉枠を装着し、その下
部成形型の上部に上部成形型を位置させて前記扉
枠の上面開口を略密閉し、これによつて形成され
た扉枠内の空間部に発泡性ウレタンの原液を注入
して発泡固化させるようにしている。ところがこ
の構成によれば、扉枠内の隅々まで発泡性ウレタ
ンを充填するためには、原液注入量を増して、そ
の発泡圧を高める必要があり、従つて原液の使用
量が増加し、しかも成形型を高い発泡圧に耐え得
る強固なものとする必要があつてコスト高になつ
てしまうという欠点があつた。
そこで本発明の目的は、発泡性断熱材の原液使
用量を減少させることができ、且つこの原液使用
量の減少によりその発泡圧を低下させ得て成形部
材の構造の簡略化を図ることができ、しかも枠体
の隅々まで発泡性断熱材を充填できると共に、発
泡性断熱材を所定の形状に成形することができる
断熱壁体の製造方法を提供するにある。
以下本発明を冷蔵庫の断熱扉に適用した一実施
例を図面に基づいて説明する。まず第1図により
断熱扉の全体構造を説明すると、1は内面側に開
口部2を有する扁平箱状の壁体外殻としての枠体
たる扉枠で、その開口部2の周縁部には内方に指
向するフランジ部3が形成されている。4は扉枠
1のフランジ部3にねじ止め等により固着された
扉内板で、これにはドアポケツト形成用の膨出部
5,5等が一体に形成されている。6はマグネツ
トガスケツトで、これはその取付用舌片6aを扉
内板4とフランジ部3により挾持して、扉枠1の
内周縁部に配設されている。7は扉枠1内に充填
された発泡性断熱材たる発泡性ウレタンで、その
表面には補強用の突部7a,7b及び7cが一体
に突設されていると共に、シートたる離型紙8が
密着されている。
次に上述した断熱扉の製造方法を第2図乃至第
7図に従つて説明する。即ち、9はベルトコンベ
ア等の移送装置で、その上面に前記扉枠1を開口
部2が上向きとなるように載置する。10は注入
機の注入口で、これによつて扉枠1内に所定量の
発泡性ウレタンの原液11を注入し(第1工程〜
第2図参照)、その後、直ちに前記離型紙8を扉
枠1内に収納する(第2工程〜第3図参照)。而
して、扉枠1内に注入された原液11は発泡し始
めるが、この発泡過程で平板状をなす予備成形部
材12を図示しない押圧装置により下降させて原
液11を発泡圧以上の力で圧潰し、もつて原液1
1を扉枠1の内底部全体に略均一厚さに広げ(第
3工程〜第4図参照)、この後予備成形部材12
を上昇させる(第4工程〜第5図参照)。このよ
うな予備成形部材12の下降及び上昇を原液11
の発泡の進行に伴つて所定回数繰り返えし、原液
11が発泡終了間近になつたところで、凹部13
a乃至13cを有する最終成形部材13を扉枠1
の開口部2に閉鎖状態に固定配置する(第5工程
〜第6図参照)。すると原液11は、発泡終了時
にその発泡圧で最終成形部材13に離型紙8を介
して密接して所定形状に成形され、この状態で固
化して発泡性ウレタン7となる(第6工程〜第7
図参照)。その後、移送装置9を所定方向に移動
させ、扉枠1に扉内板4及びマグネツトガスケツ
ト6を取付けて断熱扉を形成するものである。こ
の場合、最終成形部材13の凹部13a乃至13
cによつて発泡性ウレタン7に突出形成された突
部7a乃至7cのうち、両側の高さの高い突部7
a及び7cは扉内板4の膨出部5,5内に挿入さ
れる(第1図参照)。
このように本実施例によれば、原液11の発泡
過程で予備成形部材12により該原液11の表面
を所定回数押圧するようにしたので、原液11は
予備成形部材12により圧潰されて扉枠1内底部
の略全体に拡がつた状態で発泡するようになり、
従つて原液11の注入量を増加させてその発泡圧
を高めなくとも扉枠1の隅々まで発泡性ウレタン
7を充填することができ、原液11の使用量を減
少させることができる。また、扉枠1内への原液
11の注入後、扉枠1内に原液11表面を覆う離
型紙8を挿入して発泡過程の原液11を予備成形
部材12により前記離型紙8を介して圧潰するよ
うにしたから、原液11の圧潰時、予備成形部材
12に原液11が付着することを防止でき、これ
にて予備成形部材12に予め離形材の塗付処理を
しておく等の前処理が不要となり、また予備成形
部材12の掃除を不要ならしめ得て作業上頗る好
都合となる。また、この離型紙8は単に予備成形
部材12への原液11の付着を防止するのみなら
ず、原液11の固化後に原液11表面のうち扉枠
1の開口部2側に密着することになり、発泡性ウ
レタンはその両面に扉枠1内底部と離型紙8とが
夫々密着した形態となる。これにて、発泡性ウレ
タンにひねり力が作用したとしても、扉枠1によ
る抗張力は言うに及ばずその反対面において離型
紙8による抗張力が作用するから、発泡性ウレタ
ンの変形を防止でき、ひいては断熱扉の強度を著
しく向上させることができる。しかも原液11の
発泡終了時に最終成形部材13によつて該原液1
1の表面を所定の形状に成形するようにしたの
で、単に予備成形部材12によつて発泡途中の原
液11を押圧するだけのものに比べて、固化した
後にその表面を修正する必要がなくなる。更に、
上述のように原液11の使用量が減少してその発
泡圧も低くなるから、本実施例のように従来の下
部成形型に相当する型が不要になり、仮に必要と
してもそれ程強固なものにしなくとも済み、且つ
同様の理由で最終成形部材13もそれ程強固なも
のにしなくともよくなる。また、本実施例のよう
に、最終成形部材13に凹部13a乃至13cを
設けて、発泡性ウレタン7に突部7a乃至7cを
設けるようにした場合には、この突部7a乃至7
cによつて断熱扉全体の補強を図ることができ
る。
尚、上記実施例では、予備成形部材12による
原液11の押圧を、複数回繰り返えすようにした
が、これは原液11の発泡過程で少なくとも一回
行えばよい。また、発泡性ウレタン7の表面は突
部7a乃至7cのない平坦面としてもよく、この
場合には予備成形部材12を最終成形部材に兼用
することが可能となる。
本発明は以上説明したように、箱状を成す壁体
外殻としての枠体内に注入された原液の発泡過程
で、枠体内に原液表面を覆うシートを挿入し、該
シートを介して予備成形部材によつて原液を発泡
圧以上の力にて所定回数圧潰し、原液の発泡終了
時には最終成形部材によつて該原液表面を所定の
形状に成形するようにしたから、原液は予備成形
部材により圧潰されて枠体内底部の略全体に押し
拡げられて発泡するようになり、従つて原液の注
入量を増加させてその発泡圧を高めなくとも発泡
性断熱材を枠体の隅々まで充填することができて
原液の使用量を減少させることができ、しかも最
終成形部材によつて原液表面を所定形状に成形で
きて固化後に修正の必要性がなく、更には原液の
使用量の減少により低圧発泡が可能となるから、
成形部材の強度をそれ程高くしなくとも済んで成
形部材の簡素化を図り得、またシートにより予備
成形部材に原液が付着することを防止できる上固
化後の発泡性断熱材の強度を著しく向上させるこ
とができる等の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明を冷蔵庫の断熱扉に適用した一実
施例を示し、第1図は断熱扉の断面図、第2図乃
至第7図は製造工程を示す断面図である。 図中、1は扉枠(枠体)、4は扉内板、6はマ
グネツトガスケツト、7は発泡性ウレタン(発泡
性断熱材)、8は離型紙(シート)、11は原液、
12は予備成形部材、13は最終成形部材であ
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 上面が開口した箱状を成す壁体外殻としての
    枠体に発泡性断熱材の原液を注入し、その後前記
    枠体内に前記原液表面を覆うシートを挿入し、前
    記原液の発泡過程で所定回数予備成形部材により
    該原液を発泡圧以上の力で圧潰して前記枠体内底
    部の略全体に押し拡げ、原液の発泡終了時には最
    終成形部材によつて該原液表面を所定の形状に成
    形するようにしたことを特徴とする断熱壁体の製
    造方法。 2 最終成形部材により、原液表面に補強用の突
    部を形成するようにしたことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の断熱壁体の製造方法。
JP3642278A 1978-03-29 1978-03-29 Manufacturing of heat insulation wall Granted JPS54127973A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3642278A JPS54127973A (en) 1978-03-29 1978-03-29 Manufacturing of heat insulation wall

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3642278A JPS54127973A (en) 1978-03-29 1978-03-29 Manufacturing of heat insulation wall

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54127973A JPS54127973A (en) 1979-10-04
JPS6210823B2 true JPS6210823B2 (ja) 1987-03-09

Family

ID=12469380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3642278A Granted JPS54127973A (en) 1978-03-29 1978-03-29 Manufacturing of heat insulation wall

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS54127973A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6029580A (ja) * 1983-07-28 1985-02-14 サンデン株式会社 断熱壁体の製造方法
IT1289472B1 (it) * 1996-12-19 1998-10-15 Manni S P A Procedimento ed apparecchiatura per la schiumatura sottovuoto di pannelli isolanti,con insufflaggio di gas inerte

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3354503A (en) * 1964-04-02 1967-11-28 Gen Tire & Rubber Co Urethane foaming apparatus
JPS4935067A (ja) * 1972-08-03 1974-04-01

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3354503A (en) * 1964-04-02 1967-11-28 Gen Tire & Rubber Co Urethane foaming apparatus
JPS4935067A (ja) * 1972-08-03 1974-04-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54127973A (en) 1979-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6210823B2 (ja)
JPS6210824B2 (ja)
JPH08100991A (ja) 断熱パネルの製造方法
JPS6215334B2 (ja)
JPH049583A (ja) 断熱扉の製造方法
JPH0121434B2 (ja)
JPH0225678A (ja) 断熱壁体の製造方法
JPS6339406B2 (ja)
JPS5845034A (ja) 押え型製造用元型
JPH0339209Y2 (ja)
JPS5934291A (ja) クツシヨン体の製造方法
JPS6036870Y2 (ja) 断熱壁
JPS5858226B2 (ja) 断熱建築用板の製造方法
JPS6046351B2 (ja) 断熱箱体
JPS6370080A (ja) 断熱箱体
JPH0322808B2 (ja)
JPH1062060A (ja) 冷蔵庫
JPH0566083A (ja) 冷蔵庫の扉製造方法
JPH0737173Y2 (ja) 自動販売機用断熱仕切板
JPH034369B2 (ja)
JPH0629660Y2 (ja) 断熱箱体
JPS5919122A (ja) 発泡体の成形治具
JPH0624384Y2 (ja) 2重断熱箱
JPS5913589Y2 (ja) 断熱壁体
JPS6121350B2 (ja)