JPH049583A - 断熱扉の製造方法 - Google Patents

断熱扉の製造方法

Info

Publication number
JPH049583A
JPH049583A JP11198590A JP11198590A JPH049583A JP H049583 A JPH049583 A JP H049583A JP 11198590 A JP11198590 A JP 11198590A JP 11198590 A JP11198590 A JP 11198590A JP H049583 A JPH049583 A JP H049583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulation material
foam insulation
door outer
main plate
outer shell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11198590A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Hattori
伸一 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP11198590A priority Critical patent/JPH049583A/ja
Publication of JPH049583A publication Critical patent/JPH049583A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、扉外殻の主板部が外方へ凸となる湾曲形状を
なす断熱扉の製造方法に関する。
(従来の技術) 最近、例えば冷蔵庫の断熱扉としては、扉外殻の主板部
が外方へ凸となる湾曲状をなす構成のものが供されてい
る。しかして、この断熱扉を製造する場合を、第4図を
参照して述べる。扉外殻1の主板部2は外方へ凸となる
湾曲形状をなすように形成されている。この扉外殻1は
同図においては図示しない型内に配置されている。この
場合、主板部2の裏面に、クラフト紙からなる分離紙3
を配置し、背面紙4を扉外殻1の背面開口部に配置し、
これを図示しない型によって押さえる。そして、第5図
に示すように背面紙4の注入口から発泡断熱材5の原液
を注入し、この発泡断熱材5が発泡することによって該
扉外殻1内部に充填され、そして冷却によって固化する
。なお、上記分離紙3は発泡断熱材5の冷却の際にこれ
が収縮することから、その収縮を主板部2に作用させな
いためにある。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上述の場合、発泡断熱材5が扉外殻]の
内部の隅々まで充填されないと不具合があった。すなわ
ち、発泡断熱材5の原液の注入量は、扉外殻1の内容積
に対して理論的に導き出される。この理論量の発泡断熱
材5の原液を分離紙3上に置いた場合、その分離紙3が
主板部2の湾曲形状にそって湾曲形状をなすから、発泡
断熱材5の原液の配置状態は、第6図に示すようにだん
ご状になる。今、分離紙3の形状が平坦状をなす場合(
第7図参照)との比較から理解されるように、第6図の
場合と第7図の場合とで扉外膜の内容積を同一とし、発
泡断熱材5の原液量も同一としたとき、第6図の場合に
おける発泡断熱材5の径寸法Aが第7図の場合の径寸法
Bよりも小さくなる。また、第6図の場合の扉外膜1は
発泡断熱材5の発泡が進行する方向に対して、同図から
理解されるように扉外膜1の白下面形状が中央から隅へ
反り上がる形状をなしているため、発泡断熱材5の拡散
性が悪く該発泡断熱材の密度が隅の方へいくに従って高
くなっていく。これらの理由から、発泡断熱材5の発泡
拡散が隅々まで行き届かず発泡断熱材の充填性が悪くな
る。このように発泡断熱材5の量が理論量では不足する
から、実際には理論量の15%〜20%増しの発泡断熱
材5を注入しなければならず、発泡断熱材5の使用量が
多くなってしまう。さらには、分離紙3が発泡断熱材5
の固化時の収縮によって主板部2の裏面との間に若干の
隙間が生じる。このため、主板部2の外面かぺこつき易
く、使用者が触れたときにその部分が容易に凹むことが
あった。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、その目
的は、扉外膜の主板部が外方へ凸となる湾曲形状をなす
タイプの断熱扉を製造するについて、発泡断熱材の使用
量を多くしなくとも該発泡断熱材を隅々まで十分に充填
でき、しかも扉外膜の主板部がべこつくことを極力防止
できる断熱扉の製造方法を提供するにある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明の断熱扉の製造方法は、主板部が外方へ凸となる
湾曲形状をなす扉外膜における前記主板部裏面に、柔軟
な板状部材を介して分離紙を配置し、該分離紙上に発泡
断熱材を注入して発泡固化させるようにしたところに特
徴を有する。
(作用) 上記手段によれば、主板部裏面と分離紙との間に柔軟な
板状部材が介在するので、分離紙がほぼ平坦とされる。
そして該分離紙が平坦をなすことによって発泡断熱材を
注入した際には該発泡断熱材か自ずと広がって配置され
るようになり、また、分離紙が配置された状態での扉外
膜の白下面形状は中央で平坦となり、反り上がる部分は
隅の方のみとなるから発泡時に密度が高くなることもな
く、発泡拡散性が良くなり、発泡断熱材の使用量を多く
せずに該発泡断熱材を扉外膜の内部の隅々まで良好に充
填できる。また、発泡断熱材の発泡時に板状部材が分離
紙側から圧縮されるが、固化時の収縮によってほぼ発泡
断熱材注入前の状態に戻るから、固化状態で主板部裏面
側と分離紙との間は板上部材が介在するのみであって大
きな隙間は発生せず、従って主板部の外面がべこつき難
くなり、使用者が触れたときにその部分が容易に凹むよ
うなことはない。
(実施例) 以下、本発明の一実施例につき第1図ないし第3図を参
照しながら説明する。
第3図には発泡断熱材の固化終了状態を示しており、こ
の状態において、各部の構成を説明すると、扉外膜11
は周囲板部12aを有する主板部12と、枠13と背面
紙14とから構成されている。また、主板部12の裏面
と分離紙15との間には板状部材16が介在されている
。前記生板部12は、外方へ凸となる湾曲形状をなす。
前記分離紙15はクラフト紙からなり、また、板状部材
16は例えばスポンジ等の柔軟な板から構成されており
、これは予め主板部12裏面に接着されている。
しかして、以下この断熱扉の製造方法について述べる。
第1図に示すように、図示しない型の内部に、扉外膜1
1を配置する。この場合、主板部12の裏面に、板状部
材16を介して分離紙15を配置する。この状態では分
離紙15がほぼ平坦とされる。これにて、扉外膜11の
白下面形状は中央で平坦となり、反り上がる部分は隅の
方のみとなる。
この後、第2因に示すように、該分離紙15上に発泡断
熱材17の原液を注入し、この後、発泡断熱材17を発
泡固化させる。この注入状態では、発泡断熱材17が分
離紙15上に、だんご状でなく、自ずと広がって配置さ
れるようになる。その径寸法Eは前述した第7図の径寸
法Bとほぼ同一となる。これらの結果、発泡断熱材17
の発泡拡散性が良くなり、そして発泡断熱材17の密度
が高くなることもなく、総じて、発泡断熱材17の使用
量を多くしなくともこれを隅々まで充填させることがで
きる。
また、発泡断熱材17の発泡時には板状部材16が分離
紙15側から圧縮されるが、固化時の収縮によってほぼ
発泡断熱材17注入前の状態に戻るから、固化状態で主
板部12裏面側と分離紙15との間は板上部材16が介
在するのみであって隙間は発生せず、従って板部材16
が柔軟といえども、隙間のしか存在しない場合とは違っ
て、主板部12の外面がぺこつき難くなり、使用者が触
れたときにその部分が容易に凹むようなことはない。
また、板状部材を比較的剛性の高い部材にて構成しても
基本的に上述と同様の効果を得ることができると考えら
れるが、発泡断熱材の発泡時に該板部材に扉外殻内側か
ら押圧力が作用したときに該板状部材の角部が生板部を
外側へ押しだし変形させ、扉を外から見たときに生板部
にその板状部材による突出部が形成されることになって
しまう。
その点本実施例では、上述したように板状部材16を柔
軟な部材から構成しているので、主板部12に上述のよ
うな突出部が形成されることはない。
[発明の効果] 本発明の断熱扉の製造方法は以上の説明から明らかなよ
うに、扉外殻の主板部が外方へ凸となる湾曲形状をなす
タイプの断熱扉を製造するについて、発泡断熱材の使用
量を多くしなくとも該発泡断熱材を隅々まで十分に充填
でき、しかも扉外殻の主板部がべこつくことを極力防止
できると共に、主板部に板状部材によって突出部が形成
されるようなこともない等、優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明の一実施例を示すもので、
第1図は製造途中の一状態を示す縦断側面図、第2図は
別の状態を示す主板部部分の縦断側面図、第3図は発泡
断熱材の固化終了状態を示す縦断側面図である。第4図
ないし第6図は従来例を示し、第4図は第1図相当図、
第5図は第2図相当図、第6図は発泡断熱材の注入後の
状態および扉外殻の形状を概略的に示すための図、第7
図は参考例を示す第6図相当図である。 図面中、11は扉外殻、12は主板部、15は分離紙、
16は板状部材、17は発泡断熱材を示す。 第 1 図 出願人  株式会社  東   芝 第 2 ス 代理人  弁理士  佐 藤  強 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、主板部が外方へ凸となる湾曲形状をなす扉外殻にお
    ける前記主板部裏面に、柔軟な板状部材を介して分離紙
    を配置し、該分離紙上に発泡断熱材を注入して発泡固化
    させるようにしたことを特徴とする断熱扉の製造方法。
JP11198590A 1990-04-27 1990-04-27 断熱扉の製造方法 Pending JPH049583A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11198590A JPH049583A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 断熱扉の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11198590A JPH049583A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 断熱扉の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH049583A true JPH049583A (ja) 1992-01-14

Family

ID=14575062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11198590A Pending JPH049583A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 断熱扉の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH049583A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014052159A (ja) * 2012-09-10 2014-03-20 Panasonic Corp 冷蔵庫
JP2014052157A (ja) * 2012-09-10 2014-03-20 Panasonic Corp 冷蔵庫
JP2014062708A (ja) * 2012-09-24 2014-04-10 Panasonic Corp 冷蔵庫用扉及びその製造方法
JP2014062709A (ja) * 2012-09-24 2014-04-10 Panasonic Corp 冷蔵庫用扉及びその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014052159A (ja) * 2012-09-10 2014-03-20 Panasonic Corp 冷蔵庫
JP2014052157A (ja) * 2012-09-10 2014-03-20 Panasonic Corp 冷蔵庫
JP2014062708A (ja) * 2012-09-24 2014-04-10 Panasonic Corp 冷蔵庫用扉及びその製造方法
JP2014062709A (ja) * 2012-09-24 2014-04-10 Panasonic Corp 冷蔵庫用扉及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH049583A (ja) 断熱扉の製造方法
JPH08100991A (ja) 断熱パネルの製造方法
JPS6215334B2 (ja)
JPS6210823B2 (ja)
JPS60212343A (ja) 起毛表皮を有する積層成形品
JPS58106374A (ja) 断熱箱のパネル
JPH0339209Y2 (ja)
JPH0438985Y2 (ja)
JPS6210824B2 (ja)
JPH01263041A (ja) 断熱構造体およびその製造方法
JP2538410B2 (ja) 断熱扉
JP3329488B2 (ja) 真空断熱材パック、及び真空断熱材パックを設けた断熱箱体
JPS6144278A (ja) 断熱箱体の製造方法
JPH0617076B2 (ja) スラッシュ成形部材の接合方法
JP3386676B2 (ja) 容器入り低密度石鹸の製造方法
JPH0725290A (ja) 自動車用内装部品の製造方法
JP3427832B2 (ja) ラップ式タイル
JP2811873B2 (ja) 樹脂成形品およびその製造方法
JPS5848539Y2 (ja) 断熱箱
JPS61107079A (ja) 断熱体
JPH04260777A (ja) 断熱扉
JPH0322808B2 (ja)
JP2549948Y2 (ja) 断熱箱体
JPS63317307A (ja) 自動車用天井材の製造方法
JPS62267111A (ja) サンドイツチパネルの製造方法