JPS62106647A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS62106647A
JPS62106647A JP24735485A JP24735485A JPS62106647A JP S62106647 A JPS62106647 A JP S62106647A JP 24735485 A JP24735485 A JP 24735485A JP 24735485 A JP24735485 A JP 24735485A JP S62106647 A JPS62106647 A JP S62106647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
layer
metal layer
wiring metal
insulating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24735485A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Tominaga
淳 富永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP24735485A priority Critical patent/JPS62106647A/ja
Publication of JPS62106647A publication Critical patent/JPS62106647A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、配線層を有する半導体装置の製造方法に係
り、特にその配線層の上の保護膜、あるいは配線層が多
段に形成された多層配線構造の場合の眉間絶縁膜および
その上の配線層の段差被渾性の改善に関するものである
〔従来の技術〕
第2図は従来の多層配線を有する半導体装置の製造方法
の一例を示す断面図であり、図において、1は配線を形
成する的の素子形成および配線接続用窓形成まで完了し
た半導体基板、2は一層目の配線層、3はレジストパタ
−ン、4は層間絶縁膜、5は二層目の配線層である。
次に製造方法について説明ずろ。第2図(a)において
、半導体基板1上に配線材料によって一層目の配線層2
を形成する。その後、写真製版工程にて、配線バク〜シ
の7オ)−レレストを形成してし・レストパターン3を
形成する。次いで、第2図(b)において、レジストパ
ターン3をマスクにして、一層目の配R層2を選択エツ
チングする。次いで、第2図(C)において、しジスI
・パターン3を除去すると一層目の配線層2が形成され
ろ。次いて、第21図<d)において、層間絶縁膜4を
形成し I:’?間連絡用窓(図示せず)を形成した後
、第2図(e)において、二層目の配線層5を形成する
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の多層配線構造を有する半導体装置は以上のような
製造方法によっていたので、一層目の配線層2には、そ
のエツチングの方法にかかわらず、その断面に必ず「か
ど」が存在しているため、その上の層間絶縁膜4.二層
目の配線層5.さらにその上の膜の段差被覆性(ステッ
プカバレッジ)が悪く、二層目の配線層5が段差部で断
線する等の問題点かぁ−、た。
この発明は、上記のような問題点を解消するためになさ
れたもので、二層目以降の配線層の段差被覆性を著しく
改善した半導体装置の製造方法を71)ることを目的と
する。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る配線層を有する半導体装置の製造方法は
、半導体基板上全面に下層の配線金属層を形成し、その
上に異なる金属からなる上層の配線金属層を形成し、次
に上層の配線金属層のパターンを選択エツチングにより
形成しその後、下層の配線金属層の配線パターンが、上
層の配線金属層の配線パターンよりも小さくなる、よう
にサイドエツチングする工程を施したものである。
〔作用〕
この発明においては、二層構造の配線層のうち下層の配
線金属層をサイドエツチングした後、層間絶縁膜等の所
要の膜を形成する際に、その膜の応力により、下層の配
線金属層の断面に「かど」がなくなり、その上の層間絶
縁膜等の段差被覆性が著しく改善される。
〔実施例〕
第1図(a)〜([)はこの発明の半導体装置の製造工
程の一実施例を示す断面図である。第1図において、1
は素子形成および配線接続用窓形成まで完了した半導体
基板、2は前記半導体基板1上全面に形成された二層目
の配線層で、異なる金属の上下の配線金属層2a、2b
の二層構造からなる。
3は前記上層の配線金属層2b上に形成されたフォトL
・シストのレジストパターン、4はJffi 間絶、I
t膜、5ば二層目の配線層である。
次に製造工程について説明する。
まず第1図(、)において、半導体基板1上全面に異な
る金属の二層構造の下層、上層の配線金属J52n、2
bを形成する。その後、写真製版工程にて、配線パター
゛ノのレジス)・パターン3を形成ずろ。次いで、第1
図(b)において、レジストパターン3をマスクにして
、二層構造の上層の配線金属! 2 bを選択エツチン
グする。次に、第1図(e)において、レジストパター
ン3および上層の配線金属層2bをマスクにして、二層
構造の下層の配線金属層2aを選択エツチングする。こ
の時、下層の配線金属層2aは、上層の配線金属層2b
よりも小さくなるようにサイドエツチングが施される。
これはその二層構造の配線金属層2a、2bが異なる金
属で形成されているので容易に実現できる。次いで、第
1図(d)において、レジストパターン3を除去すると
二層構造の配線金属層2a。
2bの配線パターンが形成される。次に、第1図(c)
において、眉間絶縁膜4を形成すると、その層間絶縁膜
4の応力により、上層の配線金属層2bが丘から押され
、断面の「かど」がなくなった一層目の配線層2が形成
されるため、層間絶縁膜4の段差被覆性は著しく改善さ
れる。次いで、第1図(f)において、二層目の配線層
5を形成する。
乙の時も同様に段差被覆性は著しく改善され、従来の問
題点であっlこ段差部での断線はなくなる。
またさらに二層目の配線層5の上に形成されろ保護膜の
段差被覆性も著しく改善され、その半導体装置の信頼性
が一段と向上する。
なお、上記実施例では、二層配S構造の配線層2.5を
形成する場合を示したが、この発明は三層以上の多層配
線構造の場合も同様に形成できろ。
また配線層2だけの単層配線構造の場合も同様に、配線
層2に形成される保護膜の段差被覆性が著しく改善され
上記実施例と同様の効果を奏する。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したとおり、半導体基板上に形成さ
れろ二層目の配線層を異なる金属からなる下層と上層の
配線金属層で形成して二層構造とし、下層の配線金属層
を上層の配線金R層より小さくなるようにサイドエツチ
ングを施して配線パターンを形成した後、その上に所要
の膜を形成するようにしたので、二層構造の配線層のう
ち上層の配線金属層の断面の「かど」は膜形成時の応力
によりなくなり「かど」のない一層目の配線層が形成さ
れることから、段差被覆性が著しく改善される。したが
って、その上に多層配線層を形成する場合でも眉間絶縁
膜およびその上の配線層の段差部での断線がなくなり、
また保護膜の段差被覆性も著しく改善され、信頼性の高
い半導体装置が得られる効果がある。
方法の一実施例の工程を示す断面図、第2図(a)〜(
elは従来の半導体装置の製造方法の工程を示す断面図
である。
図において、1は半導体基板、2は一層目の配線層、2
aは下層の配線金属層、2bは上層の配線金属層、3は
レジストパターン、4は層間絶縁膜、51よ二層口の配
線層である。
なお、各図中の同一符号は同一または相当部分を示す。
代理人 大 岩 増 雄   (外2名)第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体基板上に単層または多層の配線層を有する半導体
    装置の製造方法において、前記半導体基板上全面に下層
    の配線金属層を形成し、その上に異なる金属からなる上
    層の配線金属層を形成した後、レジストパターンをマス
    クとして前記上層の配線金属層をエッチングし、その後
    、下層の配線金属層を前記上層の配線金属層より小さく
    なるようにサイドエッチングして配線パターンを形成し
    、二層構造の一層目の配線層とし、次いでその上に保護
    膜を形成するか、または層間絶縁膜を介して多層の配線
    層を形成することを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP24735485A 1985-11-05 1985-11-05 半導体装置の製造方法 Pending JPS62106647A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24735485A JPS62106647A (ja) 1985-11-05 1985-11-05 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24735485A JPS62106647A (ja) 1985-11-05 1985-11-05 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62106647A true JPS62106647A (ja) 1987-05-18

Family

ID=17162164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24735485A Pending JPS62106647A (ja) 1985-11-05 1985-11-05 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62106647A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63268258A (ja) 半導体装置
JPS62106647A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63240045A (ja) 半導体装置
JPH0799198A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59195844A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH079933B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3435317B2 (ja) 半導体装置の製造方法及び半導体装置
JP2699454B2 (ja) メモリ装置の製造方法
JPS5976447A (ja) 多層配線方法
JPH02105554A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04109654A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2727587B2 (ja) 多層配線法
JPH0567687A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH01140645A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPH0645332A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02285659A (ja) 半導体装置
JPS58168241A (ja) 薄膜構造の集積回路装置の製造方法
JPS63166248A (ja) 半導体集積回路装置及びその製造方法
JPH031539A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6149439A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62293644A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60192348A (ja) 半導体集積回路の多層配線の形成方法
JPS6235537A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH01128544A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS6257100B2 (ja)