JPS62105560A - 電話機のダイヤル方式 - Google Patents

電話機のダイヤル方式

Info

Publication number
JPS62105560A
JPS62105560A JP24584685A JP24584685A JPS62105560A JP S62105560 A JPS62105560 A JP S62105560A JP 24584685 A JP24584685 A JP 24584685A JP 24584685 A JP24584685 A JP 24584685A JP S62105560 A JPS62105560 A JP S62105560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
telephone
signal
voice
microphone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24584685A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoaki Uchikawa
内川 智晶
Satoru Nakamura
哲 中村
Koji Fujimoto
藤本 好司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP24584685A priority Critical patent/JPS62105560A/ja
Publication of JPS62105560A publication Critical patent/JPS62105560A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radio Transmission System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電話機とダイヤル方式に関し、もっと詳しく
は音声によってダイヤル信号を送出することができるい
わゆる音声ダイヤル信号能を有する電ご磯におけるダイ
ヤル方式に関する。
背景技術 音声認識回路を有し、音声入力によって電話機の操作あ
るいは予め登録されている電話番号の自動ダイヤル発信
が可能な音声ダイヤル8!能付き電話機では、従来モの
音声入υは、通話用のハンドセット送話器か?4話機本
体に内蔵されたマイクロホンなどによって行なわれてい
た。この場合、電話機を使用できる位置はハンドセット
と電話機本体をつなぐコードの長さや電話機本体に内蔵
されたマイクの感度によって制限される。したがって電
話機本体の近(でないと電話機を使用することができな
いという問題があった。
発明が解決しようとする問題、α 本発明の目的は、上述の技術的課題を解決し、電話機本
体と、音声入力部とを分離して電話機本体から離れた位
置1こおいても電話機を操作することができるようにし
た電話機のダイヤル方式を提供することである。
間@ 魚を解決するための手段 本発明は、送信装置であって、マイクロホンと、マイク
ロホンからの音声信号を無線で通信する送信回路とを含
む、そのような送信装置と、送信装置からの信号を受信
する受信回路と、受信回路からの出力に応答し、マイク
ロホンからの音声を識別する音声認識回路と、 音声認識回路からの出力に応答し、前記マイクロホンに
入力された音声に個別的に対応するダイヤル信号を電話
回線に送出する手段とを含むことを特徴とする電話機の
ダイヤル方式である。
イ乍  用 本発明に従えば、送信装置から送出される音声信号を受
信回路によって受信し、この受信した音声入力信号を音
声認識回路によって識別し、この音声入力信号に個別的
に対応するダイヤル信号を電話回線に送出することがで
きる。そのため送信装置を携帯して自由な位置から電話
をかけることができる。
実施例 第1図は本発明の一実施例のブロック図である。
電話機1は、電話機本体2と、送信装置3とを含む。送
信装置3は、マイクロホン4と、電源スィッチ5と、マ
イクロホン4からの音声信号および電源スィッチ5から
の0N10FF信号を送信する送信回路6とを含み、小
形の筐体内に収納される。
電話機本体2は、送信回路6からの信号を受信する受信
回路7と、受信回路7からの出力に応答しマイクロホン
4からの音声信号を識別する音声認識回路8と、電話回
路9と、受話スピーカ10とを含む、音声認識回路8は
、認識モードと通話モードの2つのモードを有する。認
識モードは受信回路7から入力される音声信号を認識し
、その結果によって電話回路9に必要な指令を電話回線
制御線11を介して与える。もう1つの通話モードは、
受信回路7から入力される音声信号をそのまま送品用の
音声信号として電話回路9に送話音声−人力線12をと
おして送出する。
音声認識回路8は、また受信回路7から入力される電源
スィッチ5のスイッチ信号に応答し、電話回路9へ電話
回路制御m11を介して電源スィッチ5のスイッチング
態様を示す指令信号を導出する。この音声認識回路8に
は、音声信号に個別的に対応したダイヤル番号が予めス
トアされており、認識モード時に音声入力信号の識別し
た結果に対応するダイヤル信号を電話回路90に導出す
る。
なお、電話回路9は、従来の電話機の電話回路と同様な
構成を有しており、電話の基本的な機能を有し、ダイヤ
ル信号を発信する機能やマイクロホンとスピーカを用い
て通話を行なうことができるいわゆるスピーカホーンの
fi能などを有する。
第2図は電話機1の送信時における手順を示す70−チ
ャートである。まずステップn1 からステップn 2
  に移り、使用者が送信装置3の電源スィッチ5をO
N状態にしたか否かが判断される。
ON状態にしたときにはステップn3  に移り、電源
スィッチ5からのON信号が送信回路6から送信され、
電話機本体2の受信回路7によって受信される。このO
N信号は、受信回路7から音声認識回路18に送出され
る。音声認識回路8では、このON信号を受信したとき
には、電話回路制御a11を介して電話回路9に検出信
号を導出し、これによって電話回路9はダイヤル発信可
能状態となる。
次にステップ口4 に移り、使用者の送信袋に3のマイ
クロホン4から被呼者に対応した音声が入力されたか否
かが判断される。入力された場合にはステップn5  
に移り、マイクロホン4からの音声入力信号は送信回路
6がら送信され、受信回路7によって受信され、音声認
識回路8に送られて音声識別される。そうしてステップ
n6 に移り、その認識結果に対応したダイヤル信号が
電話回線制御線11を介して電話回路9に送られて電話
回線13に送出される。
なお、このダイヤル信号の送出時から音声認識回路8は
通話モードとなる。
次にステップn 8  に移り、マイクロホン4からの
音声入力は、送信回路6がら受信回路7に送イゴされ、
受信回路7から音声認識回路8を通って、さらに送話音
声入力線12を介して電話回路9に送出される。電話回
路9は、この音声信号を回線13へ送話信号として送出
するとともに被は者からの音声f信号をステップn9 
 においてスピーカ10から出力する。
次にステップn10  に移り、通話が終了したか杏か
が樗断され、終了時でないときにはステップn8に戻る
。通話が終了したときにはステップn11に移る。
こうして使用者は送信装置3を近くに携帯しておけば、
マイクロホン4がら音声を入力し、スピーカ10から被
呼者の音声を聞くことで、通話を行な)二とができる。
このようにして電話代本体2の位置にとられれることな
く自由な位置から使用者は電話をかけることができる。
次に通話を終了するに際しては、ステップn11におい
て電源スィッチ5をOFF状態にする。
これによって送信回路6からOFF信号が受信回路7に
送信され、さらに音声認識回路8に送出される。なお電
源スィッチ5がOFF状態になったときには、その後電
源が遮断される。
音声認識回路8は、電源スィッチ5のOFF信号を受信
すると、電話回路9に検出信号を与え、これによってス
テ7ブni2  において電話回線13が開放され、ス
テップn13  において送信時のすべての動作が終了
する。
第3図は電話8!1の着信時における手順を示す70−
チャートである。まずステップ糟1 からステップm2
  に移9、受話スピーカ10から呼出音が発生される
6次にステップl13  に移り、電源スィッチ5がO
N状態になったか否かが判断される。
ON状態であるときにはステップm4  に移り、送信
回路6からON信号が送イゴされ、このON信号は受信
回路7によって受信されて、音声シー回路8に送られる
。音声認識回路8では、呼出音が発生したことを記憶手
段などによって記憶してt(き、この記憶手段の情報と
受信回路7から送られるON信号とによって電話回路9
が着信状態にあることを検出し、電話回路9へ電話回線
制御線11を年して検出信号を導出し、これによってス
テップl115に移り、電話回路9は通話状態になる。
次にステップI+16  に移り、マイクロホン4から
音声が入力される。この音声入力信号が送信回路6から
送信され、受信回路7によって受信され、音声シー回路
8を通り、送話音声入力線12を介して送話音声として
電話回路9に送られ、電詔回4Q13に送出される。
次にステップm7  に移り、相手方の音声信号が電話
回線13から電話回路9を経て、受話スピーカ10から
出力される。そしてステップm8  に移り、通話が終
了したか否かがt−q断される。終了していないときに
は再びステップm6  に戻る。通話が終了したとき(
こ1土ステンプm9  に移ワ、電源スィッチ5をOF
F状態にする。これによって前述の送信時と同様にOF
F信号が送信回路6、受信回路7を介して音声ご識回路
8に送られ、音声認識回路8から通話終了信号が電話回
線制御4Q11を介して電話回路9に送られる。これに
よって電話回路9は電話回線13をステップ「l110
  において開放する。これによってステップ「111
1  において通話が終了する。
前述の実施例は、電話回路9の回線の結断を送信装置3
の電源スィッチ5の操イヤ(こよって制御する場合につ
いて説明したけれども、これに限定されるものではなく
、その他の手段によって回線を結断するような構成であ
ってもよい。
また送信装置f3の形状は、特に限定されるものではな
く、種々の形状を有するようにしてもよく、また電話機
本体2に組み込み、取外し可能な形状であってもよい。
また送信装置3を日常生活用品、灰皿、置時計などと組
合わせたものであってもよい。さらにこの送信装置3は
、1つの電:2i磯本体2に対して複数個準備するよう
な構成であってもよい。
効  果 以上のように本発明によれば、′:yL話を使用するに
際して、その使用位置が電話代本体の近(に限定されず
、送信装置を移動させである程度自由な位置から電話を
使用することが可能となる。また従来のように電話の使
用場所が電話磯本体周辺に限定されず、電話代本体を固
定したものであっても自由な位置から電話を使用干るこ
とができ極めて実用的である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に従う電話機1のブロック図、第2図は
電話機1の送信時における手順を示す70−チャート、
ttS3図は電話機1の着信時における手順を示す70
−チャートである。 1・・・電話機、2・・・電話機本体、3・・・送信装
置、4・・・マイクロホン、5・・・電源スィッチ、6
・・・送信回路、7・・・受信回路、8・・・音声認識
回路、9・・・電話回路、10・・・スピーカ、11・
・・電話回線制御線、12・・・送話音声入力線、13
・・・電話回線代理人  弁理士 四教 圭一部 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 送信装置であって、マイクロホンと、マイクロホンから
    の音声信号を無線で通信する送信回路とを含む、そのよ
    うな送信装置と、 送信装置からの信号を受信する受信回路と、受信回路か
    らの出力に応答し、マイクロホンからの音声を識別する
    音声認識回路と、 音声認識回路からの出力に応答し、前記マイクロホンに
    入力された音声に個別的に対応するダイヤル信号を電話
    回線に送出する手段とを含むことを特徴とする電話機の
    ダイヤル方式。
JP24584685A 1985-10-31 1985-10-31 電話機のダイヤル方式 Pending JPS62105560A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24584685A JPS62105560A (ja) 1985-10-31 1985-10-31 電話機のダイヤル方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24584685A JPS62105560A (ja) 1985-10-31 1985-10-31 電話機のダイヤル方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62105560A true JPS62105560A (ja) 1987-05-16

Family

ID=17139715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24584685A Pending JPS62105560A (ja) 1985-10-31 1985-10-31 電話機のダイヤル方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62105560A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63184179A (ja) * 1986-03-18 1988-07-29 Nippon Denso Co Ltd 光学的情報読取装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63184179A (ja) * 1986-03-18 1988-07-29 Nippon Denso Co Ltd 光学的情報読取装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000115330A (ja) 携帯電話機及びこれと接続されるポータブルオーディオ
JPH07264280A (ja) コードレス電話装置
JP2001339485A (ja) 携帯電話と共同使用可能な固定ネットワーク電話機
JPS62105560A (ja) 電話機のダイヤル方式
JP2693935B2 (ja) 自動応答機能付き携帯電話機
JPH0813063B2 (ja) コードレスホームテレホン方式
JPH0580188B2 (ja)
JPS6394748A (ja) コ−ドレス通話装置
JPH11285069A (ja) 携帯電話システム及びそれに用いる通話装置
JP2983326B2 (ja) 携帯無線電話装置
JPS63187847A (ja) コ−ドレス電話機
JP2554506Y2 (ja) コードレス電話機
JP2956346B2 (ja) 電話装置
JP2799409B2 (ja) 携帯電話機
JP3487312B2 (ja) コードレス電話機
KR0120014B1 (ko) 무선 전화기의 프리다이얼 장치 및 방법
GB2327830A (en) Cordless telephone system with an intercom function
KR200313354Y1 (ko) 휴대폰의 톤음을 이용한 전화기
JPH0423545A (ja) コードレス電話機
JPH07101896B2 (ja) コードレス電話機の子機
JPH0449743A (ja) コードレス電話装置
JPS6086956A (ja) 音声操作電話機
JPH06120880A (ja) コードレス電話装置
JPH0563767A (ja) コードレスホン
JPH08335972A (ja) 電話機