JPS62104506A - 刈取制御機構を有するコンバイン - Google Patents

刈取制御機構を有するコンバイン

Info

Publication number
JPS62104506A
JPS62104506A JP24556185A JP24556185A JPS62104506A JP S62104506 A JPS62104506 A JP S62104506A JP 24556185 A JP24556185 A JP 24556185A JP 24556185 A JP24556185 A JP 24556185A JP S62104506 A JPS62104506 A JP S62104506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaping
sensor
section
reaping section
combine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24556185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0528084B2 (ja
Inventor
克也 臼井
田辺 純央
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP24556185A priority Critical patent/JPS62104506A/ja
Publication of JPS62104506A publication Critical patent/JPS62104506A/ja
Publication of JPH0528084B2 publication Critical patent/JPH0528084B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)技術分野 この発明は、脱穀装置を搭載して農地内を走行し、作物
を刈り取って脱穀処理を行うコンバインに関する。
(b)発明の概要 この発明に係る刈取部制御機構を有するコンバインは、
上昇制御手段を備えることにより方向制御センサと株元
センサとの両方がオフした際に刈取部を上昇させるよう
にし、刈取作業中における刈取部の誤動作を防止するよ
うにしたものである(C)従来技術とその欠点 コンバインによる収穫作業時に、本体を方向転換する際
には操向装置の操作のみならず車速の変更等を行わねば
ならず、多くの作業が集中する。
また、本体の前端部に設けられた刈取部は刈取作業時の
み下方に位置させ、走行時には上昇させてお(。これは
、走行中に刈取部が障害物によって破損することを防ぐ
ためである。これらの動作は収穫作業時の回行動作時に
おいても同様であり、回行動作時にオペレータは刈取部
の昇降制御をも行わねばならず、さらに作業が集中化し
て極めて煩雑なものになる。
このため従来は特公昭50−39002号公報に開示さ
れているように、刈取部が有する別画の近傍に設けられ
、こ(稈の有無を検出する株元センサが一定時間植株を
検出しなかった際に、現在の進行方向の前方には植株が
存在しないと判断して刈取作業を終了し、自動的に刈取
部を上昇するようにしていた。しかしながら植株が近接
して植え込まれていない場合もあり、植株列の途中で間
隔が大きく開いている場合がある。このような場合にお
いて従来のコンバインでは、一定時間株元センサがオフ
すると刈取作業が終了したとし、刈取部を上昇させしま
うことがあった。このため再度刈取部を所定の位置に下
降させるまでの間に正常な刈取作業が行われず、収穣作
業における効率が低下する欠点があった。また、このよ
うな欠点を解消しようとして株元センサがオフしてから
刈取部を上昇させるまでの時間を長<シたものもあった
が、実際に刈取作業が終了した場合には以後の動作に遅
れを生じる欠点があった。
(di発明の目的 この発明の目的は上記従来の欠点に鑑み、進行方向の前
方において植株がなくなったか否かを確実に検出するこ
とができ、刈取部の上昇タイミングを正確にし、刈取作
業の効率を低下することなく回行動作時の作業を簡略化
することができるコンバインを提供することにある。
(e)発明の構成および効果 この発明の刈取部制御機構を有するコンバインは、刈取
部に方向制御センサと株元センサとを設けたコンバイン
であって、方向制御センサと株元センサとがオフした際
に昇降手段を動作させて刈取部を上昇させる上昇制御手
段を備えたことを特徴とする。
以上の構成によりこの発明によれば、刈取動作実行中に
株元センサと方向制御センサとの両方がオフした場合に
のみ刈取作業が中断または終了したと判断し、刈取部を
上昇させる。一般に方向制御センサは刈取部の前端部近
傍に設けられており、株元センサのかなり前方に位置し
ている。したがって、株元センサと方向制御センサとの
両方がオフした際には少なくとも両者の間において植株
が存在しないということであり、通常の作物の植付は状
態ではこの様な場合に進行方向の前方に植株列が連続し
ていることは極めて可能性が低いといえる。したがって
両者がオフした時点を刈取作業の中断または終了時とす
ることができ、このときを刈取部を上昇するタイミング
としても何ら支障がない。しかも、瞬間的に判断できる
ため時間的な遅れを生じることがな(、作業効率の低下
や以後の動作の遅れ等を発生せずにオペレータの操作を
容易にできる。
(f)実施例 第2図は、この発明の実施例である刈取部制御機構を有
するコンハ・インの外観図である。
コンバイン1は前方に刈取部2を装着し、本体に脱穀装
置3を搭載している。走行時には図外のエンジンにより
左右一対に設けられたクローラ4が駆動される。刈取部
2にはデバイダ5a〜5cが取り付けられている。この
デバイダ5a〜5cはこく稈を植株列毎に分離するもの
である。中央部に設けられたデバイダ5bの後方には引
き起こし爪6が設けられている。この引き起こし爪6は
カバー7a、7b内を回転する。カバー7aおよび7b
の間においてのみ引き起こし爪6は外部に露出し、含浸
した水分によって倒伏したこく稈を引き起すとともに後
方に導く。刈取部2の内部には図外の門歯が設けられて
おり、植株からこ(稈を切断する。切断されたこく稈は
搬送爪9により脱穀装置3の内部に導かれる。
第3図は、上記刈取部制御機構を有するコンバインの制
御部のブロック図である。
CPU2 tにはI10インターフェイス22を介して
方向制御センサ8a、8bおよび株元センサ11の検出
信号が入力される。方向制御センサ8a、8bのそれぞ
れには接触子10a、lObが設けられている。この接
触子10a、10bが植株HaおよびHbのそれぞれに
接触した際に方向制御センサ8aおよび8bがオン信号
を出力する。この方向制御センサ8a、8bはポテンシ
ョメータにより構成されており、接触子10aおよび1
0bの回転角度に応じた電圧を出力する。CPU21は
方向制御センサ8aおよび8bのそれぞれの電圧の出力
値が一致するように図外の操向装置を動作させる。これ
によってコンバイン本体は接触子10aおよび10bが
同一・の回転角を有するように方向を制御され植株列に
追従して移動していく。
別画12の近傍に設けられた株元センサ11はその接触
子11aがごく稈に接触した際にオンし、接触していな
い場合にはオフする。 ソレノイド駆動部25はI10
インターフェイス22を介してCPU21から動作信号
が入力されると油圧弁14を動作させるソレノイド15
に電圧を供給する。ソレノイド15に電圧が供給される
とそのアクチュエータは油圧弁14を動作させ、昇降シ
リンダ13に圧油を供給する。この昇降シリンダ13、
油圧弁14、ソレノイド15およびソレノイド駆動部2
5が刈取部が有する昇降装置を構成している。シリンダ
13のピストンロッド13aの動作はリンク13bを介
して刈取部2に伝達される。
ソレノイド駆動部25に信号が入力され、ソレノイド1
5に電圧が供給されると油圧弁14からシリンダ13に
圧油が供給され、ピストンロッド13aは矢印B方向に
移動する。この動作によって刈取部2は第2図に示す矢
印り方向に上昇移動する。油圧弁14には図外のもう一
つのソレノイドが設けられており、このソレノイドに電
圧が供給されると、シリンダ13内の圧油が油圧弁14
を経由してオイルタンクに放出される。このため刈取部
2は自重により第2図に示す矢印E方向に下降し、ピス
トンロッド13aも矢印C方向に移動する。したがって
、ソレノイド駆動部25からの電圧の供給のタイミング
を変更することによってシリンダ13への圧油の供給量
またはシリンダ13からの圧油の排出量を変更すること
ができ、刈取部2を構造上制限を受ける範囲内で矢印り
またはE方向に移動し、任意の位置に停止させることが
できる。
CPU21にはROM23およびRAM24が接続され
ている。ROM23には方向制御センサ8a、8bおよ
び株元センサ11の検出信号に応じてソレノイド駆動部
25に信号を出力する動作等のプログラムが記憶されて
いる。またRAM24には入出力されるデータが一時記
憶される。
第1図は、上記削取部制御機構を有するコンバインの動
作の一部を示すフローチャートである。
ステップnl(以下“ステップni”を単に“ni”と
いう。)において、作物品種等の刈取作業に係るデータ
が入力される。このデータ入力が終了するとn2に進み
、コンバインの走行が開始される。さらに、n3で刈取
部2を下方に下降するとともに別画12を動作させて刈
取動作を行い、n4で脱穀動作を開始させる。
この後n5で株元センサ11がオフしたか否かが判別さ
れる。株元センサ11がオフしている場合にはn6に進
み、方向制御センサ8aおよび8bがオフしているか否
かを判別する。n5において株元センサがオンしている
場合またはn6において方向制御センサ8aおよび8b
がオンしている場合にはn5に戻り、刈取動作実行中に
おいて05およびn6の動作を繰り返し行う。
n5において株元センサ11がオフし、n6において方
向制御センサ8a、8bもオフするとn7に進み、別画
12の動作を停止する。さらにn8でソレノイド駆動部
25からソレノイド15に電圧を供給し、シリンダ13
に圧油を供給して刈取部2を上昇させる。この後n9で
方向制御センサ13a、3bがオンしたか否かが判別さ
れる。方向制御センサ3a、3bがオンしていない場合
にはnloで回行動作の終了を判別し、回行動作が終了
していない場合には刈取作業が終了したか否かが判別さ
れる。nilにおいて刈取作業が終了している場合には
自動制御動作を終了する。n11において刈取作業が終
了していない場合にはn9に戻り、n9およびnlOに
おいてそれぞれ方向制御センサ8a、8bがオンしてい
る場合または回行動作が終了した場合にはn3に戻る。
以上においてn5〜n8がこの発明の上昇制御手段に対
応する。
このようにして前後方向に十分な距離を有する方向制御
センサと株元センサとの両方がオフした際に、その進行
方向の前方に植株がなくなったと判断し、刈取作業が中
断または終了したと判断する。一般に方向制御センサと
株元センサとの配置間隔は、誤差を含んだ植株の間隔よ
りも広く、この間において植株がなければ植株列の刈取
を終了したと判断して支障ない。このときをもって刈取
部の上昇タイミングとすることにより誤動作を防ぐこと
ができ、刈取作業の効率を低下することがない。また、
万一方向制御センサと株元センサとの間隔を越えて植株
が連続していた場合にも、n9−03の動作により直ち
に刈取部を下降して刈取作業を連続することができ、収
穫作業のロスはごく僅かに抑えられる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例である刈取部制御機構を有す
るコンバインの動作を示すフローチャート、第2図は同
コンバインの外観図、第3図は同コンバインの制御部の
ブロック図である。 2−刈取部、3a、3b一方向制御センサ、11−株元
センサ、13−シリンダ、 14−ソレノイド、15−ソレノイド駆動部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)植株に接触子を接触させて進行方向を植株列に一
    致させる方向制御センサと、植株に接触子を接触させて
    こく稈の有無を検出する株元センサと、本体に対して上
    下移動させる昇降装置とを刈取部に設けてなるコンバイ
    ンにおいて、 方向制御センサと株元センサとがオフした際に、昇降手
    段を動作させて刈取部を上昇させる上昇制御手段を備え
    てなる刈取部制御機構を有するコンバイン。
JP24556185A 1985-10-30 1985-10-30 刈取制御機構を有するコンバイン Granted JPS62104506A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24556185A JPS62104506A (ja) 1985-10-30 1985-10-30 刈取制御機構を有するコンバイン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24556185A JPS62104506A (ja) 1985-10-30 1985-10-30 刈取制御機構を有するコンバイン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62104506A true JPS62104506A (ja) 1987-05-15
JPH0528084B2 JPH0528084B2 (ja) 1993-04-23

Family

ID=17135537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24556185A Granted JPS62104506A (ja) 1985-10-30 1985-10-30 刈取制御機構を有するコンバイン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62104506A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01112912A (ja) * 1987-10-27 1989-05-01 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd 収穫機における刈取部の自動昇降装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5039002A (ja) * 1973-08-08 1975-04-10
JPS55104009U (ja) * 1979-01-12 1980-07-21
JPS5741203A (en) * 1980-08-26 1982-03-08 Bridgestone Corp Pneumatic tire wite improved high-speed durability and rolling resistance
JPS5814161A (ja) * 1981-07-17 1983-01-26 Fuji Xerox Co Ltd 電子複写機の帯電装置
JPS5860904A (ja) * 1982-08-09 1983-04-11 株式会社クボタ 収穫機における自動操向装置
JPS5923452U (ja) * 1982-08-04 1984-02-14 スズキ株式会社 自動車用内装材の取付装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5039002A (ja) * 1973-08-08 1975-04-10
JPS55104009U (ja) * 1979-01-12 1980-07-21
JPS5741203A (en) * 1980-08-26 1982-03-08 Bridgestone Corp Pneumatic tire wite improved high-speed durability and rolling resistance
JPS5814161A (ja) * 1981-07-17 1983-01-26 Fuji Xerox Co Ltd 電子複写機の帯電装置
JPS5923452U (ja) * 1982-08-04 1984-02-14 スズキ株式会社 自動車用内装材の取付装置
JPS5860904A (ja) * 1982-08-09 1983-04-11 株式会社クボタ 収穫機における自動操向装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01112912A (ja) * 1987-10-27 1989-05-01 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd 収穫機における刈取部の自動昇降装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0528084B2 (ja) 1993-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62104506A (ja) 刈取制御機構を有するコンバイン
JPH06907Y2 (ja) 全稈投入型コンパイン
JPS6023802B2 (ja) 刈取収穫機
JPH0135128Y2 (ja)
JP3245874B2 (ja) コンバインの刈取装置
JP3580745B2 (ja) 刈取収穫機の刈取昇降制御装置
JPS593693Y2 (ja) コンバイン
JPS6337765Y2 (ja)
JP2726351B2 (ja) 刈取収穫機の走行制御機構
JPH0144017Y2 (ja)
JPS6112172Y2 (ja)
JP2547504Y2 (ja) コンバインの走行方向制御装置
JPS6345126Y2 (ja)
JP2574064B2 (ja) コンバイン
JPH0130990Y2 (ja)
JP3151930B2 (ja) コンバインの刈取昇降装置
JPS598510Y2 (ja) コンバインの制御用油圧回路
JP2593859B2 (ja) コンバインの旋回装置
JPH0198536U (ja)
JP2001061322A (ja) コンバイン
JP2569834Y2 (ja) 刈取り機における方向センサの配置構造
JPS5853941Y2 (ja) 刈取機
JPS5926Y2 (ja) 自動制御装置付き刈取収穫機
JPS6335524Y2 (ja)
JPH0530572Y2 (ja)