JPS598510Y2 - コンバインの制御用油圧回路 - Google Patents

コンバインの制御用油圧回路

Info

Publication number
JPS598510Y2
JPS598510Y2 JP8160977U JP8160977U JPS598510Y2 JP S598510 Y2 JPS598510 Y2 JP S598510Y2 JP 8160977 U JP8160977 U JP 8160977U JP 8160977 U JP8160977 U JP 8160977U JP S598510 Y2 JPS598510 Y2 JP S598510Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic
combine harvester
control device
sensor
automatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8160977U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS549033U (ja
Inventor
辰夫 荒田
王駿 沖田
博 岸田
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP8160977U priority Critical patent/JPS598510Y2/ja
Publication of JPS549033U publication Critical patent/JPS549033U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS598510Y2 publication Critical patent/JPS598510Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)
  • Combines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 近年、コンバインでは、扱深さを自動的に設定範囲内で
維持調節させるべく油圧式の自動扱深さ制御装置及び機
体を植立茎稈に追従させて自動的に進行させるべく油圧
式の自動操向制御装置を装備することが考えられている
又、前記各自動制御装置を装備するにあたって、自動扱
深さ制御用の第1油圧アクチュエータと、自動操向制御
用の第2油圧アクチュエー夕とを、1つのポンプからの
吐出油で駆動することが考えられており、これによれば
全体構造の低廉化を図り得るものとなるが、従来では、
前記第1油圧アクチュエータの第1制御バルブと第2油
圧アクチュエー夕の第2制御バルブとを、第1制御バル
ブを上手側として、単に直列に接続するものであったた
め、次に述べる問題があった。
つまり、第2油圧アクチュエータが限界位置まで作動す
ると、油の流動が阻止されることになり、この間は第1
油圧アクチュエータが作動できなくなってしまう問題が
あった。
本考案は、上記問題を解消して第1、第2油圧アクチュ
エー夕を適確に作動させることが可能なコンバインの制
御用油圧回路を提供せんとするものである。
以下、本考案の実施の態様を例示図に基づいて説明する
第1図は、左右一対のクローラ走行装置1a,1b上に
脱穀装置2等が搭載された本機の前部に、刈取部Aが連
結装備されてなるコンバインを示す。
前記刈取部Aは、前部引起し装置3にて複数条の植立茎
稈を引起し、刈取装置4にて株元端を刈取った後、第2
図に示す如く、補助搬送装置5にて刈取茎稈を横一側方
に搬送しながら合流し、且つ、合流茎稈を株元側よりも
穂先側を機体内方側に偏位させた傾斜姿勢に支持し、引
続き穂先係止搬送装置6aと株元挾持搬送装置6bとか
らなる縦搬送部で後方へ向けて搬送し、且つ、搬送終端
部で横倒れ姿勢に変更した後、茎稈株元部を脱穀装置2
のフイードチェーン7に受渡すべく構成されている。
又、このコンバインは、刈取部Aの対地高さを一定範囲
内に維持して、刈高さを一定範囲内に維持させるべく以
下に述べる油圧式の自動刈高制御装置が装備されている
すなわち、前記刈取部Aは、本機に上下揺動自在に枢支
連結された昇降フレーム8を介して支持されるとともに
、前記昇降フレーム8と本機との間に介在された油圧シ
リンダ9が、電磁式3位置切換弁V,(第5図参照)の
切換にて伸縮作動されるべく構或されており、もってシ
リンダ9の強制伸長状態において強制的に持上げられ、
シリンダ9の自由伸縮状態において自重下降させられ、
更に、シリンダ9の固定ロック状態において所望の位置
に固定保持されるべく構威されている。
一方、前記刈取部Aには、横軸心・周りに回動自在な接
地センサー10が装備されるとともに、刈取部Aの対地
高さが変化するに伴い揺動するセンサー10に接当押圧
される一対のスイッチSl,S2が装備されている。
これらスイッチS1,S2は、前記切換弁■1のスプー
ルを位置変更させるソレノイド部に接続されており、刈
取部Aの対地高さが所望位置範囲より高くなるに伴いス
イッチS1が接当操作されると前記油圧シリンダ9が自
由伸縮状態となり、又、刈取部Aの対地高さが所望位置
範囲より低くなるに伴いスイッチS2が接当操作される
と前記油圧シリンダ9が伸長作動し、更に、刈取部Aの
対地高さが所望高さ範囲内にあると両スイッチS,,S
2とも非操作状態に保持され前記シリンダ9が固定ロッ
クされるように構威されている。
従って、圃場面に凹凸が存在する等により刈取部Aの対
地高さが変化すると、これを接地センサー10がその揺
動変位により検出し、その検出値が一定以上増減すると
前述の如く油圧シリンダ9が制御されて刈取部Aが昇降
されることになり、もって、一定対地高さ範囲内に自動
的に維持される。
又、このコンバインは、茎稈の長短に拘らず脱穀装置2
内への挿入量を設定範囲内に維持すべく、以下に述べる
油圧式の自動扱深さ制御装置が装備されている。
すなわち、前記穂先係止搬送装N6aと株元挾持搬送装
i6bとは、その後端測を前記昇降フレーム8の枢支点
近くに枢支連結されるとともに、第2図に示す如く、前
記昇降フレーム8に支持された油圧シリンダ11の伸縮
作動に伴いリンク機構を介してその前端側を前記補助搬
送装置5にて支持された茎稈の稈長方向に沿って移行す
る状態で揺動すべく構威されており、もって、この上下
揺動に伴い補助搬送装置5から受渡される茎稈の挾持位
置を稈長方向に変更して、前記フイードチェーン7にて
扶持搬送されながら脱穀装置2内に挿入されていく茎稈
の挿入量を変更する、いわゆる扱深さ調節を行なうべく
構或されている。
又、第3図に示す如く、前記穂先係止搬送装置6aで搬
送されている茎稈の穂先側を迂回する状態で配備される
株元挾持搬送装−ffi6bの挾持レール6′支持用の
湾曲状フレーム12の内側部には、搬送茎稈の程長を電
気的に検出する機構が設けられている。
この検出機構は、前記フレーム12に取付けたケース1
3に3つの揺動センサー14a,14b,14 Cを稈
長方向に沿って枢着したものであって、各センサー14
a・・・・・・にはこのセンサー14a・・・・・・の
揺動に伴い作動するスイッチT1,T2,T3が装備さ
れている。
尚、前記株元挾持レール6′にも、上記と同様なスイッ
チT4を装備した揺動センサー14dが前記センサー1
4 a・・・・・・列の延長線上に取付けられており、
後述の扱深さ制御を開始させる起動スイッチとしての作
用をすべく構或されている。
一方、前記油圧シリンダ11は、電磁式3位置切換弁V
3の切換作動に伴い通油されて伸縮作動し、且つ、切換
弁■2の中立状態時には所望の位置に固定ロックされる
べく構或されている。
そして、前記切換弁V2が前記稈長検出結果に基いて、
次のように制御されるに伴い、シリンダ11が伸縮作動
されて扱深さが維持される。
つまり、作業者が第1センサー14 aと第2センサー
14 bを使用する第1状態に切換えておくと、搬送穀
稈の穂先部が第1センサー14aと第2センサー14
bとの間を通過する深扱き状態を維持する制御が行なわ
れることになり、穀稈穂先部が第lセンサー14aより
越えるとスイッチT1が作動することによって切換弁■
2のソレノイドが作動して浅扱き側への制御が行なわれ
、第2センサー14bより下方に外れると、スイッチT
2が作動することによって切換弁■2のソレノイドが作
動して、深扱き側への制御が行なわれる。
又、作業者が第2センサー14bと第3センサー14
Cを使用する状態に切換えておくと、搬送穀稈穂先部が
第2センサー14bと第3センサー14 Cとの間を通
過する浅扱き状態を維持する制御が行なわれることにな
り、前述と同様に、穀稈穂先部が第2センサー14bよ
り越えると浅扱き側への制御が行なわれ、第3センサー
14Cより下方に外れると深扱き側への制御が行なわれ
る。
又、このコンバインは、植立茎稈に追従させながら自動
的に走行させるべく以下に述べる油圧式の自動操向制御
装置が装備されている。
すなわち、第4図に示す如く、前記引起し装置3の横一
側部に沿って形威される茎稈導入径路Bの両側脇には、
導入植立茎稈に対する機体の横方向偏差を検出する機構
としての一対のセンサー15a,15bが設けられてい
る。
これらセンサー15a,15bは、前記径路Bを横切る
突出姿勢に弾性付勢されるものであって茎稈との接当に
より後退揺動するに伴い、茎稈が径路Bの一側脇もしく
は他側脇に偏位していることを検出し、且つ、大きく後
退揺動するとスイッチt3tもしくはU2を接当操作す
べく構威されている。
一方、前記クローラ走行装置1a,lbは搭載エンジン
E(第1図参照Lン}動されたミッションケース(図示
せず)から伝連 れる出力にて駆動されるとともに、ミ
ッションケース内に装備された左右一対の操向クラツチ
ブーキ(図示せず)が、一対の油圧シリンダ16a,1
6b(第5図参照)の択一的な伸展作動により択一的に
操作されるに伴い、択一的な駆動状態が現出され、もっ
て、機体の操向を行なうように構或されている。
そして、前記揺動センサー15a,15bの検出作動に
より前記スイッチU1又はU2が操作されると、前記油
圧シリンダ16 a ,16 bの作動を制御する電磁
式切換弁V3のソレノイド部へ、間欠信号発生器17の
作用により間欠的に通電されるべく構或されており、も
って、スイッチU1又はU2が操作されるに伴い、前記
油圧シリンダ16aもしくは16bを間欠的に作動させ
ながら機体を植立茎稈に追従させるように自動的に操向
制御が行なわれる。
又、前記油圧式の自動扱深さ制御装置、前記油圧式の自
動操向制御装置及び前記油圧式の自動刈高制御装置は、
第5図に示す如く、前記エンジンEに連動された1つの
油圧ポンプPにて駆動されるものであって、以下その駆
動構造について説明する。
すなわち、前記油圧ポンプPの吐出油路aに一方の流れ
を常に一定流量にし、他方をバイパス流れにするフロー
プライオリテイバルブ(FlowPriority V
alve) 18が接続されており、このバルブ18の
制御出力ポート側に、前記自動刈高制御装置の切換弁V
1が接続されるとともに、このバルブ180余剰出力ポ
ート側に、自動扱深さ制御装置の切換弁■2と自動操向
制御装置の切換弁V3とが、切換バルブv2を上手側に
位置させた状態で接続されている。
又、前記切換バルブ■2の給油側油路b1と排油側油路
b2とが絞り弁19を介して連通接続されており、前記
絞り弁19にて、自動扱深さ制御装置の油圧シリンダ1
1の作動を保障するだけの抵抗を与えることによって、
前記両切換弁V2,V3を直列に接続するものでありな
がら、自動扱深さ制御装置と自動操向制御装置とが同時
に作動でき、且つ、自動操向制御装置の油圧シリンダ1
6a,16bを間欠的に作動させるが故に、自動扱深さ
制御装置の油圧シリンダ11にも常に圧油を供給できる
ものとなっている。
つまり、例えば、油圧シリンダ16a,16bを連続的
に作動させ続けると、シリンダ16 a ,16 bが
ストロークエンドに達した時に、油の流動が阻止されて
自動扱深さ制御装置の油圧シ1ンダ11が全く作動でき
なくなるものとなるが、上記構戊によれば、このような
ことを生じることなく、常に油圧シリンダ11に油が流
動できるものとなり、もって、自動扱深さ制御装置を常
に良好に作動させ得るものとなっている。
尚、実施例ではプライオリテイバルブ18を利用して、
自動刈高制御装置をも同時に駆動させるものを例示した
が、自動扱深さ制御装置と自動操向制御装置とを駆動す
る形態で実施してもよい。
又、実施例では、前記絞り弁19を設けることによって
、自動操向制御装置をより適確に作動させるのを例示し
たが、絞り弁19を設けずに、自動扱深さ制御装置がわ
からの排油を自動操向制御装置がわに導くように構威し
てもよい。
以上要するに、本考案によるコンバインの制御用油圧回
路は、冒記した如く、第1、第2油圧アクチュエー夕を
駆動するに、前記第1油圧アクチュエー夕の第1制御バ
ルブと第2油圧アクチュエー夕の第2制御バルブとを、
第1制御バルブを上手側として直列に接続するとともに
前記第2油圧アクチュエー夕を間欠的に作動させる機構
を設けてあることを特徴とする。
すなわち、第2油圧アクチュエータを間欠作動させるこ
とによって、第2油圧アクチュエータを限界位置に長く
保持されることを防止して冒記した油流動が長く阻止さ
れてしまう問題を解消するに至ったのであり、もって、
1つのポンプからの吐出油で第1、第2油圧アクチュエ
ータを夫々適確に作動させることが可能となった。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係るコンバインの制御用油圧回路の実施
の態様を例示し、第1図はコンバインの側面図、第2図
は刈取部の概略側面図、第3図は湾曲状フレーム部分を
示す正面図、第4図は揺動センサー装着部を示す概略平
面図、第5図は油圧回路図である。 11・・・・・・第1油圧アクチュエータ、16a,1
6b・・・・・・第2油圧アクチュエー夕、17・・・
・・・間欠作動機構、■2・・・・・・第1制御バルブ
、■3・・・・・・第2制御バルブ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 1つの油圧ポンプPからの吐出油で哨動扱深さ制御用の
    第1油圧アクチュエータ11と自動操向制御用の第2油
    圧アクチュエータ16 a ,16 bとを駆動するに
    、前記第1油圧アクチュエータ11の第1制御バルブV
    2と第2油圧アクチュエータ16a,16bの第2制御
    バルブV3とを、第1制御バルブ■2を上手側として直
    列に接続するとともに、前記第2油圧アクチュエータ1
    6 a ,16 bを間欠的に作動させる機構17を設
    けてあることを特徴とするコンバインの制御用油圧回路
JP8160977U 1977-06-20 1977-06-20 コンバインの制御用油圧回路 Expired JPS598510Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8160977U JPS598510Y2 (ja) 1977-06-20 1977-06-20 コンバインの制御用油圧回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8160977U JPS598510Y2 (ja) 1977-06-20 1977-06-20 コンバインの制御用油圧回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS549033U JPS549033U (ja) 1979-01-20
JPS598510Y2 true JPS598510Y2 (ja) 1984-03-16

Family

ID=29001644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8160977U Expired JPS598510Y2 (ja) 1977-06-20 1977-06-20 コンバインの制御用油圧回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS598510Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS549033U (ja) 1979-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS598510Y2 (ja) コンバインの制御用油圧回路
JPS597402B2 (ja) コンバインの制御用油圧回路
JPS5926Y2 (ja) 自動制御装置付き刈取収穫機
JPS6117447B2 (ja)
JPS627065Y2 (ja)
JPS5854779B2 (ja) 自動制御装置付きコンバイン
JPS5947578B2 (ja) 刈取収穫機
JPS5853941Y2 (ja) 刈取機
JPH11289809A (ja) コンバイン等の油圧駆動回路
JPH0117973Y2 (ja)
JPH06907Y2 (ja) 全稈投入型コンパイン
JP2884656B2 (ja) 移動農機等の車高制御装置
JP3096575B2 (ja) 作業機の昇降装置
JP2897279B2 (ja) コンバインのローリング制御装置
JPS6041079Y2 (ja) コンバイン
JPH11225528A (ja) コンバインの油圧制御装置
JP2000004630A (ja) コンバイン等の油圧駆動回路
JPS6029863Y2 (ja) 自動制御機構付きコンバイン
JP3151930B2 (ja) コンバインの刈取昇降装置
JP3186074B2 (ja) コンバインの車体姿勢制御装置
JPS5944007B2 (ja) コンバイン
JP2001251922A (ja) コンバイン
JPH0638443U (ja) コンバインにおける扱深さ制御装置
JPH0117648B2 (ja)
JPS6043088B2 (ja) 自動制御機能を備えたコンバイン