JPS627065Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS627065Y2
JPS627065Y2 JP8345278U JP8345278U JPS627065Y2 JP S627065 Y2 JPS627065 Y2 JP S627065Y2 JP 8345278 U JP8345278 U JP 8345278U JP 8345278 U JP8345278 U JP 8345278U JP S627065 Y2 JPS627065 Y2 JP S627065Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control valve
adjustment device
cutting
hydraulic
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8345278U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54183435U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8345278U priority Critical patent/JPS627065Y2/ja
Publication of JPS54183435U publication Critical patent/JPS54183435U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS627065Y2 publication Critical patent/JPS627065Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、進行に伴い刈取部に導入されてくる
植立茎稈に対する機体の横方向位置偏差を検出
し、この検出結果に基づいて茎稈に対する機体の
進行方向を修正すべく作動する油圧式の操向制御
装置、前記刈取部の対地高さを検出し、この検出
結果に基づいて刈取部を昇降させて一定対地高さ
範囲内に維持する油圧式の刈高さ調節装置、稈長
検出に伴つて脱穀装置内への挿入量を一定範囲内
に維持すべく作動する油圧式の扱深さ調節装置を
装備した自動制御装置付きコンバインにおいて、
前記各種制御装置を1つの油圧ポンプを用いて駆
動させるようにして全体構造の低廉化を図るに、
各種制御装置の特質を考慮して優先順位を設定す
ることにより、1つの油圧ポンプを用いて駆動す
るものでありながら、全体性能の大巾な低下をき
たすことなく、所定の自動制御を良好に行ない得
るようにせんとするものである。
以下本考案の実施例を図面に基づいて詳述す
る。
第1図は、左右一対のクローラ走行装置1a,
1b及び脱穀装置2等を装備した本機の前部に、
刈取部Aが連結装備されたコンバインを示す。
前記刈取部Aは、前部引起し装置3にて複数条
の植立茎稈を立姿勢に引起し、刈取装置4に株元
端を刈取つた後、刈取茎稈を補助搬送部5にて機
体中央部に搬送しながら合流し、引続き合流され
た茎稈を縦搬送部6にて後方に向けて搬送し、且
つ、搬送終端部で横倒れ姿勢に変更した後、茎稈
株元部を脱穀装置2のフードチエーン7に受渡す
べく構成されている。
又、このコンバインには、刈取部Aの対地高さ
を一定範囲内に維持して、刈高さを一定範囲内に
維持させるべく以下に述べる刈高さ調節装置が装
備されている。
すなわち、前記刈取部Aは、本機に上下揺動自
在に枢支連結された昇降フレーム8を介して支持
されるとともに、前記昇降フレーム8と本機との
間に介在された油圧シリンダ9が、電磁式3位置
切換弁V1(第4図参照)の切換にて伸縮作動さ
れるべく構成されており、もつて、シリンダ9の
強制伸長状態において強制的に持上げられ、シリ
ンダ9の自由伸縮状態において自重下降させら
れ、更に、シリンダ9の固定ロツク状態において
所望の位置に固定保持されるべく構成されてい
る。
一方、前記刈取部Aには、横軸心周りに回動自
在な接地センサー10が装備されるとともに、刈
取部Aの対地高さが変化するに伴い上下揺動する
センサー10に接当押圧される一対のスイツチ
S1,S2が装備されている。これらスイツチS1,S2
は、前記切換弁V1のスプールを位置変更させる
ソレノイド部に接続されており、刈取部Aの対地
高さが所望位置範囲より高くなるに伴いスイツチ
S1が接当操作されると前記油圧シリンダ9が自由
伸縮状態となり、又、刈取部Aの対地高さが所望
位置範囲より低くなるに伴いスイツチS2が接当操
作されると前記油圧シリンダ9が伸長作動し、更
に、刈取部Aの対地高さが所望高さ範囲内にある
と両スイツチS1,S2とも非操作状態に保持され、
前記シリンダ9が固定ロツクされるように構成さ
れている。
従つて、圃場面に凹凸が存在する等により刈取
部Aの対地高さが変化すると、これを接地センサ
ー10がその揺動変位により検出し、その検出値
が一定以上増減すると前述の如く油圧シリンダ9
が制御されて刈取部Aが昇降されることになり、
もつて、一定対地高さ範囲内に自動的に維持され
る。
又、このコンバインは、茎稈の短に拘らず脱穀
装置2内への挿入量を設定範囲内に維持すべく、
以下に述べる油圧式の扱深さ調節装置が装備され
ている。
すなわち、前記縦搬送部6における挾持搬送装
置6aが、前端側の支点Xを中心に上下揺動自在
に枢支されており、この揺動により次の補助挾持
搬送装置6bへの茎稈受渡し位置を稈長方向に変
更し、結果的に、前記フードチエーン7にて挾持
搬送されながら脱穀装置2内に挿入されていく茎
稈の挿入量を変更する扱深さ調節を行なうべく構
成されている。
一方、第2図に示す如く、前記引起し装置3の
背部に、稈長方向に沿つて3つの揺動センサー1
1a,11b,11cが枢着されており、下方の
センサー11aから上方のセンサー11b,11
cに向つてどのセンサーまでが茎稈に接当揺動さ
れるかによつて稈長を4段階に検出すべく構成さ
れるとともに、センサー11a…の基部には、前
記センサー11a……の揺動状況により稈長を電
気的に判別する機構12が設けられている。
そして、前記挾持搬送装置6aを駆動揺動させ
る油圧シリンダ13の電磁式3位置切換弁V2
(第4図参照)を、前記稈長判別機構12の判別
結果に基づいて切換作動させて、前記挾持搬送装
置6aを予め設定した位置まで駆動揺動させる、
いわゆるフイードフオワード制御が行なわれるべ
く構成されている。
従つて、茎稈の稈長が変化すると、これを稈長
判別機構12が判別し、この判別結果に基づいて
前記挾持搬送装置6aが予め設定された位置まで
駆動揺動されることになり、もつて、茎稈の脱穀
装置2内への挿入量が一定範囲内に維持される。
又、このコンバインには、植立茎稈に追従させ
ながら自動的に走行させるべく以下に述べる油圧
式の操向制御装置が装備されている。
すなわち、第3図に示す如く、前部引起し装置
3の横一側部に沿つて形成される茎稈導入径路B
の一側脇には、導入植立茎稈に対する機体の横方
向偏差を検出する揺動センサー14が設けられて
いる。このセンサー14は、前記径路Bを横切る
突出姿勢に弾性付勢されるとともに、茎稈との接
当により後退揺動すべく構成されるものであつ
て、前記突出姿勢において茎稈が径路他側脇がわ
(左がわ)に偏位していることを検出し、最大揺
動姿勢において茎稈が径路一側脇がわ(右がわ)
に偏位していることを検出し、更に、例示するよ
うに突出姿勢と最大揺動姿勢との間において略適
正位置に位置していることを検出すべく構成さ
れ、且つ、突出姿勢においてスイツチU1を接当
操作し、最大揺動姿勢においてスイツチU2を接
当操作すべく構成されている。
一方、前記クローラ走行装置1a,1bは、搭
載エンジン15(第1図参照)と連動されたミツ
シヨンケース(図示せず)から伝達される出力に
て駆動されるとともに、ミツシヨンケース内に装
備された左右一対の操向クラツチブレーキ(図示
せず)が、一対の油圧シリンダ16a,16b
(第4図参照)の択一的な伸展作動により択一的
に操作されるに伴い、択一的な駆動状態が現出さ
れ、もつて、機体の操向を行なうように構成して
いる。
そして、前記揺動センサー14の検出により前
記スイツチU1又はU2が操作されると、前記油圧
シリンダ16a,16bの作動を制御する電磁式
3位置切換弁V3のソレノイド部へ通電されるべ
く構成されており、もつて、スイツチU1又はU2
が操作されるに伴い機体を植立茎稈に追従させる
ように自動的に操向制御が行なわれる。
又、前記油圧式の扱深さ調節装置、前記油圧式
の操向制御装置及び刈高さ調節装置は、第4図に
示す如く、1つの油圧ポンプPにて駆動されるも
のであり、且つ、次に述べる如く駆動の優先順位
が設定されている。
すなわち、前記各切換弁V1,V2,V3が6ポー
ト式に構成され、前記ポンプPからの圧油が、先
ず刈高制御用弁V1に供給され、この弁V1が中立
状態又は刈取部Aを下降するための作動状態にあ
る時、ポンプPからの圧油がこの弁V1を通つて
操向制御用弁V3に供給され、更にこの弁V3が中
立状態にある時に、ポンプPからの圧油がこの弁
V3を通つて扱深さ制御弁V2に供給されるよう
に、配管並びに各弁V2…の内部構造が設定され
るとともに、前記刈高制御弁V1よりも圧油供給
方向上手位置から、ポンプPの圧油を操向制御弁
V3に分岐供給するためのバイパス油路Sが設け
られている。
そして、刈高調節装置と操向制御装置とが同時
駆動可能であつて前記扱深さ調節装置よりも優先
駆動されるように構成されている。
尚、前記バイパス油路S中には、操向制御装置
よりも刈高調節装置の方が多量の圧油を要するた
め、操向制御用弁V3への流量を減少させる絞り
弁17が配備されている。
尚、本案の優先順序を設定するに、実施例で述
べた如く6ポート式の切換弁V1…を用いればこ
の3つの弁V1…を用いるだけで容易に行なえる
ものとなるが、4ポート式切換弁や2位置切換弁
を多数組合わせて実施することも可能である。
以上要するに本考案は、冒記した自動制御装置
付きコンバインにおいて、前記各種装置を1つの
油圧ポンプにて駆動するに、前記刈高さ調節装置
の制御弁と前記操向制御装置の制御弁とが中立に
操作されているときにのみ前記扱深さ調節装置の
制御弁に圧油が供給されるべく、前記扱深さ制御
弁を圧油供給方向の最下手に設けて前記各制御弁
を圧油供給路で直列に接続するとともに、前記刈
高さ制御弁と前記操向制御弁との間に、刈高さ調
節装置と操向制御装置とを同時駆動させるための
バイパス油路を設けたことを特徴とする。
すなわち、一つのポンプを用いて各種装置を駆
動する場合、全ての装置を同時駆動させようとす
ると、圧油量が不足して各装置を適確に駆動でき
なくなる虞れがあるが、本案によると、多少作動
が遅れても深扱きや浅扱きが生じるだけで大きな
問題とならない扱深さ調節装置よりも、作動が遅
れると刈取部を地面に接当させて損傷してしまう
虞れがある刈高さ調節装置と、作動が遅れると茎
稈を押倒して傷付けてしまう虞れがある操向制御
装置とを優先駆動させるようにするが故に、扱深
さ調節装置を同時に駆動させない分だけ刈高さ調
節装置や操向制御装置を適確に駆動させることが
可能となつたのであり、もつて、1つの油圧ポン
プのみを用いて各種装置を駆動させるものであり
ながら、全体性能の大巾な低下をきたすことなく
自動制御を良好に行なうことが可能となつた。
尚、実用新案登録請求の範囲の項に図面との対照
を便利にする為に符号を記すが、該記入により本
考案は添付図面の構造に限定されるものではな
い。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る自動制御装置付きコンバイ
ンの実施例を示し、第1図はコンバインの前部を
示す側面図、第2図は引起し装置部分の正面図、
第3図は揺動センサーの平面図、第4図は油圧回
路図である。 2……脱穀装置、A……刈取部、P……油圧ポ
ンプ、S……バイパス油路、V1,V2,V3……3
位置切換弁。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 進行に伴い刈取部Aに導入されてくる植立茎
    稈に対する機体の横方向位置偏差を検出し、こ
    の検出結果に基づいて茎稈に対する機体の進行
    方向を修正すべく作動する油圧式の操向制御装
    置、前記刈取部Aの対地高さを検出し、この検
    出結果に基づいて刈取部Aを昇降させて一定対
    地高さ範囲内に維持する油圧式の刈高さ調節装
    置、稈長検出に伴つて脱穀装置2内への挿入量
    を一定範囲内に維持すべく作動する油圧式の扱
    深さ調節装置を装備した自動制御装置付きコン
    バインにおいて、前記各種装置を1つの油圧ポ
    ンプPにて駆動するに、前記刈高さ調節装置の
    制御弁V1と前記操向制御装置の制御弁V3とが
    中立に操作されているときにのみ前記扱深さ調
    節装置の制御弁V2に圧油が供給されるべく、
    前記扱深さ制御弁V2を圧油供給方向の最下手
    に設けて前記各制御弁V1〜V3を圧油供給路で
    直列に接続するとともに、前記刈高さ制御弁
    V1と前記操向制御弁V3との間に、刈高さ調節
    装置と操向制御装置とを同時駆動させるための
    バイパス油路Sを設けたことを特徴とする自動
    制御装置付コンバイン。 前記各制御弁V1〜V3を、3つの6ポート式
    の3位置切換弁で構成してあることを特徴とす
    る実用新案登録請求の範囲第項記載の自動制
    御装置付きコンバイン。
JP8345278U 1978-06-15 1978-06-15 Expired JPS627065Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8345278U JPS627065Y2 (ja) 1978-06-15 1978-06-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8345278U JPS627065Y2 (ja) 1978-06-15 1978-06-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54183435U JPS54183435U (ja) 1979-12-26
JPS627065Y2 true JPS627065Y2 (ja) 1987-02-18

Family

ID=29005255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8345278U Expired JPS627065Y2 (ja) 1978-06-15 1978-06-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS627065Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54183435U (ja) 1979-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS627065Y2 (ja)
JPS5926Y2 (ja) 自動制御装置付き刈取収穫機
JPS598510Y2 (ja) コンバインの制御用油圧回路
JPS6117447B2 (ja)
KR0137521B1 (ko) 예취작업기의 승강장치
JPH023717Y2 (ja)
JP3580756B2 (ja) 作業機の昇降制御装置
JP3096575B2 (ja) 作業機の昇降装置
JPH11289809A (ja) コンバイン等の油圧駆動回路
JPS5947578B2 (ja) 刈取収穫機
JPS6114762B2 (ja)
JPS583457Y2 (ja) 刈取機における刈取部昇降装置
JPS597402B2 (ja) コンバインの制御用油圧回路
JPS6227053Y2 (ja)
JPS5853941Y2 (ja) 刈取機
JP3750302B2 (ja) コンバイン
JPS6056460B2 (ja) コンバイン
JP3203129B2 (ja) 刈取作業機の昇降装置
JP2501795B2 (ja) コンバインの刈取自動昇降制御方式
JPS6112174Y2 (ja)
JP2884656B2 (ja) 移動農機等の車高制御装置
JPH0530602Y2 (ja)
JP2000004630A (ja) コンバイン等の油圧駆動回路
JPH07106082B2 (ja) 刈取収穫機の停車位置制御方式
JPS5939872Y2 (ja) 農機における潤滑装置