JPS62103096A - L−アスコルビン酸−2−リン酸エステルの精製法 - Google Patents

L−アスコルビン酸−2−リン酸エステルの精製法

Info

Publication number
JPS62103096A
JPS62103096A JP24059585A JP24059585A JPS62103096A JP S62103096 A JPS62103096 A JP S62103096A JP 24059585 A JP24059585 A JP 24059585A JP 24059585 A JP24059585 A JP 24059585A JP S62103096 A JPS62103096 A JP S62103096A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphate
ascorbic acid
chelate resin
salt
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24059585A
Other languages
English (en)
Inventor
Kuniaki Shinpo
邦明 新保
Nobuyuki Nagato
伸幸 永戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP24059585A priority Critical patent/JPS62103096A/ja
Publication of JPS62103096A publication Critical patent/JPS62103096A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はL−アスコルビン酸−2−リン酸エステルまた
はその塩類の精製法に関する。本発明の方法によシ精製
されるL−アスコルビン酸−2−リン酸エステルまたは
その塩類は安定なビタミンC源として食品、化粧品その
他各種の工業分野に利用される。
(従来の技術) L−アスコルビン酸−2−リン酸エステルマタはその塩
類の精製法としては、活性炭、ケイソウ土、酸性白土等
を用いる方法(特開昭59−51293゜特開昭59−
106494)、強酸性陽イオン交換樹脂を用いる方法
、強塩基性陰イオン交換樹脂を用いる方法(特公昭45
−4497.実施例1〜3)が公知である。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、強酸性陽イオン交換樹脂あるいは強塩基性陰イ
オン交換樹脂を用いる方法は未反応のL−アスコルビン
酸等を除去する目的には良いが、着色の原因となる微量
不純物の除去には適さない。
この微量不純物を除去するために活性炭、ケイソウ土、
酸性白土等が従来用いられてきたが、これらの物質は多
量に使用しないと効果を発揮せず、しかも、目的物であ
るL−アスコルビン酸−2−リン酸エステルまたはその
塩類をも吸着してしまうため、目的物の収率が著しく低
下するという難点があシ、工業的には非常に不利である
本発明の目、的はL−アスコルビン酸−2−リン酸エス
テルまたはその塩類を含有する溶液から着色の原因とな
る微量不純物を選択的に除去し1着色のない純粋なL−
アスコルビン酸−2−リン酸エステルまたはその塩類を
高収率で単離することにある。
(問題点を解決するだめの手段) 本発明者等はL−アスコルビン酸−2−リン酸エステル
またはその塩類を含有する溶液から着色の原因となる微
量不純物を選択的に除去する方法を種々検討してきたが
、既存の方法は除去能力あるいは選択性の点でいずれも
不満足なものであった。このような情況に鑑み、本発明
者等は、精製方法について鋭意研究を続けてきた。その
結果、該溶液を弱酸性キレート樹脂を用いて精製すれば
、着色の原因となる微量不純物を選択的に除去し、着色
のない純粋なし一アスコルビン酸−2−リン酸エステル
またはその塩類を高収率で単離できることを見出し、本
発明を完成させるに至った。
すなわち、本発明はL−アスコルビン酸−2−リン酸エ
ステルまたはその塩類を含有する溶液を、弱酸型キレー
ト樹脂と接触させることを特徴とするL−7スコルビン
酸−2−177酸エステルマタはその塩類の精製法であ
る。
本発明で用いられる弱酸型キレート樹脂としては、特に
限定されないが、たとえば官能基としてカルぜン酸基、
アミノカルボン酸基、フェノール性水酸基あるいはこれ
らを組み合わせたものをもつものが挙げられる。
上記キレート樹脂の具体例としては、たとえばアンバー
ライ)、IRA−718(オルガノ株式会社)、スミキ
レ−)MC−30(住友化学工業株式会社)、キレート
樹脂PF (北越炭素工業株式会社)、ユニセレックU
R−30(ユニチカ株式会社)等が挙げられる。
該溶液をカラム法またはパッチ法にて上記弱酸性キレー
ト樹脂と接触させることにょシ、着色の原因となる微量
不純物を除去することができる。
該キレート樹脂の量は交換容量を基準として、該溶液中
に含有されるL−アスコルビン酸−2−リン酸エステル
またはその塩類の0.2倍当量以上、好ましくは1〜5
倍当景程度を用いるのがよい。
カラム法の場合の通液速度は通常行なわれる方法に従え
ばよいが、例えば、SV O,1〜10程度、好ましく
はSVo、5〜5程度が挙げられる。
バッチ法の場合の攪拌時間は30分以上とするのが望ま
しい。
(発明の効果) 本発明で用いられる弱酸型キレート樹脂によれば、目的
物であるL−アスコルビン酸−2−リン酸エステルまた
はその塩類を吸着させることなく、着色の原因となる微
量不純物を選択的に吸着させることができるため、活性
炭等を用いる方法に比べて、はるかに高収率で、着色の
ない目的物が得られる。
本発明によれば、精製工程に弱酸型キレート樹脂を用い
ることによって、L−アスコルビン酸−2−リン酸エス
テルまたはその塩類を含有する溶液から着色の原因とな
る微量不純物を選択的に除去し、着色のない目的物の溶
液を得ることができる。従って従来法に比べ、目的物の
損失ははるかに少なくてすみ、工業的に非常に有利な方
法である。
(実施例) 以下、本発明の実施例を示すが本発明はこれに限定され
るものでない。
実施例−1゜ L−アスコルビン酸−2−リン酸エステルマグネシウム
塩(未精製品)35.0gを精製水58〇−に溶解する
。この溶液を、スミキレ−) MC−30(住友化学工
業株式会社)70Iを詰めたカラムに5V=5で通した
後、精製水380−を5V=5で通した。カラム通過液
を合わせて攪拌しながら、エタノール960−を少しず
つ加え、1日静置した。次いで沈澱を遠心分離した後、
エタノール140ゴによシ洗浄し、減圧乾燥して目的と
する精製品32.2gを得た。(収率92.0%)実施
例−2゜ L−7スコルビン酸−2−リン酸エステルマグネシウム
塩(未精製品)35、Ogを精製水58〇−に溶解する
。この溶液て、ユニセレックUR−30(ユニチカ株式
会社)70gを加え、1時間攪拌した後、吸引濾過した
。精製水380ゴでヌッテエ上の樹脂を洗浄し、F液と
洗液を合わせて攪拌しながら、エタノール960−を少
しずつ加え、1日静置した。次いで沈澱を遠心分離した
後、エタノール14 Qdによシ洗浄し、減圧乾燥して
目的とする精製品31.89を得た。(収率90.9%
)比較例 L−アスコルビン酸−2−リン酸エステルマグネシウム
塩(未精製品)35.0gを精製水58〇−に溶解する
。この溶液に、活性炭BA−50(北越炭素工業株式会
社)35gを加え、1時間攪拌した後、吸引濾過した。
精製水380−でメツチェ上の活性炭を洗浄し、ろ液と
洗液を合わせて攪拌しながら、エタノール960−を少
しずつ加え、1日静置した。次いで沈澱を遠心分離した
後、エタノール140−によシ洗浄し、減圧乾燥して目
的とする精製品24.49を得た。(収率69.7%)
上記実施例及び比較例中に示した未精製品と精製品につ
いて、着色度の違いを見るために、3%水溶液の458
 nmにおける吸光度を分光光度計によシ測定した。−
溶解時及び50℃、24時間後の値を表−1に示す。実
施例の精製品はいずれも比較例のものよシ着色が少なく
、加温試験による着色の進行もなかった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. L−アスコルビン酸−2−リン酸エステルまたはその塩
    類を含有する溶液を、弱酸型キレート樹脂と接触させる
    ことを特徴とするL−アスコルビン酸−2−リン酸エス
    テルまたはその塩類の精製法。
JP24059585A 1985-10-29 1985-10-29 L−アスコルビン酸−2−リン酸エステルの精製法 Pending JPS62103096A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24059585A JPS62103096A (ja) 1985-10-29 1985-10-29 L−アスコルビン酸−2−リン酸エステルの精製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24059585A JPS62103096A (ja) 1985-10-29 1985-10-29 L−アスコルビン酸−2−リン酸エステルの精製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62103096A true JPS62103096A (ja) 1987-05-13

Family

ID=17061836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24059585A Pending JPS62103096A (ja) 1985-10-29 1985-10-29 L−アスコルビン酸−2−リン酸エステルの精製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62103096A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09309833A (ja) * 1996-05-22 1997-12-02 Toyo Hakko:Kk 活性酸素抑制組成物及びその製造方法並びに血圧抑制剤
EP1059298A1 (en) * 1999-06-07 2000-12-13 F. Hoffmann-La Roche Ag Process for purifying L-ascorbyl 2-monophosphate

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09309833A (ja) * 1996-05-22 1997-12-02 Toyo Hakko:Kk 活性酸素抑制組成物及びその製造方法並びに血圧抑制剤
EP1059298A1 (en) * 1999-06-07 2000-12-13 F. Hoffmann-La Roche Ag Process for purifying L-ascorbyl 2-monophosphate
KR100647926B1 (ko) * 1999-06-07 2006-11-17 디에스엠 아이피 어셋츠 비.브이. 엘-아스코르빌 2-모노포스페이트의 정제 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4519845A (en) Separation of sucrose from molasses
JP2638971B2 (ja) アミノ酸の回収方法
EP0166992B1 (en) Extraction of amino acid from aqueous mixtures
CA1228601A (en) Purification of l-phenylalanine
JPS62103096A (ja) L−アスコルビン酸−2−リン酸エステルの精製法
JPH031957B2 (ja)
KR100219887B1 (ko) 아스코르브산 유도체의 제조방법
UA59343C2 (uk) Спосіб отримання та/або очищення клавуланової кислоти або фармацевтично прийнятної солі або її естеру
JP3840672B2 (ja) アスコルビン酸誘導体の製造法
JPS59106494A (ja) 燐酸化アスコルビン酸の精製方法
JP3205177B2 (ja) グリシンの精製法
US3634497A (en) Acid reconstitution of spent alkaline wash solutions used in regenerating noble metal unsaturated ester synthesis catalysts
US4886888A (en) Extraction of amino an acid from aqueous mixtures thereof
JP2522034B2 (ja) α−ケト酸・アミノ酸塩化合物及びその製造方法
JPS6216497A (ja) シチジン―5′―ジリン酸コリン1水和物結晶の製造法
JPS60181055A (ja) フエニルアラニンと桂皮酸の分離方法
JPH0577663B2 (ja)
JPS604168A (ja) トリプトフアンの晶析法
RU2028304C1 (ru) Способ одновременного получения тетра-, три-, ди- и моногалактуроновых кислот
JPH08259497A (ja) アニオン交換樹脂を用いたアナカルド酸の分離精製方法
JP4384748B2 (ja) 光学活性2−ピペラジンカルボン酸の製造法
JPH0825972B2 (ja) アスパラギン酸の精製法
JPH0267256A (ja) カルニチンおよびカルニチンニトリルの単離精製法
JPH03190851A (ja) グリシンの脱色方法
KR940007419B1 (ko) 고순도의 l-아스코빌-2-인산에스테르마그네슘의 정제방법