JPS62102716A - コ−ヒ−沸し器 - Google Patents

コ−ヒ−沸し器

Info

Publication number
JPS62102716A
JPS62102716A JP60245047A JP24504785A JPS62102716A JP S62102716 A JPS62102716 A JP S62102716A JP 60245047 A JP60245047 A JP 60245047A JP 24504785 A JP24504785 A JP 24504785A JP S62102716 A JPS62102716 A JP S62102716A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coffee
tank
water
water temperature
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60245047A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0669418B2 (ja
Inventor
前田 満興
森井 重裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60245047A priority Critical patent/JPH0669418B2/ja
Publication of JPS62102716A publication Critical patent/JPS62102716A/ja
Publication of JPH0669418B2 publication Critical patent/JPH0669418B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Making Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 木11明はコーヒー沸し器に関するものである。
従来の技術 昨今、ドリップ式のコーヒー沸し器において、コーヒー
の濃度や味を変化させることの出来るタイプのものが望
まれている。
そこで、豆の吊を変化させて、たとえば濃いコーヒーを
抽出する時はコーヒー豆を多く使用して抽出している。
また他の方法として、抽出されたコーヒー液を潮でうす
めて、濃いコーヒーどうすいコーヒーとに区別している
。一方、コーヒー沸し器としては、水を加熱するヒータ
ーの電力を変化させて、沸+11ffi及び吐出するス
ピードを変化させ、コーヒー粉にかかる抽出スピードを
変えてa度調整をしている。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記従来の構成では、コーヒー豆の市によ
り温度や味を変化させる場合、コーヒー豆を必要以上に
使用するため不経演となっていた。
また湯でコーヒー液を薄めるタイプのものは、本来のコ
ーヒーの味がそこなわれるため、美味しいコーヒーとは
ならなかった。またヒーター電力の変化で抽出スピード
を変化させるものは、季節によって、つまり同一電力で
も水温により抽出時間が変化して、常に一定した条件と
ならないという問題があった。特に、日常使用される水
温については、冬場は5〜10℃、夏場は25〜30℃
前債と変動し、この程度の水温差においては、抽出スピ
ードは大きく変化し、コーヒーの濃度調節という点では
、同一電力設定でも夏場と冬場とでは大きく異なるとい
う問題があった。
本発明は上記従来の問題点を解決するもので、季節にか
かわらず常にユーザーの好みに応じたコーヒー液を得る
ことのできるコーヒー沸し器を提供することを目的とす
る。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するため、本発明のコーヒー沸し器は
、水を収納するタンクと、コーヒー粉を抽出する濾過器
と、前記タンクからの水を加熱する加熱手段と、この加
熱手段により加熱された水を前記タンクと前記濾過器と
に切換可能に供給する供給先切換手段と、前記タンク内
の水温を検出する水温検出手段と、この水温検出手段に
より検出される水温が設定m度に達したときに前記供給
先切換手段を動作させて熱演の供給先を前記タンクから
前記濾過室に切換える制御手段とを備えた構成としたも
のである。
作用 上記構成によれば、抽出開始時のタンク内の水温を任意
に変化させることが出来るので、加熱されて沸震し、吐
出するスピードを変化させることにより、コーヒー粉に
湯がかかつている時間を変化させることができ、コーヒ
ーの濃度や味を変化させることが出来る。
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図〜第2図に基づいて説
明する。
第1図は本発明の一実施例におけるコーヒー沸し器の断
面図、第2図は同平面図で、1はコーヒー沸し器本体で
あり、水を収納するタンク2が一体に形成されている。
このタンク2の底部には、逆止弁3を介して加熱バイブ
4が連結されていると共に、任意の位置に、一端を閉じ
たアルミやステンレス等により形成されたパイプ5が、
水密を保つパツキン6によりシールされて取付けられて
おり、パイプ5内には、熱により抵抗値の変化するサー
ミスタなどの感湿素子7が配設されている。
8は前記加熱パイプ4と共にアルミダイカスト等により
一体形成されたヒーター、9は前記加熱バイブ4にシリ
コンチューブ10を介して連通される吐出バイブである
。11は紙フイルタ−12などの濾材とコーヒー粉13
とを収納してコーヒー粉13の抽出を行なう濾過器であ
り、その下方には、抽出されたコーヒー液を受けるガラ
ス容器14が載置されている。15は抵抗値を可変出来
るスライドボリュームなどからなる調節ユニット、16
は前記調節ユニット15の抵抗値ずなわち設定値と感湿
素子7の抵抗値とが一致したときに電気信号を出力する
制御回路、17は前記吐出バイブ9と連通しかつ開口部
18を有するとともに縦軸心回りに回動自在に設けられ
た吐出ガイドである。この吐出ガイド17は、通常は前
記タンク2に前記加熱パイプ4からの沸騰した湯が循環
されるように位置している。19はキックバネで、一端
は前記吐出ガイド17に係止され、他端はコーヒー沸し
器本体1に係止されており、吐出ガイド17を常に第2
図矢印8方向に付勢している。20は吐出ガイド17の
端部に突設されたフックであり、このフック20は、前
記制御回路16からの信号により作動する電磁ソレノイ
ド21の作動片22により係止されている。この電磁ソ
レノイド21の作動片22には復帰用のバネ23が設け
られている。また前記コーヒー沸し器本体1には、調節
ユニット15の調節つまみ(図示せず)及び電源スィッ
チ(図示せず)が設けられている。
次に動作を説明する。まず、タンク2に所要間の水を入
れ、濾過器11に紙フイルタ−12をセットし、所要間
のコーヒー粉13を入れて電源スィッチを通電状態にす
る。このときに、たとえばm度のうすい味のコーヒーを
得るには、コーヒー粉13に湧の当っている時間を短か
くすれば良いので、調節つまみにより、調節ユニット1
5の抵抗値を適切に設定する。電源スィッチを通電状態
にすると、ヒーター8に通電され、加熱バイブ4内の水
は沸騰して膨張するが、逆止弁3によりタンク2への逆
流が阻止されて、吐出バイブ9を通り、吐出ガイド17
の閉口部18に吐出される。この開口部18はタンク2
上に位置しているため、加熱された水はタンク2内にも
どされ、この循環がくりかえされる。この循環がくりか
えされると、タンク2内の水温は上昇する。この時、タ
ンク2の近傍に設けられたサーミスタ等の感温素子7の
抵抗値は、タンク2内の温度の上昇とともに変化してい
く。さらに水温が上昇し、感温素子7の抵抗値が、調節
ユニット15の抵抗値と一致すると、制御回路16によ
り電気信号が出力され、この電気信号により、電磁ソレ
ノイド21の作動片22が第2図の矢印へ方向に吸引さ
れ、吐出ガイド17のフック20をW1説させる。これ
により吐出ガイド17は、キックバネ19の付勢力によ
り矢印B方向に回動し、タンク2への滴下から′a過器
11への滴下に切換わる。かくして濾過器11に湯が供
給されると、コーヒー粉13に滴下し、抽出が開始され
、抽出されたコーヒー液は、ガラス容器14に滴下し、
保温される。従って、うすいコーヒー液を得るために抽
出時間を短かくするときは、調節ユニット15を調節し
、タンク2内の水温を高くし、一方、濃いコーヒー液を
得るために抽出時間を長くするときは、水温を低くする
。これにより、好みの味のコーヒー液を得ることが出来
る。
なお、水温は20〜90℃程度まで可変とし、この水温
に対応して、あらかじめ感温素子7の抵抗値に応じて調
節ユニット15の目盛を設定しておく。
発明の効果 以上述べたパように本発明によれば、抽出開始時のタン
ク内の水温を任意に変化させて抽出時間を変化させるこ
とが出来るので、コーヒーの濃度を変化させることが出
来、ユーザーの好みに応じたコーヒーを得ることが出来
る。また季節による濃度調整のバラツキがほとんどなく
、常にユーザーの所望の味を抽出出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるコーヒー沸し器の断
面図、第2図は同コーヒー沸し器の平面図である。 2・・・タンク、7・・・感温素子、8・・・ヒーター
、11・・・濾過器、16・・・制御回路、17・・・
吐出ガイド代理人   森  本  義  弘 第1図 ?−−−タ)7 7−へ温素テ i−一一ご−ゲー IL−一濾1通器 17−吐出カフF゛

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、水を収納するタンクと、コーヒー粉を抽出する濾過
    器と、前記タンクからの水を加熱する加熱手段と、この
    加熱手段により加熱された水を前記タンクと前記濾過器
    とに切換可能に供給する供給先切換手段と、前記タンク
    内の水温を検出する水温検出手段と、この水温検出手段
    により検出される水温が設定温度に達したときに前記供
    給先切換手段を動作させて熱湯の供給先を前記タンクか
    ら前記濾過室に切換える制御手段とを備えたコーヒー沸
    し器。
JP60245047A 1985-10-30 1985-10-30 コ−ヒ−沸し器 Expired - Lifetime JPH0669418B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60245047A JPH0669418B2 (ja) 1985-10-30 1985-10-30 コ−ヒ−沸し器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60245047A JPH0669418B2 (ja) 1985-10-30 1985-10-30 コ−ヒ−沸し器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62102716A true JPS62102716A (ja) 1987-05-13
JPH0669418B2 JPH0669418B2 (ja) 1994-09-07

Family

ID=17127791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60245047A Expired - Lifetime JPH0669418B2 (ja) 1985-10-30 1985-10-30 コ−ヒ−沸し器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0669418B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3035343U (ja) * 1996-09-03 1997-03-18 富太郎 服部 打ち込みロックボルト装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6045324A (ja) * 1983-08-22 1985-03-11 松下電器産業株式会社 コ−ヒ−沸かし器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6045324A (ja) * 1983-08-22 1985-03-11 松下電器産業株式会社 コ−ヒ−沸かし器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0669418B2 (ja) 1994-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7745759B2 (en) Apparatus for brewing beverages
US7279660B2 (en) Apparatus for brewing beverages
US10117542B2 (en) Coffee maker
US4309940A (en) Infusion type beverage maker
US3740231A (en) Coffee brewer
JPS62102716A (ja) コ−ヒ−沸し器
ES459243A1 (es) Maquina automatica para la preparacion de cafe.
JPS59174120A (ja) コ−ヒ−等の抽出装置
JPS60163619A (ja) 電気湯沸器
US5210386A (en) Device for making and warming coffee by a microwave heating device
JPS63176901A (ja) カプチーノ対応コーヒーメーカー
JP2629930B2 (ja) 電気湯沸し器
JPS6241620A (ja) 飲料抽出器
JP2837902B2 (ja) 電気保温ポット
JPH0455057B2 (ja)
JPH0532018Y2 (ja)
JPS6112011Y2 (ja)
JPS63135113A (ja) コ−ヒ−メ−カ−
WO2023158415A1 (en) A digital hot beverage preparation device and a method thereof
JPH0318319A (ja) コーヒー抽出器
JPH01313016A (ja) コーヒー沸し器
JPS624271Y2 (ja)
JPH0114773B2 (ja)
JPS6080412A (ja) 給湯装置
JPS6340180Y2 (ja)