JPS62102250A - 電子写真用光導電体 - Google Patents

電子写真用光導電体

Info

Publication number
JPS62102250A
JPS62102250A JP20979686A JP20979686A JPS62102250A JP S62102250 A JPS62102250 A JP S62102250A JP 20979686 A JP20979686 A JP 20979686A JP 20979686 A JP20979686 A JP 20979686A JP S62102250 A JPS62102250 A JP S62102250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoconductor
layer
squarylium
substrate
dark
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20979686A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴアーノン・マウントキヤツスル・バルシス
ラリー・ダモン・バウデン
ロバート・ブルース・チヤンプ
ジヨーン・マリー・コワルスキー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPS62102250A publication Critical patent/JPS62102250A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0601Acyclic or carbocyclic compounds
    • G03G5/0609Acyclic or carbocyclic compounds containing oxygen
    • G03G5/0611Squaric acid
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0664Dyes
    • G03G5/0666Dyes containing a methine or polymethine group

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明は電子写真用光導電体に係り、具体的には、金属
下地面に被着されたスクアリン酸メチン染料電荷発生層
を有する光導電体に関するものである。下地面(gro
und plane)は障壁層の性質を示す。
B、従来技術 本発明は改良された電子写真用光導電体に係り。
さらに詳細には、ある特定の障壁層下地面部材とスクア
リリウム化合物を含む電荷発生層(CGL)との間にの
み存在する相乗関係に関するものであ    ゛る。
障壁層の性質を示す下地面を使用すること、およびスク
アリリウム分子をベースとするCGLを使用することは
、先行技術ではそれぞれ知られている。しかし、本明細
書で定義する特定のCGLおよび下地面部材を使用して
、電子写真用光導電体を形成することは、これまで知ら
れていなかった。また、そのような組合わせで暗壊変や
暗所疲労などスクアリリウム分子をベースとするCGL
に付随する問題を解決できることも知られていなかった
先行技術では、光導電体の導電性金属下地面とCGLの
間に障壁層、すなわち、電気絶縁体に似た層を使用する
ことの利点が認められている。
米国特許第44851]L号はその例である。
この装置では、障壁層は、暗壊変、すなわち、光が存在
しないとき生じる下地面への電荷の漏洩を減らす働きを
する。この特許はまた、CGLを障壁層に被着するため
に使用される溶媒に溶けない障壁層材料が必要なことを
認めている。
本発明の障壁層の1つは、ポリアミド障壁層である。光
導電体の下地面の下にそのような層を使用することは、
米国特許第4307166号に教示されている。
米国特許第4495263号は、上記特許に類似してい
る。その上、この特許には、ポリアミド障壁層を下地面
とCGLの間に配置することは、ベース、不安定な感光
性または不安定な被覆性が生じるので、好ましくないと
記載されている。
CGLがスクアリリウム製剤であるとき、米国特許第4
495263号に述べられた問題は発生しないことが分
った。さらに、ポリアミド障壁層をスクアリリウムをベ
ースとするCGLと共に使用すると、電子写真法で導電
性被覆の欠陥が光導電体の性能に及ぼす効果を低減して
、電気的性能が向上する。
本発明はまた、スクアリリウムをベースにするCGLが
被着される障壁層形式の下地面として、特定のアルミニ
ウム合金を使用することを教示する。米国特許第446
1820号は、非晶質シリコンが酸化アルミニウム基板
上に置かれた光導電体を記載している点で、関係がある
。アルミニウム合金を基板として使用することも提案さ
れている。
上述したように、本発明のスクアリリウムを特徴とする
特定のCGLは先行技術で知られている。「国際技術公
報(International Technolog
yDisclosures) j 、第1巻、第13号
、1983年11月に所載の「電子写真用光導電体(X
erographic Photoconductor
) jと題する論文はその例である。米国特許第382
4099号にも、光導電体構造中の発光種(Photo
gensratingspecie)としてのスクアリ
リウム染料分子が記載されている。
C8発明が解決しようとする問題点 本発明は、電気的応答および電気的有効寿命が改善され
た電子写真用感光板を製造するのに有用な光導電体を提
供することを目的とする。
01間厘点を解決するための手段 本発明の電子写真用光導電体は、不活性基板に加えて、
クリティカルな構成および配置をもつ導電性下地面と、
クリティカルなスクアリリウム電荷発生種のCGLを含
んでいる。
輸送分子(transport molecule)を
独立した電荷輸送層(Charge transpor
t 1ayer= CT L )中で、またはCGL自
体と共に使って、正孔または電子を移動しやすくするこ
とができる。
かかる電子写真用感光板は非常に高感度であり、900
0オングストロ一ム単位に及ぶパンクロマティック(p
anchroa+atic)応答を有する。これらの感
光板を使用するのに特に適した分野は、7500ないし
8500オングストロームの範囲で放射する固体レーザ
とともに使用する分野である。
現在、周知の幾つかの電子写真式複写法が使用されてい
る。それらは、その実行方法、特に、(通常はコロナを
使った)帯電および照照の実行順序が異なっている。し
かし、どの電子写真式複写法も、選択的露光により光導
電体の一部分を選択的に導電性にする工程段階を含んで
いる。
光導電は、少なくとも2つのステップ、すなおち、1)
電荷の発生と、2)電荷の輸送を含んでいる1本発明で
は、スクアリリウム染料種の特性を利用して、光の吸収
時に電子−正孔対を効率的に発生させ、適当なキャリヤ
を導電性下地面および輸送分子に注入した後、静電潜像
を生成させる。
最初、かかる光導電体の動作は非常に効率的であり、そ
の動作は広範囲の環境条件にわたって一定している。し
かし、反復使用すると、光導電体は疲労する。すなわち
、もはや新しかったときと同じ感光測定上の応答を持た
ない。その結果、変化を補償するように機械のパラメー
タを調節するか、または光導電体を交換しなければなら
ない。
反復使用の結果変化する感光測定上の応答としては、暗
電荷、残留電位、感度および暗壊変(dark dec
ay)がある。
スクアリリウムをベースとする従来技術の光導電体に付
随する問題は、相対湿度が15%以下のとき暗壊変が増
大することである。この状態は、この環境条件で光導電
体を繰返し露光した後で生じる。この暗壊変の増大は、
導電性下地面の特性の関数として変動し、また、この暗
壊変特性は非常に不安定になることがあり、最終的にこ
の環境条件で実行しなければならないマシンから得られ
るプリントの品質が不十分になることがあり得る。
発光体としてスクアリリウム染料を用い、導電性下地面
としてアルミニウムを用いて作成された従来技術の光導
電体は、この低湿度での暗壊変の増大の点で大きなばら
つきを示す、高品質の製品を確保するためにテストを増
やす必要があるので。
このばらつきは光導電体の製造原価に大きく影響する。
この暗壊変効果は、通常光導電体を反復使用するとき、
低い相対湿度で生じるが、特定の導電性下地面をスクア
リリウムをベースとするCGLと組合わせることによっ
て、改善されることがわかった。そうすることにより、
反復使用によって生じる好ましくない暗壊変の増大が大
幅に軽減され、また光導電体の他の感光測定上のパラメ
ータも改善される。
導電性下地面を本発明にもとづく障壁状材料で被覆する
場合、コーティングは、後で受光体を製造するのに使わ
れるコーティング用溶媒、特にCGLを下地面のコーテ
ィング上に被覆するのに使われるコーティング用溶媒に
対して不溶性でなければならない0通常、光導電体を製
造するために通常は有機化学製品を使用するので、これ
らの溶媒によって大きな影響を受けない障壁状被覆材料
を見つけることは非常に難しい、この不浸透性を示す数
種のポリマーを発見した。アルコールに可溶なポリアミ
ドが本発明では特に有用であり、交差結合したエポキシ
樹脂および水溶性ポリビニルアルコール(PVA)も同
様である。
CGLとアルミニウム下地面の間に一体的な層として製
造された二酸化シリコンも、同様の働きをすることがわ
かった。
アルミニウムの幾つかの合金、特にシリコン合金、カル
シウム合金およびガリウム合金も、本発明にもとづく下
地面の働きをすることがわかった。
本発明による下地面は、スクアリリウムをベースとする
光導電体にすぐれた電気特性を付与するための比較的低
価格で容易な方法をもたらす。
本発明のもう一つの利点は、導電性下地面への電子注入
によって生じる電気的欠陥が大幅に減ることである。被
覆ステップ以前に導電性基板内またはその上に存在する
仕事関数の大きな汚染物によって、かかる欠陥が生じる
ことがあり得る。
したがって、電界を印加するとCGLの発生種またはC
TLの輸送種から汚染物が非常に注入されやすくなり、
後のコピーまたはプリント中に暗壊変欠陥ができる。か
かる汚染物は、仕事関数の大きな金属である鉄を含む通
常のちりとして存在することがあり得る。
E、実施例 デュポン社(Dupon)のポリエステル・タイプA、
300ゲージ・フィルムを、光学密度1.7までアルミ
ナイズした。この基板を2つの部分、すなわち、本発明
にもとづく処理用のものと、従来通りの処理用のものと
の2つの部分に分割した。
処理される基板に、0.1ミクロンのエルバミド(El
va+wide) 8061 (デュポン社)、すなわ
ち、アルコールに対する溶解性が低いカプロラクタムヘ
キサメチルアジポアミドおよびヘキサメチレンセパポア
ミドの共重合ポリアミドを被着した。
メタノール溶媒を使った。光導電体をm造するため、次
に両方の基板に下記の層を被着した。
1、サントライト(Santolite) M HP 
(モンサント社、Mon5anto)とポリエステル接
着剤であるPE−200(デュポン社)の等しい重量比
の混合物を含む、厚さ約0.1ミクロンの接着補助層。
サントライトはアリルスルフォンアミド樹脂である。
2.サントライトMHPおよび水酸化スクアリリウムの
重量化80/20の混合物を含む、厚さ約0.1ミクロ
ンのスクアリリウム電荷発生層。コーティング用溶媒は
ピロリジン、モルフォリン、テトラヒドロフランであっ
た。
3、メルロン(Merlon) M−60ポリカーボネ
ート樹脂(モーペイ社、 Mobay)を55重量部、
PE−200を5重量部、およびジエチルアミノベンズ
アルデヒドの1.1−ジフェニルヒドラゾンを40重量
部含む混合物を有する、厚さ約20ミクロンの電荷輸送
層。コーティング用溶媒はテトラヒドロフランであった
つぎに、処理済みおよび未処理の光導電体(発明例1お
よび比較例1)を5%以下の相対湿度で感光針でテスト
した。−675ボルトの初期電荷を光導電体に与えるよ
うに、帯電コロナをセットした。2000回反復使用後
、暗電圧および暗壊変速度を測定した。暗疲労は、初期
暗電圧から2000回反復使用後の光導電体上の電圧を
差し引いて、決定する。暗壊変は電圧の時間変化を監視
して決定するが、その単位はボルト7秒である。
全暗変位(TDK)と表示された量は、暗疲労と暗壊変
速度の和である。この和は、低い値の方がよい。参照さ
れた2種のフィルムのTDxを、次に列挙する。
1、未処理の光導電体:TDx=1802、処理済みの
光導電体:TDx=99陽画現象系を用いる複写機でこ
れらの光導電体を使用し、低い湿度で多数回それを反復
使用して作成したプリントは、本発明の処理済みの光導
電体を使ったときよりも、未処理の光導電体を使ったと
きの方が、著しく低い光学密度を示した。
つぎに、エルバミド層の厚さを0.05ミクロンにし、
アルミナイズされた基板に対する接着力を改善するため
に35重量%のサントライトMHPを含む点以外は、こ
の例と同様にして光導電体を調製した。つぎに、TDK
を相対湿度の関数として監視した。各示度は、上記のよ
うに2000回反復使用後に計算した。
1、相対湿度3%   TDK205 2、相対湿度4%   TDx150 3、相対湿度9%   TDx130 4、相対湿度15%   TDxllO5、相対湿度2
4%   TDx  90接着を改善するために行なっ
た譲歩が、エルバミド層全体の有利な効果に対して有害
だったことがわかる。
これらの例では、アルミナイズされたマイラ。
タイプAも使用した。この場合も未処理のアルミナイズ
された基板から1つの光導電体を調整し。
もう一つの光導電体のアルミニウム表面を本発明にもと
づいて以下のように処理した。
エポン(Epon) 1−001’(シェル社、5he
ll)0.5gをテトラヒドロフラン25mQに溶かし
た。これに、テトラヒドロフラン中にパーサミド(Ve
rsamid) V −150ポリアミド樹脂(ジェネ
ラル・ミルズ社、General Mills)を10
重量%含む溶液1 、5 m Qを加えた。その結果得
られた溶液をアルミニウム表面に厚さ約0.25ミクロ
ンになるまでコーティングし、100℃で2時間硬化し
た。
エポンは、エピクロルヒドリンとビスフェノールAの一
連の縮合生成物の商標名である。
つぎにこの2つの基板に下記の電荷発生層および電荷輸
送層を被着して受光体を製造した。
1、エポン1009 (シェル社)1.5gをテトラヒ
ドロフラン25rnQに溶かして得られた発生層。この
溶液に、水酸化スクアリリウム0.3 gをエチレンニ
ジアミン1rr+Qに溶かした溶液を加えた。つぎに、
コーティングを100℃で2時間硬化した後、厚さが約
1ミクロンになるまでこれをコーティングした。
2.24gのメルロンM−60をテトラヒドロフラン2
00mQに溶かして得られた輸送層。これに、P−ジエ
チルアミノベンズアルデヒドの1゜1−ジフェニル・ヒ
ドラゾン16gを加え、その結果得られた溶液を乾燥厚
さが約15ミクロンになるまでコーティングした。硬化
は100℃で1時間であった。
IBM3800レーザ・プリンタをシミュレートする感
光計でテストしたとき、未処理のフィルムのTDxは3
39であり、処理済みのフィルムのそれは71であった
0両方の光導電体を10%以下の相対湿度でテストし、
この感光測定上の違いを確認するため4時間反復使用し
た。
明  3  PvA) アルミナイズされた基板を処理するために使ったコーテ
ィングがポリビニルアルコール(PVA)水溶液(アル
ドリッチ化学社(Aldrich ChemicalC
o、))である魚具外は、発明例1と同様にして光導電
体を調整した6例1で説明したように感光計でテストし
たとき、この試料の金曜変位(darkexcursi
on)は147であった。これは、アルミニウム表面が
未処理であるコントロール光導電体のTDx180に対
して、33だけ改善されている。
タイプAのマイラ・フィルムを純粋なアルミニウムでア
ルミナイズして比較例を形成し、つぎに。
フィルムを下記の合金で金属化(金属被覆)して本発明
の3つの例(I、■および■)と1つの比較例(IV)
を形成した。l−AlCa (95:5) 、II−A
QSi (95:5)、m−AlGa(95: 5) 
、 IV−AQSn (95: 5) 、例1と同様に
して光導電体を調整し、例2と同様にしてTDxを決定
した。
1、比較例TDx266 2、I   TDX102 3.11   TDX140 4、m   TDX160 5、IV   TDx373 このデータから、アルミニウムの合金l、■および■を
使うと、低湿度の金曜変位が減少することは明らかであ
る。
例1で説明したようにアルミナイズしたマイラ、タイプ
Aを使用した。この基板の半分を電子ビームで処理して
、アルミニウムの表面に厚さ30オングストロームの二
酸化シリコン層を蒸着した。
つぎに、例1で製造した光導電体を未処理および処理済
みのアルミナイズされたマイラ上に被着した1例1と同
様にテストしたとき、TDXの値は次の通りであった。
1、未処理:TDx193 2、処理済み:TDx106 F0発明の効果 以上の説明から明らかなように、本発明による光導電体
を使用すれば、電気的応答が良く電気的有効寿命が長い
電子写真用感光板を製造すること。
ができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 導電性下地面層上に被着されたスクアリン酸メチン染料
    を含む感光層を有し、 前記下地面は、 前記染料層と金属導電層の間にあり、電荷発生種を前記
    導電層から分離するための不浸透性有機ポリマー層、 AlCa、AlSiまたはAlGaのうちの何れかのア
    ルミニウム合金、及び 前記染料層と金属導電層の間にあり、電荷発生種を前記
    導電層から分離するための二酸化シリコン層 のうちの何れかである電子写真用光導電体。
JP20979686A 1985-10-28 1986-09-08 電子写真用光導電体 Pending JPS62102250A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US79185585A 1985-10-28 1985-10-28
US791855 1991-11-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62102250A true JPS62102250A (ja) 1987-05-12

Family

ID=25154981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20979686A Pending JPS62102250A (ja) 1985-10-28 1986-09-08 電子写真用光導電体

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0220489B1 (ja)
JP (1) JPS62102250A (ja)
DE (1) DE3670383D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011133885A (ja) * 2009-12-22 2011-07-07 Xerox Corp スルホンアミドフェノール正孔阻止光導電体

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6042980A (en) * 1998-07-21 2000-03-28 Lexmark Internatonal, Inc. Photoconductor with charge generation binder blend

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50125741A (ja) * 1974-03-20 1975-10-03
JPS5225638A (en) * 1975-08-22 1977-02-25 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Electrophotographic light sensitive material
JPS52100240A (en) * 1976-02-19 1977-08-23 Mitsubishi Chem Ind Photosensitive body for electrophotography
JPS52121325A (en) * 1976-04-06 1977-10-12 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Electrophotographic light sensitive material

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4461820A (en) * 1981-02-06 1984-07-24 Canon Kabushiki Kaisha Amorphous silicon electrophotographic image-forming member having an aluminum oxide coated substrate
US4391888A (en) * 1981-12-16 1983-07-05 Pitney Bowes Inc. Multilayered organic photoconductive element and process using polycarbonate barrier layer and charge generating layer
US4415639A (en) * 1982-09-07 1983-11-15 Xerox Corporation Multilayered photoresponsive device for electrophotography
US4471041A (en) * 1983-05-09 1984-09-11 Xerox Corporation Photoconductive devices containing novel squaraine compositions
US4495263A (en) * 1983-06-30 1985-01-22 Eastman Kodak Company Electrophotographic elements containing polyamide interlayers

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50125741A (ja) * 1974-03-20 1975-10-03
JPS5225638A (en) * 1975-08-22 1977-02-25 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Electrophotographic light sensitive material
JPS52100240A (en) * 1976-02-19 1977-08-23 Mitsubishi Chem Ind Photosensitive body for electrophotography
JPS52121325A (en) * 1976-04-06 1977-10-12 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Electrophotographic light sensitive material

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011133885A (ja) * 2009-12-22 2011-07-07 Xerox Corp スルホンアミドフェノール正孔阻止光導電体

Also Published As

Publication number Publication date
DE3670383D1 (en) 1990-05-17
EP0220489A1 (en) 1987-05-06
EP0220489B1 (en) 1990-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4297425A (en) Imaging member
JPH0736080B2 (ja) 電子写真用像形成部材
US6120955A (en) Substrate for photosensitive member, photosensitive member, production method thereof and image forming apparatus using the photosensitive member
US4390610A (en) Layered electrophotographic imaging element, apparatus and method sensitive to gallium arsenide laser, the element including two charge generation layers and a polycarbonate adhesive layer
EP0578528B1 (en) Electrophotographic photosensitive member
JPS62102250A (ja) 電子写真用光導電体
US4330608A (en) Benzotriazole stabilized photosensitive device
US5952139A (en) Electrophotographic photoconductor
US6287736B1 (en) Photosensitive body for electrophotography
JPH11258835A (ja) 電子写真用画像形成部材及びその製造方法
JPS58100134A (ja) 電子写真感光体
US4699862A (en) Electrophotoconductor
JP5297700B2 (ja) 単層型電子写真感光体およびそれを備えた画像形成装置
US4869987A (en) Multiactive electrophotographic reusable element
JPH10254151A (ja) 電荷減少に耐性の電子写真画像形成部材
JP2001142238A (ja) 電子写真感光体
JP2003140372A (ja) 電子写真用感光体およびその製造方法
CN116256952A (zh) 一种负电性抗曝光功能分离型有机光导体
JP2605299B2 (ja) 電子写真用感光体
JPH0954450A (ja) 電子写真感光体および電子写真装置
JP3398767B2 (ja) 電子写真感光体及びその製造方法
JPH02108064A (ja) 電子写真感光体
JPH09297418A (ja) 積層型電子写真用感光体およびその製造方法
JPH0915887A (ja) 電子写真用有機感光体
JPH10293407A (ja) 電子写真用感光体およびその製造方法