JPH10293407A - 電子写真用感光体およびその製造方法 - Google Patents

電子写真用感光体およびその製造方法

Info

Publication number
JPH10293407A
JPH10293407A JP9103033A JP10303397A JPH10293407A JP H10293407 A JPH10293407 A JP H10293407A JP 9103033 A JP9103033 A JP 9103033A JP 10303397 A JP10303397 A JP 10303397A JP H10293407 A JPH10293407 A JP H10293407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
charge
titanyloxyphthalocyanine
photoreceptor
photosensitive layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9103033A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumi Egota
和巳 江後田
Yoichi Nakamura
洋一 中村
Masahide Takano
正秀 高野
Hideki Kino
秀樹 喜納
Akira Otani
明 大谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP9103033A priority Critical patent/JPH10293407A/ja
Priority to US09/061,379 priority patent/US6150064A/en
Priority to DE19817181A priority patent/DE19817181B4/de
Priority to KR10-1998-0014120A priority patent/KR100476504B1/ko
Publication of JPH10293407A publication Critical patent/JPH10293407A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/05Organic bonding materials; Methods for coating a substrate with a photoconductive layer; Inert supplements for use in photoconductive layers
    • G03G5/0503Inert supplements
    • G03G5/0507Inorganic compounds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0664Dyes
    • G03G5/0696Phthalocyanines

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高感度で、電荷保持率が高く、かつばらつき
が少ない電子写真用感光体を提供する。 【解決手段】 導電性基体上に感光層を有し、該感光層
が光導電材料として少なくともチタニルオキシフタロシ
アニンを含有する電子写真用感光体において、前記チタ
ニルオキシフタロシアニンを含有する層における、該チ
タニルオキシフタロシアニンに対するSO 2−含量が
500重量ppm以下である電子写真用感光体である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電子写真方式のプリ
ンター、複写機、ファクシミリ等に使われる電子写真用
感光体およびその製造方法に関し、詳しくは、感光層に
おける光伝導材料の改良により、優れた安定性を有する
電子写真用感光体およびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】電子写真感光体には、暗所で表面電荷を
保持する機能、光を受容して電荷を発生する機能、同じ
く光を受容して電荷を輸送する機能が要求され、一つの
層でこれらの機能を併せ持ついわゆる単層型感光体と、
主として電荷発生に寄与する層と、暗所での表面電荷の
保持および光受容時の電荷輸送に寄与する層とに機能分
離した層を積層したいわゆる積層型感光体とがある。
【0003】これらの電子写真用感光体を用いた電子写
真法による画像形成には、例えばカールソン法が適用さ
れる。この方法での画像形成は暗所での感光体へのコロ
ナ放電による帯電、帯電された感光体表面上への原稿の
文字や絵等の静電画像の形成、形成された静電画像のト
ナーによる現像、現像されたトナー像の紙等の支持体へ
の転写定着により行われ、トナー像転写後の感光体は、
除電、残留トナーの除去、光除電等を行った後、再使用
に供せられる。
【0004】従来より、上述の電子写真用感光体の感光
材料としては、セレン、セレン合金、酸化亜鉛、あるい
は硫化カドミウム等の無機光導電性物質を用いたもの
や、ポリ−N−ビニルカルバゾール、9,10−アント
ラセンジオールポリエステル、ヒドラゾン,スチルベン
ブタジエン、ベンジジン、フタロシアニンまたはビスア
ゾ化合物などの有機光導電性物質を樹脂結着剤中に分散
させたもの、あるいは真空蒸着または昇華させたもの等
が使われている。
【0005】一方、かかる有機光導電性物質の内、チタ
ニルオキシフタロシアニンについても種々の検討がなさ
れてきている。特に、700nm以上の長波長領域に高
感度を有し、半導体レーザービームプリンター等に好適
に用いられる可能性が大きく、近年盛に開発が進められ
ている。X線のブラッグ角(2θ±0.2°)におい
て、27.2°に最大のピークを有する、チタニルオキ
シフタロシアニンに添加物を添加したものについては、
特開平5−313389号公報に記載がある。
【0006】電子写真プロセスにおいては、感光体の光
感度が大きいことが重要であるが、暗中で表面電荷を保
持する特性(電荷保持率)も重要であり、これらの電子
写真感光体特性を高めるために、通常、感光体の電荷発
生物質に用いられる顔料は活性化処理を施した物が用い
られる。
【0007】チタニルオキシフタロシアニン顔料につい
てもアシッドペースト法、更にはミリング処理による結
晶型変換等により特性改善が行われている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところが、チタニルオ
キシフタロシアニン顔料を電荷発生物質として用いる感
光体に上述のような処理を施した顔料を用いると感度に
ついては改善できるが、電荷保持率については値がばら
つくことが多く、その結果得られる画像に地かぶり等の
画像欠陥がしばし発生していた。
【0009】上述のように、チタニルオキシフタロシア
ニンを電子写真用感光体の感光材料とすることは公知で
あり、無金属フタロシアニンにおいては、特開平3−5
4572号公報にあるような電荷保持率のばらつきに関
する物質がわかっているが、チタニルオキシフタロシア
ニンは、無金属フタロシアニンとは分子間距離が明らか
に異なり、更にチタン金属や酸素による効果が異なって
いる。チタニルオキシフタロシアニンについては、種々
検討されているが電荷保持率のばらつきに関する物質が
必ずしも明確になっていないのが現状であった。
【0010】明確な画像を得、工業的な生産を行ってい
く上では、電荷保持率が高く、かつばらつきが少ないこ
とが不可欠である。
【0011】そこで、本発明が解決しようとする課題
は、高感度で、電荷保持率が高く、かつばらつきが少な
い電子写真用感光体を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決すべく鋭意検討した結果、感光層においてチタニ
ルオキシフタロシアニンを含有する層におけるSO4 2-
含有量を特定の範囲にすることで電荷保持率が大幅に向
上することを見出し、本発明を完成するに至った。
【0013】即ち、本発明の電子写真用感光体は、導電
性基体上に感光層を有し、該感光層が光導伝材料として
少なくともチタニルオキシフタロシアニンを含有する電
子写真用感光体において、前記チタニルオキシフタロシ
アニンを含有する層における、該チタニルオキシフタロ
シアニンに対するSO4 2-含有量が500重量ppm以
下であることを特徴とするものである。
【0014】本発明においては、SO4 2-を含有する前
記チタニルオキシフタロシアニンが、X線回折スペクト
ルのブラッグ角(2θ±0.2°)において、9.6°
に最大ピークを有することが好ましく、より好ましくは
SO4 2-を含有する前記チタニルオキシフタロシアニン
が、X線回折スペクトルのブラッグ角(2θ±0.2
°)において、少なくとも9.6°、14.2°、1
4.7°、18.0°、および27.2°に回折ピーク
を有することである。また、SO4 2-を含有する前記チ
タニルオキシフタロシアニンが、X線回折スペクトルの
ブラッグ角(2θ±0.2°)において、27.2°に
最大ピークを有することも好ましい。
【0015】また、本発明の電子写真用感光体の製造方
法は、導電性基体上に感光層を塗布することを含む前記
電子写真用感光体の製造方法において、チタニルオキシ
フタロシアニンを含有する塗布液におけるSO4 2-の含
有量を、チタニルオキシフタロシアニンに対して500
重量ppm以下とすることを特徴とするものである。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の感光体の具体的構
成を図面に基づいて説明する。電子写真用感光体には、
いわゆる負帯電積層型感光体、正帯電積層型感光体およ
び正帯電単層型感光体などがある。以下に負帯電積層型
感光体を例に取り具体的に説明するが、チタニルオキシ
フタロシアニンに関する以外の感光体の形成もしくは製
造等の為の物質、方法等は公知の物質、方法等から適宜
好適なものを選択することができる。
【0017】図1は、代表的な電子写真用感光体の断面
図であり、(a)は機能分離型電子写真用感光体、
(b)は単層型電子写真用感光体である。図1(a)に
示す負帯電積層型感光体では、導電性基体1の上に、下
引層2、電荷発生機能を有した電荷発生層3および電荷
輸送機能を備えた電荷輸送層4からなる感光層5が、順
次積層されている。
【0018】一方、図1(b)に示す正帯電単層型電子
写真用感光体では、導電性基体1の上に下引層2と、電
荷発生および電荷輸送の機能を兼ね備えた感光層5と
が、順次積層されている。いずれの層構成においても下
引層2は必ずしも必要ではない。また、いずれの層構成
においても最表層には保護層を設けてもよい。これらの
感光層5には受光して電荷を発生する電荷発生物質が含
まれている。
【0019】以下、図1(a)に示す負帯電積層型感光
体を例に取り具体的に説明する。導電性基体1は、感光
体の電極としての役割と同時に他の各層の支持体として
の役目を持っており、円筒状、板状、フィルム状のいず
れでもよく、材質的にはアルミニウム、ステンレス鋼、
ニッケル等の金属、あるいはガラス、樹脂などの上に導
電処理を施したものでもよい。
【0020】下引層2には、アルコール可溶性ポリアミ
ド、アルコール可溶性芳香族ポリアミド、熱硬化型ウレ
タン樹脂等を用いることができる。
【0021】アルコール可溶性ポリアミドとしては、ナ
イロン6、ナイロン8、ナイロン12、ナイロン66、
ナイロン610、ナイロン612等の共重合化合物や、
N−アルキル変性又はN−アルコキシアルキル変性ナイ
ロン等が好ましい。
【0022】これらの具体的な化合物としてアミランC
M8000(東レ(株)製6/66/610/612共
重合ナイロン)、ダイアミドT−171(ダイセルヒュ
ルス(株)製、ナイロン12主体共重合ナイロン)など
を挙げることができる。
【0023】更に、下引層2にはTiO2 、アルミナ、
炭酸カルシウム、シリカなど無機微粉末を添加すること
ができる。
【0024】電荷発生層3は、有機光導電性物質の粒子
をそのまま、または樹脂結着材を用いて溶剤に分散させ
た材料を塗布して形成され、光を受容して電荷を発生す
る。電荷発生層3は、その電荷発生効率が高いことと同
時に発生した電荷の電荷輸送層4への注入が重要で、電
界依存性が少なく低電界でも注入のよいことが望まし
い。
【0025】本発明においては、電荷発生物質として少
なくともチタニルオキシフタロシアニンが含まれている
ことが必要であるが、他の電荷発生物質、例えば、ア
ゾ、キノン、インジゴ、シアニン、スクアリリウム、ア
ズレニウム化合物などの顔料や染料を併用することもで
きる。
【0026】本発明において、チタニルオキシフタロシ
アニン含有層におけるSO4 2-含有量は、該チタニルオ
キシフタロシアニンに対して500重量ppm以下とす
る。SO4 2-の含有量が、500重量ppm以下になる
と、電荷発生層の暗電流が低下して感光体の電荷保持率
が再現性良く、高い保持率が得られるようになる。
【0027】本発明で使用し得るチタニルオキシフタロ
シアニンは、例えば以下の実施例における合成例に従い
合成することができる他、特開平3−35245号公報
記載の例等も適用できる。
【0028】また、本発明においては、チタニルオキシ
フタロシアニンは、感度が好適であるとの見地からSO
4 2-含有チタニルオキシフタロシアニンX線回折スペク
トルのブラッグ角(2θ±0.2°)において、9.6
°に最大ピークを有する回折ピークを有するものが好ま
しく、更に少なくとも9.6°、14.2°、14.7
°、18.0°、24.0°および27.2°に回折ピ
ークを有しかつ9.6°に最大ピークを有するもの(以
後9.6°に最大ピークを有する回折ピーク群と略称す
る)が、より好ましい。また、SO4 2-含有チタニルオ
キシフタロシアニンのX線回折スペクトルのブラッグ角
(2θ±0.2°)において、27.3°に最大ピーク
を有するものも好ましい。
【0029】電荷発生層3は、電荷輸送層4が積層され
るので、その膜厚は電荷発生物質の光吸収係数で決ま
り、一般的には5μm以下好ましくは1μm以下であ
る。電荷発生層3は、電荷発生物質を主体としてこれに
電荷輸送物質などを添加して使用することも可能であ
る。電荷発生層用の樹脂結着材としては、ポリカーボネ
ート、ポリエステル、ポリアミド、ポリウレタン、エポ
キシ、ポリビニルブチラール、フェノキシ、シリコー
ン、メタクリル酸エステル、塩化ビニル、ケタール、酢
酸ビニルなどの重合体や共重合体、およびこれらのハロ
ゲン化物、シアノエチル化合物等を適宜組み合わせて使
用することが可能である。
【0030】なお、電荷発生物質の使用量は、かかる樹
脂結着材100重量部に対し、10〜500重量部、好
ましくは50〜1000重量部である。
【0031】電荷輸送層4は、樹脂結着材中に電荷輸送
物質、例えば、各種ヒドラゾン系化合物、スチリル系化
合物、アミン系化合物およびこれらの誘導体の単独また
は組み合わせたものを溶解させた材料からなる塗布膜で
あり、暗所では絶縁体層として感光体の電荷を保持し、
光受容には電荷発生層から注入される電荷を輸送する機
能を有する。
【0032】電荷輸送層用の樹脂結着材としては、ポリ
カーボネート、ポリエステル、ポリスチレン、メタクレ
ン酸エステルの重合体および共重合体などが用いられる
が、機械的、化学的および電気的安定性、密着性等のほ
かに電荷輸送物質との相溶性が重要である。
【0033】電荷輸送物質の使用量は、樹脂結着材10
0重量部に対し、20〜500重量部、好ましくは30
〜300重量部である。電荷輸送層の膜厚は、実用的に
有効な表面電位を維持する為には、3〜50μmを維持
することが好ましく、より好適には10〜40μmであ
る。
【0034】なお本発明の電子写真用感光体における前
記感光層は、単層型および積層型の双方を含むものであ
り、何れかに限定されるものではない。
【0035】前述の混合および分散された各種塗布液の
塗布法としては、浸漬塗布法、噴霧塗布法などが適用で
き、本発明の製造方法における塗布液には浸漬塗布法、
噴霧塗布法等を適用することが可能であり、いずれかの
塗布方法に限定されるものではない。
【0036】
【実施例】以下に本発明における具体的な実施例を示す
が、本発明はこれらの実施例に限定されるものではな
い。チタニルオキシフタロシアニンの合成例1 反応容器にο−フタロジニトリル(東京化成工業(株)
製)800g、キノリン(関東化学(株)製)1.8リ
ットルを加えて攪拌した。窒素雰囲気下で四塩化チタン
(キシダ化学(株)製)297gを滴下し、攪拌した。
滴下後180℃で15時間加熱攪拌した。
【0037】この反応液を130℃まで放冷してから濾
過し、N−メチル−2−ピロリジノン(関東化学(株)
製)で洗浄した。このウエットケーキを窒素雰囲気下で
N−メチル−2−ピロリジノンと160℃で1時間加
熱、攪拌した。これを放冷、濾過し、N−メチル−2−
ピロリジノン、アセトン、メタノール(関東化学(株)
製)および温水で順次洗浄し、ウエットケーキとした。
【0038】このウエットケーキを更に水4リットル・
36%塩酸(関東化学(株)製)360ミリリットルの
希塩酸と80℃で加熱、攪拌した。これを放冷、濾過
し、温水で洗浄した後乾燥させて、チタニルオキシフタ
ロシアニン混合物を得た。
【0039】−5℃の98%硫酸(関東化学(株)製)
4kgに液温が−5℃を超えないように冷却、攪拌しな
がら上記のチタニルオキシフタロシアニン混合物200
gを加えた。次に、−5℃に保持して1時間冷却、攪拌
した。更に、氷水に液温が10℃を超えないように冷
却、攪拌しながら上記硫酸溶液を加えて1時間冷却、攪
拌した。これを濾過し、ウエットケーキとした。この濾
過の際、洗浄液としてメタノールと水とを1:1で混合
した溶剤または水を用い、濾過の回数を夫々1回ないし
5回と変えて、下記の表1に示すNo.1ないしNo.
10のSO4 2-含有チタニルオキシフタロシアニンを得
た。またこの際、チタニルオキシフタロシアニンに含ま
れるSO4 2-濃度の分析を行った。なお、濾過1回に付
き洗浄に要した体積を5リットルとした。下記の表1に
洗浄、濾過条件およびSO4 2-含有濃度を夫々示す。
【0040】
【表1】
【0041】表1より、洗浄液は単なる水よりも水とメ
タノールとの1:1の混合液の方がSO4 2-除去効果が
大きく、また洗浄濾過を繰り返す程SO4 2-の含有量を
低減させることができることが分かる。
【0042】これらのウエットケーキを更に水10リッ
トル・36%塩酸770ミリリットルの希塩酸と混合
し、80℃で1時間加熱、攪拌した。これを放冷、濾過
し、温水で洗浄してウエットケーキとした。
【0043】得られたウエットケーキとο−ジクロロベ
ンゼン(関東化学(株)製)1.5リットルを直径8m
mのジルコニアボール6.6kgを入れたボールミル装
置に入れ、室温下で24時間ミリングした。これを濾過
し、乾燥させて、以下で用いたチタニルオキシフタロシ
アニンを得た。
【0044】実施例1〜4、比較例1〜8 ポリアミド(東レ(株)製アミランCM8000)70
重量部と、メタノール(和光純薬工業(株)製)930
重量部とを混合し、下引層塗布液を調製した。この下引
層塗布液をアルミニウム基体上に浸漬塗布法により塗布
し、乾燥後の膜厚が0.5μmの下引層を形成した。
【0045】次に、前記合成例1で合成した各チタニル
オキシフタロシアニン10重量部と、塩化ビニル系樹脂
(日本ゼオン(株)MR−110)10重量部とをジク
ロロメタン(和光純薬工業(株)製)1000重量部に
分散させて電荷発生層塗布液を10種類調製した。
【0046】これらの塗布液の一部を蒸発乾固し、X線
回折スペクトルをX線回折装置(マックサイエンス
(株)製MXP18VA)を用いて測定したところ、い
ずれも9.6°に最大ピークを有した。測定したX線回
折スペクトルのチャート例を図2に示す。この電荷発生
層塗布液を上記下引層の上に浸漬塗布法により塗布し、
乾燥後の膜厚が0.2μmの電荷発生層を形成した。
【0047】4−(ジフェニルアミノ)ベンズアルデヒ
ドフェニル(2−チエニルメチル)ヒドラゾン(富士電
機(株)製)100重量部と、ポリカーボネート樹脂
(帝人化成(株)製パンライトK−1)300重量部
と、ジクロロメタン800重量部と、シランカップリン
グ剤(信越化学工業(株)製KP−340)1重量部と
を混合し、電荷輸送層塗布液を調製した。この電荷輸送
層塗布液を上記の電荷発生層上に浸漬塗布法により塗布
し、乾燥後の膜厚が20μmの電荷輸送層を形成し、電
子写真用感光体を製造した。
【0048】チタニルオキシフタロシアニンの合成例2 特開平3−35245号記載処方に準じ合成し、硫酸溶
解後の濾過時の洗浄条件を合成例1中の表1と同様に変
え、SO4 2-含有濃度を測定したところ、下記の表2に
示すようになった。
【0049】
【表2】
【0050】実施例5〜8、比較例9〜14 前記合成例2で合成したチタニルオキシフタロシアニン
No.11〜20を用い、他は実施例1と同様にして各
種電子写真用感光体を製造した。尚、実施例1と同様に
電荷発生層塗布液のX線回折スペクトルを測定したとこ
ろ、いずれも27.2°に最大ピークを有した。
【0051】このようにして得られた実施例1〜8、比
較例1〜14の電子写真用感光体の電気特性を静電記録
紙試験装置((株)川口電機製作所EPA−8200)
を用いて、20℃,50%RHの条件下で測定した。暗
所で−5kVのコロナ放電を10秒間行い、表面を負に
帯電させた時の初期の帯電位をVo、Vk5は、放電中
止後5秒後の感光体表面の電荷保持率を示す。続いて表
面に波長780nmのレーザ光を照射し、表面の帯電位
が−100Vに減衰する露光量E100を各々測定し
た。また3μW光照射時の露光部の電位VLを測定し
た。前記結果をSO4 2-含有濃度と対比させ、下記の表
3に示す。
【0052】
【表3】
【0053】電荷保持率は、高いほうが好ましく、本層
構成の場合、95%以上であることが要望されている
が、表3よりチタニルオキシフタロシアニンに含まれる
SO4 2-濃度が500重量ppm以下であると、この要
望を満たすことが可能であることが分かる。
【0054】尚、前記合成例1、2においては、チタニ
ルオキシフタロシアニン硫酸溶解後の濾過時の洗浄濾過
条件を水とメタノールとを1:1で混合した溶剤を用い
て3回以上、水で5回以上繰り返すことによりSO4 2-
濃度を500重量ppm以下にしているが、必ずしも本
手法に限るものではない。
【0055】
【発明の効果】この発明によればチタニルオキシフタロ
シアニンに含有するSO4 2-濃度を500重量ppm以
下にすることで電荷保持率が高く、ばらつきの少ない電
子写真用感光体を顔料のロットに左右されずに安定して
得ることができる。また、この発明による電子写真用感
光体を用いることにより、地かぶり等の無い鮮明な良質
な画像を安定して得ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)機能分離型電子写真用感光体の断面図で
ある。 (b)単層型電子写真用感光体の断面図である。
【図2】X線回折スペクトルチャートを示すグラフであ
る。
【符号の説明】
1 導電性基体 2 下引層 3 電荷発生層 4 電荷輸送層 5 感光層
フロントページの続き (72)発明者 喜納 秀樹 神奈川県川崎市川崎区田辺新田1番1号 富士電機株式会社内 (72)発明者 大谷 明 神奈川県川崎市川崎区田辺新田1番1号 富士電機株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導電性基体上に感光層を有し、該感光層
    が光導電材料として少なくともチタニルオキシフタロシ
    アニンを含有する電子写真用感光体において、前記チタ
    ニルオキシフタロシアニンを含有する層における、該チ
    タニルオキシフタロシアニンに対するSO4 2-含量が5
    00重量ppm以下であることを特徴とする電子写真用
    感光体。
  2. 【請求項2】 SO4 2-を含有する前記チタニルオキシ
    フタロシアニンが、X線回折スペクトルのブラッグ角
    (2θ±0.2°)において、9.6°に最大ピークを
    有する請求項1記載の電子写真用感光体。
  3. 【請求項3】 SO4 2-を含有する前記チタニルオキシ
    フタロシアニンが、X線回折スペクトルのブラッグ角
    (2θ±0.2°)において、27.2°に最大ピーク
    を有する請求項1記載の電子写真用感光体。
  4. 【請求項4】 SO4 2-を含有する前記チタニルオキシ
    フタロシアニンが、X線回折スペクトルのブラッグ角
    (2θ±0.2°)において、少なくとも9.6°、1
    4.2°、14.7°、18.0°、および27.2°
    に回折ピークを有する請求項2記載の電子写真用感光
    体。
  5. 【請求項5】 導電性基体上に感光層を塗布することを
    含む請求項1記載の電子写真用感光体の製造方法におい
    て、チタニルオキシフタロシアニンを含有する塗布液に
    おけるSO4 2-の含有量を、チタニルオキシフタロシア
    ニンに対して500ppm以下とすることを特徴とする
    電子写真用感光体の製造方法。
JP9103033A 1997-04-21 1997-04-21 電子写真用感光体およびその製造方法 Pending JPH10293407A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9103033A JPH10293407A (ja) 1997-04-21 1997-04-21 電子写真用感光体およびその製造方法
US09/061,379 US6150064A (en) 1997-04-21 1998-04-16 Photoconductor for electrophotography and method for manufacturing the same
DE19817181A DE19817181B4 (de) 1997-04-21 1998-04-17 Fotoleiter für Elektrofotografie und Verfahren zur Herstellung desselben
KR10-1998-0014120A KR100476504B1 (ko) 1997-04-21 1998-04-21 전자사진용감광체및그제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9103033A JPH10293407A (ja) 1997-04-21 1997-04-21 電子写真用感光体およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10293407A true JPH10293407A (ja) 1998-11-04

Family

ID=14343356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9103033A Pending JPH10293407A (ja) 1997-04-21 1997-04-21 電子写真用感光体およびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6150064A (ja)
JP (1) JPH10293407A (ja)
KR (1) KR100476504B1 (ja)
DE (1) DE19817181B4 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU3485001A (en) * 2000-02-08 2001-08-20 Lexmark International Inc. Charge generation layers comprising microspheres, photoconductors including the same and methods for forming charge transport layers
JP2001330972A (ja) * 2000-05-23 2001-11-30 Fuji Denki Gazo Device Kk 電子写真用感光体およびそれを備えた電子写真装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2813812B2 (ja) * 1989-06-30 1998-10-22 コニカ株式会社 電子写真感光体およびその製造方法
JP2727121B2 (ja) * 1989-06-30 1998-03-11 コニカ株式会社 電子写真感光体
JP2560481B2 (ja) * 1989-07-21 1996-12-04 富士電機株式会社 電子写真感光体の製造方法
US5225551A (en) * 1990-06-04 1993-07-06 Xerox Corporation Imaging member containing titanium phthalocyanines
JP2844266B2 (ja) * 1991-02-19 1999-01-06 富士ゼロックス株式会社 電子写真感光体の製造方法
JP3099149B2 (ja) * 1992-03-13 2000-10-16 コニカ株式会社 電子写真感光体
US5330867A (en) * 1992-08-24 1994-07-19 Xerox Corporation Photogenerating titanyl phthalocyanine and processes thereof
US5874570A (en) * 1995-11-10 1999-02-23 Fuji Electric Co., Ltd. Titanyloxyphthalocyanine crystals, and method of preparing the same
US5804346A (en) * 1996-04-10 1998-09-08 Mitsubishi Chemical Corporation Electrophotographic photoreceptor
JPH10228123A (ja) * 1997-02-17 1998-08-25 Fuji Electric Co Ltd 電子写真用感光体およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE19817181B4 (de) 2010-10-07
KR19980081562A (ko) 1998-11-25
KR100476504B1 (ko) 2005-12-21
DE19817181A1 (de) 1998-10-22
US6150064A (en) 2000-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102053515B (zh) 电子照相光电导体和使用所述电子照相光电导体的图像形成装置
JPH10133402A (ja) 電子写真用感光体
JP5353078B2 (ja) エナミン骨格を有する化合物を用いた電子写真感光体及び画像形成装置
JP4779850B2 (ja) 電子写真感光体および画像形成装置
JP4423433B2 (ja) 電子写真用感光体材料を製造する方法
JPH10228123A (ja) 電子写真用感光体およびその製造方法
JPH10293407A (ja) 電子写真用感光体およびその製造方法
JPH10228121A (ja) 電子写真用感光体
JPH01142659A (ja) 電子写真感光体
JP2020008680A (ja) 電子写真感光体およびそれを備えた画像形成装置
JP4164970B2 (ja) 顔料粒子とその製造方法、及びこれを使用した電子写真感光体と電子写真画像形成方法
JP3985209B2 (ja) 電子写真用感光体およびその製造方法
JP3299934B2 (ja) 電子写真用感光体およびその製造方法
JP2002040693A (ja) 電子写真感光体、電子写真感光体の製造方法、電荷発生層の分散塗布液の製造方法、画像形成方法、画像形成装置、及びプロセスカートリッジ
JP3268464B2 (ja) チタニルフタロシアニン結晶分散液
JP2001142238A (ja) 電子写真感光体
JPH05345867A (ja) チタニルフタロシアニン結晶分散液
JP3333977B2 (ja) 電子写真感光体
JPH09304958A (ja) 電子写真用感光体
JP3725989B2 (ja) 電子写真用感光体
JP2002020649A (ja) 顔料分散液の製造方法、顔料分散液、電子写真感光体の製造方法、電子写真感光体および電子写真装置
JPH10307411A (ja) 電子写真感光体およびその製造方法
JPH10232500A (ja) 電子写真感光体
JP2001034000A (ja) 電子写真用感光体
JPH05265231A (ja) 電子写真感光体