JPS6199994A - 半導体記憶装置 - Google Patents

半導体記憶装置

Info

Publication number
JPS6199994A
JPS6199994A JP59218475A JP21847584A JPS6199994A JP S6199994 A JPS6199994 A JP S6199994A JP 59218475 A JP59218475 A JP 59218475A JP 21847584 A JP21847584 A JP 21847584A JP S6199994 A JPS6199994 A JP S6199994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mosfet
signal
transmission gate
address
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59218475A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Matsumoto
哲郎 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59218475A priority Critical patent/JPS6199994A/ja
Publication of JPS6199994A publication Critical patent/JPS6199994A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は、半導体記憶装置に関するもので、例えば、
メモリアレイが複数のメモリマットに分割されて構成さ
れたダイナミック型RAM (ランダム・アクセス・メ
モリ)に利用して有効な技術に関するものである。
〔背景技術〕
例えば、ダイナミック型RAMのような半導体記憶装置
においては、その記憶容量の増大のために多数のメモリ
セルが構成される。ごれらのメモリセル゛が接続される
ワード線又はデータ線は、多数のメモリセルが結合され
ることによって、その配線長が長くなる。このように配
線長が長くなると、信号伝播遅延時間が大きくなってし
まう。そこで、メモリアレイを複数のメモリマットに分
割して、上記1つのワード線又はデータ線に接続される
メモリセルの数を減らすことが考えられている。しかし
ながら、このように分割されて構成されたメモリアレイ
の選択信号を形成するアドレスデコーダは、非選択のメ
モリマットにおいてもそのアドレスデコーダの動作によ
ってワード線又はデータ線を非選択状態にさせるもので
あるため、動作速度が遅くなるばかりでなく、無駄な電
流消費が生じるという問題がある。(アドレスデコーダ
については例えば特開昭56−74890号公報参照) 〔発明の目的〕 この発明の目的は、高速動作化を図った半導体記憶装置
を提供することにある。
この発明の他の目的は、高速動作化と低消費電力化を図
った半導体記憶装置を提供することにある。
この発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、
この明細書の記述および添付図面から明らかになるであ
ろう。
〔発明の概要〕
本願において開示される発明のうち代表的なものの概要
を簡単に説明すれば、下記の通りである。
すなわち、複数のマットに分割されたメモリアレイにお
けるアドレスデコーダとして、所定のアドレス信号を受
ける161理ゲ一ト回路の出力信号を実′質的なマント
切り換え用のアドレス信号によって制御される第1の伝
送ゲー)MOSFETを通して、選択タイミング信号を
ワード線又はデータ線に伝える第2の伝送ゲートMOS
 F ETのゲートに供給するとともに、上記マント切
り換え用のアドレス信号の反転信号ドよって制御され、
上記第1の伝送ゲートM OS F E Tのゲートと
第2の伝送ゲートMOSFETゲートとの間にスイッチ
MOSFETを設けるものである。
〔実施例〕
第1図には、約32KX8ビツト構成のダイナミック型
RAM集積回路(以下、ICと称する)のブロック図が
示されている。
この実施例では、特に制限されないが、メモリアレイは
、M−ARYI、M−ARY2のように左右2つに分け
て配置されている。
そして、各、メモリアレイM−ARY1.M7ARY2
において、カラム系(データ線)信号線は、8対の相補
データ線対が一組とされ、同図においては縦方向に向か
うよう形成されている。すなわち、メモリアレイを8ブ
ロツク(マント)に分けて構成するのではなく、8ビツ
トのデータは、同一のメモリアレイ内の互いに隣合う8
本の相補データ線対に対して、1つのアドレスが割り当
てられ、同図では横方向に順に配置される。
ロウ系アドレス選択線(ワード線)は、上記各メモリア
レイM−ARYI、M−ARY2に対して共通に横方向
に向かうよう形成され、同図では縦方向に順に配置され
る。
上記相補データ線対は、カラムスイッチC−3Wl、C
−3W2を介して8対の共通相補データ線対CDI、C
D2に選択的に接続される。同図においては、上記共通
相補データ線対は横方向に走、りている、この共通相補
データ線対CD1.CD2は、メインアンプMA1.M
A2の入力端子にそれぞれ接続される。
センスアンプSA1.SA2は、上記メモリアレイの相
補データ線対の微少読み出し電圧を受け、そのタイミン
グ信号φpaにより動作状態とされ上記読み出し電圧に
従って相補データ線対をハイレベル/ロウレベルに増幅
するものである。
ロウアドレスバッファR−ADBは、外部端子からのm
+1ビツトのアドレス信号RADを受け、内部相補アド
レス信号a Q−am、a Q−wanを形成して、ロ
ウアドレスデコーダR−DCHに送出する。なお、以後
の説明及び図面においては、一対の内部相補アドレス信
号、例えばao、aOを内部相補アドレス信号1−0と
表すことにする。
したがって、上記内部相補アドレス信号aO〜am、a
Oxamは、内部相補アドレス信号立0〜土mと表す。
ロウアドレスデコーダR−DCRは、上記アドレス信号
aOxamに従って1本のワード線をワード線選択タイ
ミング信号φXに同期して選択する。
カラムアドレスバッファC−ADBは、外部端子からの
n+lピントのアドレス信号CADを受け、内部相補ア
ドレス信号aOxan、丁0−τnを形成して、カラム
アドレスデコーダC−DCR1,C−DCR2に送出す
る。なお、上記内部相補アドレス信号の表し方に従って
、図面及び以下の説明では、上記内部相補アドレス信号
aQ〜an、a□−anを内部相補アドレス信号上0〜
土nと表す。
上記カラムアドレスデコーダCニーDCR1,!−C−
DCR2とは、上記分割されたメモリアレイM−ARY
1. メモリアレイM−ARY2に従ってそれぞれ設け
られる。上記アドレス信号信号10〜土nに従った8組
の相補データ線対を対応する共通相補データ線対に接続
するために、カラムアドレスデコーダCニーDCR1,
C−DCR2は、特に制限されないが、上記アドレス信
号aO〜上nをデコードし、データ線選択タイミング信
号φyに同期した選択信号を形成する。
カラムスイッチC−5WI、C−5W2は、上記カラム
アドレスデコーダC−DCR1,C−DCR2によって
形成された選択信号を受け、上記8組の相?11データ
線対を対応する8組の共通相補データ対にti続する。
なお、同図では、上記相補データ線対及び共通相補デー
タ線対は、1本の線により現している。
入出力回路110は、読み出しのためのデータ出力バッ
ファと、書込みのためのデータ入カバソファとにより構
成され、読み出し時には、動作状態にされた一方のメイ
ンアンプMAL又はMA2の出力を増幅して外部端子D
O〜07に送出する。
また、書込み動作時には、上記外部端子Do−07から
供給された書込み信号は、上記入出力化I10に含まれ
るデータ入カバソファによって上記  −5共通相補デ
ータ線対CDI、CD2に供給される。
同図では、この書き込み回路は、本願発明とは直接関係
がないので、上記書込み用の信号経路を省略して描かれ
ている。
内部制御信号発生回路TOは、2つの外部制御信号C3
(チップセレクト信号)、WE(ライトイネーブル信号
)と、上記アドレス信号aO−am及びaO〜anを受
けるアドレス信号変化検出回路ATDで形成されたアド
レス信号の変化検出信号φとを受けて、メモリ動作に必
要な各種タイミング信号を形成して送出する。
第2図には、上記カラムアドレスデコーダC−DCR1
,C−DCR2の一実施例の回路図が示されている。以
下の説明において、MOSFETはエンハンスメント型
のNチャンネルMOSFETである。
カラムアドレスデコーダC−DCR1は、次の回路素子
によって構成される。データ線タイミング発生回路(図
示せず)によって形成されたデータ線選択タイミング信
号φyは、アドレス信号aO,aoによって制御される
図示しない伝送ゲートMOSFETを通すことによって
、特に制限されないが、2つのデータ線選択タイミング
信号φyo+  φylに変換される。上記2個のデー
タ線選択タイミング信号φyO1φ3rlは、伝送ゲー
トMOSFETQI O,Ql 1を介してカラムスイ
ッチC−3WIを構成するスイッチMOS F ETの
ゲートに供給される(図示せず)。このカラムスイッチ
MOSFETは、メモリアレイM−ARYIの相?il
iデータ線と共通相浦データ線とを接続させるものであ
る。
これらの伝送ゲートMOSFETQIO,Qllは、次
の2種類のアドレスデコーダ機能を持った回路によって
選択される。すなわち、アドレス信号a1〜an−1は
、並列形態にされた駆動MOSFETQ2〜Q4のゲー
トに供給される。これらの駆動MO3FE′r′Q2〜
Q4の共通接続ささたドレインは出力端子とされる。プ
リチャージ信号φpを受けるプリチャージMOSFET
QIは、上記出力端子と電源電圧VCCとの間に設けら
れる。これによって、グイナミソク型のノア(NOR)
ゲート回路が構成される。
また、特に制限されないが、上記ノアゲート回路におけ
る無駄な電流消費の発生を防止するとともに、アドレス
バッフyC−ADBの負荷を軽くするため、上記駆動M
OSFETQ2〜Q4のソース電極は共通接続され、こ
の共通接続されたソース電極と回路の接地電位点との間
にパワースイッチMOSFETQ5が設けられる。この
MOSFETQ5のゲートには、マット切り換え用の反
転アドレス信号丁nが供給される。
上記ノアゲート回路の出力信号は、伝送ゲートMOSF
ETQ6.Q7を通して上記伝送ゲートMOSFETQ
I O,Ql 1のゲートに伝えられる。これらの伝送
ゲートMOSFETQ6.Q7のゲートには、マット切
り換え用の反転アドレス信号anが供給される。また、
上記伝送ゲー)MOSFETQI O,Ql 1と伝送
ゲートMOSFETQ6.Q7のゲートとの間には、逆
相の非反転アドレス信号anを受けるスイッチMOSF
ETQ8.Q9が設けられる。
一方、メモリアレイM −A RY 2に対して設けら
れるアドレスデコーダC−DCR2は、上記アドレスデ
コーダC−DCR1と類似のMOSFET” Q 1 
’〜Ql 1’により構成されている。ただし、上記マ
ット切り換え川の相補アドレス信号art、anは上記
アドレスデコーダC−DCR1の場合とは逆に供給され
る。すわなち、ノアゲートIfil路(Q4’ 〜Q4
’ ) に設けらaるパワ−スイッチMOS F ET
Q 5°のゲートには、非反転アドレス信号anが供給
される。また、このノアゲート回路の出力(f’5号を
伝える伝送ゲートMOSFETQ6’ 、Q7”のゲー
トには、非反転アドレス信号anが供給され、ス47チ
MOSFETQ8”、Q9′のゲートには反転アドレス
信号anが供給される。
なお、カラムスイッチc−swi及びC−5W2の選択
信号を形成する残りのアドレスデコーダ回路は、上記ノ
アゲート回路に供給されるアドレス信号の組み合わせが
異なるものの上記類似の゛回路によって構成される。
次に、この実施例回路のデータ線選択動作を説明する。
チップ非選択状態のプリチャージ期間においては、ノア
ゲート回路のプリチャージMOSFETQl、Ql’ 
はオン状態にされ、その出力信号をハイレベルにしてい
る。また、特に制限されないが、マット切り換え用のア
ドレス信号an、inのみは上記プリチャージ期間にハ
イレベルにされtいる。したがワて、上記伝送ゲートλ
’05FIETQ6,0.7及びQ6°、Q7’ はオ
ン状態にされる。
チップ選択状態によって、アドレスバッファ回路が動作
して相補アドレス信号aQ、丁O〜an。
丁nが供給される。この場合、アドレス信号aO〜an
がロウレベルでアドレス信号10〜anがハイレベルな
ら、まず、アドレス信号aOのロウレベルとアドレス信
号aOのハイレベルによって、図示しないデータ線選択
タイミング信号φyOを伝達する伝送ゲー)MOSFE
Tはオン状態のままとされ、データ線選択タイミング信
号φy1を伝達される伝送ゲートMOS F ETはオ
フ状態にされる。
また、アドレス信号a1〜an−1のロウレベルによっ
て駆動MOSFETQ2〜Q4 (Q2゜〜Q4′)は
オフ状態のままにされる。
そして、アドレス信号anのハイレベルによって、アド
レスデコーダC−DCR1の伝送ゲートMOSFETQ
6.Q7は共にオン状態のままとされる。アドレス信号
anのロウレベルによってスイッチMOSFETQBと
Q9はオフ状態にされる。
これに対して、アドレスデコーダスC−DCR2の伝送
ゲートMOSFETQ6’ 、Q7°は、アドレス信号
anのロウレベルによりオフ状態にされる。また、スイ
ッチMOSFETQ8°、Q9゛はアドレス信号anの
ハイレベルによってオン状態にされる。この結果、上記
類似のノアゲート回路の出力信号によって同様にオン状
態にとどまッテイた伝送ゲー)MOSFETQI O’
 、Q11″は、そのゲート電圧がスイッチMOSFE
TQB’ 、Q9’ のオン状態によりロウレベルのア
ドレス((1,号anに従ったロウレベルにされるから
オフ状態になる。
これによって3、データ線選択タイミング信号φyのハ
イレベルに従ってデータ線選択タイミング信号φyOが
ハイレベルになった時、この選択タイミング信号φyO
に結合され、ただ1つオン状態にとどまっていた伝送ゲ
ートMOSFETQI Oを通してカラムスイッチc−
swiに伝えられ、それによってデータ線と共通データ
線が接続されるものとなる。この場合、上記伝送ゲート
MOSFETQBはデータ線選択タイミング信号φyO
がロウレベルの時に既にオン状態にされるものであるた
め、データ線選択タイミング信号φyoのハイレベルと
ともに、そのゲート、チャンネル間のMOS容量による
セルフプートストラップがかかり、そのゲート電圧が昇
圧される。これにより、上記データ線選択タイミング信
号φyOは、レベル損失なくカラムスイッチ回路c−s
wiに伝えられる。
この時、上記昇圧されたMOSFETQI Oのゲート
電圧によって伝送ゲー)MOSFETQ6はオフ状態に
される。これによって、アドレスデコーダ側の寄生容量
と上記MOS容量とは分割されるので、プートストラッ
プ電圧は上記寄生容量との電荷分散によるレベルの低下
が生じない。
なお、アドレスデコーダC−DCR1における他のノア
ゲート回路は、上記アドレス信号の組み合わせではその
駆動MOSFETのうちいずれか少なくとも1つの駆動
MOSFETがオフ状態にされる。これにより、その出
力信号はロウレベルされるので上記データ線選択タイミ
ング信号φyOをカラムスイッチC−3WIに伝える伝
送ゲートMOSFETを全てオフ状態にさせるものであ
る。
また、アドレスデコーダC−D CR2J、:おいては
、代表として示されたノアゲート回路に設けられたパワ
ースイッチMOSFETQ5′のように、アドレス信号
anのロウレベルによってオフ状態にされる。このため
、その全出力信号はハイレベ  ルのままとされる。し
かし、上述のように上記スイッチMOSFETQ(1°
、Q9゛ と類似のMOSFETによって全ての伝送ゲ
ートMOS F E TQl O’ 、Ql l’ と
類似の伝送ゲー)MOSFETはオフ状態にされるもの
である。このようにして、伝送ゲートMOSFETやノ
アゲート回路を通すことなく、スイッチMOS F E
Tによって直接に伝送ゲートMOSFETをオフ状態に
できるので非選択のメモリアレイM−ARY2は、高速
に非選択のデータ線を決定することができるものとなる
。また、非選択とされたメモリアレイM−ARY2のカ
ラムアドレスデコーダC−DCR2のノアゲート回路は
実質的に選択動作を行わないから無駄な電流消費を行わ
ない。
以上の説明では、メモリアレイの分割によって実質的に
データ線長を分割するものであるが、同様にワード線を
分割する構成であってもよい、この場合には、その分割
数に応じてロウアドレスデコーダが設げら、れるので、
これらの分割されたロウアドレスデコーダに対して上記
同様に本発明を適用するものである。また、特に制限さ
れないが、4マツト、8マフトのようにメモリアレイを
分割した場合には、ロウアドレスデコーダとカラムアド
レスデコーダの双方に本発明を適用できるものである。
〔効 果〕
(1)データ線を選択するカラムスイッチ回路又はワー
ド線に選択タイミング信号を伝える伝送ゲートMOSF
ETのゲートとアドレスデコーダの出力端子との容量カ
ット用のMOS F ETを利用し、これにスイッチM
OSFETを加えるという簡単な構成によってマット切
り換え用のデコードn能を付加することができる。これ
により非選択のメモリアレイ(マント)に対する上記伝
送ゲートMOSFETを直接にオフ状態にできるから、
高速に、非選択メモリアレイを非選択状態とすることが
できるという効果が得られる。
(21上記【1)のデコーダ機能によって、アドレスデ
コーダを構成する論理ゲート回路を非動作状態にするこ
とができる。言い換えるならば、論理ゲート回路にマッ
ト切り換え用のアドレス信号によって制御されるパワー
スイッチMOSFETを設けて非選択時の無駄な電流消
費を禁止することにより、大幅な低消費電力化を図るこ
とができるという効果が得られる。
(3)上記(2)により、非選択のメモリアレイにおけ
る論理ゲート回路の出力信号は、その入力アドレス信号
に無関係に一定のレベルにとなる。これにより、入力端
子側から見た入力容量値が軽減できるものとなる。すな
わち、上記論理ゲート回路は入力端子と出力端子とは等
価的にキャパシタを構成するものと見にることができ、
入力側のレベルに応じて出力側のレベルが変化する場合
、その出力側のレベルの変化量に応じた電荷供給を入力
側から行う必要があるからである。したがって、上記の
ように非選択のメモリアレイに屈するアドレスデコーダ
を非動作状態にして、その出力レベルの変化を禁止させ
ることにより、その入力信号を形成するアドレスバッフ
1の実質的な負荷容量は軽減され、結果としてアドレス
デコーダの出力信号の高速化を実現できるという効果が
得られる。
以上本発明者によってなされた発明を実施例に基づき具
体的に説明したが、この発明は上記実施例に限定される
ものではなく、その要旨を逸説しない範囲で種々変更可
能であることはいうまでもない0例えば、メモリアレイ
からの読み出し又は言き込みは1ピントの単位で行うも
のであってもよい、また、アドレス信号の供給は、共通
のアドレス信号端子からアドレスストローブ信号RAS
CAS等に同期させて時分割方式により行うものであっ
てもよい。
〔利用分野〕
以上本発明者によってなされた発明をその背景となった
利用分野であるダイナミック型RAMに適用した場合つ
いて説明したが、それに限定されるものではなく、例え
ば、スタティック型RAMあるいはプログラマブルRO
M (リード・オンリー・メモリ)にあっても、上述の
ようにメモリアレイを複数に分割することを条件として
広く適用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例を示す内部構成ブロック
図、 第2図は、そのアドレスデコーダ回路の一実施例を示す
回路図である。 M  A RY l 、 M  A RY 2・・メモ
リアレイ、SAI、SA2・・センスアンプ、R−AD
H・・ロウアドレスデコーダ、C−5WI、C−5W2
・・カラムスイッチ、C−ADB・・カラムアドレスバ
ッファ、R−DCR・・ロウアドレスデコーダ、C−D
CRI、C−DCR2・・カラムアドレスデコーダ、M
Al、MA2・・メインアンプ、TO・・タイミング発
生回路、ATD・・アドレス信号変化検出回路、Ilo
・・入出力回路 第1図 AG

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数のマットに分割されたメモリアレイと、所定の
    アドレス信号を受けてそのメモリマットの選択信号を形
    成する論理ゲート回路と、実質的なマット切り換え用の
    アドレス信号によって制御され、上記論理ゲート回路の
    出力信号を伝達する第1の伝送ゲートMOSFETと、
    上記第1の伝送ゲートMOSFETを通して供給された
    選択信号によって制御され、選択タイミング信号をワー
    ド線又はデータ線に伝える第2の伝送ゲートMOSFE
    Tと、上記マット切り換え用のアドレス信号の反転信号
    によって制御され、上記第1の伝送ゲートMOSFET
    のゲートと第2の伝送ゲートMOSFETゲートとの間
    に設けられたスイッチMOSFETとからなるアドレス
    デコーダとを含むことを特徴とする半導体記憶装置。 2、上記論理ゲート回路は、上記実質的なマット切り換
    え用のアドレス信号の反転信号を受けるパワースイッチ
    MOSFETによって回路の接地電位が供給されるもの
    であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半
    導体記憶装置。 3、上記メモリアレイは、ダイナミック型RAMを構成
    するものであることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の半導体記憶装置。
JP59218475A 1984-10-19 1984-10-19 半導体記憶装置 Pending JPS6199994A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59218475A JPS6199994A (ja) 1984-10-19 1984-10-19 半導体記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59218475A JPS6199994A (ja) 1984-10-19 1984-10-19 半導体記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6199994A true JPS6199994A (ja) 1986-05-19

Family

ID=16720507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59218475A Pending JPS6199994A (ja) 1984-10-19 1984-10-19 半導体記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6199994A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61199297A (ja) * 1985-02-28 1986-09-03 Toshiba Corp 半導体記憶装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61199297A (ja) * 1985-02-28 1986-09-03 Toshiba Corp 半導体記憶装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE37176E1 (en) Semiconductor memory
US4931994A (en) Static semiconductor memory with section and block sense amplifiers
JP2501993B2 (ja) 半導体記憶装置
US4893278A (en) Semiconductor memory device including precharge/equalization circuitry for the complementary data lines
US7035161B2 (en) Semiconductor integrated circuit
US4951259A (en) Semiconductor memory device with first and second word line drivers
US20040047404A1 (en) Semiconductor memory device having repeaters located at the global input/output line
US5396124A (en) Circuit redundancy having a variable impedance circuit
US6378008B1 (en) Output data path scheme in a memory device
JP2002124086A (ja) ダイナミックランダムアクセスメモリのための読出データ経路
EP0952549B1 (en) Edge transition detection disable circuit to alter memory device operating characteristics
KR100247723B1 (ko) 디램 어레이
KR0155986B1 (ko) 반도체 기억장치
KR100388217B1 (ko) 반도체 메모리
JPS6199994A (ja) 半導体記憶装置
US4611131A (en) Low power decoder-driver circuit
KR100361863B1 (ko) 반도체 메모리 장치
JPH0922594A (ja) データリード/ライト方法及びその装置
GB2163616A (en) A memory device
JPH06195977A (ja) 半導体記憶装置
KR100528453B1 (ko) 반도체 메모리 장치의 비트 라인 디스챠지 회로
JP2792256B2 (ja) 半導体メモリ
JPH056669A (ja) Mos型ram
KR19990086099A (ko) 반도체 메모리장치
JPS61220192A (ja) 半導体記憶装置