JP2792256B2 - 半導体メモリ - Google Patents

半導体メモリ

Info

Publication number
JP2792256B2
JP2792256B2 JP3082161A JP8216191A JP2792256B2 JP 2792256 B2 JP2792256 B2 JP 2792256B2 JP 3082161 A JP3082161 A JP 3082161A JP 8216191 A JP8216191 A JP 8216191A JP 2792256 B2 JP2792256 B2 JP 2792256B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
semiconductor memory
input
bit line
outputting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3082161A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04315894A (ja
Inventor
昭 田邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP3082161A priority Critical patent/JP2792256B2/ja
Publication of JPH04315894A publication Critical patent/JPH04315894A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2792256B2 publication Critical patent/JP2792256B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体メモリに関し、特
に複数のビット線のデータを一つの入出力バスを介して
選択的に入出力する構成の半導体メモリに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の半導体メモリは、第1の
例として図5に示すように、複数のメモリセルの書込み
データ及び読出しデータをそれぞれ対応して伝達する複
数の対をなすビット線BL11,BL12、BL21,
BL22と、これら対をなすビット線BL11,BL1
2、BL21,BL22に伝達されたデータをそれぞれ
対応して増幅する複数のセンス増幅器SA1,SA2
と、外部からの各ビット線BL11,BL12,BL2
1,BL22への書込みデータ及びこれら各ビット線B
L11,BL12,BL21,BL22からの読出しデ
ータの外部への伝達を行う入出力バスB1,B2と、対
をなす各ビット線BL11,BL12、BL21,BL
22とそれぞれ対応して設けられ対応する選択信号YS
1,YS2によりオン,オフして対応するビット線と入
出力バスB1,B2との間の接続を制御する複数のスイ
ッチング用のトランジスタQ11,Q12、Q13,Q
14を備えた入出力ゲート回路1と、アドレス信号(A
1,A2,…)に従って選択信号YS1,YS2のうち
の一つをアクティブレベルにするアドレスデコーダ2c
とを有する構成となっていた。
【0003】アドレスデコーダ2cは、それぞれMOS
トランジスタQ21〜Q24から成り対応する選択信号
YS1,YS2を出力する複数の基本デコード回路で形
成され、これら各基本デコード回路には、外部からの電
源電圧Vddの電源が直接、共通に供給されていた。従
って、選択信号YS1,YS2のアクティブレベルは、
書込み動作時,読出し動作時とも同一レベルとなってい
た。
【0004】また、第2の例として、入出力ゲート回路
1の代りに、ゲートを各ビット線BL11,BL12,
BL21,BL22にそれぞれ対応して接続しソース及
びドレインの一方を入出力バスB1,B2にそれぞれ対
応して接続する複数の第1のトランジスタと、ゲートに
選択信号YS1,YS2をそれぞれ対応して入力してオ
ン,オフし、対応する第1のトランジスタのソース及び
ドレインの他方を電源に接続する複数の第2のトランジ
スタとを備えた構成のものがある(シンポジウムオン
ブイエルエスアイ サーキッツ,ダイジェスト オブ
テクニカル ペーパース(Symposium on
VLSI Circuits.Digest of T
echnical Papers)1990年,17〜
18頁参照)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の半導体
メモリは、第1の例では、アドレスデコーダ2cから出
力される選択信号YS1,YS2のアクティブレベル
が、書込み動作時,読出し動作時に関係なく同一のレベ
ルとなっているので、書込み動作時、選択信号YS1,
YS2を、入出力バスB1,B2のデータでセンス増幅
器SA1,SA2のデータを反転できる程度に入出力ゲ
ート1の各MOSトランジスタQ11〜Q14のオン抵
抗を低くするような高いレベルにする必要があり、この
ようなレベルにすると、データの読出し時に外部からの
アドレス信号の切りかわりタイミングにより、瞬間的に
複数の選択信号が立ち上がった場合、複数のセンス増幅
器が入出力バスB1,B2に接続され、互いのセンス増
幅器内のデータが異なっているとこれらのデータが破壊
される危険性があった。
【0006】また、第2の例では、複数のセンス増幅器
が選択されてもこれらセンス増幅器はお互いに分離され
ているために、データが破壊されることはないが、その
ために多数のトランジスタを必要とするため、チップ面
積が増大するという問題点があった。
【0007】本発明の目的は、第1に、読出し動作時複
数のセンス増幅器が同時に選択状態になっても互いに各
センス増幅器のデータを破壊することがなく、第2にト
ランジスタの数を増大させることなく同時選択状態にお
けるセンス増幅器のデータの破壊を防止できる半導体メ
モリを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体メモリ
は、複数のメモリセルの書込みデータ及び読出しデータ
をそれぞれ対応して伝達する複数のビット線と、これら
ビット線に伝達されたデータをそれぞれ対応して増幅す
る複数のセンス増幅器と、外部からの前記各ビット線へ
の書込みデータ及びこれら各ビット線からの読出しデー
タの外部への伝達を行う入出力バスと、前記各ビット線
とそれぞれ対応して設けられ対応する選択信号によりオ
ン,オフして対応する前記ビット線と前記入出力バスと
の間の接続を制御する複数のスイッチング用のトランジ
スタを備えた入出力ゲート回路と、アドレス信号に従っ
て前記選択信号のうちの一つをアクティブレベルにする
アドレスデコーダとを有する半導体メモリにおいて、前
記アドレスデコーダを、書込み動作時にはアクティブレ
ベルが第1の電圧となる前記選択信号を出力し、読出し
動作時にはアクティブレベルが前記第1の電圧より低い
第2の電圧となる前記選択信号を出力する回路として構
成される。
【0009】また、アドレスデコーダが、アドレス信号
に従ってそれぞれ対応する選択信号を出力する複数の基
本デコード回路と、これら各基本デコード回路へ電源を
共通に供給する一つの抵抗とを備えて構成される。
【0010】
【作用】本発明においては、第1に、選択信号のレベル
を書込み動作時,読出し動作時で変化させ、読出し動作
時に入出力ゲート回路の各MOSトラジスタのオン抵抗
を大きくすることにより、多重選択されてもセンス増幅
器どうしを結ぶ抵抗が大きくなるのでこれらセンス増幅
器のデータの破壊がなくなる。
【0011】また第2に、各選択信号を出力する各基本
デコード回路に一本の抵抗を介して共通に電源を供給す
ることにより、多重選択があるとこの抵抗に流れる電流
が増加するので選択信号のレベルが下り、入出力ゲート
回路の各MOSトランジスタのオン抵抗が大きくなり、
前述の第1の場合と同様にセンス増幅器のデータの破壊
がなくなり、しかも1本の抵抗を追加するだけで済む。
【0012】
【実施例】次に本発明の実施例について図面を参照して
説明する。
【0013】図1は本発明の第1の実施例を示す回路図
である。
【0014】この実施例が図5に示された従来の半導体
メモリと相違する点は、アドレスデコーダ2を、それぞ
れMOSトランジスタQ21〜Q24で形成された各基
本デコード回路へ、書込み動作時には、リードライト信
号R/WによりオンするMOSトランジスタQ25を介
して電源電圧Vdd1の電源を供給し、読出し動作時に
は、リードライト信号R/Wの反転信号によりオンする
MOSトランジスタQ26を介して、電源電圧Vdd1
より低い電源電圧Vdd2の電源を供給するようにした
点にある。
【0015】このような構成とすることにより、入出力
ゲート回路1の各MOSトランジスタQ11〜Q14の
オン抵抗は、書込み動作時には小さく従って入出力バス
B1B2のデータによりセンス増幅器SA1,SA2へ
のデータの書込みができ、また、読出し動作時には大き
くなるので、センス増幅器SA1,SA2が同時選択状
態になっても、これらセンス増幅器SA1,SA2を結
ぶ抵抗値は大きく、従って互いに相手方のセンス増幅器
のデータを破壊することがなくなる。
【0016】図2は本発明の第2の実施例を示す回路図
である。
【0017】この実施例は、各基本デコード回路へ電源
電圧Vddの一つの電源から、書込み動作時にはP型の
MOSトランジスタQ25を介してほぼ電源電圧Vdd
の電源を供給し、読出し動作時にはしきい値電圧Vtの
N型のMOSトランジスタQ27を介して、電源電圧
(Vdd−Vt)の電源を供給するようにしたものであ
る。
【0018】この実施例は、第1の実施例のように、異
なる電源電圧Vdd1,Vdd2の電源を準備する必要
がなく、またインバータIV21も不要になるという利
点がある。
【0019】図3は本発明の第3の実施例を示す回路図
である。
【0020】この実施例は、アドレスデコーダ2bを、
各基本デコード回路へ、電源電圧Vddの電源を1本の
抵抗R1を介して共通に供給する回路としたものであ
る。
【0021】次に、この実施例の動作について説明す
る。図4はこの実施例の動作を説明するための選択信号
YS1の波形図である。
【0022】読出し動作時、多重選択が発生すると、こ
の多重選択となっている基本デコード回路を流れる電流
により抵抗R1の電圧降下が大きくなり、この多重選択
状態の選択信号(例えばYS1)のレベルは、センス増
幅器のデータが破壊されるレベルVbまで到達しない
か、到達するにしてもかなりの時間がかかる。多重選択
はアドレスが切換る間の短時間であるので、時刻t1に
多重選択が解消されると選択信号YS1は電源電圧Vd
dへと上昇し、正常な単一の選択状態となる。こうして
多重選択状態になっても、各センス増幅器のデータを互
いに破壊するようなことはなくなる。
【0023】この実施例においては、図5に示された従
来の半導体メモリに、1本の抵抗R1を追加するだけで
目的を達成することができ、チップ面積は従来例と殆ん
ど変らないという利点がある。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、第1に、
選択信号のレベルを読出し動作時に低く、書込み動作時
に高くする構成とすることにより、読出し動作時の多重
選択時に各センス増幅器間の抵抗が大きくなるので、互
いに相手のセンス増幅器のデータを破壊することがなく
なり、第2に、アドレスデコーダの各基本デコード回路
への電源を1本の抵抗を介して共通に供給する構成とす
ることにより、読出し動作時の多重選択時には選択信号
のレベルがセンス増幅器のデータを破壊するレベルに達
しないので、チップ面積を増大させることなくセンス増
幅器のデータの破壊を防止することができる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す回路図である。
【図2】本発明の第2の実施例を示す回路図である。
【図3】本発明の第3の実施例を示す回路図である。
【図4】図3に示された実施例の動作を説明するための
選択信号の波形図である。
【図5】従来の半導体メモリの一例を示す回路図であ
る。
【符号の説明】
1 入出力ゲート回路 2,2a〜2c アドレスデコーダ B1,B2 入出力バス BL11,BL12,BL21,BL22 ビット線 IV21 インバータ Q11〜Q14,Q21〜Q27 MOSトランジス
タ R1 抵抗 SA1,SA2 センス増幅器

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のメモリセルの書込みデータ及び読
    出しデータをそれぞれ対応して伝達する複数のビット線
    と、これらビット線に伝達されたデータをそれぞれ対応
    して増幅する複数のセンス増幅器と、外部からの前記各
    ビット線への書込みデータ及びこれら各ビット線からの
    読出しデータの外部への伝達を行う入出力バスと、前記
    各ビット線とそれぞれ対応して設けられ対応する選択信
    号によりオン,オフして対応する前記ビット線と前記入
    出力バスとの間の接続を制御する複数のスイッチング用
    のトランジスタを備えた入出力ゲート回路と、アドレス
    信号に従って前記選択信号のうちの一つをアクティブレ
    ベルにするアドレスデコーダとを有する半導体メモリに
    おいて、前記アドレスデコーダを、書込み動作時にはア
    クティブレベルが第1の電圧となる前記選択信号を出力
    し、読出し動作時にはアクティブレベルが前記第1の電
    圧より低い第2の電圧となる前記選択信号を出力する回
    路としたことを特徴とする半導体メモリ。
  2. 【請求項2】 アドレスデコーダが、アドレス信号に従
    ってそれぞれ対応する選択信号を出力する複数の基本デ
    コード回路と、これら各基本デコード回路へ電源を共通
    に供給する一つの抵抗とを備えて構成された請求項1記
    載の半導体メモリ。
JP3082161A 1991-04-15 1991-04-15 半導体メモリ Expired - Fee Related JP2792256B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3082161A JP2792256B2 (ja) 1991-04-15 1991-04-15 半導体メモリ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3082161A JP2792256B2 (ja) 1991-04-15 1991-04-15 半導体メモリ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04315894A JPH04315894A (ja) 1992-11-06
JP2792256B2 true JP2792256B2 (ja) 1998-09-03

Family

ID=13766710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3082161A Expired - Fee Related JP2792256B2 (ja) 1991-04-15 1991-04-15 半導体メモリ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2792256B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3358612B2 (ja) 1999-03-15 2002-12-24 日本電気株式会社 半導体集積回路
JP2011170942A (ja) 2010-02-22 2011-09-01 Elpida Memory Inc 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04315894A (ja) 1992-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910000968B1 (ko) 반도체 기억장치
JP2663838B2 (ja) 半導体集積回路装置
US4893278A (en) Semiconductor memory device including precharge/equalization circuitry for the complementary data lines
KR970011133B1 (ko) 반도체 메모리
US5479374A (en) Semiconductor memory device employing sense amplifier control circuit and word line control circuit
US4680735A (en) Semiconductor memory device
KR0161510B1 (ko) 반도체 메모리 장치
US4888737A (en) Semiconductor memory device
US5812492A (en) Control signal generation circuit and semiconductor memory device that can correspond to high speed external clock signal
US5091886A (en) Dual current data bus clamp circuit of semiconductor memory device
US5260904A (en) Data bus clamp circuit for a semiconductor memory device
JP3805802B2 (ja) 半導体メモリ装置のデータ出力回路
JP2792256B2 (ja) 半導体メモリ
US4800552A (en) Semiconductor memory device with reset signal generating circuit
EP0460619B1 (en) Semiconductor memory device
JPH06132747A (ja) 半導体装置
KR100190366B1 (ko) 반도체 메모리 장치 및 그 전원인가방법
KR0138975B1 (ko) 반도체 메모리 장치
JPH056669A (ja) Mos型ram
JP4246454B2 (ja) 集積回路装置およびローカル読出/書込回路
JP2840068B2 (ja) ダイナミック型ram
JP3167309B2 (ja) 半導体集積回路
US6166966A (en) Semiconductor memory device including data output circuit capable of high speed data output
KR100457745B1 (ko) 다중로오 구동장치
JP2866268B2 (ja) ゲートアレイ方式半導体集積回路装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980519

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees