JP2501993B2 - 半導体記憶装置 - Google Patents

半導体記憶装置

Info

Publication number
JP2501993B2
JP2501993B2 JP4036073A JP3607392A JP2501993B2 JP 2501993 B2 JP2501993 B2 JP 2501993B2 JP 4036073 A JP4036073 A JP 4036073A JP 3607392 A JP3607392 A JP 3607392A JP 2501993 B2 JP2501993 B2 JP 2501993B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
row
signal
address
memory cell
spare
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4036073A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0628888A (ja
Inventor
秀輝 竹内
誠幸 早川
友章 矢部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP4036073A priority Critical patent/JP2501993B2/ja
Priority to KR1019930002433A priority patent/KR950005579B1/ko
Priority to US08/021,515 priority patent/US5299164A/en
Publication of JPH0628888A publication Critical patent/JPH0628888A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2501993B2 publication Critical patent/JP2501993B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/70Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring
    • G11C29/78Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using programmable devices
    • G11C29/84Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using programmable devices with improved access time or stability
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/70Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring
    • G11C29/702Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring by replacing auxiliary circuits, e.g. spare voltage generators, decoders or sense amplifiers, to be used instead of defective ones

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はランダムアクセス型の
半導体記憶装置に係り、特にメインメモリセルアレイに
不良が発生した場合にこれをワード線単位でスペアメモ
リセルアレイ内のメモリセルに置き換える冗長機能を有
する半導体記憶装置に関する。
【0002】
【従来の技術】随時にデータの書き込み、読み出しが可
能なランダムアクセスメモリ(RAM)では、大容量に
なるにつれ、不良メモリセルを救済する目的で冗長機能
が設けられることが多い。この冗長機能とは、メインメ
モリセルアレイ内のメモリセルと同じ構成のメモリセル
を有するスペアメモリセルアレイを設け、メインメモリ
セルアレイ内のメモリセルやワード線に不良が発生した
場合にワード線単位でスペアメモリセルアレイ内のメモ
リセルと切り替えて使用することにより歩留まり向上を
図るものである。
【0003】上記のようなメインメモリセルアレイから
スペアメモリセルアレイへの切り替えを行うために、プ
ログラム可能な回路素子、例えばフューズが複数設けら
れ、このフューズの切断の是非により、冗長機能の使用
の可否と、救済する不良ワード線に対応したアドレスの
プログラムが行われる。そして、冗長機能が使用される
場合、不良ワード線に対応したアドレスが入力される
と、スペアメモリセルに接続されたワード線が選択さ
れ、このとき、正規のワード線の全てが非活性化され、
メインメモリセルアレイに代わってスペアメモリセルア
レイ内のメモリセルが選択される。
【0004】ここで、上記のような冗長機能を有する従
来のRAMを図6のブロック図に示す。図において、11
はメインメモリセルアレイ、12はスペアメモリセルアレ
イ、13は両アレイ内にそれぞれ設けられたメモリセル、
MWLはメインメモリセルアレイ11内のメモリセル13を
行単位で選択するためのメインワード線、SWLは同じ
くスペアメモリセルアレイ12内のメモリセル13を行単位
で選択するためのスペアワード線、BL,/BLはメイ
ンメモリセルアレイ11及びスペアメモリセルアレイ12内
の各列のメモリセル13が共通に接続されたビット線対、
14は各ビット線対BL,/BLの電位を初期化するビッ
ト線初期化回路、15は上記メモリセル13を選択するため
の行及び列アドレスからなるアドレス信号を受けるアド
レスバッファ、16A,16Bはそれぞれ上記アドレスバッ
ファ15から出力される内部行アドレス信号をデコードし
て異なる部分デコード信号を得る行パーシャルデコー
ダ、17は上記両行パーシャルデコーダ16A,16Bの部分
デコード信号を受け、これら部分デコード信号をさらに
デコードして上記メインワード線MWLを選択駆動する
メイン行デコーダ、18A,18Bは冗長機能の使用の可否
のプログラムと不良ワード線に対応したアドレスをプロ
グラムするためのフューズが設けられたプログラム回
路、19は上記アドレスバッファ15から出力される内部行
アドレス信号及び上記両プログラム回路18A,18Bのプ
ログラム内容が供給され、プログラム回路18Aのプログ
ラム内容が冗長機能の使用を行う場合でかつプログラム
回路18Aでプログラムされたアドレスと内部アドレス信
号とが一致した場合に内部アドレス信号をデコードして
部分デコード信号を得るスペアデコーダ、20は上記スペ
アデコーダ19の部分デコード信号を受け、この部分デコ
ード信号をさらにデコードして上記スペアワード線SW
Lを選択駆動するスペア行デコーダ、21は上記各ビット
線対BL,/BLに接続された列選択ゲート回路、22は
上記アドレスバッファ15から出力される内部列アドレス
信号をデコードして上記列選択ゲート回路21を選択制御
する列デコーダである。
【0005】上記スペア行デコーダ19はさらに、不良ワ
ード線に対応した内部行アドレス信号が入力された場合
には低論理レベルになり、それ以外のアドレス信号が入
力された場合には高論理レベルになる制御信号R/Dを
出力する。この制御信号R/Dは上記メイン行デコーダ
17に供給される。メイン行デコーダ17は、この制御信号
R/Dが高論理レベルのときには上記行パーシャルデコ
ーダ16A,16Bの部分デコード信号を受けてメインワー
ド線MWLのいずれか1つを選択駆動し、信号R/Dが
低論理レベルのときにはいずれのメインワード線MWL
も選択しない。その代わりに、スペア行デコーダ20がい
ずれか1つのスペアワード線SWLを選択駆動する。
【0006】図7は上記従来のRAMにおけるメイン行
デコーダ17の一部の詳細な構成を示す回路図である。こ
こで行アドレス信号は例えばX1,X2,X3,X4の
4ビットからなっており、図中のX1X2,/X1X
2,X1/X2,/X1/X2(たとえばX1X2はX
1とX2のAND論理信号を意味し、/X1X2はX1
の反転信号とX2のAND論理信号を意味する)は2ビ
ットの行アドレス信号X1,X2の部分デコード信号を
得る前記行パーシャルデコーダ16Aの出力であり、同様
にX3X4,/X3X4,X3/X4,/X3/X4は
2ビットの行アドレス信号X3,X4の部分デコード信
号を得る前記行パーシャルデコーダ16Bの出力である。
そして、これらの部分デコード信号のいずれか2つ及び
前記制御信号R/Dがデコード用の3入力NANDゲー
ト25に供給される。
【0007】このような構成のメイン行デコーダ17で
は、上記両行パーシャルデコーダ16A,16Bそれぞれの
部分デコード信号の他に、前記制御信号R/DがNAN
Dゲート25の全てに供給されている。そして、上記各N
ANDゲート25の出力はインバータ26それぞれを介して
前記各メインワード線MWLに供給される。
【0008】図8は上記メイン行デコーダ17における各
信号のタイミング波形図である。図示のように冗長機能
を使用しない場合には制御信号R/Dがあるタイミング
で高論理レベルに立ち上がるが、この信号R/Dが立ち
上がるタイミングは他の全ての部分デコード信号が立ち
上がるタイミングよりも遅くなければならない。なぜな
ら、もし信号R/Dが他の部分デコード信号よりも早く
立ち上がった場合には、アドレス入力による正規のワー
ド線が選択される前に一時的に別のワード線が選択さ
れ、データの逆読みによりアクセスタイムが遅れたり、
あるいは不良ワード線が選択されたりする可能性がある
からである。従って、スペアデコーダ19はこの信号R/
Dが部分デコード信号よりも遅く変化するように構成さ
れており、RAMのアクセスタイムはこの信号R/Dに
よって律速される。
【0009】しかし、メイン行デコーダ17に入力される
制御信号R/Dは図7に示すようにデコード用のNAN
Dゲート25の全てに供給されている。このため、制御信
号R/Dに対する負荷容量が大きなものとなり、図8の
タイミング波形図に示されるように、この信号R/Dが
高論理レベルに立ち上がる際の速度が遅くなる。これに
より、アクセスタイムがさらに遅くなるという欠点があ
る。
【0010】また、メインメモリセルアレイからスペア
メモリセルアレイに切り替わるときに制御信号R/Dの
立ち下がり速度が遅れると、この場合にもマルチセレク
トを起こす可能性がある。さらに、信号R/Dの立ち上
がり、立ち下がり速度の向上を図るために、信号R/D
を駆動するバッファ回路の駆動能力を増加させようとす
ると、消費電流が増加するという欠点がある。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来の半
導体記憶装置では、メインメモリセルアレイに接続され
たワード線の選択が遅れる、メインメモリセルアレイと
スペアメモリセルアレイでメモリセルのマルチセレクト
を起こす恐れがある、消費電流が多くなる等の欠点があ
る。
【0012】この発明は上記のような事情を考慮してな
されたものであり、その目的は、動作速度の高速化が図
れると共に安定した動作が達成できる消費電流の少ない
半導体記憶装置を提供することである。
【0013】
【課題を解決するための手段】この発明の半導体記憶装
置は、複数のメモリセルを2次元的に配置したメインメ
モリセルアレイと、上記メインメモリセルアレイ内のメ
モリセルを行単位で選択するメインワード線と、上記メ
インワード線の1本に接続されたメモリセルと同数のメ
モリセルが設けられたスペアメモリセルアレイと、上記
スペアメモリセルアレイ内のメモリセルを行単位で選択
するスペアワード線と、上記メインメモリセルアレイ内
のメモリセルもしくはメインワード線に不良が生じた場
合に対応する不良行のアドレスがプログラムされ、この
プログラムされたアドレスと複数ビットからなる行アド
レス信号との一致比較を行ってアドレス一致/不一致信
号を出力すると共に、両アドレスが一致したときにのみ
行アドレス信号の第1の部分デコード出力を得るスペア
デコード回路と、上記第1の部分デコード出力を受け、
このデコード出力から上記スペアワード線を駆動するた
めの信号を出力するスペア行デコード回路と、上記行ア
ドレス信号及び上記アドレス一致/不一致信号を受け、
上記アドレス一致/不一致信号の状態が不一致のときに
のみ上記行アドレス信号の第2の部分デコード信号を出
力する行部分デコード回路と、上記第2の部分デコード
出力を受け、このデコード出力から上記メインワード線
を駆動するための信号を出力するメイン行デコード回路
とを具備したことを特徴とする。
【0014】
【作用】この発明の半導体記憶装置では、メインメモリ
セルアレイとスペアメモリセルアレイとの切り替えを行
うために使用されるアドレス一致/不一致信号を従来の
ようにメイン行デコード回路に入力するのでなく、その
前段である行部分デコード回路に入力し、行部分デコー
ド回路で部分デコード信号とアドレス一致/不一致信号
の積をとった信号をメイン行デコード回路に入力するこ
とにより、アドレス一致/不一致信号に接続されるがゲ
ート回路の数を削減している。これにより、アドレス一
致/不一致信号に対する負荷容量の値が小さくなり、信
号遅延を小さくすることができる。また、アドレス一致
/不一致信号のレベルが変化する際の速度の向上を図る
ことができるので、メインメモリセルアレイ内とスペア
メモリセルアレイ内でメモリセルのマルチセレクトが起
こる可能性を小さくすることができる。さらに、アドレ
ス一致/不一致信号を駆動するバッファ回路の駆動能力
を増加させる必要がないので、消費電流の削減を図るこ
とができる。
【0015】
【実施例】以下、図面を参照してこの発明を実施例によ
り説明する。
【0016】図1はこの発明に係る半導体記憶装置をラ
ンダムアクセスメモリ(RAM)に実施したこの発明の
一実施例の全体の構成を示すブロック図である。図にお
いて、11はメインメモリセルアレイ、12はスペアメモリ
セルアレイである。上記両アレイ11,12内にはそれぞれ
複数のメモリセル13が2次元的に配置されている。上記
メインメモリセルアレイ11内では複数のメモリセル13が
各行毎にメインワード線MWLに共通接続されている。
同様にスペアメモリセルアレイ12内でも複数のメモリセ
ル13が各行毎にスペアワード線SWLに共通接続されて
いる。また、上記メインメモリセルアレイ11及びスペア
メモリセルアレイ12内の全てのメモリセル13は各列毎に
一対のビット線BL,/BLに共通接続されている。ま
た、上記各ビット線対BL,/BLには、それぞれのビ
ット線電位を初期化するビット線初期化回路14が接続さ
れている。
【0017】15は上記メモリセル13を選択するためのそ
れぞれ複数ビットからなる行及び列アドレスからなるア
ドレス信号を受けるアドレスバッファであり、行及び列
アドレス信号の各ビット信号及びその反転信号からなる
内部行及び列アドレス信号を出力する。上記アドレスバ
ッファ15から出力される内部行アドレス信号は行パーシ
ャルデコーダ16A,16B′及びスペアデコーダ19に供給
され、内部列アドレス信号は列デコーダ22に供給され
る。
【0018】上記行パーシャルデコーダ16A,16B′は
それぞれ上記アドレスバッファ15から出力される内部行
アドレス信号をデコードして異なる部分デコード信号を
得るものであり、それぞれの部分デコード信号はメイン
行デコーダ17に供給される。メイン行デコーダ17は上記
両行パーシャルデコーダ16A,16B′の部分デコード信
号をデコードして上記メインワード線MWLを選択駆動
する。
【0019】18A,18Bは冗長機能の使用の可否のプロ
グラムと不良ワード線に対応したアドレスをプログラム
するためのフューズが設けられたプログラム回路であ
り、両プログラム回路18A,18Bのプログラム内容はス
ペアデコーダ19に供給される。このスペアデコーダ19
は、上記アドレスバッファ15から出力される行アドレス
信号及び上記両プログラム回路18A,18Bのプログラム
内容に基づき、冗長機能の使用を行う場合でかつプログ
ラム回路18Bでプログラムされたアドレスと内部行アド
レス信号とが一致した場合に内部行アドレス信号をデコ
ードして部分デコード信号を出力する。また、スペアデ
コーダ19は、プログラム回路18Bでプログラムされたア
ドレスと内部行アドレス信号との一致/不一致を示す制
御信号R/Dを発生する。そして、スペアデコーダ19か
らの部分デコード信号はスペア行デコーダ20に供給さ
れ、制御信号R/Dは上記一方の行パーシャルデコーダ
16B′に供給される。上記行パーシャルデコーダ16B′
の動作はこの制御信号R/Dに応じて制御される。
【0020】上記スペア行デコーダ20は上記スペアデコ
ーダ19からの部分デコード信号を受け、この部分デコー
ド信号をさらにデコードして上記スペアワード線SWL
を選択駆動する。
【0021】列選択ゲート回路21は、例えばそれぞれの
一端が上記各ビット線対BL,/BLのそれぞれに接続
された2個のMOSスイッチからなり、上記列デコーダ
22は上記アドレスバッファ15から出力される内部列アド
レス信号をデコードしていずれかの列選択ゲート回路21
内の2個のMOSスイッチのゲートを導通させてビット
線対の選択動作を行う。
【0022】図2は上記実施例のRAMにおける前記プ
ログラム回路18A,18B及びスペアデコーダ19の詳細な
構成を示す回路図である。図において、31は前記プログ
ラム回路18A内に設けられ、冗長機能を使用するか否か
をプログラムするためのフューズであり、32は前記プロ
グラム回路18B内に設けられ、不良アドレスをプログラ
ムするためのフューズである。上記両フューズ31,32そ
れぞれの一端は正極性の電源電圧VCCに接続されてい
る。なお、プログラム回路18A,18Bでは、上記フュー
ズ31,32は必要に応じた数だけ設けられる。
【0023】33はプログラムデータ発生回路である。こ
のプログラムデータ発生回路33は、ソース・ドレイン間
が並列接続されたPチャネルMOSトランジスタ34とN
チャネルMOSトランジスタ35とからなるCMOS伝達
ゲート36と、ソース・ドレイン間が並列接続されたPチ
ャネルMOSトランジスタ37とNチャネルMOSトラン
ジスタ38とからなるCMOS伝達ゲート39と、2入力の
NANDゲート40と、インバータ41,42と、抵抗43と、
コンデンサ44,45と、NチャネルMOSトランジスタ46
とから構成されている。
【0024】上記一方のCMOS伝達ゲート36の一端は
電源電圧VCCに接続され、上記他方のCMOS伝達ゲ
ート39の一端は接地電圧VSSに接続され、それぞれの
他端は上記NANDゲート40の一方の入力端に共通に接
続されている。また、上記NANDゲート40の他方の入
力端は電源電圧VCCに接続されている。上記NAND
ゲート40の出力信号は上記インバータ41に供給される。
【0025】前記フューズ31の他端は上記抵抗43の一端
に接続されている。上記抵抗43の一端には、上記CMO
S伝達ゲート36内のPチャネルMOSトランジスタ34の
ゲート及びCMOS伝達ゲート39内のNチャネルMOS
トランジスタ38のゲートが接続されている。また、上記
抵抗43の他端は接地電圧VSSに接続されている。
【0026】上記抵抗43の一端にはさらにコンデンサ44
の一端とNチャネルMOSトランジスタ46のドレイン及
びインバータ42の入力端が接続されている。上記コンデ
ンサ44の他端及びNチャネルMOSトランジスタ46のソ
ースは接地電圧VSSに接続され、インバータ42の出力
信号は上記CMOS伝達ゲート36内のNチャネルMOS
トランジスタ35のゲート、CMOS伝達ゲート39内のP
チャネルMOSトランジスタ37のゲート及びNチャネル
MOSトランジスタ46のゲートに供給される。また、上
記インバータ42の出力端と電源電圧VCCとの間にはコ
ンデンサ45が接続されている。
【0027】このような構成のプログラムデータ発生回
路33では、フューズ31を切断するか否かにより、冗長機
能を使用するか否かがプログラムされ、そのプログラム
内容に応じた信号がインバータ41から出力される。ま
た、抵抗43は、フューズ31が切断された場合にMOSト
ランジスタ34,38のゲート電位を接地電圧VSSに設定
するためのレベル設定用のものであり、また、Nチャネ
ルMOSトランジスタ46はその接地電圧VSSを安定に
保持するレベル保持用のものである。また、コンデンサ
44,45は信号遅延用のものである。
【0028】また、図2において、47は不良行アドレス
の一部のビット信号がプログラムされると共に、この不
良行アドレスと対応する内部行アドレス信号との一致比
較を行う不良行アドレスプログラム/比較回路である。
この回路は、それぞれソース・ドレイン間が並列接続さ
れたPチャネルMOSトランジスタ48とNチャネルMO
Sトランジスタ49とからなる複数個のCMOS伝達ゲー
ト50と、上記CMOS伝達ゲート50の数に対応した入力
端を持つNANDゲート51と、インバータ52,53と、接
地電圧レベル設定用の抵抗54と、信号遅延用のコンデン
サ55,56と、接地電圧レベル保持用のNチャネルMOS
トランジスタ57とから構成されている。
【0029】上記各CMOS伝達ゲート50の一端はそれ
ぞれ2個を1組とし、一方には内部行アドレス信号Xi
〜Xjのうちの1ビットが、他方にはそれらの反転信号
/Xi〜/Xjがそれぞれ供給される。そして、これら
全てのCMOS伝達ゲート50の他端は上記NANDゲー
ト51の各入力端に接続されている。そして、上記NAN
Dゲート51の出力信号は上記インバータ52に供給され
る。
【0030】前記フューズ32の他端は上記抵抗54の一端
に接続されている。上記抵抗54の一端は、上記各CMO
S伝達ゲート50内のうち一端に内部行アドレス信号(X
i〜Xjのいずれか1ビット)が供給されるものについ
てはそれぞれのPチャネルMOSトランジスタ48のゲー
トに、一端に内部行アドレス信号の反転信号(/Xi〜
/Xjのいずれか1ビット)が供給されるものについて
はそれぞれのNチャネルMOSトランジスタ49のゲート
に供給される。
【0031】上記抵抗54の他端は接地電圧VSSに接続
されている。また、上記抵抗54の一端にはさらにコンデ
ンサ55の一端とNチャネルMOSトランジスタ57のドレ
イン及びインバータ53の入力端が接続されている。上記
コンデンサ55の他端及びNチャネルMOSトランジスタ
57のソースは接地電圧VSSに接続され、インバータ53
の出力信号はNチャネルMOSトランジスタ57のゲート
に供給されると共に、各CMOS伝達ゲート50内のうち
一端に内部行アドレス信号(Xi〜Xjのいずれか1ビ
ット)が供給されるものについてはそれぞれのNチャネ
ルMOSトランジスタ49のゲートに、一端に内部行アド
レス信号の反転信号(/Xi〜/Xjのいずれか1ビッ
ト)が供給されるものについてはそれぞれのPチャネル
MOSトランジスタ48の各ゲートに供給される。
【0032】このような構成の不良行アドレスプログラ
ム/比較回路47では、フューズ32を切断するか否かによ
り、内部行アドレス信号のうちXi〜Xjからなる各ビ
ットにおける不良アドレスがプログラムされ、その不良
アドレスと対応するビットの内部行アドレス信号との一
致比較が行われる。
【0033】スペアデコーダ19では、上記と同様な構成
の不良行アドレスプログラム/比較回路47が複数設けら
れており、それぞれの比較結果に応じた信号が各インバ
ータ52から出力される。また、上記プログラムデータ発
生回路33内のインバータ41の出力及び複数の不良行アド
レスプログラム/比較回路47の出力がデコード動作を行
う複数のANDゲート58(図2では1個のみ図示)の1
つに供給され、これら複数の各出力が部分デコード信号
として前記スペア行デコーダ20に供給される。さらに全
てのANDゲート58の出力がNORゲート59に供給さ
れ、このNORゲート59から前記制御信号R/Dが出力
される。
【0034】図3は上記実施例のRAMにおける前記行
パーシャルデコーダ16B′の詳細な構成を示す回路図で
ある。この行パーシャルデコーダ16B′には前記制御信
号R/Dの他に例えば2ビットの内部行アドレス信号X
3,/X3、X4,/X4が供給される。この行パーシ
ャルデコーダ16B′は4個の3入力NANDゲート61
と、これら各NANDゲート61の出力を反転する4個の
インバータ62とから構成されている。
【0035】上記各NANDゲート61とインバータ62と
は、アドレス信号X3とX4、/X3とX4、X3と/
X4、/X3と/X4それぞれと制御信号R/DとのA
ND論理信号からなる4通りの組み合わせの部分デコー
ド信号を得る。そして、これら部分デコード信号は前記
メイン行デコーダ17に供給される。従って、各NAND
ゲート61とインバータ62の代わりにANDゲートを使用
することもできる。
【0036】なお、前記図1中の他の行パーシャルデコ
ーダ16Aは図3のものに比べて制御信号R/Dが供給さ
れない点だけが異なるだけであり、この行パーシャルデ
コーダ16Aは例えば2ビットの内部行アドレス信号X
3,/X3、X4,/X4から4通りの組み合わせの部
分デコード信号を得る。
【0037】図4は上記実施例のRAMにおける前記メ
イン行デコーダ17の一部の詳細な構成を示す回路図であ
る。このメイン行デコーダ17は16個のデコード用のN
ANDゲート63とそれぞれの出力を反転する16個のイ
ンバータ64とから構成され、前記行パーシャルデコーダ
16A,16B′で得られた8通りの組み合わせの部分デコ
ード信号が供給される。なお、図4ではそれぞれ半数の
NANDゲート63及びインバータ64が図示されている。
【0038】上記各NANDゲート63とインバータ64と
はそれぞれ異なる2つの部分デコード信号のAND論理
信号を得る。そして、これらのAND論理信号は前記メ
インワード線MWLに供給される。従って、各NAND
ゲート63とインバータ64の代わりにANDゲートを使用
することもできる。次に上記のような構成のRAMの動
作を説明する。
【0039】いま、冗長機能を使用しないとき、すなわ
ち図2中に示されるプログラム回路18A内のフューズ31
が切断されていない場合、プログラムデータ発生回路33
では抵抗43の一端の電圧が電源電圧VCCの高電位に設
定される。また、この抵抗43の一端の電位が入力される
インバータ42の出力電位は低電位に設定される。従っ
て、この場合にはCMOS伝達ゲート39が導通し、接地
電圧VSSによりNANDゲートの一方入力端は低電位
に設定される。一方、NANDゲートの他方入力端は電
源電圧VCCにより常時、高電位に設定されている。従
って、このときのNANDゲート40の出力は高電位であ
り、インバータ41の出力は低電位になる。また、このイ
ンバータ41の出力が供給されるANDゲート57の出力は
他の入力信号にかかわらずに低電位となる。すなわち、
スペアデコーダ19の全ての部分デコード信号は低電位と
なり、スペアメモリセルアレイ12のいずれのスペアワー
ド線SWLも選択されない。また、全てのANDゲート
58の出力が供給されるスペアデコーダ19内のNORゲー
ト59の出力、すなわち制御信号R/Dは高電位になる。
【0040】高電位の制御信号R/Dが入力する図3に
示す行パーシャルデコーダ16B′では、制御信号R/D
が高電位であるために各NANDゲート61が動作可能と
なり、アドレス信号X3,/X3、X4,/X4の部分
デコード信号が出力される。また、制御信号R/Dが供
給されない行パーシャルデコーダ16Aからもアドレス信
号X1,/X1、X2,/X2の部分デコード信号が出
力される。そして、上記両行パーシャルデコーダ16A,
16B′からの部分デコード信号が供給されるメイン行デ
コーダ17は、入力された部分デコード信号に基づいて複
数のメインワード線MWLの中からいずれか1つを選択
し、高電位を出力する。
【0041】一方、内部列アドレス信号が入力する列デ
コーダ22は、入力された内部列アドレス信号に基づいて
いずれか1つの列選択ゲート回路内のMOSスイッチを
導通させる。これによりいずれか1対のビット線BL.
/BLが選択され、この選択されたビット線対BL./
BLと選択されたメインワード線MWLとの交点に配置
されたメインメモリセルアレイ11内のメモリセル13に対
し、データの書き込みもしくはメモリセル13からのデー
タの読み出しが、図示しないデータ書き込み/読み出し
回路により行われる。
【0042】ここで、スペアデコーダ19から出力される
制御信号R/Dは行パーシャルデコーダ16B′内の4個
のNANDゲート61に供給されているのみであり、従
来、メイン行デコーダ内の全てのNANDゲートに供給
される場合と比べ、制御信号R/Dで駆動すべきゲート
の数が1/4に減少している。この結果、制御信号R/
Dの負荷容量が従来よりも減少し、図5のタイミング波
形図に示すように制御信号R/Dが高電位に上昇する際
の速度が早くなり、これによりメモリアクセスタイムを
早くすることができる。
【0043】次に冗長機能を使用するときの動作を説明
する。この場合、図2中に示されるプログラム回路18A
内のフューズ31は予め何等かの方法で切断されている。
このとき、プログラムデータ発生回路33では抵抗43の一
端の電圧が抵抗43を介して接地電圧VSSの低電位に設
定されている。また、この抵抗43の一端の電位が入力さ
れるインバータ42の出力電位は高電位に設定される。従
って、この場合にはCMOS伝達ゲート36が導通し、電
源電圧VCCによりNANDゲート40の一方入力端が高
電位に設定される。このとき、このNANDゲート40の
出力は低電位となり、インバータ41の出力は高電位とな
る。なお、インバータ42の出力電位が高電位のときはN
チャネルMOSトランジスタ46が導通し、抵抗43の一端
の電位の安定化が図られる。
【0044】一方、プログラム回路18Bでは不良アドレ
スに応じて各フューズ32が選択的に切断される。例え
ば、図2に図示された不良行アドレスプログラム/比較
回路47に供給される行アドレス信号が不良行アドレスに
対応したものである場合にはそのフューズ32が切断され
る。これにより、反転されていない行アドレス信号が各
一端に供給されるCMOS伝達ゲート50が導通し、その
不良行アドレスプログラム/比較回路47内のNANDゲ
ート51の出力が低電位、インバータ52の出力が高電位と
なり、入力アドレスが不良アドレスと一致したことにな
る。
【0045】そして、不良行アドレスプログラム/比較
回路47からの出力が全て高電位になっているANDゲー
ト58の出力のみが高電位となる。また、各ANDゲート
58の出力のいずれか1つが高電位となることにより、ス
ペアデコーダ19内のNORゲート59の出力、すなわち制
御信号R/Dが低電位となる。制御信号R/Dが低電位
のときは行パーシャルデコーダ16B′内のNANDゲー
ト61の全ての出力が高電位、インバータ62の全ての出力
が低電位となり、この結果、メイン行デコーダ17はいず
れのメインワード線MWLも選択しない。
【0046】一方、不良行アドレスプログラム/比較回
路47内の部分デコード信号を受けて、スペア行デコーダ
20によりいずれか1つのスペアワード線SWLが選択さ
れ、これによりスペアメモリセルアレイ12内のメモリセ
ルが選択されてメインメモリセルアレイ11内のものとの
置き換えが行われる。
【0047】また、メインメモリセルアレイ11内のメモ
リセルを選択している状態から、スペアメモリセルアレ
イ12内のメモリセルを選択する状態に切り替わるとき、
すなわち、制御信号R/Dが高電位から低電位に切り替
わるときも、制御信号R/Dに対する負荷容量が小さい
ために、選択状態から非選択状態に切り替わる時間が小
さくなり、従来のようなマルチセレクトが生じる可能性
が小さくなる。従って、制御信号R/Dを駆動するため
の図示しないバッファ回路の駆動能力を増加させる必要
がなく、消費電流の増加を防止することができる。
【0048】なお、本発明は上記実施例に限定されるも
のではなく、種々の変形が可能であることはいうまでな
い。例えば、本発明を二重ワード線方式の半導体記憶装
置についても同様に実施することができる。
【0049】
【発明の効果】以上説明したようにこの発明によれば、
動作速度の高速化が図れると共に安定した動作が達成で
き、かつ消費電流の少ない半導体記憶装置を提供するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例の一実施例の全体の構成を示
すブロック図。
【図2】上記実施例の一部の詳細な回路図。
【図3】上記実施例の一部の詳細な回路図。
【図4】上記実施例の一部の詳細な回路図。
【図5】上記実施例装置の各信号のタイミング波形図。
【図6】従来例のブロック図。
【図7】上記従来例の一部の詳細な回路図。
【図8】上記従来例装置の各信号のタイミング波形図。
【符号の説明】
11…メインメモリセルアレイ、12…スペアメモリセルア
レイ、13…メモリセル、14…ビット線初期化回路、15…
アドレスバッファ、16A,16B′…行パーシャルデコー
ダ、17…メイン行デコーダ、18A,18B…プログラム回
路、19…スペアデコーダ、20…スペア行デコーダ、21…
列選択ゲート回路、22…列デコーダ、MWL…メインワ
ード線、SWL…スペアワード線、BL,/BL…ビッ
ト線、31,フューズ、33…プログラムデータ発生回路、
36,39,50…CMOS伝達ゲート、40,51…NANDゲ
ート、41,42,52,53…インバータ、43,54…抵抗、4
4,45,55,56…コンデンサ、46,57…NチャネルMO
Sトランジスタ、58…ANDゲート、59…NORゲー
ト、61,63…NANDゲート、62,64…インバータ。

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のメモリセルを2次元的に配置した
    メインメモリセルアレイと、 上記メインメモリセルアレイ内のメモリセルを行単位で
    選択するメインワード線と、 上記メインワード線の1本に接続されたメモリセルと同
    数のメモリセルが設けられたスペアメモリセルアレイ
    と、 上記スペアメモリセルアレイ内のメモリセルを行単位で
    選択するスペアワード線と、 上記メインメモリセルアレイ内のメモリセルもしくはメ
    インワード線に不良が生じた場合に対応する不良行のア
    ドレスがプログラムされ、このプログラムされたアドレ
    スと複数ビットからなる行アドレス信号との一致比較を
    行ってアドレス一致/不一致信号を出力すると共に、両
    アドレスが一致したときにのみ行アドレス信号の第1の
    部分デコード出力を得るスペアデコード回路と、 上記第1の部分デコード出力を受け、このデコード出力
    から上記スペアワード線を駆動するための信号を出力す
    るスペア行デコード回路と、 上記行アドレス信号及び上記アドレス一致/不一致信号
    を受け、上記アドレス一致/不一致信号の状態が不一致
    のときにのみ上記行アドレス信号の第2の部分デコード
    信号を出力する行部分デコード回路と、 上記第2の部分デコード出力を受け、このデコード出力
    から上記メインワード線を駆動するための信号を出力す
    るメイン行デコード回路とを具備したことを特徴とする
    半導体記憶装置。
  2. 【請求項2】 前記行部分デコード回路が複数の部分か
    らなり、各部分には前記複数ビットからなる行アドレス
    信号の異なるビット信号が入力され、かつ1の部分のみ
    に前記アドレス一致/不一致信号が入力されることを特
    徴とする請求項1に記載の半導体記憶装置。
  3. 【請求項3】 複数のメモリセルを2次元的に配置した
    メインメモリセルアレイと、 上記メインメモリセルアレイ内のメモリセルを行単位で
    選択するメインワード線と、 上記メインワード線の1本に接続されたメモリセルと同
    数のメモリセルが設けられたスペアメモリセルアレイ
    と、 上記スペアメモリセルアレイ内のメモリセルが行単位で
    接続されたスペアワード線と、 上記メインメモリセルアレイ内のメモリセルもしくはメ
    インワード線に不良が生じた場合に対応する不良行のア
    ドレスがプログラムされ、このプログラムされたアドレ
    スと複数ビットからなる行アドレス信号との一致比較を
    行ってアドレス一致/不一致信号を出力すると共に、両
    アドレスが一致したときにのみ行アドレス信号の第1の
    部分デコード出力を得るスペアデコード回路と、 上記第1の部分デコード出力を受け、このデコード出力
    から上記スペアワード線を駆動するための信号を出力す
    るスペア行デコード回路と、 上記行アドレス信号及び上記アドレス一致/不一致信号
    を受け、上記アドレス一致/不一致信号の状態が不一致
    のときにのみ上記行アドレス信号の第2の部分デコード
    信号を出力する行部分デコード回路と、 上記第2の部分デコード出力を受け、このデコード出力
    から上記メインワード線を駆動するための信号を出力す
    るメイン行デコード回路と、 上記メインメモリセルアレイ内及び上記スペアメモリセ
    ルアレイ内のメモリセルが列単位で接続されたビット線
    と、 複数ビットからなる列アドレス信号を受け、この列アド
    レス信号に基づいて上記ビット線を選択する列デコード
    回路とを具備したことを特徴とする半導体記憶装置。
  4. 【請求項4】 前記行部分デコード回路が複数の部分か
    らなり、各部分には前記複数ビットからなる行アドレス
    信号の異なるビット信号が入力され、かつ1の部分のみ
    に前記アドレス一致/不一致信号が入力されることを特
    徴とする請求項3に記載の半導体記憶装置。
JP4036073A 1992-02-24 1992-02-24 半導体記憶装置 Expired - Fee Related JP2501993B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4036073A JP2501993B2 (ja) 1992-02-24 1992-02-24 半導体記憶装置
KR1019930002433A KR950005579B1 (ko) 1992-02-24 1993-02-22 반도체 기억 장치
US08/021,515 US5299164A (en) 1992-02-24 1993-02-23 Semiconductor memory device having redundant circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4036073A JP2501993B2 (ja) 1992-02-24 1992-02-24 半導体記憶装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0628888A JPH0628888A (ja) 1994-02-04
JP2501993B2 true JP2501993B2 (ja) 1996-05-29

Family

ID=12459567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4036073A Expired - Fee Related JP2501993B2 (ja) 1992-02-24 1992-02-24 半導体記憶装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5299164A (ja)
JP (1) JP2501993B2 (ja)
KR (1) KR950005579B1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0831573B2 (ja) * 1992-10-01 1996-03-27 日本電気株式会社 ダイナミックram
EP0632380A1 (en) * 1993-06-30 1995-01-04 International Business Machines Corporation A circuit allowing a two-pass fuse blow to memory chips combining abist and redundancy capabilities
KR960008825B1 (en) * 1993-11-18 1996-07-05 Samsung Electronics Co Ltd Row redundancy circuit and method of semiconductor memory device with double row decoder
GB2292236A (en) * 1995-04-04 1996-02-14 Memory Corp Plc Improved partial memory engine
US5532965A (en) * 1995-04-13 1996-07-02 Kenney; Donald M. Memory precharge scheme using spare column
US5572470A (en) * 1995-05-10 1996-11-05 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Apparatus and method for mapping a redundant memory column to a defective memory column
JPH0935493A (ja) * 1995-07-15 1997-02-07 Toshiba Corp 半導体メモリ装置、マイクロコントローラ及び半導体メモリ装置の製造方法
US5745420A (en) * 1995-07-31 1998-04-28 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Integrated memory circuit with sequenced bitlines for stress test
US6037799A (en) * 1995-12-29 2000-03-14 Stmicroelectronics, Inc. Circuit and method for selecting a signal
US5841709A (en) * 1995-12-29 1998-11-24 Stmicroelectronics, Inc. Memory having and method for testing redundant memory cells
US5771195A (en) * 1995-12-29 1998-06-23 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Circuit and method for replacing a defective memory cell with a redundant memory cell
US5790462A (en) * 1995-12-29 1998-08-04 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Redundancy control
US5612918A (en) * 1995-12-29 1997-03-18 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Redundancy architecture
US5706292A (en) 1996-04-25 1998-01-06 Micron Technology, Inc. Layout for a semiconductor memory device having redundant elements
US5798974A (en) * 1996-05-15 1998-08-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor memory device realizing high speed access and low power consumption with redundant circuit
US5796662A (en) * 1996-11-26 1998-08-18 International Business Machines Corporation Integrated circuit chip with a wide I/O memory array and redundant data lines
KR100200930B1 (ko) * 1996-12-06 1999-06-15 윤종용 버스트 모드동작에 적합한 반도체 메모리 장치의 로우 디코더
JP2956634B2 (ja) * 1997-01-27 1999-10-04 日本電気株式会社 半導体記憶装置の冗長アドレス選択方式および半導体記憶装置
US6172935B1 (en) 1997-04-25 2001-01-09 Micron Technology, Inc. Synchronous dynamic random access memory device
JPH1115773A (ja) * 1997-06-24 1999-01-22 Matsushita Electron Corp 半導体集積回路、コンピュータシステム、データ処理装置及びデータ処理方法
US6005813A (en) 1997-11-12 1999-12-21 Micron Technology, Inc. Device and method for repairing a semiconductor memory
US6295231B1 (en) 1998-07-17 2001-09-25 Kabushiki Kaisha Toshiba High-speed cycle clock-synchronous memory device
US6219286B1 (en) 1999-06-04 2001-04-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor memory having reduced time for writing defective information
JP3964584B2 (ja) * 1999-11-26 2007-08-22 東芝マイクロエレクトロニクス株式会社 半導体記憶装置
US8250440B2 (en) * 2008-02-25 2012-08-21 International Business Machines Corporation Address generation checking
JP2010146665A (ja) * 2008-12-19 2010-07-01 Toshiba Corp 抵抗変化型不揮発性半導体メモリ
KR20170055222A (ko) 2015-11-11 2017-05-19 삼성전자주식회사 리페어 단위 변경 기능을 가지는 메모리 장치 및 메모리 시스템

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0670880B2 (ja) * 1983-01-21 1994-09-07 株式会社日立マイコンシステム 半導体記憶装置
JP2629697B2 (ja) * 1987-03-27 1997-07-09 日本電気株式会社 半導体記憶装置
JPH073754B2 (ja) * 1988-03-08 1995-01-18 三菱電機株式会社 半導体記憶装置
DE68928112T2 (de) * 1988-03-18 1997-11-20 Toshiba Kawasaki Kk Masken-rom mit Ersatzspeicherzellen
JPH01251397A (ja) * 1988-03-30 1989-10-06 Toshiba Corp 半導体メモリ装置
EP0411626B1 (en) * 1989-08-04 1995-10-25 Fujitsu Limited Semiconductor memory device having a redundancy
JP2730375B2 (ja) * 1992-01-31 1998-03-25 日本電気株式会社 半導体メモリ

Also Published As

Publication number Publication date
US5299164A (en) 1994-03-29
KR930018595A (ko) 1993-09-22
KR950005579B1 (ko) 1995-05-25
JPH0628888A (ja) 1994-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2501993B2 (ja) 半導体記憶装置
US5548225A (en) Block specific spare circuit
USRE36821E (en) Wordline driver circuit having a directly gated pull-down device
EP0649146B1 (en) Semiconductor integrated circuit device
US5274597A (en) Semiconductor memory device capable of driving divided word lines at high speed
JP2560020B2 (ja) 半導体記憶装置
JPS63220500A (ja) 半導体記憶装置の冗長回路
US6762972B2 (en) Synchronous semiconductor memory device and method of processing data thereof
US4962327A (en) Decoder circuit having selective transfer circuit for decoded output signal
US5668485A (en) Row decoder with level translator
US5311479A (en) Semiconductor memory device having a CMOS decoding circuit
KR100253687B1 (ko) 반도체 메모리
KR20040019990A (ko) 반도체 메모리 장치
KR19980027930A (ko) 동기형 반도체 메모리 장치의 다이내믹 컬럼 리던던시 구동 회로
KR0145165B1 (ko) 용장 어드레스 디코더
JP4007823B2 (ja) 半導体記憶装置
US6111792A (en) Non-volatile semiconductor memory device for selective cell flash erasing/programming
US4724341A (en) CMOS decoder circuit resistant to latch-up
EP0565024B1 (en) Row decoder for driving word line at a plurality of points thereof
US5305279A (en) Semiconductor memory device having word line selection logic circuits
US4868788A (en) Semiconductor memory device with improved word line drive circuit
US6252808B1 (en) Semiconductor memory device having improved row redundancy scheme and method for curing defective cell
JP2630274B2 (ja) 半導体記憶装置
KR100361863B1 (ko) 반도체 메모리 장치
US6590814B1 (en) Semiconductor memory device and redundancy method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees