JPS619638A - 原稿複写範囲の自動確認装置 - Google Patents

原稿複写範囲の自動確認装置

Info

Publication number
JPS619638A
JPS619638A JP59129962A JP12996284A JPS619638A JP S619638 A JPS619638 A JP S619638A JP 59129962 A JP59129962 A JP 59129962A JP 12996284 A JP12996284 A JP 12996284A JP S619638 A JPS619638 A JP S619638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original
document
copying
operator
range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59129962A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Ikeda
一博 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP59129962A priority Critical patent/JPS619638A/ja
Publication of JPS619638A publication Critical patent/JPS619638A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は原稿の複写範囲をオペレータをして自動的に
認識させるよう制御する自動確認装置に関する。
〔従来の技術〕
複写機で原稿のコレ−をとるとき、原稿の複写範囲をオ
ペレータが確認したい場合がある。すなわち例えば原稿
置台よシ大きいサイズの原稿の一部分を複写するという
ような場合であるが、かかる場合、下向に置かれた原稿
の複写したい部分の位置が明確でないため原稿置台への
原稿の配置か適確に行なえない。もし、希望した部分の
コピーが一度で得られなかったときは、載置されている
原稿をめくってその被複写面の複写すべき部分の個所を
確認するなどして再度位置合せなし、再びコピーをとる
という面倒な作業がオペレータに要求される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この発明はこのように原稿が下向に置かれている状態で
その複写範囲が確認できず迅速かつ適確に原稿の配置が
行なえないという問題を解決しようとするものである。
〔問題点を解決するための手段及び作用〕この発明は、
このため、原稿置台よシはみ出して置かれた原稿の一部
分を検出して原稿の被複写面側から複写に先立って自動
的に照光を行なわせようにし、これによりオペレータを
して原稿の複写部分の範囲を確認させるようにしたもの
である。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図はこの発明の一実施例装置を備えた複写機を示し
、また第2図はその原稿置台への原稿の・載置の様子を
示す。
第1図において、(1)は複写機本体、(2)はその原
稿置台、(3)は原稿置台(2)上に開閉成されるし°
ラテンカバー、(4)はレジストレーションガイドボッ
クスで、この例では上記レジストレーションガイドボッ
クス(4)内に第2図の如く原稿確認センサ(5)が内
蔵されている。原稿確認センサ(5)は、反射型のフォ
トセンサから構成されており、これにより第2図(A+
の如く原稿(6)が原稿置台(2)上にはみ出さずに置
かれている場合か、同図fB)の如く原稿面が原稿置台
(2)よシはみ出して置かれている場合かどうかが検知
される。そして、原稿面のように置かれている場合に自
動的に原稿面の複写範囲の確認が行なえるようになって
いる。すなわち、原稿確認センサ(5)によって原稿(
6)の原稿置台(2)からはみ出した部分が検出された
場合には、露光ランプ(7)はプリントスイッチ(8)
が押されると第2図CB+の矢印(alに示すようにス
キャン方向に移動せしめられ、第1図並びに第2図(B
lに示す位置で一定時間点灯し、これにより原稿(6′
lの被複写面側から光を照射しオペレータに複写部分を
認識させ、この間にオペレータが必要な原稿面の配置修
正が行なえるようにしている。露光ランプ(8)はその
後第2図CB)の矢印すに示す如くホームポジション側
に戻され、引き続きコピーサイクルに移行する。また、
プラテンスイッチ(9)はプラテンカバー(3)の開閉
を検知する斥めのスイッチで、この例ではこれを用いて
誤検出を防ぐようにしており、プラテンカバ〜(3)が
開いているときにのみ上記原稿確認センサ(5)からの
検出出力によって上述のような自動的な露光ランプ(7
)の移動並びに点灯制御が行なえるようになっている。
第3図は、原稿置台(2)よりはみ出して置かれた原稿
(6)の一部を検出して原稿(6)の複写部分の範囲を
露光ランプ(7)の点灯によりオペレータに確認させる
よう制御する場合の制御系の構成の一例を示すもので、
(10)はマイクロコンピュータの中央処理装置(CP
 U ) (11)その他ランダム・アクセス串メモリ
(RAM)+12+、リード・オンリ・メモリ(ROM
)(13)及び入出力インターフェース(14)、(1
51等を組込んだCPU印刷配線ボード(cpUpwB
) 、(16)は露光用電源、(1ηは露光ランプ(7
)のキャリッジを駆動するキャリッジモータ、(18)
はそ−のサーボ回路を組込んだサーボPWBで、前記し
た原稿確認センサ(5)、プリントスイッチ(8)、プ
ラテンスイッチ(9)のオン、オフの情報の細霧光ラン
プ(7)のホームポジション検出用のホームセンサ(1
9)のオン、オフの情報が入力インターフェース(14
1を介して(CP U ) (11)に与えられるよう
になっている。前記(’ROM ) +13+には、第
4図にフロチャートで示すようなプログラムが格納され
ており、(cpU)(111は上述のプリントスイッチ
(8)等からの情報に基づいてこのプログラムを実行し
、サーボP W B (18!及び露光用電源(16)
へ制御信号を送出し露光ランプ(7)の移動及び点灯を
制御する。
すなわち、プラテンスイッチ(8)が押された場合、ま
ス、原稿確認センサ(5)がオンか否か、プラテンカバ
ー(3)が開いているか否かを判別し、いずれもその判
別結果がNoのときはステップ◎〜■は実行せずステッ
プ■へ進む。透明原稿の場合は、露光ランプ(7)の照
光をまつまでもなくその複写範囲は認識できるので、原
稿確認センサ(5)は原稿面のようなケースでも検出し
ない。ステップ◎〜■を実行するのは、原稿確認センサ
(5)がオンで、かつプラテンカバー(3)が開成され
ているという条件のときである。オペレータに露光ラン
プ(7)の点灯によって複写範囲を認識させるためには
プラテンカバー(3)が開いていなければならないのは
当然ではあるが、更に、第2図(A)の如く原稿(4)
のセットが通常のようにレジストレーションガイドによ
って規制されていて複写範囲の確認のための照光が不要
であるにもかかわらずステップ■〜■が実行されてしま
うということを防ぐ意味においても、上記原稿確認セン
サ(5)の検知出力に加え、プラテンスイッチ(9)に
よりプラテンカバー(3)が開成されているという検出
出力が得られている場合に限りステップ■〜■が実行で
きるようにしておくのが望才しい。
ステップ0〜■においては、まず、キャリッジモータ(
17)がオンされ、これにより露光ランプ(7)は複写
範囲確認用の照光位置まで駆動され、そこで一定時間半
点灯される。上記位置への移動に関しては、このプログ
ラムの場合には所定時間経過したか否かを判別して行な
うようにしているが、例えば何−移動したかによって行
なうようにしてもよい。露光ランプ(7)の半点灯によ
って、原稿面の被複写面側から光が照射されるので、こ
れによってオペレータは原稿(6)をめくるなどしてな
くても載置状態のまSで複写部分を認識することができ
、その半点灯期間に必要な原稿(61の配置修正を迅速
かつ容易に行なうことができる。
次に、半点灯の期間が経過すると、露光ランプ(7)が
ハロケンランプの場合には全点灯に切換えられ、キャリ
ッジモータ(17)によってホームポジション側に復帰
せしめられる。そして、ホームセンサ(19)がオンし
たか否かを判別し、判別結果がNoの場合には機械をス
トップし、YESのときはステップ■で走査を開始させ
、このようにして一定時間後には自動的に複写作業に移
るようにする。
このように上記実施例装置によれば、原稿面の原稿置台
(2)からはみ出した部分を検出し自動的に照光を行な
うので、自動的に原稿(61の複写範囲を確認すること
ができる。このため、レジストレーションガイドを利用
して原稿セットが行なえないような原稿置台(2)よシ
大きいサイズの原稿(6つの一部分を複写する際でも、
原稿置台(2)への原稿(6)の配置を適確に行なえ、
何度もコピーをとらなければ希望した部分のコピーが得
られないということをなくすことができる。また、オペ
レータはモード選択用のボタンを操作して手動でこのよ
うな原稿確認機能の選択を行なわなければならないとい
うこともなく、原稿(6′)のはみ出し部分の検出に基
づいて自動的にコピーサイクルに先立って照光が行なわ
れ、自動的に原稿の複写範囲の確認が行なえる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明は、自動的に原稿の複写範囲の
確認が行なえるので、原稿置台への原稿の配置を迅速か
つ適確に行なうことができる等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例装置を備えた複写機の斜視
図、第2図(A)及び(B)はその原稿置台上への原稿
の載置の状態を示す説明図、第3図は上記実施例装置に
おける制御系の構成の一例を示すブロック図、第4図は
その制御動作を示すフロチャートである。 〔符号説明〕

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原稿置台からはみ出した原稿の部分を検出する手段と、
    この検出手段の検出出力により上記原稿の複写に先立つ
    てその被複写面側から光を照射させるよう光源を制御す
    る手段とを備えたことを特徴とする原稿複写範囲の自動
    確認装置。
JP59129962A 1984-06-26 1984-06-26 原稿複写範囲の自動確認装置 Pending JPS619638A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59129962A JPS619638A (ja) 1984-06-26 1984-06-26 原稿複写範囲の自動確認装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59129962A JPS619638A (ja) 1984-06-26 1984-06-26 原稿複写範囲の自動確認装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS619638A true JPS619638A (ja) 1986-01-17

Family

ID=15022734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59129962A Pending JPS619638A (ja) 1984-06-26 1984-06-26 原稿複写範囲の自動確認装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS619638A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007259282A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Oki Data Corp 画像読取装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007259282A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Oki Data Corp 画像読取装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS619638A (ja) 原稿複写範囲の自動確認装置
JP2744286B2 (ja) 原稿サイズ・位置検知装置
JPS61295545A (ja) 複写機の原稿位置確認装置
JPH05330668A (ja) 原稿サイズ検知装置
KR19980015630A (ko) 복사기의 자동 복사장치 및 그 방법
JP3456578B2 (ja) 画像読み取り装置
JPH0233246Y2 (ja)
JPS62249556A (ja) 原稿読取装置
JPH03255470A (ja) 画像形成装置および方法
JPH08278574A (ja) 画像読取装置の原稿位置確認装置
JPS63129358A (ja) 複写装置
JPS61295546A (ja) 複写機の原稿位置確認装置
JPH07307844A (ja) 画像処理装置
JPH0364906B2 (ja)
JPH1090807A (ja) 複写機の原稿サイズ検知装置
JP3373645B2 (ja) 画像形成装置
JPH07212538A (ja) 画像読み取り装置
JPS60177366A (ja) 複写機のモ−ド選択装置
JPH0820681B2 (ja) オ−バ−スキャン型電子写真複写装置
JPH03139629A (ja) 画像形成装置
JPH1069002A (ja) 電力供給制御装置
JPS59137967A (ja) 複写機
JPS6214183A (ja) 板書面複写装置
JPH0369931A (ja) 画像形成装置
JPS6138649U (ja) 画像形成装置の原稿位置確認装置