JPS6195521A - マスクパタ−ン - Google Patents

マスクパタ−ン

Info

Publication number
JPS6195521A
JPS6195521A JP59216151A JP21615184A JPS6195521A JP S6195521 A JPS6195521 A JP S6195521A JP 59216151 A JP59216151 A JP 59216151A JP 21615184 A JP21615184 A JP 21615184A JP S6195521 A JPS6195521 A JP S6195521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pellet
pattern
frame
target
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59216151A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Dan
壇 昌宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59216151A priority Critical patent/JPS6195521A/ja
Publication of JPS6195521A publication Critical patent/JPS6195521A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明はフォトリングラフィ技術に使用するフォトマス
クやレチクル等のマスクに関し、特にマスク上に形成さ
れたパターンの位置精度測定及び外観検査の自動化を図
りたマスクパターンに関するものである。
〔背景技術〕
例えば半導体集積回路装置の製造にはレチクルやフォト
マスクを使用したフォトリングラフィ技術が利用されて
いるが、半導体装置の微細化、高集積化を達成するため
にはマスクに形成される各種パターンが正確に形成され
ていなければならず、したがってマスクにおけるパター
ンの外観検査が必須のものとされる。
ところで、この種のマスクでは、パターンを転写する半
導体ウェーハとの位置決め(アシイメント)用のターゲ
ットをマスク一部に形成する必要がちシ、このためにこ
のターゲットは他のパターンとの相対位置を高精度に管
理する必要がある。
また、形成される各パターンは夫々対応するベレットに
対して正しい位置に形成される必要がある。
従来、前記ターゲットの検査を行なう場合、ターゲット
が所定のペレット枠内に正確に配置されているか否かを
検査しており、例えば第4図のようにペレット枠1を画
成するスクライプライン2を利用し、このスクライプラ
イン2の測定から得られたペレット枠1の中心位置S、
とターゲット3の中心位置との比較から検査を行なって
いる。また、各パターンの検査においても、第5図のよ
うK、ペレット枠IAの外形線(枠)4の角位置を測定
してその中心位置S、を求め、この中心位置Sat基準
にして各パターン5の位置を検査している。
しかしながら、前述したターゲットやパターンの検査方
法ではいずれもペレット枠1.IAを画成するスクライ
プライン2や外形線4が必要であり、これらの存在しな
いマスク(主に中間パターン形成用のマスク)ではター
ゲット3やパターン5の位置検査が難めて困難になり、
特に自動機による検査が不可能になるという問題がある
なお、位置決め用のターゲラ)Kついては、特開昭58
−70226  号公報や!開昭58−173831号
公報に記載があるが、いずれもスクライプラインを利用
しており、前述の間色を解消するものではない。
〔発明の目的〕
本発明の目的はマスクに形成したターゲ7)やパターン
の検査を、スクライプラインのないマスクにおいても正
確Kかっ容易にしがも自動機によって行なうことのでき
るマスクパターンを提供することにおる。
本発明の前記ならびにそのほかの目的と新規な特徴は、
本明細書の記述および添付図面からあきらかにな乙であ
ろう。
〔発明の概要〕
本願において開示される発明のうち代表的なものの概要
を簡単に説明すれば、下記のとおりで8る。
丁なわち、ペレット枠に相当する少なくとも3つの角部
にペレット枠の中心から夫々等距隆位賃に基準パターン
を形成し、これら3つの基準パターンに基づいてペレッ
ト枠の中心位置を求め得るように構成することによシ、
ペレット枠を画成するスクライプラインや外形線の存在
しないマスクにおいてもペレット枠中心を容易に求める
ことができ、これによりターゲットやパターンの検査の
自動化を達成するものである。
〔実施例〕
第1図および第2図は本発明の一実施例を示すもので、
フォトマスク10に適用した例である。  ゛このフォ
トマスク10は複数個のペレット11に相対するパター
ン12やターゲット13をペレット枠内く形成し、前記
ターゲット13金利用して位置決めを行なった上でフォ
ト技術を用いてパターン12を半導体ウェーハ表面に転
写し得るようになっている。そして、ここで前記ターゲ
ット13やパターンエ2自身の形成に際してもフォトリ
ソグラフィ技術を利用しており、特にパターン露光に際
してはステップ露光装置や電子描画装置が利用される。
一方、前記フォトマスク10の各ペレット枠内の3つの
角部に相当する位置には予め3個の基準パターン14を
形成している。これらの基準パターン14は十字形に形
成され、かつ各々の中心点からペレット枠の中心位置S
、までの距離1s。
lz−1mが夫々等しくなるように形成している。
したがって、このように構成されたフォトマスク10は
、各ペレット枠を画成(規定)するスクライプラインが
形成されていなくても、各ペレット枠に3個づつ設けら
れた基準パターン14を利用することKよりペレット枠
の中心位置を容易に求めることができる。つまり、令弟
2図のように3個の基準パターン14A、14B、14
Cの座標を夫々(X□ 、Yl  ) 、(Xs  、
Yl ) 、 (Xl。
Ys)とすれば中心位置S0の座標(Xo 、Yo)は
次式で求めることができる。
為”CXI 十X、  )x    、  Y6 :(
Yt 十Y、  )x −そして、このようにして求め
られた中心位fjlS。
に対して前記ターゲット13やパターン12の相対位置
を検査することにより、ターゲット13およびパターン
12が所要の位置に正確に形成されているか否かを容易
に検査することができる。したがって、スクライプライ
ンを有しないフォトマスクにおいても、ターゲット13
およびパターン12を正確にかつ容易にしかも自動機等
を用いて自動的に検査することができる。
ここで、他の方法としては、第3図のように基準パター
ン14A、14B、14Ciのみ形成したフォトマスク
IOAを用いて先に基準パターン14A、14B、14
Cを半導体ウェー八等に転写しておき、しかる上でター
ゲットやパターンを形成したフォトマスクを用いてター
ゲットやパターンを同一の半導体ウェーハ上に転写し、
その上で基準パターン14A、14B、14Cによυペ
レットの中心を求めてターゲットやパターンの位置を検
査するようにしてもよい。
〔効果〕
)(1)  フtトリソグラフィ技術等に使用されるマ
スクのペレット枠に相当する少なくとも3つの角部にペ
レット枠の中心から夫々等距離位置に基準パターンを形
成し、これらの基準パターンに基づいてペレット枠の中
心位置を求め得るように構成しているので、スクライプ
ラインやベレット外形線のないマスクにおいても容易に
ペレット中心位置を求めかつこれに基づいてターゲット
やパターンの位置等の検査を行なうことができ、検査の
容易化、自動化を達成できる。
(2)基準パターンはペレット枠の少なくとも3つの角
部に設ければよいので、ペレットパターンの配設の障害
になることはなく、また基準パターンの位置に制約を受
けることもないので設計を自由に行なうことができる。
以上本発明者によってなされた発明を実施例にもとづき
具体的に説明したが、本発明は上記実施例に限定される
ものではなく、その要旨を逸脱しない範凹で糧々変更可
能であることはいうまでもない。たとえば、基準パター
ンの形状は、特定点を容易に見出し得るものであれば十
字形に限られるものではなく他の形状であってもよい。
また、基準パターン全4個以上設けた上で任意の3個を
選んで中心位置を求めるようにしてもよい。更に、基S
パターンはペレット枠の側辺に沿った位置に設けてもよ
い。
〔利用分野〕
以上の説明では主として本発明者によってなされた発明
をその背景となった利用分野である半導体集積回路の製
造用のフォトマスクに適用した場合について説明したが
、それに限定されるものではなく、レチクルはもちろん
のこと半導体装置製造以外の分野におけるフォトリング
ラフィ技術用のマスクに適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のマスクパターンの一部平面
図、 第2図は要部の拡大図、 第3図は変形例の一部平面図、 第4図および第5図は夫々異なる従来のマスクパターン
の一部平面図である。 10・・・フォトマスク、11・・・ペレット(枠)、
12・・・パターン、13・・・ターゲット、14 (
14A。 14B、14C)・・・基準パターン、So・・・中心
位置。 第  1  図 第  2  図 第  3  図 第  4  図 第  5  図 /A

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、転写用のパターンや位置決め用のターゲットを有す
    る一方、ペレット枠を規定するスクライブラインを有し
    ないレチクル、フォトマスク等のマスクであって、前記
    パターンやターゲットと共に複数個の基準パターンを設
    けてなり、これら基準パターンはペレット枠の少なくと
    も3つの周囲相当位置でペレット枠の中心から夫々等距
    離位置に形成したことを特徴とするマスクパターン。 2、基準パターンは十字状に形成し、その交差部を基準
    点にしてペレット枠の中心との距離を設定してなる特許
    請求の範囲第1項記載のマスクパターン。 3、基準パターンはペレット枠の少なくとも3つの角部
    相当位置に夫々形成してなる特許請求の範囲第1項又は
    第2項記載のマスクパターン。
JP59216151A 1984-10-17 1984-10-17 マスクパタ−ン Pending JPS6195521A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59216151A JPS6195521A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 マスクパタ−ン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59216151A JPS6195521A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 マスクパタ−ン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6195521A true JPS6195521A (ja) 1986-05-14

Family

ID=16684078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59216151A Pending JPS6195521A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 マスクパタ−ン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6195521A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0061536B1 (en) Method of manufacturing a semiconductor device having improved alignment marks and alignment marks for said method
US5665495A (en) Method for fabricating a semiconductor with a photomask
JPS5968928A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6195521A (ja) マスクパタ−ン
JPH03269433A (ja) 投影露光マスク
JPH01234850A (ja) 半導体集積回路用フォトマスク
JPH0276214A (ja) ホトリソグラフィー工程におけるガラスマスク
KR960011264B1 (ko) 반도체 소자의 접촉창 형태 확인 방법
KR100811372B1 (ko) 오버레이 측정 마크
JP2647835B2 (ja) ウェハーの露光方法
CN116794946A (zh) 光罩及光刻方法
JPH04102851A (ja) レチクル
JPS594019A (ja) パタ−ン比較検査方法
JPH02127641A (ja) 半導体集積回路用レチクル
JPS5919318A (ja) 転写パタ−ンの位置ずれ検査方法および転写パタ−ンマスク
JP2764925B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59124127A (ja) 電子線露光パタ−ンの評価方法
JPS62150717A (ja) 微細パタ−ン形成方法
JPH02125256A (ja) フォトマスク
JPH04177348A (ja) 縮小投影露光装置用レチクル
JPH02174110A (ja) 露光方法
JPH03167817A (ja) 露光装置
JPS63263721A (ja) マスクアライメント方法
JPS58111037A (ja) ホトマスク基板
JPH03139646A (ja) フォトマスク