JPS58111037A - ホトマスク基板 - Google Patents

ホトマスク基板

Info

Publication number
JPS58111037A
JPS58111037A JP56209044A JP20904481A JPS58111037A JP S58111037 A JPS58111037 A JP S58111037A JP 56209044 A JP56209044 A JP 56209044A JP 20904481 A JP20904481 A JP 20904481A JP S58111037 A JPS58111037 A JP S58111037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mark
registering
alignment mark
photomask
alignment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56209044A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS623944B2 (ja
Inventor
Koichi Kushibiki
櫛引 剛一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP56209044A priority Critical patent/JPS58111037A/ja
Publication of JPS58111037A publication Critical patent/JPS58111037A/ja
Publication of JPS623944B2 publication Critical patent/JPS623944B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、半導体集積回路装置の製造に尚シ、ホトリ
ソグラフィ(以下ホトリソと略記する)工程に用いるホ
トマスク基板に関するものである・標準的な半導体集積
回路装置の製造に@9、平均8ないし10工程のホトエ
ツチング処理が行なわれる。したがって、6ないし8層
のガラス製ホトマスク基板が必要であり、ホトマスク基
板には6ないし8個の位置合せマークが必要となる。
しかし、半導体集積回路装置の設計には、常にチップ面
積が最小になるように設計することが要求されるため、
必ずしもチップ領域の所定位置に位置合せマークのスペ
ースが確保されるとは限らず、むしろ各々の位置合せマ
ークが分散して配置される場合が多い。
従来のホトマスク基板をM1図に示す。第1図において
、lは石英などを材料とする透明ガラス基板で69、こ
の基板lの表面には、ホトレジメト膜を感光させる光に
対して不透明な材料で、複数チップ領域を区画する友め
のX軸方向のグリッドライン2と、同Y軸方向のグリッ
ドライン3と。
ウェハ上マークへの位置合せマーク4と、暦表示番号5
と1回路管構成するためのパターン6とが形成されてい
る。iた、第1図において、7社後の工程で使用する位
置合せマーク用スペース、8祉s微鏡視野、9社1つの
チップ領域、1Gは前工程で使用した位置合せマーク用
スペース%12は次工程で使用する位置合せマークの例
である。
そして、前述した理由と、第1図に例示したように、前
工程で使用済となった!−りの近傍に、当該工程の露光
用マークがあると社限らないため、ウェハの処理工程が
進むと、位置合せマークの検出および使用済マークか否
かの判別が困難となる。
そこで、これらの対策のために、従来のホトマスク基板
では、位置合せマーりの近傍に暦表示番号を付すことが
不可欠の粂件となっているが、これらは位置合せマーク
の占有面積が大きくなるという問題を発生する。例えば
2μmの精度で位置合せを行なう場合、400倍程度の
顕微鏡を使用するが、この顕微鏡の視野は最大3000
0μi程度であり、5■×5■の面積のチップを考える
と、僅かに0.1 %の領域が一視野で見えるに過ぎな
いのが現状である・すなわち1位置合せマークに暦表示
番号を付すことが不可欠になっている従来のホトマスク
基板では、1つ20〜30μm×20〜30μsの位置
合せマークを使用しても、30000 srl以下の面
積に集合させることが不可能であったため。
位置合せに時間がかがり、ホトリン工程の処理時間の短
縮に大きな障害となっていた。w、4図は従来のホトマ
スク基板を用いる位置合せに必要な時間データを示す。
第4図に実線で示したデータから、従来のホトマスク基
板では、最小でも67秒間以下に1枚のシリコンウェハ
の処理時間を短縮することは困難なことがわかる。
この発明#i、前述した従来の問題を解決しようとする
ものであって、第1の位置合せマークを包囲する枠状な
どの第2の位置合せマークを設けることにより、層嵌示
Vi号を不要とし、第2の位置合せマークを補助的な合
せマークにして、各層の位置合せマークを従来のものよ
りも近い位置に敷けることができるようにし、位置合せ
マーク領域の縮小と、良好な位置合せ作業能率とが可能
なホトマスク基板を提供することを目的とするものであ
る。
以下、この発明の一!l!總例につき図面を参照して説
明する。
第2図はこの発明の一実施例を示す。第2図において、
lは透明ガラス基板で1Lこの基板lの表面にはホトレ
ジスト属を感光させる元に対して不透明な材料で、チッ
プ領域を区分するX軸方向のグリッドツイン2と、同Y
軸方向のグリッドライン3と、クエへ上マークへの第1
の位置合せマーク4と、このマーク4の領域を含む全位
置合せマーク領域を包囲して外枠を形成する第2の位置
合せマーク11とが形成されている。また、7は以後の
工程で使用される位置合せマーク用スペース、9は1つ
のチップ領域slOは前工程で使用し九位置合せ用マー
クスペース%12は次工程で使用するNlの位置合せV
−りの例である。
次に、前記実施例のホトマスク基板を使用したホトリソ
工程の一例を第3図(−なかしくe)によって説明する
。第3図(&) 、 (鴫、(句、(・)において、1
3Lシリコンウエハ、14社酸化シリコンなどの絶縁膜
、15はホトレジストである。
第3図(a) 、 (b)に示すように1第2の位置合
せマーク11で囲まれた25000μ−以下の面積で、
透明ガラス基板lおよびシリコンウニノー13に殴けら
れ九食合せマーク領域を顕微鏡視野に入れる。
次に、第2の位置合せマーク11を前記ウエノ13のマ
ークに合せる。その後s W/E 1の位置合せマーク
4をすでに位置合せマークlOでウエノ、13に形成さ
れている合せマークに合せる。そして、第3図(C)に
示すように、111元を行なう。この時に。
次工程で使用する位置合せマーク12がウェハ13上に
転写される。次に、エツチングを行ない、第2の絶縁膜
を育成する。その後、前述したと同様な処理を繰返すが
、この時は、jgs図(d) 、 (e)に示すように
、次工程で使用する位置合せマーク12がウェハ13上
の前工程とは異なる場所に転写される。
前述したように、この実施例では1位置合せマーク領域
を第2の位置合せマークで包囲したことにより、前記マ
ーク領域の面積を小さくでき、この丸めに顕微鏡視野に
全での位置合せマークを入れることが可能となる。第2
の位置合せマークでホトマスク基板とウェハとの績略の
位置合せを行なうため、使用済のパターンとの判別も容
易となる。したがって、この実施例では、ホトリソ工程
の大幅な処理時間短縮ができるとiう利点がある。
すなわち、第4図に破線で示したように、仁の実施例の
ホトマスク基板を用いると、ウェハ1枚の処理時間が平
均で57程度と従来に比べて25%以上も短縮できるこ
とがわかる。
以上説明したように、この発明のホトマスク基板は、少
なくとも1つの第1の位置合せマークを包囲して第2の
位置合せマーりを設けたので、位置合せマーク領域の面
積を縮小することができ、1+良好な位置合せ作業能率
を得られるという効果があり、すべての半導体回路装置
の製造に利用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のホトマスク基板の位置合せマーク部分の
説明図、第2図はこの発明の一実施例によるホトマスク
基板の位置合せマーク部分の説明図、第3図(&)およ
び(b)はこの発明の一実施例のホトマスク基板を用い
るマスク合せ工程を説明するための縦断面図および平面
図、第3図(C)は第3図(a) 、 (b)のマスク
合せ後の工程を説明するブロック図、第3図(d)およ
び(e)は′Ig3図(c)の工程後のマスク合せ工程
を説明するための縦断面図および平面図、第4図は従来
のホトマスク基板およびこの発明のホトマスク基板を用
いた場合のウニ/’t 1枚当りの位置合せ時間処理時
間を比較して示す図であるO 1・・・透明ガラス基板、2.3・・・グリッドライン
、。 4°゛・位置合せマーク、9・・・1つのチップam、
11・パ第2の位置合せマーク。 矛 III 矛2図 手続補正書 昭和57年5月28日 特許庁長官島 1)春 樹膜 1、事件の表示 昭和86年  特許 願第 1!08044  号2、
発−O名称 ホトマスク基板 3、補正をする者 事件との関係     特 許 出願人<029)沖電
気工業株式会社 4、代理人 5、補正命令の日付  昭和  年  月  日(麿I
I)6、補正の対象 明細書O*aO詳細INa@t)欄

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ホトレジスト膜を感光させる光が通過する材料か
    らなる透明基板と、この透明基板の表面に前記光に対し
    不透明な材料からなるX軸方向およびY軸方向のグリッ
    ドラインで区画され九複数のチップ領域と、これらのチ
    ップ領域の表面に形成され危前記不透明な材料からなる
    少くとも1つの第1の位置合せマークと、前記チップ領
    域内に前記tN41O位置合せi−りを包囲して形成し
    た前記不透明な材料からなる第2の位置合せマークとを
    備えたことを特徴とするホトマスク基板。
  2. (2)第2の位置合せマークで囲まれる面積が2500
    0μi以下である特許請求の範囲第1項記載のホトマス
    ク基板。
JP56209044A 1981-12-25 1981-12-25 ホトマスク基板 Granted JPS58111037A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56209044A JPS58111037A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 ホトマスク基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56209044A JPS58111037A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 ホトマスク基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58111037A true JPS58111037A (ja) 1983-07-01
JPS623944B2 JPS623944B2 (ja) 1987-01-28

Family

ID=16566324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56209044A Granted JPS58111037A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 ホトマスク基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58111037A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62144168A (ja) * 1985-12-18 1987-06-27 Hitachi Ltd レチクル
CN103941541A (zh) * 2014-04-11 2014-07-23 京东方科技集团股份有限公司 一种掩膜板污染区域的位置标识方法和装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62144168A (ja) * 1985-12-18 1987-06-27 Hitachi Ltd レチクル
CN103941541A (zh) * 2014-04-11 2014-07-23 京东方科技集团股份有限公司 一种掩膜板污染区域的位置标识方法和装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS623944B2 (ja) 1987-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0061536B1 (en) Method of manufacturing a semiconductor device having improved alignment marks and alignment marks for said method
US5017514A (en) Method of manufacturing a semiconductor device using a main vernier pattern formed at a right angle to a subsidiary vernier pattern
KR0168772B1 (ko) 포토마스크 및 그를 이용한 반도체 장치 제조 방법
JP2004186690A (ja) 集積回路識別
US20060278956A1 (en) Semiconductor wafer with non-rectangular shaped dice
JP2007214243A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5968928A (ja) 半導体装置の製造方法
US6489067B2 (en) Reticle for manufacturing semiconductor integrated circuit
EP0459737A2 (en) Reticle for a reduced projection exposure apparatus
JPS58111037A (ja) ホトマスク基板
US3607267A (en) Precision alignment of photographic masks
JPH0276214A (ja) ホトリソグラフィー工程におけるガラスマスク
JP3434593B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62235952A (ja) 半導体装置用マスク
JP2975871B2 (ja) 合わせマークの位置ずれ検査方法
JPH0766113A (ja) レチクル及び位置合わせ用バーニアの形成方法
JP3529967B2 (ja) アライメントマーク付きフォトマスク用ブランクスの製造方法
JPS5856334A (ja) 位置合わせマ−ク
KR19990039033A (ko) 테스트 패턴 형성 방법
JPH10213896A (ja) レチクル
JPS59161033A (ja) フオトマスク
JPH08213302A (ja) 微細加工方法及びこの加工方法に用いる微細加工用フォトマスク
CN116794946A (zh) 光罩及光刻方法
JP2545431B2 (ja) リソグラフィ―用レチクルおよびレチクルパタ―ン転写方法
JPS61185929A (ja) X線露光マスク