JPS5856334A - 位置合わせマ−ク - Google Patents

位置合わせマ−ク

Info

Publication number
JPS5856334A
JPS5856334A JP15461681A JP15461681A JPS5856334A JP S5856334 A JPS5856334 A JP S5856334A JP 15461681 A JP15461681 A JP 15461681A JP 15461681 A JP15461681 A JP 15461681A JP S5856334 A JPS5856334 A JP S5856334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mark
film
marks
layer
nitride film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15461681A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimi Yamashita
良美 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP15461681A priority Critical patent/JPS5856334A/ja
Publication of JPS5856334A publication Critical patent/JPS5856334A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electron Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明紘電子ビーム直接露光による半導体製造において
、蟲諌露光グ四セスを容易に行なうことを可能にする位
置合わせマークKllする。
電子ビーム直接露光による半導体装置の製造に杜、電子
ビームによって検出可能な位置合わせマーりを基板上に
形成しておく必要がある。しか龜当該マークは、どの位
置合わせ時においても同じ状態を維持していなければな
らないものであシ、仮に電子ビーム露光時において位置
合わせマークパターンが変形変質していると、十分表マ
ーク信号が得られず、半導体装置製造工程における精度
に大きな支障をきたす。
従来、上記マークツヤターンの変形変質勢を防ぐ丸め、
マーク部にレジスト膜を残してパターン加工を行なえる
よう、露光時にマーク保sin光処理を必要としていた
。かかる処理は半導体装置製造工程を増し、かつ複雑化
する。
第1図は従来技術における半導体装置製造過程における
位置合わせマークパターンの変形の様子を示す図である
。同図を参照すると、その(、)は基板l上に重金属(
金、白金、タングステン、モリブデン々ど)若しくはそ
のシリサイド系の材質で形成されたマークパターン2の
正常な状態を示している。この(a)に示される状態は
ウェハ加工処理の間、常に維持されていなければならな
い。しかし、半導体装置製造プロセスで杜、基板1及び
マーク材と同様な材質のノ?ターン加工があシ、そのた
めマーク領域は加工処理の時いつもレジストで囲われる
ため(同図伽))、マーク保護処理が必要とされる。更
にマーク部に積層された層によってマーク信号が得れな
くなり九場合に杜、かかる積層された層のみを除去する
処理が必要となる0%に配線電極などには、マーク材と
同種の全島が用いられていることがよくあるため、電極
材の蒸着処理などの前にマーク領域に酸化シリコン(8
102)勢の分離層をノ臂ターニングしてマーク部の積
層膜だゆを除去可能にする処理を行なわなければならな
い。以上のような処理は加工プロセスを複雑化するだけ
でなくマーク/母ターンの変形をも九らすものである。
第1図(b)から(d)の図は加工プロセスで起こるi
−クツ量ターンO変形を示すものである。
同図(b)はパターン加工処理のためレジスト膜を基板
上に塗布し九場合を示すもので、このときマーク領域も
当該レジスト膜によって覆われる。(C)はマーク領域
だけレジストの窓開けを行なった図で、この状態で加工
処mが行なわれる。(d)は数回の加工処理螢のマーク
パターンの変形の様子を示すもので、このような状態K
tkると、十分なマーク信号が得られず正確な/母ター
ン加工処理が不可能になる。
以上説明した如く、従来の位置合せ!−りは、それがΔ
ターン加工プロセスによって構造変化を来すような材質
のもので形成されている丸め、マーク保*m光処理及び
マークとの分離層形成処理が必要とされ、半導体装置の
製造工程数の増大及び豪雑化を招き、鋏置信麺性の低下
にもつながるものである。
本発明の目的は上述した位置合わせ!−りの変形問題を
解決するにあ夛、かかる目的達成の丸め本願の発明者は
半導体装置製造を容易に行なうことのできる位置合わせ
!−夕を提供する。
本発明の位置合わせ!−り社、当該マーり領域を全ての
加工プロセスに対し選択エツチング可能な材質の膜によ
って援うことによシ、従来のものに比べ、マーク保護処
理を必要とせず、又マーク部に積層され九層を容易に除
去でi&ゐI量ターン形成プロセスに対して十分耐久性
のあるものである。
以下、添付WJ1iiを参照して本発明0爽施例を説明
する。
第2図は本発明O実施例を示すものである(同IIにお
いて第1図と同じ部分F1同じ符号で示されている)、
同図(a)は本発明の位置合わせ!−夕の構造を示す、
同図を参照すると、基板l上K11IIに従来技術と同
様にして重金属若しくはそのシリサイド系の材質でマー
ク/母ターフ2が形成され、当骸マークΔターン2を覆
うべく窒化アルミニ為−ム(ムAN)若しくは窒化クリ
:y y (81sN4)膜4が化学気相成長法(CV
O法)1またld、 ’y、 p4ツタリング法で形成
される。当該窒化膜4社半導体装置製造プロセスで加工
するデバイスO材質以外のものでToシ、全ての加工処
理に対し選択エツチング可能であるため、マークツター
ンの変形変質を防ぎ、マーク保謙露光処理及びマーク領
域分離層形成を不要とすゐだけでなく、マーク領域に積
層され九層の除去に対してもマークを腐食させずにエッ
チンダ除去を可能にする。特に−ムANはシリコン(8
1) 、砒化ガリウム(Gaム−)、二酸化シリコン(
S10□)、アル之ニウム(Ax) 、金(An)勢半
導体装置に使用される材料と選択エツチングが十分可能
であると同時に、Pライエツチングに対しても十分な耐
久性を有する。従って、第2図〜)と(C) K示す如
く、加工プロセスによつ゛そマークが変形することもな
く、常にマーク・譬ターンを正常な状態に維持すること
ができる。
第3Eは本発111J□他の実施例を示すものである。
同図(a)は本実施例における位置合わせマーりの構造
を示す概略断面図である(同図においても、第1図と同
じ部分は同じ符号で示しておる)、同図を参照すると、
基板1上にマーク・量ターン2が窒化膜(ムANまたは
81.N4) 4の内部に包み込まれて、すなわち窒化
膜4によってサンドイッチ構造をなして形成されている
。このような構造によると、第1の実施例て述べた本発
明の利点を有するばかシでなく、その他に半導体装f製
造グルセスにおいて高温処理を行なっても、マーク材が
基板等に拡散する辷とがないとい5利点もある。
なお同II伽)から(f)の図は本実施例にお妙る位置
合わせマークの製造方法を示すものである。同図を参照
して簡単に説明すると、基板1上に窒化膜4′を形成し
く同図伽))、轟該窒化属4′上にマーク材層2′を成
最させ(同E(、))、マーク材層2′上にレジスト膜
を形成し、それをΔターニングし死後にマーり領域をレ
ジスト膜3をマスクにして選択エツチングする(同図<
a> > *次にレジスト膜3を除去し、再び窒化膜4
“を塗布しく JljWA(・))、その上のレジスト
膜3′を/譬ターニングしく同m1(f))、選択エツ
チングによシ同図(1)K示す如き位置合わせマークを
形成する。
以上説明しえ如く、本発明の実施例によれば電子ビーム
直接露光用位置合わせマークが半導体装置製造プロセス
中に変形・変質することがない九め、従来のような!−
り保護露光処理及び!−り領域分離層形成処理が不要と
なシ、半導体装置製造プロセスを容易にすることができ
、製造される装置信麺性を向上させることかで龜る4の
であゐ。
【図面の簡単な説明】
第1図社従来技術における位置合わせ!−り及び轟該マ
ータO加ニブEl−にスにおける変形aSSを示す概略
断面図、館2図祉本発明の実施例を示す概略断面図、第
3図は本発明における他の実施例を示す概略断面図であ
る。 1・・・基板、2・・・マークパターン、3.3’・・
・レジスト膜、4 、4’ 、 4“・・・窒化膜。 特許出願人 富士通株式金社 (c)           (d) 第1図 (’(1)       (b) 人 (c) 第2図 (a) (b)            (C)(d)    
        (e)第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体装置の製造等において電子ビーム直接露光
    を行なう場合に用いられる半導体基板上の位置合わせマ
    ークにおいて、前記′基板上に直接形成された当該マー
    クパターンを窒化アルオニウム(ムAN)若しく紘窒化
    シ′リコン(JIN4)膜で被嶺したことを特徴とする
    位置合わせマーク。 a)#マークツ臂ターンt、Wi化アアルニウム(ムA
    N) ! L <は窒化シリコン(Ill、N4)膜内
    に包み込んで形成し九ことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の位置合わせマーク。
JP15461681A 1981-09-29 1981-09-29 位置合わせマ−ク Pending JPS5856334A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15461681A JPS5856334A (ja) 1981-09-29 1981-09-29 位置合わせマ−ク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15461681A JPS5856334A (ja) 1981-09-29 1981-09-29 位置合わせマ−ク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5856334A true JPS5856334A (ja) 1983-04-04

Family

ID=15588072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15461681A Pending JPS5856334A (ja) 1981-09-29 1981-09-29 位置合わせマ−ク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5856334A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59114819A (ja) * 1982-12-22 1984-07-03 Fujitsu Ltd 半導体装置
JPS6074434A (ja) * 1983-09-29 1985-04-26 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JPS60123224U (ja) * 1984-01-30 1985-08-20 東京瓦斯株式会社 管路の内張り装置
US6424052B1 (en) 1998-03-13 2002-07-23 Tokyo Institute Of Technology Alignment mark for electron beam lithography

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59114819A (ja) * 1982-12-22 1984-07-03 Fujitsu Ltd 半導体装置
JPH0544174B2 (ja) * 1982-12-22 1993-07-05 Fujitsu Ltd
JPS6074434A (ja) * 1983-09-29 1985-04-26 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JPH0544175B2 (ja) * 1983-09-29 1993-07-05 Fujitsu Ltd
JPS60123224U (ja) * 1984-01-30 1985-08-20 東京瓦斯株式会社 管路の内張り装置
JPH0343002Y2 (ja) * 1984-01-30 1991-09-09
US6424052B1 (en) 1998-03-13 2002-07-23 Tokyo Institute Of Technology Alignment mark for electron beam lithography

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0243330B2 (ja)
JPH0990603A (ja) 位相シフトマスクの製造方法
JPS5856334A (ja) 位置合わせマ−ク
JPS5968928A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2001217187A (ja) 多層半導体構造内または多層半導体構造上にアラインメントフィーチャーを形成する方法
JPS6154247B2 (ja)
JPH03209711A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2628555B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6211491B2 (ja)
JPS5950221B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59107514A (ja) 半導体装置の製法
JPH0613549A (ja) 半導体装置
JPS59163825A (ja) X線露光マスクおよびその製造方法
JPS58111037A (ja) ホトマスク基板
JPH03201422A (ja) 回路パターン形成方法およびそれに用いるマスク
KR100299516B1 (ko) 반도체 소자의 오버레이 측정 패턴 형성방법
JP2959109B2 (ja) X線マスクの製造方法
JPH06177027A (ja) 電子ビーム描画方法及び半導体装置
JPS631315Y2 (ja)
JPS58199525A (ja) X線用マスク
JPH03142820A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6239814B2 (ja)
JPS61181129A (ja) 露光方法
JPH08213302A (ja) 微細加工方法及びこの加工方法に用いる微細加工用フォトマスク
JPH0322686B2 (ja)