JPS6195510A - Cvd装置 - Google Patents

Cvd装置

Info

Publication number
JPS6195510A
JPS6195510A JP21616684A JP21616684A JPS6195510A JP S6195510 A JPS6195510 A JP S6195510A JP 21616684 A JP21616684 A JP 21616684A JP 21616684 A JP21616684 A JP 21616684A JP S6195510 A JPS6195510 A JP S6195510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
reaction chamber
gas supply
reaction
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21616684A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakuni Akiba
秋葉 政邦
Hiroyuki Shida
啓之 志田
Hideo Sakai
秀男 坂井
Hiroshi Maejima
前島 央
Tetsuya Takagaki
哲也 高垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP21616684A priority Critical patent/JPS6195510A/ja
Publication of JPS6195510A publication Critical patent/JPS6195510A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02524Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02532Silicon, silicon germanium, germanium

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は高品質でかつ均一薄膜の形成が可能なCV D
 (Chemical Vapoor Deposi 
t ion )装置に関するものである。
〔背景技術〕
半導体装置の製造では各項の薄膜を形成するCVD装置
が必須のものとされ工いるが、近年における半導体装置
の高集積化、微細化に伴なっ又形成する薄膜の厚さも益
々低減されかつ一力ではその品質の向上も要求されてき
ている。ところで、これまで提案されてきているCVD
装置にも種々のものがあるが、一般には直接薄膜を形成
する反応室と、この反応室に反応ガスを供給するガス供
給部とを備えている。そして、反応室へのガス供給はこ
のガス供給部において制御するようになっている。
しかしながら従来のCVD装置はこれら反応室とガス供
給部との間が比較的に長いために、反応ガスがガス供給
管内に滞溜し、薄膜形成用の微小量ガスの流量制御の応
答遅れが生じ1実質的な反応時間のコントロールが困難
であり、均一な薄膜を安定して形成することが難かしい
また、従来装置では反応時以外にキャリアガスな反応室
をバイパスして通流させ、反応時にこのキャリアガスに
反応ガスを加えて反応室に通流させるように構成してい
るが、反応時とそれ以外の時とでは通流ガス量が急激に
変化されることになり、反応室内の圧力変動を生起し工
高品質の膜の形成が困難になる。
更に従来装置は半導体ウェーハの支持部等の被加熱部に
金属材料を使用しているため、金属材料成分が反応室内
で遊動され、形成される薄膜中に混入して膜の汚染を生
じるという不具合もある。
なお、CVD装置については[Sem1conduct
orWorld Jl 983 、2 (KKプレスジ
ャーナル出版)K記載がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は高品質でかつ均一薄膜の形成が可能なC
VD装置を提供することにある。
また、本発明の目的はガス供給圧力の急激な変動を防止
し工高品質の膜を安定し℃形成す全ことができるCVD
装置を提供することにある。
本発明の前記ならびにそのほかの目的と新規な特徴は、
本明細書の記述および添付図面からあきらかになるであ
ろう。
〔発明の概要〕
本願において開示される発明のうち代表的なものの概要
を簡単に説明すれば、下記のとおりである。
すなわち、反応基ヘガスの供給を行なうガスバルブを反
応室の直前位置に設けることにより、ガスバルブの開閉
に伴なう反応室内へのガス供給の応答性を高め、これ罠
より反応室内での実質的な反応時間のコントロールを可
能とし安定した膜形成を行なって成膜の品質を向上でき
る。
また、反応室をバイパスする通路端な反応室のガス流量
制御弁の上流位置に接続することにより、反応時とそれ
以外の時のガス流量を等しくし、これにより特に反応時
におけるガス流量の急激な変動を防止して安定した反応
を可能とし、成膜の品質向上を達成する。
更に、反応室の被加熱部、特に半導体ウェーハの支持部
を石英で形成することにより、金属等の材料による汚染
の防止を図ることもできる。
〔実施例〕
第1図ないし第4図は本発明の一実施例を示しており、
第1図において本発明のCVD装置は、複数本のガスボ
ンベを内装したガスボンベボックス1を有し、ここから
細径(φ6〜10)のガス供給管2を通して各種ガスを
装置本体3側に供給している。装置本体3は供給された
各種ガスの流量制御、混合を行なうためのガス供給部4
と、これらのガスを反応させて半導体ウェーハ上に所望
の成膜を行なう反応室5を備えた反応部6と、前記反応
室5内へ供給するガスのシーケンス制御および加熱制御
を行なう制御部7とを備えている。
更に、この装置本体3には反応室5内を0.1〜ITo
rr程度に真空引きしかつ管内のガスを排気するための
排気部8を付設している。
前記反応室5を第2図および第3図に示す。図のように
角筒状の石英ガラス筒9の両端7ランジ10.10に夫
々シールリング11.11を介して金属性の端部12.
13を固着し、これにより筒9内に気密室を画成する。
一方の端部12は内部にテーバ状の通路14を形成し、
後述する排気管36に接続している。他方の端部13に
は半導体ウェーハWの出入口15を形成すると共に、周
方向に2条の冷却水路16.16を形成し、ノズル17
.17を通して冷却水を循環させる。また。
端部13の一部にはガス供給口18を開設し、これには
ガス供給管19を接続している。このガス供給管19に
は開閉作動されるガスバルブ20を介装しているが、こ
の際ガスバルブ20)言ガス供給口18の直近位置、換
言すればガスバルブ20と反応室5内との管長が可及的
に短くなるように形成している。
更に前記端部13の外側面にはシールリング21を挾ん
で着脱され得る蓋体22を配設し、図外のハンドリング
機構によって図示の左右方向に移動されて前記出入口1
5を開閉する。この蓋体22の内面には管軸方向に延長
された石英ガラスからなる支持板23を取着し、この支
持板23の先端寄りの上面には半導体ウエーノSWを支
持するための爪24を立設して支持部25を構成してい
る。なお、石英ガラス筒9の上下には抵抗加熱方式のヒ
ータ26.26を配設し、筒9内を加熱するようになり
工いる。
第4図は配管系を示しており、前記ガスボンベボックス
1内のO*  、 S + H4,N ! の各ガスボ
ンベ27.28.29のガス供給管2は夫々ガス供給部
4内の流量計30.31.32およびガス量くルブ33
,34,35を経て反応室5の前記ガス供給管19に接
続している。また、反応室5に接続した排気管36には
排気部8の排気ポンプ37を接続して反応室5内を真空
引きしている。また、前記反応室5をバイパスするよう
に前記ガス供給管19と、排気ポンプ37上流側の排気
管36にわたってバイパス管38を延設し、このノ(イ
ノくス管38にはバルブ39と予備反応室40を介装し
ている。
以上の構成によれば、ガス供給部4において各流量計3
0.31.32を制御部7の信号に基づいて制御しかつ
ガスバルブ33.34.35を開閉制御すること(より
、キャリアガスとしてのN。
ガスと、反応ガスとし【のO,ガス、SiH4ガスを夫
々適量づつガス供給管19に通流させる。そして、ガス
バルブ20の開動作によってこれらのガスは反応室5内
に供給され、ヒータ26.26の加熱によってSin、
が生成されて半導体クエーハW上に堆積しCVD3i0
.膜が形成される。このとき、排気ポンプ37の作用に
よって反応室5内が低圧に保たれていることは言うまで
もない。
また、このCVD反応時にウエーノSWと共に加熱され
る支持部25は全て石英ガラスにて形成されているため
、金属材料を用いたときのような汚染が生じることはな
い。この汚染が防止できることにより、加熱温度を50
0℃以上に昇温することも可能となり、硬質の膜の形成
も実現できる。なお、蓋体22や端部12.13は高温
に加熱されることはないので金属で形成し℃も不具合は
生じない。
前述したCVDSiOx膜の形成は、半導体クエーハW
の出入れに伴なってガスバルブ2(lIJ閉することに
より必要量のガスを反応室5内に導い1行なうことにな
るが、本例ではガスバルブ20と反応室5との間のガス
供給管19の長さが可及的に短いため、ガスの供給毎に
ガス供給管19内(ガスバルブ20と反応室5の関)に
残存するガス量は極めて少なく、供給されるガスの殆ん
ど全てが反応されることになる。したがって、半導体装
置の微細化に伴なり′cCVD膜の薄型化が進められ、
これに伴なって反応ガス量が微小量化される状態下にあ
っCは、供給ガス量と実際の反応ガス量との差を低減な
いし零に近いものとし、薄膜を安定して形成できる。
一方5反応時以外ではガスバルブ20を閉め。
代りにバルブ39を開いてガスをバイパス管38に通流
しているが、本例ではバイパス管38の下流端を排気ポ
ンプ37の上流位置に接続し℃いるので、バイパス管3
8内のガスを反応室5内と同じ圧力に保つことができる
。したがつ℃、ガガス(ルブ20とバルブ39を切換え
てガスを反応室5内に通流させたときにも反応室5内で
の圧力変動は殆んどなく、高品質の成膜を行なうことが
できる。なお、本例ではバイパス管38に予備反応室4
0を介装しているので、0! 、SiH4等の反応ガス
はここで反応させることができ、これらのガスがそのま
ま排出されることはない。これは反応ガスに有害ガスを
使用する場合に有効である。
〔効 果〕
fi+  ガス供給管に設けるガスバルブを反応室の直
前位置に設けているので、ガス量くルプの開閉に伴なう
反応室内へのガスの供給、停止の応答性を高いものにで
き、特に微小食のガスによる反応精度を高め℃成膜の薄
型化およびその均一化、高品質化を達成できる。
(2)  反応室内被加・熱部、つまり反応管やウエー
ノ・支持部には石英ガラスを使用しているので、金属材
を使用したときの様な汚染は発生せず、したがってその
分反応温度の昇温を可能として硬膜の成膜を行なうこと
ができる。
(31ウェーハ支持部を反応室の蓋体と一体に形成し工
いるので、蓋体の着脱動作と同時に半導体ウェーハを反
応室内に出入れできる。
(4)ガス供給部から排気部にわたってバイパス管を設
けると共K、このバイパス管の下流端を排気ポンプ上流
位置に接続し、かつバイパス管と反応室とを交互に切換
え得るように構成しているので、反応時以外のバイパス
管中のガス圧力を反応室と同一に保持でき、したがって
反応時への切換に際しても反応案内での急激な圧力変動
が生じることはな(、高品質の成膜を形成できる。
151バイパス管に予備反応室を介装しているので、バ
イパス管を通流させるガスをこの予備反応室で反応させ
て大気への排出を防止し、影響汚染を防止することがで
きろ。
以上本発明者によってなされた発明を実施例にもとづき
具体的に説明したが、本発明は上記実施例に限定される
ものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可
能であることはいうまでもない。
たとえば1反応室は低圧CVD方式のみではなく、常圧
CVD構成圧することもでき、この場合には排気ポンプ
を外しガス供給部のガス圧力によってガスを反応室内に
供給するように構成すればよい。また、反応室の加熱源
は赤外線と−りでもよい。また反応室は水平または垂直
に設置しても良い。更に本例で)言りエーノ・を枚葉処
理する場合であるが、複数枚を同時に処理する構成とし
てもよい。但し、いずれの場合でも本例のようにウェー
ハを水平にセットすれば反応ガスはクエーノ・表面と平
行に通流され、成膜の均一化が促進できる。
また、バイパス管にキャリアガスのみを通流させながら
反応の切換を行なうこともでき、この場合には予備反応
室を省略することができる。
〔利用分野〕
以上の説明では主とじ工本発明者てよってなされた発明
をその背景となった利用分野である半導体装置のSin
!膜の成膜用CVD装置に適用した場合について説明し
たが、それに限定されるものではなく、5ins以外の
成膜更には半導体装置以外の用途のCVD装置にも適用
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の全体装置の斜視図、第2図
は反応室の全体斜視図、 第3図は反応室の断面図、 第4図は配管図である。 1・・・ガスボンベボックス、3・・・装置本体、4・
・・ガス供給部、5・・・反応室、6・・・反応部、7
・・・制御部、8・・・排気部、9・・・石英ガラス筒
、12.13・・・端部、16・・・冷却水路、18・
・・ガス供給口、19・・・ガス供給管、20・・・ガ
スバルブ、22・・・蓋体、23・・・支持板、24・
・・爪、25・・・支持部、26・・・ヒータ、27.
28.29・・・ガスボンベ、30.31.32・・・
流量計、33,34.35・・・ガスバルブ、36・・
・排気管、37・・・排気ポンプ、38・・・バイパス
管、39・・・パルプ、40・・・予備反応室、W・・
・半導体ウエーノ・。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、CVD反応を行なう反応室にガス供給部に連なるガ
    ス供給管を開設し、かつこのガス供給管に設けたガスバ
    ルブにより供給ガスの供給、停止等切換を行ない得るよ
    うに構成してなり、前記ガスバルブは反応室の直前位置
    に配設したことを特徴とするCVD装置。 2、ガスバルブと反応室との間のガス供給管長を可及的
    に短く形成してなる特許請求の範囲第1項記載のCVD
    装置。 3、反応室内の被加熱部内に位置される半導体ウェーハ
    の支持部を石英ガラスにて形成してなる特許請求の範囲
    第1項又は第2項記載のCVD装置。 4、ガス供給部から排気部にわたって反応室をバイパス
    するバイパス管を設け、このバイパス管の下流端を排気
    部における排気ポンプの上流位置に接続しかつCVD反
    応時とそれ以外とでバイパス管を開閉制御し得るように
    構成したことを特徴とするCVD装置。 5、バイパス管に予備反応室を介装してなる特許請求の
    範囲第4項記載のCVD装置。
JP21616684A 1984-10-17 1984-10-17 Cvd装置 Pending JPS6195510A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21616684A JPS6195510A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 Cvd装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21616684A JPS6195510A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 Cvd装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6195510A true JPS6195510A (ja) 1986-05-14

Family

ID=16684318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21616684A Pending JPS6195510A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 Cvd装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6195510A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10337568A1 (de) * 2003-08-14 2005-03-17 Infineon Technologies Ag Gasversorgungsanordnung, insbesondere für einen CVD-Prozessreaktor zum Aufwachsen einer Epitaxieschicht
US20120064245A1 (en) * 2009-02-27 2012-03-15 Cambridge Nanotech Inc. Ald systems and methods

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10337568A1 (de) * 2003-08-14 2005-03-17 Infineon Technologies Ag Gasversorgungsanordnung, insbesondere für einen CVD-Prozessreaktor zum Aufwachsen einer Epitaxieschicht
US20120064245A1 (en) * 2009-02-27 2012-03-15 Cambridge Nanotech Inc. Ald systems and methods
US9777371B2 (en) * 2009-02-27 2017-10-03 Ultratech, Inc. ALD systems and methods

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3193716B2 (ja) 一次流化学蒸着法とその装置
JP2888253B2 (ja) 化学気相成長法およびその実施のための装置
KR940009945B1 (ko) 화학기상 성장장치
US4619844A (en) Method and apparatus for low pressure chemical vapor deposition
US5561087A (en) Method of forming a uniform thin film by cooling wafers during CVD
JPH07193015A (ja) ウェハ処理チャンバ用ガス入口
JP2672261B2 (ja) 気相沈着用液体ソースガス放出装置
JPH0758032A (ja) 圧力制御装置および圧力制御方法
JPH0489333A (ja) ハーメチックコート光ファイバの製造方法及び製造装置
JPS6312336A (ja) 超高純度ガスの供給方法及び供給系
JPS6195510A (ja) Cvd装置
JPS6122027B2 (ja)
US6194030B1 (en) Chemical vapor deposition velocity control apparatus
JPH03170675A (ja) 化学気相成長装置
JPH11260728A (ja) 薄膜形成装置
JP2787979B2 (ja) 超高純度ガスの供給方法
JP2721222B2 (ja) プラズマcvd用原料ガス供給装置
JP2001515282A (ja) プロセスリアクタのためのガス導管システム並びに半導体基板を処理する方法
JPH03295224A (ja) 薄膜形成装置
JPS6082668A (ja) ガス流量制御装置
JP2845105B2 (ja) 薄膜気相成長装置
JP4052506B2 (ja) 基板処理装置
JPH04350169A (ja) 成膜処理装置
JPS62257721A (ja) 半導体ウエハの加熱処理装置
JPH03174720A (ja) 処理装置